• ベストアンサー

アダムとイブなどの昔話は本当に実在したのでしょうか?

tapaの回答

  • ベストアンサー
  • tapa
  • ベストアンサー率46% (153/330)
回答No.9

聖書には矛盾がけっこうあります。 例えば、アダムとイヴの子供にカインという男性がいます。カインは兄弟殺しでその地から追放されます。けれど、追放された土地で女性と結婚するのです。 ここで矛盾ですね。『カインが結婚した女性は“何処から現れ産まれたのか”』ということです。神様が創った人はアダムとイブだけのはずです。その女性も神様が創ったのか、というとそのような記述はないはずです。 他に、世界各地の神話がそうなのですが、神様の肉体や骨や血が○○島に、○○海に、○○川になったという話があるのです。だけどヨーロッパの神話ではヨーロッパの地名しか記されず、日本神話では日本の地名しか記されていません。神様は世界を創造したはずなのに、人は自分の周りのことしか知らないのか?ということです。本当に神様が世界を作ったのなら、ギリシャ神話に「京都」「天皇」などの単語が出てきてもおかしくないはずなのです。ただ人間が神様の行いを全て見切れなかったと言われればお終いですが。 これは日本の話になるのですが、初代天皇の神武天皇の曾曾曾曾お婆さん(五代前)は日本の主神である天照大神(アマテラスオオミカミ)です。現在も存在する天皇の祖先が神様?という話になります。 似たような話ですが、確かイエス・キリストの祖先はアダムとイブだったはずです。ちょっと自信ありませんが。 ちなみにイエス・キリストの母親のマリアは確かにイエス・キリストと身篭り、出産しました。けれどマリアは男性と性を交わらせたことはありません。神様がいなきゃ無理ですね。 と、様々な話を羅列しましたが、みんな神様がいなきゃ無理な話になるわけですね。 しかも神様って、キリスト・ユダヤ・イスラム教では『ヤハウェ』と共通の認識ですが、仏教ではまさしく『仏様』で、日本では『天照大神』で、ゾロアスター教(世界最古の一神教)では『アフラ・マズダー』……と、地域ごとに神様が違うんですよ。なのに神様を信じろと言われても無理です。 結局、質問者さんのご回答のまとめとしては、『そんな話は無い』です。

関連するQ&A

  • アダムとイブ

    詳しく読んだことがないので 聖書か何かわかりませんが、 アダムとイブの世界には他に人はいなかったのですか? 確か、カインとアベルが子供だったというのは覚えています。 アダムとイブが最初の人間なのでしょうか? 彼らにも子供時代はあったのでしょうか? ないとするのならば、はじめからおっちゃんとおばちゃんですか? 教えてください。

  • アダムとイブについて

    話を少し見ていて気になったのですが。 そもそも最初に登場した神は誰なのでしょうか? そして最初にアダム(男)を神が作ったようですが。 なぜ人を作ったのでしょうか。最初に作られたのが なぜ「人間」なのでしょうか。 もしくは人間に見えるまったく別物なのでしょうか?調べるとアダムは900歳まで生きたそうですが。。 普通の人間ならありえないことですよね。 そして、なぜ900歳まで生きられるようにしたのかという理由。 アダムとイブをなぜ楽園という場所で生かせようとしたのかという理由。 アダムのアバラで作ったイブの意味とは? 知識の実を食べたことで その時彼らにはどんな異変が起きていたのか? 感情を得られたのは リンゴを食べたあと 神により知識を与えられたのですよね? では、知識の実を食べたときは なんの情報も得なかったのでしょうか?

  • 【アダムとイヴが作りたかったのはフェミニズムだった

    【アダムとイヴが作りたかったのはフェミニズムだったのでしょうか?】 アダムとイヴの最終形態がフェミニズム、フェミニストなのですか?

  • アダムとイヴ

    よくアダムとイヴが男と女の始まりだ。とか言われてますけど本当にいたのでしょうか?いたなら歴史を教えてください!

  • アダムとイブ

    カテゴリーがわからないのでこちらに質問させていただきます。アダムとイブは作り話の中の人物なのでしょうか?それとも本当に実在したと思いますか?私は作り話しだと思ってましたけど、昨日ベストハウス123 という番組を見たら、40年前に実際いた女性が悪霊に取り憑かれたのですが、神父さんや司祭に悪魔除けをされ悪魔を退散させました。が、6体の悪魔の中にアダムとイブの子供のカインがいました。弟殺しのカインが悪魔になっていたのです。という事はカインは実在した人物になります。嘘か本当かわかりませんが実在したと信じてしまいました。カインは居たのか居なかったのかどうなのでしょうか?

  • アダムとイブと人種について

    こんにちは。 アダムとイブの子孫について質問です。 アダムとイブは白人ですよね?彼らから人間が反映していったとすると、どの段階で黒人やアジア人が生まれたのでしょうか? この説を信じている方々にはどのような説明がなされているのですか? 回答よろしくお願いいたします。

  • アダムとイブ

    旧約聖書に興味を持っています。 どのようにしてこのようなものが出来上がってきたかです。 誰が、どのようにして、何の目的で作ったかです。 アダムとイブについてですが、神が自分に似せて創ったと記されているようですが、神はどのような方法で作ったのでしょうか。技術的な方法です。 他の生き物も神が創ったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アダムとイブの話から思うこと

    現代日本では、歴史の勉強で神話を教えません。 でも、神話を見れば、その国民の考え方がわかります。 日本と欧米の人間の考え方の相違を、神話(ここでは、アダムとイブの話)で見てみましょう。 <アダムとイブの話> 神が初めの人間はアダム(男)だけであった。 神は、アダムがさみしがったので、アダムの肋骨でイブ(女)を作った。 <日本の神話> 最初に登場した神は、イザナギノミコト(男)とイザナミノミコト(女)である。 この2人がSEXして、姉のアマテラスと弟のスサノオができた。 このことを見ると明らかに、「欧米は男尊女卑の思想であり、日本は男と女が対等である。」 となりますね? 欧米人は、現代でこそフェミニズムとかで男女同権とか言っても、元来の男尊女卑の思想をどう思っているのでしょうか? もう一つ、アダムとイブの話からわかることがあります。 <アダムとイブの話> アダムとイブは、禁断の実(リンゴは子供に対するごまかしでウソだそうです)を食べた罪で、 男は仕事すること、女は子供を産み続けること、という罰を与えられた。 <日本の神話> 日本の神話では、神様も仕事をしています。(例:アマテラスは、機織りをしています。) 欧米人は、「仕事は罰として与えられたものだから仕方なくやっている」ようです。 (だから、フランス語の労働である「トラバーユ」は、元来「拷問」という意味だそうです。) 日本人は、こんなことはありません。(何しろ神様でも働いているのだから) こういう文化の違い、皆さんはどう思われますか?

  • アダムとイブは日本史に出てくる?

    (キリストの)聖書には、アダムとイブは出てきますが、日本史に出てくるのでしょうか?世界史にちょっと出てきましたが… わかる方、教えてください

  • アダムとイブが食べた知恵の実のモデルは?

    蛇に唆されたアダムとイブが、神の禁を破って「善悪の知識の実」を食べ、最終的にエデンの園を追放されるという話の中で... アダムとイブが食べたとみられる知恵の実というのはリンゴなんですか? 実際に何かモデルがあるのでしょうか? 色とか種類とかあったら是非知りたいです。