ママ友の悩みとは?周りが見えなくなっているママのために私は何ができる?

このQ&Aのポイント
  • 仲が良かったママ友との関係が微妙になってきた。ママ友が地区の子供の会の代表をしているが、一生懸命すぎて敵を作ってしまっている。
  • ママ友の一生懸命さが周りに見えなくなってしまっている。口調もきつくなり、子供の会も彼女色が濃くなっている。
  • ママ友の孤立を心配しているが、どうアプローチすべきか悩んでいる。そのママ友に何かできることはあるのか、それとも何もしない方が良いのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友達は難しい…かな?

仲が良かったママ友達のことで悩んでいます。 子供が小さいときには、よく遊んでいたのですが、 学年が1つ違うので、だんだん遊ぶ機会が減り、 でも、会えば仲良くお話しするママ友達なんですね。 今、そのママは、地区の子供の会の代表をしてくれているのですが、最初は嫌々ながらも引き受けた代表に、 今は、はまってしまって…というか一生懸命になりすぎて、 たくさんの敵を作ってしまっています。 一生懸命やりすぎると、周りが見えなくなったりしちゃいますよね。で、ついつい口調がきつくなったり、 彼女色が濃くなった子供の会になってきています。 私も周りから話を聞いて、少し行き過ぎかな、って思うこともあり、このままではそのママが孤立しそうで、 気づかせてあげたいと思っています。 代表ママの愚痴を言っているママたちに、 『本人気づかないなら、ひとこと言ってあげた方が良いかな?』 と言うと、『言っても無駄』と言われちゃうし、 旦那に相談すると、おまえがいちいち言わなくても、 自分が気づくまで放っておくべきだ、と言われるのですが、 何故だか放って置けなくて、ずーっと気になっています。 頑張っていて、周りが見えなくなっているママの為に、 私は、何が出来るでしょうか。 それとも、何もしないのが良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

優しい方ですね。 他の人は文句を言うだけ言って何もしない。 どこの世界でもよくあることですけどね。 さて、言ってあげる場合 彼女があなたを逆恨みしても 仕方ないと思うくらいの 熱意と善意で言ってあげてください。 個人的には言わなくていいと思いますが 気になっているということなので、言う方でアドバイス。

関連するQ&A

  • ママ友達の子供がムカつきます

    ママ友達とは仕事が同じで仲良くなったんですが、偶然にも子供が2人いるのも一緒。そして上の子、下の子ともに学年が同じで話が合いました。 子供同士とも一緒にピアノ教室をやる仲なんですが、ママ友達の上の子(長女で4歳)が最近、ムカつきます。 私がママ友達の家にいくときは、いつもお菓子を持っていくんですが、ママ友達の子供はいつも 「お菓子持ってきてくれた?」と聞いてくるんです。 今までは持ってきたよ、というと、 わーいありがとう。という感じで嬉しそうだったんですが最近は、 「このお菓子嫌い!」とか言うんです。私もニコニコして「嫌いなら食べなくてもいいよー」なんていってますが、内心ムカってきてます。 お馬さんごっこやって!とか毎回言われるので、4歳で20キロ以上もあるデブをおんぶしたりするのもハッキリ言って苦痛です。 うちの子は、4歳ですが15キロほどで痩せてるので 本当、重たく感じます。 「おばちゃん疲れちゃった」というと、「じゃ、もう嫌い!」とか言うのでマジ腹立ちます。 子供相手に仕方ないとは思うんですが、こういうとき、どう接したらいいでしょうか。子供に悪気はないと分かっていながらもムカつきます。

  • ママ友達に言われた

    今日、ママ友達から子ども(6歳の男の子です)のしつけのことで指摘を受けました。 詳しく書くことは出来ないのですが「○○くんのその態度、どうにかしないとまずいと思うよ」ということでした。 今まで私は、子どもには何度も諭すように話しかけ、直してもらおうと努力しました。 でもなかなか直らずに困っていたところへのママ友達の発言でした。 そして、私が言い聞かせていること、言ってもなかなか直らないことは、 そのママ友達も知っています。 言われた私は正直いって、腹が立ちました。 私が言い聞かせていないならともかく、毎日何度も言い聞かせていて、 なかなか直らない子どものことを悩んでいたのに・・・ それを知っているはずなのに、何もそんな風に言わなくても・・・と思いました。 そう思う私は心が狭いですか?ありがたいと思って受け止めるべきですか? 具体的な内容を書くことが出来ないので、回答し辛いものもあるかと思いますが、 厳しいご意見もきちんと受け止めますので、よろしくお願い致します。

