• ベストアンサー

長文になりますが、私が彼女に返した答えについて

yo-yo-skeの回答

回答No.2

>(その人と)それまでは一緒にいたい。(しかし)恋愛感情が芽生えているわけじゃない。 という彼女さんの発言の意味がちょっとよく分からないのですが、もしその部分について何かおっしゃっていたのであれば、教えていただけるとありがたいです。 質問者様の返答は、正直まずかった、という状態になっていると思います。 女の子は、「どう思っているのか?」ということに非常にこだわるので、「じゃあどうするのか」という結論をすぐには求めていないようです。なので >「その人と俺を比べて、もし俺が良かったら戻っておいで」 という返答は、おそらく質問者様の真意とは別な形で彼女さんに解釈され、現在に至っているのではないかと思います。 結果がどうなろうと、質問者様が「どう思っているのか」を彼女さんにしっかりと伝えて、もう一度お互いの気持ちを確認することが大事だと思います。 お二人が再び良い関係に戻ることを祈っています。

karerin
質問者

お礼

 yo-yo-skeさん、朝早くからの回答本当にありがとうございます。 話し合いでも自分の気持ちをしっかり伝えました。  「この時期に傷つけたくないし、でも隠れてその人と会うのは悪いと思い伝えた」といわれましたが、言葉を思い返すとだんだん怒りがこみ上げてきます。  その時は「なるようになると思う。自分の思った道に進んでください。比べてみて俺が良いと思ったら戻ってきて」と伝えましたが、なんか情けなく感じてしまって。どうしてよいのかわからなくて。 話がそれてすみません

karerin
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問に対して「その人とは1週間前に出会って気になりだした。その人と付き合いたいと思っているのではなくて、4月に転勤だから、できるだけ一緒にいたい。二人で会うことが多くなるから、私の気持ちがどうなるかわからない。」といわれました。 彼女は自分の気持ちを十分わかっています。私は「合格したら一緒に暮らそう。お前のためにも自分のためにも必死で頑張るから。今は寂しさを紛らわしてあげれないけど、必ず幸せにする。」と常々伝えてました。 私が思うには、その気持ちを知っておきながら、彼女がこの行為に出たのは裏切りだと思います。踏みにじる行為だと考えます。

関連するQ&A

  • どう思われているのか分かりません。 (長文です)

