• 締切済み

音声のLとRについて

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.4

 音声のLとRの違いは、L(Light 左)とR(Right 右)に音が分かれていて、本来、立体音響のことをステレオと言うのです。 (LとRは同じ曲でも、微妙に音が違います。) 立体音響とは何か? オーケストラの楽器の位置はある程度決まっています。 例えば、左側にドラム、右側にトライアングルといったふうに。 これをLの音声にドラム、Rの音声にトライアングルの音を録音しておきます。 同じように、L,Rと2本立てで再生すると、ドラム、トライアングルの位置が再現できます。 では、LとR、それぞれ全く違う曲を録音すれば2曲収録することが可能です。 ただし、この場合、モノラルといってドラム、トライアングルが混ざった音声しか収録できません。 近年のPOPSなどは迫力を強める為のステレオで、本来の立体音響の意味合いは薄れています。 この原理は立体写真でも同じ事が言えます。 うまく撮れた立体写真は、ポートレートなら、あたかも目の前に人がいるように見えます。

関連するQ&A

  • 音声ファイルのLとRで違う音を出したい

    音声ファイルのLとRで違う音を出したいのですが、それができるソフトはありますか?

  • LとRについて

    日本人がLとRを区別して発音できない、といいますが 「らりるれろ」はLに近いのですかRに近いのですか? くだらないことでスンマソン

  • R とLを聴き分けるには

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでも お付き合いあい頂ければ幸いです。 日本人にとって英語のRとLの区別は厄介ですよね。発音の仕方の違いは知っていても耳で音を区別するのは難しいかと思います。そこで、聴き分けるようになるには とにかく沢山リスニングをするべきでしょうけど、ある程度英語の知識がある人は、前後の状況からRかLかを判断できるようになってしまうので、純粋にRとLを聴き分ける為の練習にはなかなかならないと思うんです。 そこで質問ですが、純粋にRとLを聴き分ける為の効果的な方法はありませんでしょうか?  

  • VAIO TypeH VGC-H52B7のL/R(音声入力)コネクタからの音声の取り込み方法

     VAIO TypeH VGC-H52B7を使用しています。 L/R(音声入力)コネクタから、音声と取り込みたいと思っています。 説明書のP35には、 「Do VAIOで音声を取り込むことが出来ます」とありますが、 どうやって録音するのかがわかりません。 (音声を聴くことは出来ます。) ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • RとLの

    こんにちは 私達の日常にRがつく言葉が多いですが、Lのつく言葉が       ないように、思います。       Lの発音の練習について教えてください。

  • R=ρL/AでΔRを考えた時、ΔR/R=Δρ/ρ+ΔL/L-ΔA/Aで

    R=ρL/AでΔRを考えた時、ΔR/R=Δρ/ρ+ΔL/L-ΔA/Aであることを証明したいのですが、どういう手順、方法で考えていいかわかりません。微分を使うのでしょうか・・・?>< 何かヒントを下さいm(_ _)m

  • 音声多重放送の仕組みについて

    音声多重信号放送を受信するときの機器側の動作技術についての質問です。 日本のテレビの音声多重放送を放送する場合、モノラル音声受信機との互換性を図るために、 主音声として混合音声(L+R) 副音声として差分音声(L-R) の信号を載せるというのは知識としては知っていますが、 実際にモノラル音声信号受信機(まぁテレビチューナーのことですが。)が受信した場合、 1)ステレオ放の場合はステレオ左右音声の混合としてスピーカーから出て、 2)二ヶ国語放送などのときは、主音声(先に言ったL+Rという意味ではなく、二ヶ国語の場合にスピーカーから出力される主音声としての日本語音声という意味) が聞こえるわけですが、 なぜ、モノラル受信機の場合は、そういう風な切り分けができる(動作としてそうなる)のでしょうか? また、同様にステレオ放送の場合に、右側と左側に分離できる仕組み(理屈)についてもお願いします。 概要的な理論でもいいので、L+R / L-Rというのを前提にした説明をしていただければ幸いです。 ※音声多重対応機でのステレオや二ヶ国語は(L+R)+(L-R)=2L, (L+R)-(L-R)=2R 音声多重未対応機でのステレオ放送は L+Rのまま とかいう理屈ではないんですよね? だとしたら、未対応機で二ヶ国語放送が、日本語のみ聞こえる理由は?

  • R と L の発音

    外国人と話すときに、RとLだけがいつもつっかかってしまいます。 今なんていった? んっ? みたいになってしまうんです。 簡単に振り分けると、Rはぅをつけて、Lは日本人の発音の仕方で問題ありませんか? 単語を覚えるときに、Rはぅ、Lは日本人の発音でどんどん覚えていこうと思っています。 LでRのように、「ぅらあ」って言うことってありますか? また、とにかくRとLの発音の違うをはっきりさせるために、 らりるれろの効率的な発声練習をご存知でしょうか? 是非教えていただけたら光栄です。 大変初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • LとRの聞き分け方

    LとRの発音ですが、自分では発音できるのに、他人やテープの声になると聞き分けが出来ず悩んでいます。 (LIE RYE, LONG WRONG等) LとRの発音時の舌の使い方の違いははっきりと理解しています。(Lは舌を歯茎にべったりと付ける、Rは舌をどこにも付けない) ネイティブに確認してもらっても「完全に区別して発音できている。なんで聞き分けができなんだ?」といわれます。自分で発音して自分の耳に聞こえてくる音は、80%ぐらい判別できます。「あー、違うなー」という感じで分かります。(これも奇妙な現象でしょうか)他人の発音になると、ほとんど分かりません。英語のその他の音に関しては全く困難さを感じていません。LとRだけです。ちなみに、英検1級、TOEIC975点で一般的に英語力はかなり高いレベルだと思っています。LとRの区別が出来ずに、会話やリスニングで困るということは全くありませんが(文脈から即座に判断できますから)、自信のある英語で、これだけが出来ない、というのがとても悔しいと思っています。松澤喜好氏の「英語耳」には、「発音できればリスニングもできる」と書いてありますが、私には当てはまりません。同様な悩みをお持ちの方いらっしゃるでしょうか。また、何か良いアドバイスいただける方いらっしゃるでしょうか。

  • 英語について~LやRの使い方~

    英語について~LやRの使い方~ 最近、LとRの使い方について考える事があります 自分の中のイメージとしては、L・Rの使い方として すごくパッと思いついた単語を例にさせてもらいますと Rの場合だと「Producer」 スペル最後の“r”です プロデューサーと語尾が“サー”とのびてますよね Lの場合だと「Royal」 スペル最後の“l”です ロイヤルとどちらかというと語尾が止まるような発音ですよね のばす発音の単語の場合“R”がよく使われ、表現として適していないかもしれませんが、止める単語に多くあると思っているのか“L”とゆうイメージがあります でも、色々見て回っていると、昔懐かしい“MALICEMIZER”だと、自分のイメージの使い方ではなく“R”がのばす読み方ではなく止める読み方ですよね MALICEMIZERの場合は何か意図的にそう読ませる設定でもあったかもしれませんが... LとRの使い方って何か法則があったりしますか?? 知識をお持ちの皆様お願いします。

専門家に質問してみよう