• ベストアンサー

ヤフオク・クレームがきました。

お世話になります。 3ヶ月前に問題集を出品しました。問題に答えは書き込んでいないと説明欄に記載し、また万が一見落としがあってもノークレームでお願いしますと書きました。 そして、つい最近になって問題に答えの書き込みが“たくさん”あるという評価がきました。評価は「どちらでもない」でした。 すぐに謝罪のメールをし、評価も「非常によい」でつけ返したのですが、もっと良く考えればよかったと後悔しました。 どうしても納得できません。 というのも、私がその問題集を書店で購入した時点から、使用後はオークションに出品しようというつもりでいて、使用中も、問題に書き込んだ記憶はありません。 相手にはどちらでもないという評価が1つだけあって、あとは「非常によい」・「よい」で1000くらいの評価のある方です。 私としてはどうしても答えを書き込んだ覚えがなく、納得できないのですが、この流れで今後どうしたらよいでしょうか? 送り返してもらって、代金も返金してもいいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。 補足があればご指摘下さい。私は150くらいの評価で今回の「どちらでもない」の評価が1個あります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。ご返答ありがとうございました。 >>「ノーリターンでお願いします。」とは書いていません。 それならば、とも思いますが。売買が成立した時点で向こうの所有物となっているので、相手次第だと思います。まず、返ってこないと思いますが。 >>問題に答えが書き込んであったら、自分の字ではないと主張したい もちろん、それはそうなのでしょうが。相手も自分の字ではないとなってもめた場合は、第三者に見てもらわないと話が平行線になるということです。 ▼まず、相手に連絡を取ってみることから始めてはいかがでしょうか?仮に私であれば、即座に「申し訳ございませんでした、書き込みはないということで出品いたしましたが、書き込みがあったということで大変失礼いたしました。よろしければ、こちらに着払いで御返送いただければ、新しいものと交換いたします。」とメールで連絡を入れてみます。ただ、3か月前のことですので、それもどうかと思います。 所詮は見知らぬ人同士の個人間取引ですので、今後は、きちんと検品して間違いのないことを確認して確信をもって出品するという教訓にされるのが良いと思います。その確信があれば、即座に対応も可能かと思われますが。

noname#32740
質問者

お礼

>確信をもって出品するという教訓にされるのが良いと思います。 そうですね。勉強になりました。ここで質問させて頂き、ご回答いただいて正解でした。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • argent
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.2

>ヤフオク・クレームがきました。 クレームではなく、あくまでもあなた(との取引)に関する「評価」ですね、この場合。 >また万が一見落としがあってもノークレームでお願いしますと書きました この記述があったためか、落札者からは返品・返金などの要求(クレーム)はきていないのでしょう。 >使用中も、問題に書き込んだ記憶はありません。 >私としてはどうしても答えを書き込んだ覚えがなく、納得できないのですが 記憶云々ではなく、あなたが出品前の確認作業を怠ったことが原因でしょうね。 >送り返してもらって、代金も返金してもいいと思っています 相手にその話を持ちかけるのは別に構わないと思いますし、相手も応じてくれるかもしれませんね。 しかし、三ヶ月経ってから評価を入れてきたことから推察すると、落札された方はその問題集でしっかり勉強しながら隅々まで目を通したものと考えられます。 その過程で落札者が新たに(当初あったという書き込み以外にも)書き込みをしたかもしれませんし、(答えが書いてあるままでは勉強にならないなどという理由で)全て消しゴムできれいに消してあるかもしれません。 いずれにせよ今となっては真相は判明しないと思いますので、自分でしっかりと確認せずに出品してしまったことを反省し、今後に生かせばそれで良いんじゃないでしょうかね? (評価の文言も消えるわけではないですし)