    はじめまして。 一緒に仕事をしていた上司(30代後半・独身・彼女なし)を好きになって 体の関係もありますが、その上司が転勤で車で3時間程かかる場所に行ってしまいました。 (上司は正社員で私はパートです) 最後の日に、上司に私の気持ちを伝えて、 できれば、一緒に転勤先について行きたい!!と言いました。 でも、上司は私に迷惑をかけたり構ってあげれないから寂しい思いをさせてしまう・・・と 一緒について行く事はダメだと言われました。 それでも良いのでついて行きたい!と言うと、今後の責任は持てない!と言われて、 私に対する気持ちは、恋愛感情はない!気持ちに応えられなくてごめん・・・と言われました。 でも、早く戻ってこれるように頑張る!!と言われました。 友達にその事で相談をしたら、 友達は、『本当は、あんたの事が好きだけど、でも、一緒について来てもらってもいろいろと迷惑かけるから、 それなら、自分ひとりで行って、あんたには今の暮らしをしてもらった方が、 あんたの幸せだと思っているのでは? それと、恋愛感情はない!と言うのも、変に期待を持たせる事を言っちゃうとダメだと思ったのでは?』と言われました。 最後の日に、2人っきりでデートをした際に、 夜、いろいろと今までの事を話をしてたら、 私が泣いてしまって、上司が抱きしめながら『俺も辛い・・・』と言ってました。 上司が転勤先に向かう日に、見送りに行ってきました。 上司の転勤先に、逢いに行っても良いか?と聞いたら、 落ち着いた頃だったら良い!楽しみにしている!と言われました。 でも、落ち着いた頃といっても、何ヶ月も先の話になると思います・・・ よく、遠距離恋愛になると、遠くの人よりも近くの人を好きになってしまう。と聞きますが、 上司の職場は、女性が多い職場なので、 新しい環境に慣れたら、前に居た場所や私の事も忘れてしまうだろう・・・と思いますし、 新しい所で、仕事仲間の皆さんと交流していく上で、 好きだと言う感情が芽生えないとは言えないですし・・・ つい最近、上司と電話で話をしたときに、 転勤先の女性の事を、めっちゃ感情を込めた言い方で、 『本当にめっちゃ可愛らしい人や~』と言ってました・・・ (その女性は彼よりも年下ですが、彼の上司になる方です。) 上司も新しい環境で不安がいっぱいでしょうし、 その心境の中で、優しくされたり、励まされたりしたら、 ふっとそちらに感情が行ってしまうのではないか?と不安でいっぱいです。 ましてや、めっちゃ可愛い人だと言っているくらいですし・・・ 私が『一緒に仕事をしていく上で、好きになるんじゃないの~?』と軽く聞いたら、 『どれは無い!』と断言してたので、 『断言できる?』と言ったら、『今は、新しい仕事内容なのと、 新しい環境で、それどころではない!!』と言ってました。 私が働いている店舗に、『半年後か1年後に戻りたい!と人事に頼んでみる!!』と言っていましたが、 たぶん、新しい環境と仕事内容で元居た場所が懐かしいだけなんだと思います。 もしも、本当に好きだったら、一緒に転勤先に連れて行くと思いますか? 上記の文を読んで、やっぱり上司は私の事は何とも思ってはいないでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 力を貸してください。長文です。

    大切な人への手紙を英語にしていただけませんか? 自力でやってみましたが、自分の言いたい言葉とは全然違うものになってしまうので力を貸していただけたらと思い投稿しました。 手紙を書くのは不得意なので、添削の方もお願いいたします。 「大切な○○へ この手紙は私のすべての想いをこめて書きます。 読みにくいかもしれないけど、最後まで読んでくれると嬉しいな。 まず・・・あなたとの出会い、そしてあなたの存在に感謝します。 私たちはまだ付き合い始めて間もないけれど私はあなたにたくさんのことを教えてもらいました。 人を信じることや愛すること、傷つくことを恐れないということを。 喧嘩することもあるけれど、そういうことも含めて幸せだと感じられる今を与えてくれたあなたは私にとってかけがえのない存在です。 あなたのことが何よりも大切なんです。 だからあなたには笑顔でいてほしい。 あなたの笑顔が私にどれだけ力を与えるか知ってる? あなたの笑顔を見ると、何でも頑張れちゃうんだよ。 すごいでしょ?(笑) 私にはあなたが、あなたの笑顔が必要なんだなっていつも思うよ。 本当に深く深く愛してる。 言葉じゃ全然足りないんだけどね。 あなたに会って少しずつ満たしていけたらいいな。 4月に会えるんだね。 4月が待ち遠しいよ・・・。早く会ってできるだけ長い時間あなたと一緒にいたい。 最近そんなことばかり考えてる。 長くなってごめんね。また手紙書くね。よかったらお返事ください。待ってます。 心から愛を込めて。○○」

  • (長文)片思いなんですが 今お互いにいい感じの雰囲

    (長文)片思いなんですが 今お互いにいい感じの雰囲気の、好きな人がいるんです。 恋愛感情が湧いて本当に好きです。 最近、よく一緒に遊びます。 そんな中で私の気持ちに変化がありました。 「この人を大切にしたい。」と思ったんです。 しかも、その思いの意味が自分的にも驚くものでした。 恋愛感情を持たない「大好き」の方が 彼を大切な存在のまま大事にしていけるのでは? むしろ、恋人にしてしまうより、 笑顔で過ごせるのでは? と思ったんです。 恋愛になると触れ合うことが増えますよね、 触れ合えば触れ合うほど 純粋だった「大好き」が歪み、こじれ、ねじれてしまうのでは? と思ったんです。 なぜ、こう思ったのかは不明です。 みなさん、こんな感情になったことはありますか? 一言で構いません。 意見下さい。

