• ベストアンサー

音質の良いディスプレイは?

音質の良いディスプレイを探しています。 今、曲の視聴用に使ってるのはNECのF17R21です。 このディスプレイはSOUNDVUとサブウーファー搭載なのですがもっと良い音質で聴きたいのです。 今でも十分良いんですが、音質向上が施されたディスプレイが知りたいです。 音質の良さを売りにしているディスプレイはSOUNDVU以外に何かありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

お使いのディスプレイは、単体の市販品ではありませんので、 音質を考えた作りのディスプレイでも、メーカーは商売が成り立ちます。 しかし、ディスプレイ単体の市販品に、音質を求める方もいらっしゃいませんので、 残念ですが、「音質の良いディスプレイ」などは、元々ありません。 ANo.1 さんがご指摘のように、素直に外付けのスピーカーを購入なさった方がベターです。 さらに、音源にも懲りたいのなら、 外付けの USB サウンドユニットなどを購入なさるのも良いでしょう。

Arkadia
質問者

お礼

結局音質が良ければ外付けでも良いんですが、ライン入力にスピーカーを付けて聴くよりF17R21の方が音が良かったもので…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.1

ディスプレイ内蔵のものはサブウーファの関係に於いて無理がありすぎます。外付けを買いましょう。1万円以内で2.1チャネルの良いPC専用スピーカが見付かりますよ。お金があればBOSE。

Arkadia
質問者

お礼

やはり外付けしかないですか…。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクットプのディスプレイについて

    パソコンの本体が壊れてしまったため、買い換えようとしています。ディスプレイは問題ないため買い換える気はないのですが、ディスプレイはほかのメーカーのパソコンでも流用する事ができるのでしょうか? ディスプレイの型はNECのF17R21です。

  • ヘッドフォンから低音が出ません

    ディスプレイをNECのF17R21からiiyamaのAS4821DTに変えたのですが なぜか、ヘッドフォンから低音がほとんど出ません。 AS4821DTにはヘッドフォン出力が無くてパソコン本体の方へ刺し込んでいます。 そこはF17R21を使っている時にはステレオタイプ出力のコードを繋げていました。(ヘッドフォンはディスプレイに繋げてました) 低音が出ないのは、ヘッドフォン出力以外の所へ繋いでいるからでしょうか? それともNECのディスプレイに繋げると音質が良くなるのでしょうか…? ちなみに低音以外は割りとまともに聴こえています。 文章力が無くてなかなかちゃんとした言葉になりませんがよろしくお願いします。

  • ディスプレイが真っ白に

    いつものようにパソコンを使用していたのですが 突然、画面がゆっくりとホワイトアウトしてしまいました。 ケーブルの類を挿し直したりしてみても変化はありませんでした。 ディスプレイはNECのF17R1A(R)で約4年間ほど使っていたのですが もう寿命ということなんでしょうか? 改善方法等があれば何卒教えていただきたいと存じます。

  • ディスプレイが暗いようなのですが・・

    NEC F17R21 のモニタが暗いように思うのですが、 気のせいでしょうか? 友人より中古でもらったもので、 説明書等はなく、ディスプレイ周辺にボタンはあるものの、 操作方法がわからず、暗い画面に感じています。 ご指導のほど、宜しくお願いいたします。 NEC PC-VL5909D です。

  • サブウーファー接続による音質劣化

    いつもお世話になってます オーディオにサブウーファーを組み入れたいと思います スピーカーケーブルをサブウーファー経由で今のスピーカーに接続することになります 音質劣化はサブウーファーを経由することにより発生するでしょうか(個人の聴感によると思いますが) 購入する前に相談させていただきます LP CD LD DVD を JAZZ CLASSIC 沖縄民謡 を主に聴いてます 使用機器 アナログ D103 F8L TN202   CD デノンS-10  アッテネーター CELLO エチュード  メイン オンキョウ M506R  スピーカー アコースチックラボ ボレロ 新しいもので10数年 古いものは30数年です 宜しくお願いします

  • パソコンのディスプレイに合うハードを探したい。

    先日、パソコンが動かなくなってしまいましたが、ディスプレイは問題ないと思います。 それで、ハードのみを買い換えようと思うのですが、ディスプレイにあった性能のよいものがあったら教えてください。予算は出来れば、5万以下で抑えたいです。 ディスプレイは、NEC 液晶カラーディスプレイ 「F17R21」 と書いてます。 どなたか、教えてください。

  • NECのディスプレイF16R11を貰ったのですが、コネクタの形状が違って使えない。どうすれば使えますか?

