• ベストアンサー

経理の中途採用試験の内容

28才男です。 会社経理1年→SE3年を経て、会社経理として就職活動しています。 今度面接を受ける会社(投資系、設立10年目)で、経理として専門的内容を含む試験をすると聞かされました。 税理士の簿記財表を受かってますが、数年前ですので、ほぼ忘れてます。 経理の採用試験ってどんなことを聞かれるのでしょうか。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru4413
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.2

そのキャリアだと、経理としてそれほど高いスキルを要求されていないかもしれませんね。 ごくふつうの筆記かもしれませんね。 とりあえず、事務系に出題される筆記の問題集と一般的なSPI2の問題集の両方やっておいてはいかがですか? よく人に勧めてるのは、この2冊あたりです。 「事務職採用SPI2の完全対策」http://www.amazon.co.jp/dp/4788981513/ 「SPI2&テストセンター出るとこだけ!完全対策」 http://www.amazon.co.jp/dp/4788981475/ あと、自分ができるって履歴書や職務経歴書に書いたことは本当にできるのか質問してくるんで、そこらへんに書いたスキルや資格のテキストを再度読み直しておけば良いんじゃないでしょうか。 ぜひ、終わったら、どんな内容だったか書き込んでください。 興味あるとこです。

その他の回答 (1)

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.1

どの程度のことを求められているのかにもよるのではないでしょうか。 経験者中途ってことであれば会計のみならず税務面でもどれだけ知ってるか聞いてみたいものです。 業務内容が特定していればそれについて聞くでしょう。 ただ、簿財知識があればまず問題ないのではと思います。 中途ってことで実務面での話があるかもしれません。 (連結なんかの知識と実務を聞かれたりしたら厳しいのかも) 後は会社の規模なんかにもよると思いますが、2級程度の試験をするくらいです。(1級なんていったらだれもうからない・・・) ここら辺は会社によってもかなり差がありそうですから良くわからないです。 ただ、通常の経理中途採用ってことで考えれば簿財持ちはそうはいないですから一般的には大丈夫かと思います。

関連するQ&A

  • 中途採用の筆記試験の内容について

    はじめまして。 現在転職活動の中の34歳の男性です。 今履歴書が通った会社が2社あり、週明けに1次面接があります。 その中での1社が筆記試験があるとのことですが、中途採用の筆記試験の内容はどんな内容でしょうか? 7年前に転職したことがありますが、その時の内容は今一覚えてませんので。。。 新卒だとSPIとかだと思いますが中途だと最近ではどんな内容の試験なのでしょうか? 最近筆記試験を受けた方、是非内容を教えてください。 宜しく御願いたします。

  • 採用試験が面接だけの会社

    今、大学三年生です。 僕は今までずっと大学院に行こうと思って院試の勉強していたのですが、 せっかくの新卒の機会を無駄にするのももったい気がするので就職活動もすることにしました。 しかし、院試の勉強が、なかなか大変なこともあって、採用試験の筆記対策まで手が回りそうにありません・・・ そこで、面接だけの会社を中心に就職活動をしようと思うのですが、 採用試験が面接だけの会社ってどんなところがあるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 未経験、既卒で経理へ就職希望ですが教えてください。

    既卒、未経験、就職経験なしで経理、税理士事務所への就職を目指しています。24歳です。 簿記2級までとりまして、税理士簿記論の勉強をしていたのですが、おそらく合格は厳しかったと思います。 それで就職活動を始めようと思うのですが、税理士事務所に言った場合は、最終的に目指すのは税理士で受からなければ、だめですが、自分はどうしても税理士になりたいわけではないので、企業の経理部の場合は、それよりもある意味安定した部分があると思い、経理部への就職を希望しています。 非常に狭き門であることは承知しています。 お尋ねしたいことは、就職活動をしながら、また勉強する場合に、税理士簿記論と簿記1級ではどっちが目指すべきかということです。 個人的には、税理士事務所へは簿記論、経理部では1級だと思いますが、実際どうでしょうか? また簿記論の勉強していたなら、簿記論をまた目指せという声もあるかもしれませんが反面、簿記論の勉強していたことは、1級へ役立ちますでしょうか?