  • 彼と別れようか悩んでいます。(長文です)

    彼と別れようか悩んでいます。 付き合って1年半。とっても一途に愛してくれる彼です。 無趣味で特に熱中しているものがないためか、いつも私のお願いを優先に行動してくれます。 会いたいと言えば時間を作って会いに来てくれますし、〇〇行きたいと言えば連れて行ってくれる。 いわば至れり尽くせりです。 それなのに私は彼のことを好き?と聞かれて即答できません。 これから先ずっと一緒にいたい!と思えないんです。 極端な話ですが、今彼にプロポーズされ「結婚するか別れるか」という選択に迫られたら「別れ」を選ぶと思う そんな心境です。 だったら別れなければと思い、今日彼に別れを告げようと思っても「いつかかけがえのない存在になるかも」「こんなに愛してくれる人は結婚向きかも」「彼と別れたらもう次の人はできないだろう」「別れたらきっと後悔するだろう」という気持ちが生まれ踏みとどまってしまいます。 今まで彼がくれた手紙や写真を見ると涙が出てきます。 けれどその手紙に「俺と〇〇が出会えたことを神様に感謝しなきゃ」とか「そばにいるだけで幸せ」とか「幸せなことの方が多い」とか書いてあるのを読むと、その点自分は・・・と罪悪感に駆られます。 彼と一緒にいてもたまにふと「何してるんだろう自分」と思う時があります。 しかしふと「あぁすきだな」と思う時もあるんです。 迷っているうちは別れない方がいいと良く聞きますが、かれこれ悩んで1年くらい経ちます。笑 でもまだ「別れ」を決断できていない自分がいる。 今日彼に会うのですが、もう後悔を覚悟で別れを告げてしまおうか、この気持ちを隠して今まで通り過ごそうか・・・。 本当に悩んでいます。

  • 恋愛感情って何ですか?(長文)

    恋愛感情って何ですか? 私は去年、4年半付き合ってた彼氏に振られてしまいました。今23歳です。 振られた原因は私の束縛やわがまま、感情の起伏が激しく躁鬱になったりする事が原因でした。 そこで振られた時に、「嫌いになったわけじゃない、けど恋愛感情がなくなった」と言われました。 元々は彼が私に惚れ込んで、付き合う事になりました。性格的には合わないと思ったみたいですが、見た目がタイプだったからだそうです。 付き合ってる頃はもちろん相手が、私の事好きなんだなっていうのが伝わりました。でもそれは「顔が好き、一緒にいて楽しい、会話が会う」とかそういう事の延長かと思っていました。 私も元カレの事が好きだったけれど、どこが好き?とか男として好き?とか人として?とか、自分の事を好きと言ってくれるから好き?とかよくわかりませんでした。 元カレに振られた後も、彼がもう私の事好きじゃないというのが信じられなくて(実感がわかない・・・というか)しばらくズルズルした関係を続けていたのですが、付き合ってる頃とあまり変わりません(態度とか、会話の仕方とか)体の関係もありました。それは付き合ってる頃よりむしろ楽しんでいました(元カレが)。 私は恋愛経験があまりないので(というよりあまり人を好きにならない?)「冷める」といった感情がわかりません。一度好きになったらなかなか冷めないのです。嫌いかな?と思っても0.1パーセントでも好きって気持ちがあれば離れられません。 元カレも一途な人だし、相当の事がないと冷めるとか別れるとかって決断しないと思うんです。 でも別れてから半年ほど経つのですが、どんなに私が自立し、人間的に成長した所を見せても元カレはもう「恋愛感情はない」というのです。 私にはそれがイマイチ解りません。 教えて下さい。恋愛感情ってなんですか?付き合ってる頃と決定的に違う所でどんな所ですか?(ばかげた質問でごめんなさい) ※ちなみに私は元カレと復縁しようとは思ってません。あくまで元カレが私に対してどんな感情になってしまったかを確認(理解?)したいのです