  • ★幼稚園 ママ友達がいない私・・・

    幼稚園:年長児の母です。 昨年春、2年保育の現在の幼稚園に入園。 かれこれ通園1年半になりますが、私には今だ「ママ友達」がいません。 子供はそれなりに園にも馴染み、毎日楽しく通園してくれています。 が、毎日のお迎えで、いつも私が1人ポツリと待っている様子を見て、「ママ、お友達はいないの?」と心配してくれます。 以前はフルタイムしていた為、保育園に預けていましたが、現在は週に何日かパートに出ています。 保育園では、各家庭によりお迎えの時間が異なる為、それほど「ママ友達」がいない事は気になりませんでした。 でも幼稚園は、毎日お迎えの時には、全保護者が園庭に集まり、担任の話を聞くのですね。 正直、最初のうちは、その異様な光景に驚いたものです。 私は仕事の後で駆けつける事が多く、いつもお迎えのギリギリになってしまいますが、周囲の保護者は皆、楽しそうに談笑しています。 『一体何をそんなに話す事があるんだろう・・・?』 純粋にそんな疑問すらもってしまう私は、やっぱり変でしょうか? 確かに、ママ友達がいれば、園の事やその他色んな“情報”のやり取りが出来るような気はします。 例えば、園の提出物で分からない事があれば、ママ友達に聞いたり・・という事が出来るのでしょうが、私は直接担任の先生に確認し、これまでやってきました。 元来“ぶっきらぼう”で、初対面では“とっつきにくい”雰囲気だと言われる方なので、話し掛けられた時は、なるべく穏やかに対応するようにはしています。 が、私自身の中で「子供を通じて関わる人間関係」には、あまり期待をしていない部分が根底にあり、きっとそんな気持ちが相手にも伝わってしまうのかもしれません。 私にとっての「ママ友達」との会話は、せいぜい“天気”ぐらいの話題しか浮かびません。 そんな私なので、園庭や門の前で、何十分も話し込んでいる人達を見ると、不思議な反面、羨ましい気もします。 子供を持ったからには、孤立していてはいけないと思いつつ、既にそれぞれに複数の集団ができているようで、今更、入り込める雰囲気でもなく、毎日のお迎えが憂鬱です。 何かアドバイスをお願いします。

  • ママ友達を作るには??

    地元ではないので、現在住んでいるところに親しいお友達がいません。6ヶ月の子供がいるので子供のためにも私自身のためにもママ友達がいたらなぁーと最近よく思うようになりました。 ママ友達を作るには、サークルに参加するのが1番よく聞く話かと思いますが、他にはどんな方法がありますか?今は児童館で色々なイベントや行事があるようなので、そのようなとこへ行くとか・・どなたかアドバイスしてください!!

  • 近所のママ友達と話すとき…

    お子さんをもつママ達にお伺いしたいのですが… 近所にママ友達などいますよね… 話し言葉はどの様な感じですか? 明らかに年上とわかっていても他の友人と話すのと同じようにお話ししますか? それとも敬語ですか? 私は周りのママ友達はみんな年上なんですけど、 どうしても同じ年の人と話すようにはできません… 完全な敬語まではいきませんが… でもとても仲のよいママ友達には冗談なども言います。 皆さんは年上のママ友達にどの様に接しますか? (ちなみに子どもは同世代と考えて下さい) また年下のママ友達でこういうのは失礼だ!というのがあればおしえて下さい。

  • 友達になりたい・なりたくないママ友は?

    子どもが1歳に近づいています。子どもを通じた知人もたくさんできました。 でも学生時代の様な友達のつくり方とは勝手が違くて、なかなか上手くいかない気がしてきました。 学生時代との違いで言えば、 お互いに状況が同じ分、比較できるものがたくさんあるので、かなり言動に気を使う必要があることに気がつきました。 例えば子どもの成長状態、金銭面、住居、だんなについて等など。 また育児家事で疲れているのでつい愚痴が多くなり、せっかくの時間をつい暗くしてしまったり。。 一方、会うと楽しい雰囲気にしてくれる思わず憧れてしまうママもいます。 私はどんなママなのか、、、自分のことはよくわかりません。 でもいいことを心がけたり、人が嫌だと思うことを避けたりすることはできるので、そういうことの参考にしたいので、皆さんの経験を教えてください。 皆さんは、 「この人と友達になりたいなあ」と思ったママについて、その理由を教えてください。 逆に「この人とはお友達になりたくない」と思った人がいれば、その理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • ママ友達との付き合い方について

