• ベストアンサー

給与からの控除の法的根拠は?

給与から控除される保険料やら税金やらの法的根拠を調べています。 大体わかったのですが、一部わからないので教えてください。 ・厚生年金基金保険料(厚生年金法84条?) ・従業員持株会掛金 ・社宅料個人負担分 ・コーヒー代(月額300円) ・親睦会費(月額200円) 以上です。 これって労使協定なんでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

>・厚生年金基金保険料(厚生年金法84条?) 厚生年金保険法第141条の準用規定ですね。 厚生年金保険法第141条(準用規定) 第83条(保険料の納付)、第84条(保険料の源泉控除)及び第85条(保険料の繰上徴収)の規定は、掛金・・・について、・・・準用する。 後は労働基準法第24条(賃金の支払)第1項の規定による労使協定でしょうね。

s-e
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

労働基準法第24条だと思います。 法令に別段の定めがある場合又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して支払うことができる。

s-e
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金基金の労働者の負担

    厚生年金の保険料は労使で分担して収めているのですが、 厚生年金基金についても同様なのでしょうか? (労使で分担して収めるのでしょうか?) 厚生年金基金の保険料の収め方がいまいちよく判りません。

  • 厚生年金保険料と、厚生年金基金掛金について教えてください

    厚生年金保険料と一緒に、厚生年金基金掛金が給与天引されているのですが、この後者は、厚生年金保険料で納めた保険料が年金として返ってくる際の額が多くなると聞いていた記憶があります。この厚生年金基金掛金の効果はどれくらいだと考えていればよいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • (国民年金+国民年金基金)を厚生年金に変えると受取額はどうなるのでしょう?

     1人で法人を経営している者です。法的には法人なので厚生年金には入らなければならないのですが、実際のところ損か得かを知りたいです。  現在30歳です。20歳の頃から  国民年金(当時はもっと安かったけど)14200円+国民年金基金20550円=月額34750円  を払っています。現状の取り決めからいくと、60歳まで払って65歳になると、  国民年金67000円+国民年金基金154383円=月額221383円を  受け取ることになるかと思います。  これを厚生年金に替えた場合、  現在、給料を年収3784000円程度に設定しているので  厚生年金会社負担 24560円 本人負担 24560円で合計49120円  ほど(若干の差異はあるかもしれませんが)になるかと思います。     1人法人なので、会社負担も個人負担もほぼ関係ないので  厚生年金の月額掛け金は49120円とします。  その場合、今までかけた国民年金基金はどうなるのか?そして、65歳時点で一体、どれほどの受取額になるのかを知りたく思っております。まさか月額221383円を下回ったりしないよなあ、とか不安になったりもしています。  もしかしたら、別に厚生年金にする必要もないかとも思っております。将来、インフレもあれば、少子高齢化だのいろいろあって現状での基準など当てにならないかもしれませんが、今の状態で、(国民年金+基金)を厚生年金に替えることは損なのか、得なのか?それを知りたく思っています。よろしくお願いいたします。    ※法人なので入るのは当たり前、入らないのは違法という話は、今回、抜きにして教えて頂ければ幸いです。

  • 給与から控除される厚生年金・健康保険料が高いのでは

    3年前に転職して外資系企業(100人未満・日本法人化していないです)の正社員です。 給与から控除される厚生年金・健康保険料が高い気がして相談させていただきます。 給与は年俸制で約400万です。毎月の給与は年俸を16分割して毎月16分の1ずつ(約24万)と残りの16分の4は夏と冬に月に賞与として支払われていて、毎月の額面は年俸16分の1と手当の3万円を合わせて27万円ちょっとです。 控除額は10月から厚生年金が3万4370円、健康保険が1万7014円引かれ、雇用保険・所得税・住民税を引かれて手取り額は19万円台です。 賞与からは厚生年金・健康保険は引かれていません。 ネットで標準報酬月額を確認したのですが、私の住んでいる県で、厚生年金自己負担が3万4370円を引かれるのは月額で39.5万‐42.5万の方と同じ額でした。 労使折半で自己負担額が2万円台の様で納得の出る金額の計算が出来ませんでした。 これでは会社が折半にしていないのでは?と会社に不信感を募らせています。 健康保険料表から該当額がないか確認しましたが見当たりませんでした。 会社に直接確認しようとも思いましたが、うまくごまかされそうな気がするのできちんと確認してから会社に確認したいと思っています。 この場合はどこにどのように確認すればよいのでしょうか? また、多く支払っていた場合は返金を要求することができるのでしょうか?ほかのサイトで多く控除されていると賃金未払いの問題にもなると記載されておりましたのでますます不信感が募ります。 質問ばかりですいませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • 給与について