  • 長文で申し訳ありません。

    長文で申し訳ありません。 現在復縁で悩んでます。 私30 彼女38子供連れ子で7歳5年同棲で別居中です。 子供は私がパパだと思ってます。通算したら彼女とは12年の付き合いです。ずっと片思いで結婚しちゃいましたが略奪して私と一緒になりましたが籍は入れてません。別れて3ヶ月その間に別れて辛い時に関係を持った男性がいましたがその人とは恋愛感情がなく切れてるそうです。彼女いわく一回気持ちにけじめを付けたので昔のようにラブラブでいられるかわからないと言ってます。私の事は嫌いじゃないし一緒に居ても楽だしとか言ってでもなんか違うと言ってます。男としてトキメかないと言ってます。私が復縁を求めると三人で一緒にやり直したいが気持ちがまだ私に戻れてないと言ってます。 彼女は水商売で凄くモテます。最近になってこんな気持ちで私に会うのが申し訳ないと言ってます。 私は以前と違い失ってきずいた物が大きかったので必死に復縁に向けて頑張ってますが彼女には気持ちがついてかないと言われましたがまたやり直したいから会ったりしてると言われましたが白黒ハッキリしてと言うと濁します。前向きな返事はしてくれます。 一体彼女は私とどうしたいのでしょうか?また彼女の今の気持ちがわかりません。自分より友達を優先してます。

  • 好きがわからない

    20代の社会人なのですが、恥ずかしながら今まで一度も恋人がいたことがありません。 彼氏がほしいと思いながらも、思えばそもそも人を好きになったことがないことに気が付きました。自分でもこれは大問題だと思っています。大事な部分が欠落しているように思えて、元々なかった自信がますます持てなくなってしまいました。「好き」ってどんな感情なのでしょう。長年好きな芸能人はいますが、この「好き」と恋愛の「好き」とは全くの別物でしょうし、よくわかりません。 先日、職場の人と歩いている途中に向こうから手を繋がれて、嬉しくてとてもドキドキした、という夢を見ましたが、これが恋に近い感情なのですか? ちなみにその職場の人というのは、話していてとても楽しいし気になる存在ではありますが、その人のことが好きなのか?と言われるとわかりません…。夢に出てくるくらいですから、好きか嫌いかでいうと好きなんだろうとは思いますが、この「好き」は芸能人のことが「好き」なのと同じ感情であるような気もします。 どうやったら人のことを好きになれるのでしょうか?友達も少ないですし一人で行動するのが苦でないタイプなので、そこも駄目なのだろうなと思います。私は人を愛することが出来ない人間なのかもしれません…こんな私のことを好きになってくれる人なんてもちろんいないと思います。このままだと一生恋愛が出来ないまま終わりそうで怖いです。

  • アダルトチルドレンの人を好きになったみたい。どう接すればいいですか?