    NECのディスプレイF16R11を貰ったのですが、コネクタの形状が違って使えない。どうすれば使えますか? 今使っているブラウン管式のディスプレイが調子悪く、早速つなぎ換えようとしたのですが、コネクタがまったく形が違って接続できません。 コネクタを今のディスプレイのコネクタと取り替えられればいいのですが、ピンの結線が全然わかりません。判ればチャレンジしてみようと考えていますが、結線を知っている方がおられたら具体的に教えてください。 この方法以外に使える方法はありますか?あったら教えてください。

  • カーオディオの音質調整の仕方

    カーオディオの音質調整がイマイチ出来ません。 メインユニット DEH-P710 スピーカー TS-C1610A2(フロントとリア) トゥイーター TS-C1610A2の付属 サブウーファー TS-WX11A(助手席の真下) メインユニットの「audio」の項目 Sub W.1 sub W.2(ヘルツ) SW-slope(デシベル) F-Slope(デシベル) F-HPF(ヘルツ) R-Slope(デシベル) R-HPF(ヘルツ) これらの調整がイマイチ出来ません。 曲は安室奈美恵や宇多田ヒカルやB'zやAK-69やGLAYなどを聴いているので、 出来れば低音も高音も両立してオールラウンドに聴ける+音質アップもしたいです。 私は超が付くほど大バカなので出来れば「~は大体~ヘルツにすればいい」というような感じで数値で書いてくれれば助かります。

  • NECのディスプレイ「F17R31」を接続出来るPCの型番を教えて下さ

    NECのディスプレイ「F17R31」を接続出来るPCの型番を教えて下さい。 初めまして。 この度はNECのVALUESTARに添付されている、ディスプレイについて教えて頂きたく投稿致しました。 一般的にPC本体のインターフェイスに搭載されている、ディスプレイのデジタル接続端子は、DVI-I(29ピン・メス)ですが、NECの場合はちょっと特殊で、PC本体の接続端子はDVI-I(29ピン・メス)なのに、ディスプレイの方のケーブルの接続端子のピン数は、「9ピン+9ピン+1ピン=19ピン・オス」の物があります。 (型番でいうと「F17R31」等・・・) NECのPCのスペック表には注意書きに、「本機のDVI端子は添付のディスプレイのみ動作確認を行っております」と記載されていますが、ほとんどのPC本体側のDVI-I端子(29ピン・メス)には、ディスプレイの方のケーブルのデジタル接続端子(19ピン・オス)は、形状が同じでピン数が少ないだけなので、普通に接続出来るようになっています。 そこで皆様に教えて欲しい事は、どの型番のPCにはデジタル接続端子(19ピン・オス)を接続した時にちゃんと映り、どの型番のPCには映らないかという事です。 ちなみに今持っているモニターの型番は、「F17R31」です。 このディスプレイを接続した時に、確実に映るPCの型番を教えて下さい。

  • カーナビと音質について

    お世話になります。三菱コルトに乗っているものです。 最近、フロントスピーカーを純正からケンウッドの市販ツイーター付きのものに変えて、 カロッツェリアのサブウーファーを取り付けました。 三菱電機のDVDナビについているAV機能でCDを再生して音楽を聴いています。 取り替えて前よりは音質は向上したのですが、劇的に変わったとまではいきませんでした。 リアスピーカーを変えていないのと純正ナビにウーファーの コントロール機能がないためか臨場感は今ひとつです。 (曲によっては劇的に変わっているのもあるのですが、自分が良く聴く ハードロック系の音質は前よりは良くはなったというレベルです。) もう少し臨場感というかズッシリと幅のある音にしたいのですが、 音質はカーナビの再生性能によってもだいぶ左右されるものなのでしょうか。 それともスピーカー自体の性能が今一なのでしょうか。 この度CDを録音したいのでHDDナビに変えようと思うのですが、 音にこだわるなら、いっそのこと5.1ch対応のナビに変えたほうがいいですかね。。。 ただそうすると高いので、カロッツェリアの楽ナビ(ウーファーの機能もあるようですので)とかにするだけでも変わるのかな と思っているのですが。。。 オススメのナビなど何かアドバイスいただければと思います。

iPadからA4用紙での印刷方法は?
このQ&Aのポイント
  • iPadから用紙サイズA4で印刷する方法について教えてください。
  • 今までA4で印刷していましたが、一度はがき印刷したらA4に戻る方法がわかりません。
  • キヤノン製品の設定を変えることで、iPadからA4用紙での印刷が可能です。
回答を見る