• 締切済み

義父が自己破産

私と結婚する前に、義父が夫との共同名義で一軒家を購入しました。 しかし当事の夫は共同名義の意味もわからず、親に押し切られて仕方なく了承したような形です。 去年、義両親が離婚が決まり、まだ一軒家のローンが残っているので自己破産したいと言われました。 自己破産をしたら共同名義の自分(夫)のところへ債権が来るのではないかと聞いたところ、義父からは「債権は全額お前(夫)のところへ行くが、私が支払いを続けるから大丈夫だ。だから自己破産させてくれ。」と言い、「子供なんだから親の借金を払うのは当たり前。支払ってやりなさい。」と叔母に言われたそうです。 義母に相談したところ、「私はもう離婚したのだから関係ない。お前が払うことないんだから、お父さんに払えと強く言いなさい。」と言うだけで、自分の今後のことだけしか頭に無い様子でした。 頭にきた夫は義父に「自己破産でもなんでも好きにすればいい。でも俺達に迷惑を絶対にかけないでくれ。自己破産して債権が俺にまわってきたら許さない。お金も絶対に払わない。」というような事を言って連絡を絶ちました。 連絡を絶って半年以上経った今日、あの後すぐに義父が自己破産したことを叔母の電話で知りました。 しかし、私たちのところへ債権についての連絡は今日まで全くありませんでした。 これはどういうことなのでしょうか? 自己破産したことは間違いありませし、一軒家のローンは1500万円ほど残っていました。 義父が自己破産した後も支払いを続けているということでしょうか? 義父に聞けば良いことなのでしょうが、事実上親子の縁を切ったような形なので連絡したくありません。 予想の範囲でも構わないので、お答えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.2

補足ありがとうございます。 まだ不明なのがご主人の持ち分の状況で、その部分に債務があるのかどうかという点が不明なのですが、今考えられることを追補させていただきます。 未だ破産整理が完結していないためではないでしょうか。 弁護士も忙しいため、破産整理が完結するのに1年以上かかることはざらにあります。 破産配当が確定するまでは、債権は一時的に棚上げになり一般的に債権者は残債額が確定できないので、保証人に正式な手続きが取れません。 資産売却などが完了し債権者に配当が終われば、残債が確定しますので、債権者は正式に保証人に残債を請求することになるでしょう。 配当と義理父の持ち分に設定している抵当権のみで債務が補えれば良いのですが、残債分があればいずれ保証人に対して請求があるものと考えられます。但しその金額がたいしたものでない場合、金融機関によっては保証人から回収するための経費と実効性を考えて、請求を放棄する可能性もあります。

  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.1

共同名義とありますが、あなたのご主人の立場が今ひとつ不明なので補足をお願いしたいと思います。 その家の登記名義がご主人と義理父の共有名義となっており、ご主人はローンの連帯債務者になっているとの事でしょうか。 それとも名義だけが共有で、ローンは別々、またはご主人の持ち分については現金購入しており、ローンは義理父の持ち分のみといった事でしょうか。 義理父が破産した場合にご主人に請求がくるのは、連帯債務者や連帯保証人になっていた場合となります。 登記名義だけが共有の場合には、ご主人には直接請求が来ませんが、義理父の持ち分が抵当権実行されるでしょうから、落札者があればその者との共有となり、少々ややこしいことになってきます。

hashi8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 義父から連絡がありましたので、聞けたことを補足させていただきます。 夫は共同名義人と、たぶん連帯保証人だそうです。 (支払い義務があるという言い方で、はっきりと連帯保証人かは分からない、たぶん連帯保証人だと言われました) 共同名義の持分の割合なども分からないと言われました。 話しを聞くと義父は去年の1月に自己破産を申請し、すぐにカードローン会社から訴えられて給料を差し押さえられました。 3月に自己破産が決まり、差し押さえられた給料の半分が戻ってきたそうです。 家のほうは競売にかけて売り、残った金額を支払うことになっていたそうです。 残りの金額が決まったらまた連絡すると弁護士から言われたのは、去年の12月(3ヶ月前)だそうです。 しかし家のローンは去年の1月から1円も払っていないと言っています。 自己破産をしたら、すぐに連帯保証人のところへ債権者から連絡が来るものだと思っていました。 債権者からも弁護士からも連絡はありません。 1年以上も債権者からの連絡が無い状態というのは、一体どういうことなのでしょうか? ちなみに夫は結婚したときに私の性になっていますが、性が変わっても連帯保証人の債務は変わらないと聞きましたので、債権者はすぐに調べて連絡してくると思うのですが・・・ 今のところ分かる状況は以上になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 自己破産とは・・

