• 締切済み

NEC「LaVie G タイプL アドバンスト」のハードディスク交換

wqa333の回答

  • wqa333
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ボディ裏面、パームレストを外したときのねじよりやや中央よりのねじ2本の距離が2.5インチHDDの幅と合うのでそれで固定されているのではないかと思います。(通気口を挟んだ) おまけの逆質問を許してくださいm(..)m CPU交換を考えているのですが キーボード上部の電源ボタン、クイックランチボタン、DVD再生 等の部分のパネルを外さないといけないようなのですが外し方は分かりますか? 貴殿の参照されたITmediaを参考にさせていただいているのですが分かりません。

sts55
質問者

お礼

ずいぶん前の質問に対する回答でびっくりです^^ 逆回答をしたいところですが、詳しいはずし方は不明です。 ごめんなさい。 個人的には、現在は、CPU換装ではなく、高速CPUのPCと併用しています。

関連するQ&A

  • NEC LL750/GD ハードディスクの交換方法

    NEC LL750/GD ハードディスクを交換しようと思いますが、本体の開封までは出来たのですが、そこからどうはずしたらいいのか判りません。 開封したところまでは下記の状態です。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/29/news035.html#l_ht_0608laviel04.jpg そこから、どうやってハードディスクを取り外すのでしょうか? 交換された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • フォトカプラを使った皮相電力計について

    以下のサイトの回路をLTspiceで組んで見たのですが、 うまく動いてくれません。 なぜでしょうか? どなたか教えてください。 http://image.itmedia.co.jp/l/im/edn/articles/0806/01/l_u0o6860000007lu9.gif

  • 象の画像

    http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0606/02/l_f_d07_d08_d09.jpg 上記に象の画像があると思うのですが、最近この象をテレビとかで何回か見たのですが結構有名なのでしょうか?? もし知っている方がいましたら教えてください。

  • ノートPCの国内シェアってどこの企業が強いですか?

    http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1002/04/l_si_09pc.jpg これは、ノートPCとデスクトップPCを合わせた 出荷台数のシェア率です。 自分が持っているのがmacなんですが macを持ってる人が周りに多かったので、 3%とは、驚きました。 safariのブラウザシェア率とほぼ同様の数字です。 ノートPCだと、この順位とは違うんですかね? 僕は、ソニーのvaioを知っています。 しかし、 PCシェア1位のNECのLaVie・VersaPro・FC-NOTE 2位の富士通のFMV BIBLO・FMV LIFEBOOKは、知りませんでした。 3位のデルのInspiron・Latitudeは、 デルという企業の名前自体初めて知りました。 ソニーは、6位です。 この順位と、ノートPC版シャア率を比べたいので、 ノートPC阪の資料サイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • LITEONのドライブが合わない?

    「外付けドライブ」で検索して、 LITEONのCD/DVDドライブを購入しました。 今朝とどきまして、パッケージをよくみると「内蔵型」と書いていました。 お恥ずかしい限りです。ドライブを買うのは初めてでした。 明らかに本体に収まる大きさではないのですが、 せっかく買ったのでどうにかして使ってやりたいです。 どうしたらいいでしょうか? (USBで繋いだりできるかな…とか思っています。) Windows XP NEC 型番MY30Y/L-J http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/05/news034.html 今回購入したのはこれです。 よろしくおねがいします。

  • NECダイレクトの、Lavie G タイプLの評価

    NECダイレクトの、Lavie G タイプLを買おうかどうか、 迷っています。 使ったことがある方、性能や映りのよさ、など、不満に思ったこと、買ってよかったと思ったことなどあったら、 教えてください。

  • 虹色の光沢の正体を調べています。

    企画開発を担当している者です。 最近店頭で見かけたのですが、SHARPの携帯電話の金属パーツ部分にロゴが刻印されており、それが虹色に光っております。 これは一体どういった加工なのでしょうか? また、実際の携帯電話に使用されている技術とは違うとしても、金属面をエッチングしてその凹んだ面を虹色に加工する技術にはどんなものがあるのでしょうか? 早急なご返答いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。 実際の携帯電話の画像 http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0703/16/l_os_inmold2.jpg

  • 【NEC Lavie L750/9】のハードディスク交換についてのトラブル

    質問を見ていただきありがとうございます。 今回 【NEC Lavie L750/9】のPCのハードディスクがおかしくなり、突如再起動を繰り返す状態に陥ってしまったためハードディスクを交換しようと思い やり方がよくわからないもののとりあえず新しいものを買ってきて 前のハードディスクと入れ替え電源ON Operating system not foundと表示され・・・>< Q1)新しいハードディスクに何かしないといけなかったのでしょうか?? Q2)オペレーティングシステムとはOS(XP等?)の事で合ってるのでしょうか?  また合ってるのなら 付属していたMicrosoft Office Personal Edition 2003を入れて(Operating system not foundと表示された時に入れました。)変化が無いのはどうしてでしょうか・・・?タイミングが間違い?? Q3)再セットアップCDを作成なんとか出来そうなのですが それを使えば解決するのでしょうか?? 出来ればそのCDを使うタイミングも教えてください>< BIOSで新しいハードディスクと同時に増設したメモリは共に正常に認識されています。 長々とすみません 明日までにPC復旧できないと困る為 どなたか教えていただけると助かります><

  • Lavie G タイプLのHDD交換について

    こんにちは。 HDD交換についての知識は皆無なのですが、容量が小さくて 自身で交換したいと思っております。 機種はNEC製のLaVie G タイプL GL50W2/14 PC-GL50W21G4 です。以下がスペックになります。 http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0608/lavie/lglb/spec/index03.html 色々検索したところ、 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdn-sah5/index.htm の製品がこの機種に対応しているのですが、自力で交換できるものなのでしょうか?まるごとCDにイメージを焼いて、後からリカバリできると書いてありますが、私の機種においてはどうなのでしょうか…? NECの公式交換サービスでも、Lavie Gシリーズだけは扱っていないので、出来ないのではないかと不安です。 詳しい方ご教授くださると幸いです。

  • HP Z800のCPUファン増設方法

    ■HP Workstation Z800のCPUファン増設について質問です。 Z800はDUALのCPUに対応しているので、 CPUを増設しようと思います。 Z800のCPUファンは、専用の特別なもので入手が難しいので 市販のCPUファンを取り付けようと思います。 1.Z800 に市販のCPUファンを取り付けた方がいらっしゃれば CPUファン名と増設方法を教えてください。 「PUSH型」または「バックプレート固定方式」 のどちらでも構いません。 2。当方がネットから情報を得て、 Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1で挑戦してみましたが ダメでした。 ネットで調べたところ、成功例がありました。 実装例: http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v472886579 PUSH型なので、下記を参考にしてやってみました。 Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1 http://jisakupc-technical.info/product/description/step5/2/ 原因は、マザーボードの4つの固定穴が、空ではなくネジ対応に なっているので、PUSH型は装着できないです。 まだマザーボードを外していませんが、 マザーボードの裏面の写真が公開されてたので http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0906/19/l_ht_0906hz15.jpg みると、「バックプレート固定方式」のようでした。 これを外すと、PUSH型が使えるようですが、取り外し可能でしょうか よろしくお願いします。