noname#32740
質問者

お礼

>記憶云々ではなく、あなたが出品前の確認作業を怠ったことが原因でしょうね。 出品前の確認もしました。いつもしています。でも今回は「書店で本を購入した時点から使い終わったらヤフオクに出品しようと思っていたから、書き込んだ覚えがない」というほうが強いのは確かですね↓ >その過程で落札者が新たに(当初あったという書き込み以外にも)書き込みをしたかもしれませんし、(答えが書いてあるままでは勉強にならないなどという理由で)全て消しゴムできれいに消してあるかもしれません。 いずれにせよ今となっては真相は判明しないと思いますので そうですね。それに事を荒立てたくなくなってきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ノークレームはともかく、ノーリターンでと書いてあったのであれば、道義上返送をしてもらうということは難しいですし、万が一、相手が書き込みをしていた場合は、それは自分が書いてあったのか、それとも相手が書いたのかという判断や手立てを第三者に依頼し、そして事実が発覚した場合の対処法ということを考えた場合、非常に難しいと思われます。ちなみに筆跡鑑定は簡易なものならば30000円~というのが相場なようです。 その手間をかけてまで、自分の評価を訂正させられる可能性に賭けるか、それともどちらでもないのでこのまま放置するか。それはご自身で選ぶべきだと思われます。 私なら、150も「非常によい」「良い」と評価の付いている人なら、1つどちらでもなくとも、物は買おうと思いますが。

noname#32740
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。「ノーリターンでお願いします。」とは書いていません。私は問題集を見れば、自分で書いたか、それとも相手が書いたかわかりますので、問題に答えが書き込んであったら、自分の字ではないと主張したいです。折角ですが、筆跡鑑定は考えていません。本当に答えを書き込んだ記憶がないので困っています・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクのクレーム

    先日、ゲーム機を出品しました。 先方に商品が到着した後、すぐにクレームをいただきました。 内容は、AVケーブルの赤端子がつぶれていて、利用が出来ないのでケーブル代を返金か、代替品がほしいというものです。 1回目の連絡で、確認したときには、差込口にも入り、動作も完璧だったので、そのことを伝え、対応策として、赤端子は音声右のみで、他の2端子だけも、問題なく使えることをお伝えし、動作に問題が無いのであれば、できれば返金処理などは避けたいと書いたのですが・・・ これがまずかったらしく、次のお返事で、「お考えは分かりました。気がつきにくい場所なので、見落としだと思います(ねぎらい?)。わざとこんなめんどくさいこと言ってるわけじゃないのに、不良品を送られて不愉快・不誠実。残念」などとだけ書かれており、動作の件には全く触れていませんでした。 たった1回の連絡で、しかも動作したのか、してないのかもわからず、代替品を送ることも検討していたのですが・・・困っています。 このまま放っておいても、よいのでしょうか? また、AV端子のことですが、先方はテレビに直接接続しているようで、私は、端子3つ(黄・白・赤)と端子2つ(黄・白)のテレビしか見たことが無いのですが、黄と赤のみの端子テレビもあるのでしょうか?赤端子が無いと動作しないことは無いと思うのですが・・・ 出品時の内容は、商品状態の記載はこうです。 USEDなので、多少の使用感・小キズはありますが、USEDの為、仕方なく生じるものです。しかし、目立つキズもなくUSEDとしては、キレイな状態です。もちろん完動品で動作も、なんら問題ありません。 封印シールも剥がれてません。 コメントには、 USED品、説明書、補償なしなので、神経質な方の入札はご遠慮ください。ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。 という一文を添えました。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札2週間後のクレーム

    4月にヤフーオークションでバイクを出品して落札されました。その後2週間後にフォークのオイル漏れが発覚、8月になって修理代金半額を請求してきました。出品時にはオイル漏れはありませんと明記してあります。引渡し時も十分試乗して車両のチェックも落札者側がしています。私もこの時点でオイル漏れのないことをチェックしています。修理代金を拒んだところ評価を悪いに変更するとか、今度は全額請求してきて応じなければ少額訴訟の手続きをとると言っております。出品欄にはノークレーム、ノーリターンとは謳っていませんが保証するとも謳っておりません。修理代金を払う義務はあるのでしょうか?

  • 評価でクレームがきました。

    先日オークションで衣類を出品し、落札していただきました。 落札者さまは、私(100件は越えてます)より評価が多く、よい評価がほとんどの方でした。 入金も連絡もスムーズで、私も速やかに発送し、相手の方から到着連絡を兼ねた評価をいただいたのですが、どうやら見落としでシミがあったようなのです。 一応、『良い』で評価はいただいたのですが・・・  商品説明にはノークレーム・ノーリターンで、とあったのですが、完全に私のミスですので、今、返品受け付けますと連絡をしているところです。 ただ、発送時に『商品の不備などはメールで連絡ください』とメールに記入して送ったのですが、メールではなく、評価欄からの『見落としがあったのが残念』という連絡だったので、とまどっています。 やんわりとした表現ですが、かなり怒っているのでしょうか?  みなさんはメールではなく、評価欄から直接クレーム入れたことがありますか?  