    私の義父は自営業で、最近自己破産の申請をしたい!と言いだしました。 今住んでいる家は、土地も建物も義父名義です。 が、まだローンが17年残っている状態です。 ここから本題なのですが、今、義父は愛人宅にいて、この家には帰ってきていません(3年) しかし、この家が自営業としての事務所になっているので、週に1~2回だけ覗きにきます。 この家のローン、光熱費は、義母と私の旦那の給料から出ていて、義父は何も支払っていません。 でも、義父名義の通帳からの引き落としです。 自己破産の申請をすると、すべての義父名義の支払いをストップさせる・・と聞いたのですが、 自己破産は、申請しても、3か月~半年くらい審査にかかると書いてありました。 その間、すべての支払いをストップさせると、電気、水道、ガスなど止まってしまうと思うのですが、 何も払っていない義父なのに、私たちに居住権と言うか、居座る権利はないのでしょうか? もちろん、支払いは全部支払っての居座りです。 やっぱり名義が物をいうのでしょうか?! 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 義父が自己破産

    岡山県に住んでいる義父が自己破産をすることで分からないことがあります。 夫は義父の会社の代表取締役社長をしています。(義父はこの会社の連帯保証人)代表取締役社長といっても義父にとって便宜上のもので、夫は他でサラリーマンをしていて、私たち夫婦は神奈川県に住んでいます。義父の会社は長く続く不景気で倒産することになりました。義父は自己破産をするそうです。その際、私が不安に思うことは、夫が代表になっていることです。1000万の借金があるそうで、その返済は夫がすることになるのでしょうか?教えて下さい。

  • 夫が自己破産したいと・・・

    63歳の夫の名義の住宅ローンが1300万残っていますが、体調を崩し返済していく自信が無いと。今は年金が毎月20万ほどで、そのうち10万が返済金。残りで家族3人の生活は厳しく私もパートに出ています。夫婦生活も破綻し、夫は離婚して自己破産をしたいと。でも家の名義が夫と私と私の父の共有です。(借金の名義は夫のみ。購入時私と父はそれぞれ持分の現金を出しました。借金の連帯保証人は私の兄です)離婚する事には問題有りませんが、夫が自己破産した場合、私と父と兄はどうなるのでしょうか・・ 家は絶対に手放したくないので、何とか協力して維持したいと思いますが、共有名義の1人が自己破産宣告をした場合、他の名義者にどのような負担が来るのかなど、教えて下さい。

  • 自己破産・・・家は??

    義父は癌で入退院を繰り返しています。サラ金系から200万円の借金があります。自己破産を考えています。住んでいる土地は義父の兄名義ですが、建物のローンは父名義です。この場合、サラ金だけを自己破産にする。という形が取れるのでしょうか?そのほかに方法があるのでしょうか?教えてください。そして、弁護士さんに頼まず、自分たちで手続きもできるのでしょうか?とにかく返済が大変で私たち子供には負担できません。

  • 義弟が自己破産、住宅ローンが保証人の義父に・・・

    私は長男の嫁になります。 夫と子供2人、夫の両親と6人で同居しています。 別に住んでる義弟夫婦が自己破産すると言って相談にきました。 義弟夫婦は自己破産してでも住宅は手放したくない、これからは仕事と内職を頑張って あとで返済するからという約束で とりあえず住宅ローンは 保証人である義父が支払うことに決めました。 もし、義父が払えなくなったり、 義父が亡くなるなんてことになったら 同居の私たち長男夫婦に借金が来ることになると 聞きました。 我が家も住宅ローンがあるので 義弟の分まで被ることになると共倒れになりそうです。 なんとかいい方法はないものでしょうか? ※名義所有者          土地=義父         家=義父と夫の2分の一づつ 支払えなければ義父所有のこの家も田畑もとられることになるので困っています。 どうか助けてください。