    どなたか教えてください! こちら北海道地方のパートタイマーです。 先月から働き始め、昨日お給料をいただいたのですが、 母が「健康保険や厚生年金が取りすぎじゃない?!」 と言われびっくりしました。 言われてみればそんな気も… どうでしょう、お分かりの方、教えてください。 =条件= 時給 800円 労働時間 120時間 総支給額 96,000円 健康保険 12,800円 厚生年金 17,186円 厚生基金 6,240円 雇用保険料 987円    保険料計合計 37,213円 私は徴収され過ぎなのでしょうか?正しいのでしょうか??? …税率は全国一律だと思っているのですが。 以前、派遣で勤務していたとき(といっても4年前)は、 総支給額 215,656円 健康保険 7,380円 厚生年金 12,222円 雇用保険 1,492円(…たしかこれは今は率が下がっているハズ) 所得税 7,160円 でした。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 社会保険について

    1.厚生年金保険料で、一般と坑内員、船員と納める保険率が違うみたいなのですが   坑内員、船員とは漁業関係の方を指すのでしょうか?   船に乗り込みませんが、造船業やそれにたずさわる仕事は坑内員や船員となるのでしょうか? 2.厚生年金は一般と、そうでない方とは自己申告になるのでしょうか?   それとも社会保険庁で決められるのでしょうか? 3.厚生年金基金に加入していれば保険率が下がるみたいなのですが   厚生年金基金とは会社で厚生年金ならば、個々で基金まで加入できるのでしょうか?   それとも厚生年金基金に1人でも加入していれば全員強制加入なのでしょうか? 4.厚生年金基金の掛け金も収入に応じて違ってくるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 年金の掛け金と給付金の比率

    厚生年金は、第3号被保険者がいた場合、国民年金や国民年金基金より掛け金総額に対して、給付金総額の比率が良いと言われますが、現在50歳の人間が平均寿命まで生きた場合、掛け金総額を100として、厚生年金(第3号被保険者がいたとして)、国民年金、国民年金基金の総給付額は、それぞれいくらくらいになるのでしょうか?

  • 給与の手取り

    給与が月額163000円(1日6時間週5日勤務)の仕事なのですが 社会保険 雇用保険、厚生年金保険、健康保険などを引かれると 手取り額はどれぐらいになるのでしょうか? またこの月額で年金保険等を払い働くのと、扶養の範囲で働くのと どちらがいいのか迷っています。 ご教授よろしくお願いします。

  • 厚生年金基金の廃止についての理解を確認したい

    自分で調べてみたものの、 自信がもてないのでこれでいいか見てください。 厚生年金だけを払っている場合が月に100円ひかれているとして、 折半だから会社からが+100円で200円ずつ掛けている。 厚生年金+厚生年金基金の場合、月にひかれる額は上と同じで100円。 でもその内訳は例えば80円が厚生年金として、20円は厚生年金基金とされている。 会社からの額も80円が厚生年金として、20円は厚生年金基金として積立されている。 厚生年金基金はこのひかれている20円+会社から20円の計40円の積立金を運営している。 その40円部分が目減りしてもう無理。 それをなかったこと?にするために、 厚生年金基金にはいってない人のも含めた厚生年金の中から、 40円分にはにはなるように穴うめして、 厚生年金基金に最初から入ってなかった人と同じ厚生年金の掛け金100円(+企業から100円)は確保する。 結果的には、厚生年金基金に最初からはいってなかった人と同じことになる。 …と理解したのですが、 何か勘違いとかありましたら教えてください。 いろいろ検索して頭がこんがらがってきました。 よろしくお願いします。

  • 遺族年金

    現在80才妻78才の二人暮らしで厚生年金基金から約月額9万円国の厚生年金から約16万円支給されていますが来年度から厚生年金基金が解散する事になりました。従って加算年金が約1万円減額され合計支給額は23万円になる予定です。それで私が死亡した場合妻の遺族年金は月額いくらくらいになるでしょうか。教えてください。