  • ヤフオクのクレームについてお知恵をお貸しください!

    この度、ヤフオクでインクジェットプリンタを出品し、15000円で落札されました。一応、ノークレーム・ノーリターンで。と記していましたが、先日、落札者様から印刷時に線が入りますが、覚えは?とメールがきたので、覚えのない私は「ありません」と回答しました。修理に出されたようで、すると、プリンタの中に髪を結ぶゴムが入っていた、と不具合商品だ、とメールがきました。まったく気づいていなかった私の落ち度だと思いました。実際使っているときに線が入ることもなかったので、不具合品とは思いもせず。私の誠意の見せ方によっては許しません、といわれ、返品と、修理にかかった代金の負担、か、修理代の負担、をします、とメールしましたが、この場合、誠意とはどれほどのものなのでしょうか?落札者さんを信用しているので、根拠のないクレームではないと思います。ですが、価値観の相違もありえますので、誠意がわかりません。上乗せして、払わなければいけないのでしょうか?商品代金と、送料、修理にかかった費用があるのなら、それも負担するつもりです。返品を希望されないのでしたら、修理代を負担しようと思っています。みなさんはどう思われますか?よろしくお願いします。

  • こういうのって…

    オークションで商品を落札しました。 商品の情報には 「新品です。見落としなどがあるかも知れないので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします」 と書かれていました。 新品という事は、未使用、またはほとんど使用していない、と言う事ですよね? 新品という言葉を見て落札したのですが、届いた商品は、使用されたものでした。 攻略本なのですが、中にボールペンでチェックがついていました。 良く見ると表紙にも沢山傷がありました。 しかし、 「見落としなどがあるかも知れないので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします」 とも記載されていたので、やはり文句は言えないのだと思います。 でもこれって、出品者は中古という事を承知の上で、「新品に見えなくもないから、新品という事にしておこう」と考え、万が一の時に備えて「見落としなどがあるかも知れないので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします」という文を付け足したわけですよね、、、 なんかズルい気がします。 私は結構几帳面なので気づいたのだと思いますが、もしそうでない方が落札したのなら、その方は新品だと思ってその商品を使うわけですよね。 評価はどうするべきでしょうか?

  • 落札者からクレームを受けてしまいました

    先日、オークションで出品したときのことです。 以前、どこかのお店で景品としてもらったマニキュアプロテクターを出品しました。 一度も使わずに保管しておいたものなので、「未使用・新品」と表記して出品しました。 ちなみに150円で落札していただいて、送料は120円かかりました。 商品到着後、落札者の方から、 「安価とはいえ、代金を支払って購入した商品です。販売者として、責任を持ってしかるべき態度をとっていただければ幸いです。」 というメールを頂きました。どうやら、落札者の方は両手分あると思い込んでいたようです。片手分(5つ)全部が揃った写真も載せたのですが…。 正直どのように対処すればよいのか悩んでいます。 1.代金+送料を全額返金する 2.代金のみ返金する 3.説明して納得してもらう こちらとしては、上の3つの方法を考えています。 返金した場合、返品してもらった方がいいのかどうかも悩んでいます。正直、返品してもらっても送料がかかってしまうし、安値のものなので戻ってこなくてもいいかなと思っています。 自分としては5つしかないと文章で書かなかったのも悪かったと思うのですが、写真を見れば分かるのになぁと少し後悔しています。 オークションでのトラブルは初めてなので、少しでもこじれずに解決できる方法をアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • ヤフオクの評価

    先日ヤフオクで商品を落札しました。出品者との取引はスムーズで、私が代金を振り込みしてから2日後に商品を発送して頂き、到着したその日に出品者へ非常に良いと評価を入れました。が15日経ってもこちらへの評価が無く忙しいのかと思って待ってました。でも見てみたら他の方と取引してる様で、私が入れた評価は無視されてると思い評価をどちらでもないに変更しました。その2時間後に出品者から非常に良いという評価をもらい、評価が入ったるのが気付きませんでしたとの謝罪コメント。 15日間も評価に気付かないなんてあり得るのでしょうか?(1~2個しか出品してない方です)評価を変更した途端すぐに評価してくるのは、評価はメールが来るので気付いてたのでは?と思いますがどうなんでしょう?