  • 離婚自己破産

    私は離婚をしようとしている24歳の主婦です。 ですが、離婚するにあたって色々と問題があって、この場を借りて質問したいと思っています。 私には、夫に内緒の消費者金融での借金があります。 合計で、4社で計56万弱です。 今は夫の給料があるので、毎月少しずつですが返済していますが、離婚をして、私だけの給料だと、返済が困難です。 5歳になる子供もいてるし、他にも、カード会社のローンが残り70万程あります。 なので、離婚をしたら自己破産する事を考えています。 そこからスタートできれば、いいなと。 家は、今は新築一軒家を買ったばかりでそこにすんでいますが、離婚したら家はありません。 クルマもありません。 貯金も全くないですし、20万を超える財産はありません。 そぉいった場合、何か今失うものはありますか? また、自己破産をした後に、自分名義のクルマを所有したりはできますか? 質問ばかりで、すみません。 自己破産経験のあるかた、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 離婚後の自己破産について

    夫と離婚することになりました。現在自宅は一戸建てで名義は夫、ローンは妻である私が支払っています。離婚にあたり自宅名義は私に変更するつもりです。夫は自営業者で借金もありこのままでは養育費も払える状況ではありません。しかしこれから高校進学を控えた娘2人がおり少しでも欲しいのが私の心情です。夫は自己破産して少しでも払うといっていますが…。こういう場合、離婚してすぐに自己破産できるのでしょうか?友人はすぐにはできないといっていますが…。どなたか御存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 自己破産と帰化申請・・・私は今からどうすべきでしょう?

    緊急事態にて皆様の良い知恵をご教授くださいませ! 私は昨年夫と離婚し、子ども三人は私が引き取りました。 夫の事業失敗による借金が主な離婚の原因です。 結婚中につくった私名義の借金(事業資金に使用)があります。 離婚に伴い、私名義の借金は「離婚後は夫が支払う」 と全債権者に伝え、了承してもらいました。 「債務者の変更」はしていません。 先日、前夫から「自己破産するかもしれない・・・」と連絡がありました。 私名義の借金は今約300万円くらいとのこと。 手取り13万円で3人の子どもを育てる私にはとても返せません。 自己破産しようにも私は今、あいにく帰化申請中。 (日常生活に問題があると帰化は認められない) 帰化手続きはあと4ヶ月くらいかかると言われました。 私はどういう形で動くのがベストなんだろう? と困っています。 何卒、良い知恵をお願い致します!

  • 自己破産

    僕の友人が自己破産をしたというのですが、特に以前と生活が変わったようではないので不思議に思っています。お兄さんの家に両親と4人で住んでいて 本人は別に一軒家(誰も住んでません)も持っています。しかしこれは本人の話では離婚した奥さんの親の名義ということです。だから今もローン(トータル約2,300万で月9万)払っているという話です。自己破産してから逆に生活が派手になったようにも思えるくらいで飲み代に月に10万位つかってるそうです。仕事は以前と同じ会社で今も働いているようです。僕の親に聞いてみたら収入があれば自己破産出来ないというし、自己破産して飲み代に10万も使えるのなら誰でも自己破産という選択をするのではないでしょうか?どうも理解できません。それに持ち家の借金が残っているのならそれを自己名義に移してから自己破産してもよかったのではないかとも思います。信用してもいいのでしょうか?因みに借金の額は約700万円だったということです。

  • 自己破産する前に・・・

    自己破産する前に、家を売る事は出来るのでしょうか? というのは、義父母の借金が住宅ローンを除いき、消費者金融や知人親戚合わせて1500万と言う額になっております。 私達は、現在義父母と同居をしているのですが、同居の為に昨年増築をし500万のローンと、義母のせいで出来てしまった借金が二人で150万あります。 私達の貯金もすべて義母に取られてしまいました。 義父母や私達の結論は、二人とも自己破産と言う事になったのですが、自己破産をしてしまえばいずれかは、家を出なければなりません。 増築のローンは夫の名義で借りている為、義父が破産しても夫のローンは残ってしまいます。 そこで、父が破産をする前に家を売却し、通常の住宅ローンを精算、浮いたお金で私達の増築分を補ってもらう。と言う事を思いつきました。 このような事は、可能なのでしょうか? 義父母は、家を出る為に、私達夫婦に再度借入をしてくれと言って来ております。 出来れば、これ以上借入はしたくありません。義父母の二の舞になるような気がするので・・・ 私達も生活が非情に苦しいので、アドバイスをお願い致します。