  • 中途採用2次試験に進みました。

    1次面接は、50分ほどの面接でした。なんだか、場馴れしていないので、緊張しながらも一生懸命応対しました。 先日、2次面接の知らせをいただいたのですが、試験と作文と役員面接をするとのことです。 職種は専門職です。 まず1点目ですが、中途採用の試験はどのようなことが出題されるのでしょうか? 2点目、作文は、どのような題目が多いのでしょうか? 3点目、役員面接では、どのような点に気をつけたほうがよいでしょうか? 4点目、試験内容について、どのようなものが出題されるのか人事担当者へ質問してもよいものか。

  • 中途採用で経理事務に採用されたのですが・・・

    はじめまして。社会人経験ゼロの32歳、男性です。 わたしは高校は進学校に通っていたのですが、大学受験に失敗し今までアルバイトをしてきました。しかし、このままではいけないと思い簿記2級やMOUSの資格ををとり今年、本格的に就職活動を始めました。 幸運にも今日、1つの会社から採用の電話を頂きました。 ただその会社は・・・ 週休2日制ではなく(日、祝休み)年末も31日まで仕事があり、 残業手当もつかないそうです。 あと私は梅田や京橋などのビジネス街に憧れをもっていたのですが、その会社は家からバイクで通える所にあります。 そこで質問ですが、 通勤に電車を利用してる人は通勤ラッシュって大変なものなんですか? バイクで通えるというのはいいことなんでしょうか?   32歳で社会人経験ゼロの私が採用されただけでも喜ぶべきなのでしょうか? みなさんの率直な意見を聞かせて下さい!

  • 事務・経理について

    僕は現在大学4年生で就職活動中です。 今、建築会社の事務(経理)で採用されることになりました。この会社では「建設業経理事務士」の資格が奨励されるそうです。 しかし僕は簿記も授業でしか勉強しておりません。 企業の経理の仕事の内容について知っている方がいたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 経理職に就くことができました。

    私は28歳の男性です。今回、念願の経理職に就くことができました。(今まで未経験) そこで、新たに資格をキャリアアップのために取ろうかと考えています。いまのところ、簿記2級の資格を持っています。今後は、簿記1級と税理士資格の数科目(科目は決めていません。)を目指そうかと考えています。 正直、新たにつけた会社は給料は安いほうだし、退職金もありません。ただ、経理としての経験は大きなメリットになると考えていますので少なくとも5年は働いていきたいと思っています。 そこで、何かお勧めの資格はありませんか?また、税理士試験の科目でこれは!と言うものもあれば教えてください。

  • 転勤の有無(中途採用)

    こんばんわ。 私は今年大学を卒業し、現在もい就職活動中です。 質問なのですが、採用試験に行きたいと思う会社(職種:販売)が見つかったので、受けたいのですが、転勤があるかどうか調べてもわかりません。給料も少ないほうで、住宅手当もないみたいです。その2点を会社に聞きたいのですいが、中途採用はだいたいいきなり面接ですよね?説明会などがないので聞く機会が面接くらいしかないのですが、給料や転勤、お金の話はNGと本・就職センターの方にも聞いたことがあります。 やはり聞いてはマイナスイメージでしょうか??

  • 工学部から経理系の仕事へ

    現在私は工学部の修士1年です。 そもそも工学にそんなに興味があったわけではないのですが、 流れで大学院まで来てしまいました。 就職活動も始まってきたころなのですが、最近経理というものに 興味が沸いて来て、今頃ですが簿記2級を取ろうと猛勉強しています。 もっと早くから経理に興味を持ち、準備ができていれば就職もそっちの 方向に行きたかったのですが、就職活動が始まっている今、 どうすれば良いのか本当に悩んでいます。 そのまま工学系の道、機械や電気に関わるところに就職することも 考えてはいますが、そこでやっていける自信はなく、全く気が進みません。 できれば就職してからも、税理士や公認会計士といった試験のために 勉強を続けていきたいと思っています。 そのためにもできれば経理系の仕事に就きたいのですが、そもそも工学部出身でも 企業は取ってくれるのでしょうか? また、経理の仕事といってパッと思い浮かぶのは、銀行や証券会社ですが、 他にも何かありましたら、参考として教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 経理の勉強法

    会社の経営状態が知りたい理由から、簿記の勉強を始めて、簿記の1級の資格を15年前に取得しました。 その後、ある公益法人に就職しましたが、部署の人数が少なかったために入力作業から決算まで一通り行いましたが、会社が無くなってしまったために仕事を失いました。 経理の範囲以外もいろいろ勉強してきたのですが、やはり経理の道を進もうと思って、もう一度スキルアップを目指して行きたいと思っています。 そこで、今からでも目標に出来る経理の勉強法について教えていただければ幸いです。 税理士試験にもチャレンジしましたが、自分の勉強不足もあり、簿記論・財務諸表論は不合格でした。 これからまた税理士試験に挑むことも考えています。税理士としての免許を取得するよりは、経理のスキルアップのためです。 それとも、簿記学校の実務講座を受講したり、IT関連に強くなったほうがいいのか迷うところです。 自分自身の確固とした経理像が描くことが一番大切なのだと思いますが、今まで信頼がおける上司も居なかったこと、仕事のマンネリ感を打破できないこと等で、なかなか目標となるイメージがつかめませんでした。 すでに40代に差し掛かっているので、悠長に構えていることは出来ないと思っています。 他の会社で働いている経理マンの方のアドバイスも参考にさせていただけたらと思います。

専門家に質問してみよう