• ベストアンサー

AGP? PCI?どっちを買えば良いのでしょうか?

Kuroutoの回答

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

AGPでもPCIでもどっちでもいいですよ。 ただPCIを買って、今載ってるGeforceも使えばマルチモニタ環境が構築できますね。差はそのぐらいです。 詳細を見るとAGPは空きがありませんので、AGPを買うのであれば交換しかできません。PCIはあと3つ空きがあるみたいですね。 ただ3Dゲームというのが気になりますね。 今の状況を改善したいのであればやはりパソコンごと買い換えないと意味がないと思いますよ。PCI-Express等の最新規格のグラボでないと最近の3Dゲームはサクサク動きませんよ。 具体的にゲーム名を教えていただければ、もっと具体的に提案できると思います。

nnapupu
質問者

補足

早々に回答いただき有難うございます。参考になりました。 ゲームはシールと言うもので、下記のような事が書かれています。 最低動作環境 CPU Intel Pentium III 500MHz・Celeron533A MHz メモリー 256MB グラフィックカード VRAM32MB以上の3Dアクセラレータ搭載グラフィックカード Direct X DirectX 9.0b以降 推奨動作環境 CPU Intel Pentium 4 2.40GHz以上 メモリー 768MB 以上 グラフィックカード VRAM128MB以上の3Dアクセラレータ搭載グラフィックカード DirectX DirectX 9.0b以降 AGPの買い換えをしようと決めました。お奨めはございますでしょうか? なお、メモリーだけは1Gにしてます。

関連するQ&A

  • AGPとPCI

    AGPというのはPCIとはまったく別のスロットなんですか?PCIの空きスロットがあるんですが、そこにAGPは接続できないんですか? http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX93G/spec.html PCV-LX53/BPです

  • AGPとPCIについて

    私のPC(PCV-J21ML5)のチップセットはSiS 730SでAGPが4×対応だと思うのですが、ネットで購入したものは(まだ手元にありません)Innovision製 GeForceFX5200 128MB 128bitでした。それはAGPが8×と記載されていますが、使用出来るでしょうか?PCIとも記載されているのでPCIでも使用出来るでしょうか?またAGPとCPIはどう違うのでしょうか?質問だらけですいません。<m(__)m> WINDOWS XP SP1 Athlon 1Ghz 384MB 拡張スロット(空き)PCI×3(2)AGP×1(0) PCの詳細です。 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J21MGL5/spec.html ビデオカードの詳細です。 http://www.inno3d.com/products/geforce_fx/fx5200.html

  • グラフィックボードの交換・・・

    この度、フォトショやゲームのために、グラフィックボードを変えようと思っているんですが、 「バイオMX」 PCV-MXS7L5 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-MXS7R/spec_master.html このPCは交換可能なんでしょうか?? 拡張スロット(空きスロット数) AGP×1(0)、PCI×3(1)*14 とは書いてあるのですが 幾分初心者なもので・・汗 もし誰か答えていただける方がいればお願いいたします! 128MBあれは十分なので・・・

  • VAIO MXS3Rでのビデオカード増設について

    SONY VAIO PCV-MXS3Rを使っています。 ( http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS3R/spec.html ) 3Dオンラインゲームの「Master of Epic」( http://moepic.com/ )を最近プレイし始めたのですが、グラフィックボードが弱いらしく、(そもそもGeForce4 MXはオンボードだと聞いたような??)キャラクターの髪が白く表示されるため、サポート対象外になる事を覚悟で、増設を考えています。 ようやく、私の機種の増設解説ページを見つけたので( http://homepage2.nifty.com/mx/guide/video.htm )これを参考に、明日にでも買いに行くつもりでしたが少し不安な事があって、質問させていただきました。 解説ページでは、「すべてのMXでAGP接続のものを買えば良い」とありますが、私の機種の仕様表では、AGPは既に埋まっているようなのです。(MXS3はSiSですが、MXS3RだとAGPを使っているみたいです) これは、外してつけてしまってよいのでしょうか? それとも、PCI用のを購入したほうがよいでしょうか? 購入を検討しているビデオカードは、VRAM128MBのGeForce FXあたり(もしくは、同程度のもの。RADEONは使いこなせそうにないので考えていません。)予算は、一万円程度までです。 それともうひとつ、過去ログを拝見したところ、VAIOでビデオカードを増設すると、GigaPocketが使えなくなるそうですが、私の機種でもやはりそうなるでしょうか? 今、PCでのテレビの使用頻度はたまに見る程度ですので、どうしても見れなくなってしまうなら、それはそれで仕方ないとは思っていますが・・・。 以上、長々と申し訳ありませんが、土日に購入を検討していますのでご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • AGP×8 → PCI変換

    AGP×8のグラボをPCIに差せるよう変換するアダプタ等はあるのでしょうか? あまったAGPグラボを、使いたかったのですが、差そうと思ったPCにAGPスロットがないので、使用出来ません。特にグラボの正能が最大限発揮されない等は気にしないので。 ありましたら、具体的な物をあげていただけると幸いです。

  • メモリの移動(sony vaioPCV-RZ52 → PCV-MXS2)

    PCV-RZ52のメモリをPCV-MXS2につけたいのですが、可能でしょうか? PCV-RZ52のメモリは別に新しいのをつけかえたので、PCV-MXS2を余ったPCV-RZ52のメモリをつけたいのです。 よろしくお願いします。 PCV-RZ52シリーズ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ72P/spec.html PCV-MXS2シリーズ http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MXS2R/spec.html --------PCV-RZ52 メモリ---------------------- 検索された方のために一応、つけたのはメルコ(バッファロー)のDD400 1GB 2枚です。 アマゾン(amazon.co.jp)で\15700でした。

  • 電源ファンの交換について

    VAIOのPCV-MX5GK http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MX5GKL5/ というデスクトップのパソコンを使っているのですが、本体の電源をつけている時間が長かったせいか、電源ファンが劣化して、カリカリ音を立てるようになってしまいました。交換をしようと思うのですが、メーカーがどこなのかわかりません。分かる方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか?それか、調べる方法として一番よい方法はどうしたらよいのでしょうか?サポートも期限が切れてしまっているので、困っています。

  • directXとShovkwave3Dの違いはどこでしょうか

    DirectXとShovkwave3Dの違いはどこでしょうか。 わたしのパソコンはSONY VAIO PCV-LX85/BPでNVIDIA GeForce2MX(16MBでDirect3Dには対応していない)を使用しております。詳細は http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX95G/

  • ビデオカード増設

    たびたび質問すみません。 今使用しているパソコンが古すぎて、新パソコン導入する前にとりあえず、格安ビデオカードを購入しようと思っています。 機種は、PCV-L530/BP なのですが、 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L730/spec.html 買うとしたら、同じATIのものが良いのでしょうか。 あと、仕様でビデオメモリの変更は出来ないようなのですが、ビデオメモリの多いものを買えば、ちゃんとその多いビデオメモリになるのでしょうか。 ご助言くださいませ。

  • DVDドライブはどこで売ってますか?

    http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-MX5GKL5/feature.html Vaio MXを使っています。 DVDの書き込みをさせたく、ドライブを変えたいのですが、 DVDドライブでスロットイン方式のものはないでしょうか? よろしくお願いします。