    以前ここで相談にのってもらっていました。 http://okwave.jp/qa2498611.html 一度なんだか曖昧に断られたので再度アタックをかけたところ、 またもや曖昧な返答をされ、また断られてしまいました。 自分の中の「好き」の中には 「かけがえのない存在」「特別な人」「大事な人」「(心理的にはいつも)そばにいたい」とかそういう言葉も含まれています。 彼女の私に対する気持ちの返答にはこのうちの前から3つが当てはまるというのに 「本当は私は今まで誰のことも好きになった事がないし、他人には興味がない。今自分があなたに抱えている気持ちすら自分の中でどういう意味合いなのかすらよくわからない。だから曖昧な返事になってしまうのよ・・」 「じゃぁ俺のことがなんで大事だとか、かけがえがない存在だとか思うんだよ」って言うと 「何・・・なんだろうよくわからない・・」 といわれてかなりショックを受けました。 でもそれからしばらく話をしていると彼女が子供の頃の親とのかかわりについて話し始め「恋愛について興味がもてないのは子供の頃のショックがあると思う」という事、「理屈ではわかっているが割り切れない感情がありそこに何かしこりが残っているのではないか」と自分の事を話してくれました。 「曖昧な言葉であなたへの気持ちを否定するのは良くないと思うから、 あなたに対して今感じる気持ちがなんなのか自分と向き合ってみる。でも他に好きな人ができたら前にすすんで。大事に思ってくれている人の思いにこたえられないのが私にとってはとてつもなく辛い。私は心からあなたに幸せになってほしいのよ」といわれました。 彼女はアダルトチルドレンなんじゃないかなと思います。 仮にそうだとして自分が態度を変えることはないです。 でも支えてあげられないだろうかと思うのです。 もちろん彼女の問題なのですが、自分はどういう態度でいるべきでしょうか。

  • 男友達と結婚できる・・・?

    学生時代からの友人で、10年近くわたしのことをずっと想ってくれている人がいます。 今まで2度告白されたことがありますが、わたしに付き合っている人がいたこともあり、 ただ、気持ちを伝えられただけでした。 わたしにとって彼とは、一緒にいるとすごく楽しく、自然な自分でいられる大切な存在です。 彼はずっと、ある資格を取る勉強をしているのですが、もうすぐ試験の結果が出るということで、 つい先日、「もし合格していたら、結婚のことを真剣に考えてほしい」と言われました。 わたしも30歳を迎え、いろいろ将来のことを考えています。 きっと、彼といっしょに暮らしたら楽しいだろうなあとは思うのですが、 彼との「夫婦生活」がどうしても無理だと感じてしまいます。 それは彼への想いに恋愛感情がないからです。 わたしは今まで好きな人としか経験がなく(当たり前ですが)、 恋愛感情のない人との関係は考えられません。 彼のことは人間として信頼し、尊敬していますが、これからも恋愛感情が生まれるとは考えにくいです。 よく、「結婚はいっしょにいて安らげる人が一番!」と聞きますが、 恋愛感情がなく結婚した人は「夫婦生活」に戸惑いはないのでしょうか? 変な質問ですが、わたしが彼との結婚を決断できない理由なので、質問させていただきました。 経験談、ご意見等、よろしくお願い致します。

  • 情緒不安定

    浮気…二股…同姓からの裏切り…失恋…と嫌なことばかり経験して、一時期は人間不信に。時が経つにつれ少し癒され(立ち直り?)やっと恋愛できたかと思った所で、納得のいかない振られ方… 彼いわく、私は何の問題もなかったと…、じゃあなんで気持ちが萎えたのか、それはあなたに好きな人ができたか、もしくは元から女が居たか…そんな風に考えてしまう。彼は否定したけど。 誠意を尽くして素直な感情で接して、時には会いたい気持ちも我慢(彼が忙しかった)してわがままも言わず、彼と会える時間を大切にしようと努めていたのに、彼からのお別れの言葉が「我慢させているのがつらい」「夢に向かって努力してる中、○○との関係に溺れてしまわないように感情を抑えてるうちに、恋愛感情がなくなってきた…」など。その他いろいろ… 総合的に考えると彼は私の事、たいして好きじゃなかったんだろうなという結論に行き着くのですが、全力で彼を愛した私からしてみるとなんか自分を全否定というか、私じゃダメなんだみたいなそんな自己嫌悪に… …で、自分を嫌いになる、人を信じられない…ただただ落ちていく日々。 なにか、夢中になれる事に出会いたい。。。