  • オークションのクレーム対応について

    先日、中古のタイヤをオークションに出品致しました。溝は個人差があるので写真で判断していただく事とノークレーム、ノーリターンを記載して出品したのですが、落札した方に溝が少ないと言う事で返金を要求されました。 記載したとおり返金は出来ない事を伝えた4日後に今度は2本サイドからパンクしていて修復出来ないとの事でした。 先月まで普通に使用していた物で、夏タイヤに替える時にディーラで見ていただいたばかりでした。ディーラーの方に聞いた所「そんなパンクをしていたら一ヶ月の間に空気が抜ける」との事でした。 発送する時洗ったりしていたの空気が減っている様子はなかったので納得出来ないまま返金する事にしたのですが、返品後の返金でも納得してもらえず、「明日返金するので確認して明日発送してほしい」と言う こちらの要望にも「伝票がないから明日発送出来るか解らない」と意味の解らない返答。 こんなクレームは初めてで対処の仕方もよくわかりません。返品してきたらすぐにディーラーの方に見ていただくつもりですが、故意にパンクさせた様な感じであっても何も出来ないのでしょうか? とても人気があった商品だったので再出品も出来ない状態で返品されても納得いきません。 そしてこのまま返金するべきでしょうか?

  • ヤフオク、かんたん決済手数料は返金されない?

    ヤフオク初心者です。 商品を落札しましたが、入金後に、在庫なしということで謝罪の連絡があり、指定口座に返金してもらいました。 入金は、手数料のかかるかんたん決済だったのですが、その分は返金してもらえないのでしょうか? 何度かメッセージを入れるのですが、返信がありません。 出品者の在庫管理のミスで、自分に落ち度はないので、少額ですが、返金されない事に納得できません。 調べた結果、在庫のない商品を出品するのはストアでなければ違反ではないのですか? 出品者は、同じ商品を何度か出品していました。 私の前に売れ切れていたようです。 現在はお互い評価なしです。 このような場合、手数料は返金されないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • オークション トラブル

    数回使用した中古ですが、クリーニング済みです。 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 このような内容の毛布を落札したのですが、届いてみると 虫食いが7ヶ所くらい有りました。 返品は無理だろうと思って虫食いがある事を伝えたところ、出品者から 確認を怠って申し訳ないと返品OKと言われましたが、送料はこちらもちで 商品代金しか返さないと言われました。 往復送料をこちらが負担すると商品代金よりも高くなってしまいます。 ノークレーム・ノーリターンと説明にあるのにクーレームをつけてきているのだから、 商品代金のみの返金に応じられないなら、返品はお断りさせて頂くと言われました。 質問をしなかった私にも問題があるとは思いますが、確認をしなかった出品者にも 問題があるかとおもいますので、納得できません。 私としてはこの条件では返品をしたくないので、クリーニング代と修繕費を 請求できないかと思っています。 クリーニング済みと書かれていますが、 虫食いの跡があるということは虫や虫の糞があると思いますので、クリーニング済みの 意味がないとおもいます。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS5330を使用していると、5200エラーが出ることがあります。このエラーは、内部に異物がある可能性があるということを示しています。しかし、紙などの詰まりはない場合もあります。初めの1枚は正常にプリントできるが、2枚目からエラーが出るという状況であれば、その原因は異物によるものかもしれません。異物の具体的な内容や取り除き方について教えてください。
  • TS5330でプリントしようとすると、5200エラーが表示されてしまうことがあります。このエラーは、内部に異物がある可能性があることを示しています。ただし、紙の詰まりなどはない場合もあります。また、最初の1枚は正常にプリントできるが、2枚目以降はエラーが発生するという状況であれば、異物の存在が考えられます。具体的にはどのような異物が原因となるのか、またどのように取り除けば良いのか教えてください。
  • TS5330を使っていると、5200エラーが発生することがあります。このエラーは、内部に異物がある可能性があることを意味していますが、詰まりなどは確認できません。最初の1枚は正常にプリントできるが、2枚目以降はエラーが出るという場合、異物が原因である可能性があります。具体的な異物の内容や取り除き方について教えてください。
回答を見る