    付き合い方を悩んでるママ友達とは、家族ぐるみの付き合いです。 でも私は、そのママ友達が嫌いです。 人はいいのですが、すぐに人の悪口を言うことが許せないんです。 時には子供達の前でも、人を悪く言います。 『子供が聞いてるよ』と注意するのですが、その場では正すものの・・・ ダラダラと悪口が続きます。 『そう思うよね?』と同意を求められる事もよくあります。 『私は思わないよ』と返事するのですが、納得いかない様子です。 家族ぐるみの付き合いで旦那同士が仲良いので、縁を切る訳にもいきません。 家も近くなので、顔を合わせない訳にもいきません。 悪口を聞くのは苦痛です。 でも、『こういうの止めた方がいいよ』とは言えない自分がいます。 嫌われたくない訳ではないのですが・・・。 私の周りには友人も含め、他人の悪口を言う人がいないんです。 だから、対処法が分からなくて悩んでます。 G・Wに家族ぐるみで遊びます。 今、気が重くてたまりません><。 何か良いアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • ママ友達が居なくて寂しいです。

    現在1歳半の子供が居ます。ずっと仕事をしたのですが、一ヶ月前に退職して専業主婦になりました。それまでは仕事をしていた事もあり、公園デビューもせず、育児サークルなどにも顔を出した事はありません。 最初の頃は良かったのですが、最近は人恋しくて寂しくなります。子供を公園に連れて行くのですが、いつも誰もいないので、足を伸ばして児童館や大きな公園にも連れて行きました。でも、みなさんお友達と来ているのです。一人でいる方が居ると、さり気なく近づこうとするのですが、すぐに待ち合わせのお友達がやってきます。人見知りで打ち解けるまで時間がかかる性格もあるので、公園でもグループになっている人達にはとても近づけません・・。 ほかのママ達は、子供が小さいうちに特定のお友達を作ってしまったのでしょうか。今からでもママ友達ってできますか?また1歳半の子供にお友達は必要でしょうか?保育園に通わせていた方が、子供も楽しかったんじゃないかと少し後悔してしまいました。

  • ママになった友達にイライラしてしまう

    私の友達は最近出産をして、赤ちゃんがいます。 彼女とは大学の時の友人で、今まで仲良くしてきました。 しかし、出産をしてから彼女からのメールや電話等に悩まされています。 具体的には、 ・毎日子どもの写真を何枚も添付したメールを送ってくる ・夜中に旦那の愚痴やノロケ?子どもの話を永遠とする ・私に早く結婚をすすめる。(現在彼氏はいません) この3つに悩まされています。私自身、今大きな仕事を任されていて自分に余裕がありません。なので、友達との距離を起きたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 あと彼女はママになってから、やたらキャリアウーマンや働く女性について意見してきます(-_-;)女らしくないとか、独身で可哀想とか。。 はっきり言って、そういう言葉にも凄くイライラしてしまいます。 心が狭いんですかね…

  • 毎日会わないといけないお友達のママとの会話について

    こどもが通う幼稚園のバス待ちの間、ご近所の同学年のお友達のママとお話するのですが、そのママの会話のパターンが ママ「うちの子、○○なんですよ」 (言葉が遅れてる、トイレがうまくいかないなどの内容) 私「そうなんですね、うちも○○で困ることあります。この時期色々大変ですよね。」 (走り回る、自由奔放などの内容) ママ「うちはそこまでではないので困ることはありませんが・・・でもそうやってこどもは成長していくので大丈夫ですよ!」 私は子育てって大変だよねと共感しようとしているのですが、なぜかこちらの方が励まされるという形式なのです。 困るポイントは対照的なので共感しづらいのかもしれませんが、そのママの「うちはそこまでではない、そこまで困る子ではない」という発言にイライラしてしまいます。 ひどい時は、自分の話をする時はすごい勢いで話してくるのに私が話し始めるとうつむいたりきょろきょろしはじめたり「へーへー」と生返事をしてばかりで聞く気がありません。 平日は毎日会うので全く言葉を交わさないのは不自然です。 今までこんな人に会ったことがありません。 何か良い対応策はありませんか。 よろしくお願いいたします。