• 締切済み

釧路でバドミントンをしている方

こんにちゎ!!! いきなりですが家庭の事情で、 来年の中学卒業とともに、釧路に引っ越すことになりました。 私ゎ高校に進学しても、バドミントンを続けたいと思っているのですが、 どこの学校が強いのか分かりません(´・ω・`;) 知っている方、教えていただけませんか?

みんなの回答

  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.2

釧路は、北海道バドミントン協会の釧根地区協会になります、事務局は釧路湖陵高校にあります。昨年の高体連道大会には、釧路東・釧路江陵・釧路北が出ています、ほかに名前を挙げると釧路星園・釧路商業・釧路江南・釧路北陽等があります、後はあなたの頑張り次第でしょう。力があれば、釧路に限らず道内のトップのほうに目を向けてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

弟子屈、釧路東、釧路星園かな。 http://www.geocities.jp/kitamibado/ ここに連絡して聞いてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バドミントン 高校から始めようか悩んでいます

     私は今中3の女子です。高校からバドミントン部に入ろうか悩んでいます。 しかし、一応経験者です。小学校のときに4年間(本気でしたのは3年間)していました。 中学では、バドミントン部がない学校の校区だったので諦め、吹奏楽部に所属していました。 その間に1・2年のときには駅伝に出ました。3年は出ていません。 そして、今高校でまたバドミントンをはじめるか悩んでいます。  3年間バドミントンをしていないのと、文化部だったのでもう一度はじめるか悩んでいます。 バドミントンは好きだし、基礎的なことは大体はわかっていると思います。 高校から始めて大丈夫だと思いますか?

  • バドミントンの強い高校

    新中学二年になる私は、そろそろ高校受験を考えないと、と思いました。 私は、バドミントン部に入っているので、出来れば バドミントンの強い高校に入ろうと思っています。 ですが、バドミントンの強い高校など全く知りません。 もし、知っていましたら、ご回答お願いします!

  • 運動性喘息とバドミントン

    以前 バドミントン部で 今でもバドミントンが大好きです。   でも 運動すると喘息が誘発されてしまいます…。   普段でも階段を二階まで上がったり 走ると 息が上がり 痰が絡み ゼーゼーしてしまいます。   遊びでバドミントンしてても 試合形式で 1セットするのに 三回以上休まないと   酸欠で倒れかけます…。   今度の専門学校は 体育大会や バドミントン部があるので 参加したいのですが   この体では 参加しないほうが良いですか?   高校卒業してから 喘息になったのですが   学校生活のなかで 気を付ける事ありますか?

  • 大学からバドミントン部に入ろうと思っています

    ぼくは、中学、高校とバドミントン部に入りたかったのですが たまたまバドミントン部がない学校だったので 初心者という形でバドミントン部にはいろうと思っているですが 大学からバドミントンを始めるのは、実力的にも ついて行けたりするものなのでしょうか? 初心者だとなんかついていける気がしなくて 少し不安に思っています。 ぼくは中学時代にソフトテニス部で前衛してたので、 スマッシュとかその他もろもろ空振りはありませんが バドミントンとテニスは違うとよく言われるので 本格的にするとなるとやはり不安があります。 大学からバドミントンやり出してうまい人とかは 実際にいるものなんですか?? 足手まといになりませんか?? どなたかご回答お願いいたします^^ PS バドミントンラケット買おうと思っていますが 初心者なので、なにがいいのかわかりません。 YONEXのアークセイバー3とか、初心者に向いていますかね?

  • バドミントン

    中学1年生(男)で、バドミントン歴3年目です。  後方へのフットワークは、チャイニーズステップ(C)と クロスオーバーステップ(CR) では、どちらが主流なのでしょうか。  部活顧問の先生は、(C)を指導されていますが、 近隣の中学校では(CR)が殆どで、戦績も(CR)のほうが良いようです。    バドミントン上級者の方のアドバイスをお待ちしております。

  • 部活以外でバトミントンをしたい!

    この前高校の体育でバトミントンをやって とてもハマりました! そこで、バトミントンをやってみたい! と思っているのですが 私の学校にはバトミントン部がないので どこか学校以外でサークルみたいなものが ないかなぁーと思っています。 でもどう検索していいのかわからず 質問しました。 場所は大阪府です。 高校生でも参加できるサークルがあれば 教えてください!

  • 釧路での進路など

    釧路での進路について教えてください。 高校への進学率、大学への進学率、就職の際には札幌などに行く人が多いのか、東京などに行くのか、地元で働くのか、地元だとどんな仕事が多いかなど、当然個人差があるので一概に言えるものではないと思いますが、体感でいいので教えてください。

  • 初心者のためのバドミントン

    私は今年中学に入った、女子です。 バドミントン部に入ろう、と思っていますが、 私は経験がありません。 お遊びで友達とはやったことがありますが、打ち方など、まったく分からず、全然続かなくて..ラケットにあたらないんです。 全くの初心者なんです。 でも、バドミントン部の練習を見ていて、 「カッコイイなぁ。私もあんなに注目されたい」 と思い、バドミントン部に入ろうとおもいました。 けれど、まだ仮入部なんですが、 ほとんどの人が小学校の時にバドミントンクラブ等に入っていて、 多分、私ほど打てない人はいないと思うんです...。 私だけ、っていうのも嫌で。 でも、バドミントン部に入りたいんです! 正しい持ち方・打てる(打ちやすい)打ち方。 ルールなどを教えて下さい!

  • 釧路高専の推薦についてです。

    こんにちは。 私は今、中学2年で高校について考えています。 私の第一志望校は釧路工業高等専門学校でできれば推薦で行きたいと考えています。 私は現在Cランクで大体37~38程度です。学科は創造科の建築に行きたいです。 現在の学力で入学できるのか?推薦で行けるのかがとても不安です。 知っている方が居るなら教えていただけると嬉しいです。 回答お待ちしています。

  • バドミントンについて。

    はじめまして、私はバドミントンを中学・高校と続けているんですがなかなか上手くなりません。 部の中では中間くらいの上手さなんですが、もっともっと上手くなりたくて・・・ そこで質問があります! 1つ目は反射神経をよくするにはすすれば良いのか??です。 自分はなんか鈍いんです;スマッシュが来ても、確実に返せないし・・・ 2つ目にフットワークがうまくなりたい!んですが、これも頑張ってるんですがなかなか軽くなりません。 1歩が出ないんです・・・; 最近、本気で上達したいとつくづく思いました。 良ければ回答お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 冷凍パスタ(たらこパスタ)を食べる際の出来事と後悔、自己嫌悪についてまとめました。
  • パスタを食べながらひざに毛布をかけるなどお行儀悪い行動をしてしまい、熱いパスタをこぼして布団に飛ばしてしまいました。さらに、食べ終わった後にはネギが布団についていた可能性もあり、それを野良猫が食べて中毒を起こす心配もあります。
  • 後悔や自己嫌悪は誰にでも経験があるものですが、解消する方法は人それぞれです。自分を許すことや前向きな対策を考えることが大切です。また、この出来事を振り返って自己成長の機会と捉えてみることも良いかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう