• 締切済み

成城大学についておしえて?

大学の良い所や良くない所が調べてもわかりません。学費は,高そうですが如何してでしょう?

みんなの回答

  • jzorn
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.6

良いところ・・・一見上品・女子綺麗・のんびりしている 悪いところ・・・「せいじょう?あー、えなりの母校でしょ?でも、いいじゃん、法政より」と云われてしまう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.5

こんばんは。壮年の小父さんです。 成城といえば、即「おぼっちゃま」ですよね。イメージ。 学費が安くない大学の一つにも数えられています。成城・慶應・玉川・和光・・・。 学費が高いからと言って、とくに問題があるわけではありません。 しかし、学費が高いということは、裏を返せば、「お友達はみんなおうちがお金持ち」だってことです。 少なくともコミュニケーションをとる際のカベにはなるでしょう。 「裕福」でないおうちの出身者は少なからず、そう思うこともあるでしょう。 揶揄でも批判でもありません。これが「現実」ですね。 一例が、「東京四大学」という存在です。 昔から理事同士が仲がよくて、図書館を相互に利用できる、と書けばわかりやすいでしょうか。 成城・成蹊・武蔵・学習院の4つの大学です。 いずれも「おぼっちゃま大学」です。良い大学です。 当然、校風は穏やかでのんびりとしたものです。旧国公立大学などは真似のできない(就職などの)コネクションがあるのも特長です。 ご参考まで。 ※東京四大学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sndnst
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.4

在学生です。 もう少し質問を具体的にして頂けると答えやすいんですが。。 No3の方も仰っているように、小さい大学です。 雰囲気も仰っているとおり品の良い学生は多いと思います。 他大学と比べ若干派手なイメージはあるかもしれません。 私も通って分かったのは良いところも悪いところも大学が小さいということです。 毎日なんか物足りない気もしますが、友達にも学内で頻繁に会い、先輩達とも仲良くなれます。 広く深くの関係は持つことができると思います。 サークルや部活なども想像以上に少ないと思います。 やはり学生の数や校風にもよるのかと思いますが。 個人差はありますから、やはり入ってみて、あ~こんなだったか、と思ってみないことには分かりませんね。 私は今では気に入っていますが。 入学前は大金持ちがいて、内部進学の人ばっかでとか色々考えましたが、そんなこともないです。 意外と普通です。 といってもおそらく世間的に見て、平均以上の生活水準を維持出来る人がほとんどだと思います。 よくよく話を聞くとみんなそれなりに金持ちだったりします。 新聞奨学生で・・とかは少なくとも私の周りにはいませんね~。 車を持っている人も多いです。 学費は私はそう高いとは思いませんでしたが、他大学と似たようなものではないでしょうか。 親もそんなに高くはないと言ってましたが。 名前が先行して多くの人のイメージに根付いているのでしょうが。 とまあ、こんな感じでしょうか。 百聞は一見に如かずではありますが、こればっかりはねって感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MDdancer
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私の出身大学です。もう40代ですので、かなり前ですが、学費は当時から高かったですね。でも、当時は貧乏な家庭の子供も行ってました。私もその一員ですが…。雰囲気は、穏やかで、のんびりとして学生は品はいいと思いますが、資格試験などを目指したり、学問を探求するといった学生は少なかったですね。でも、この大学でも学びたいと思う気持ちがあればそれなりのスタッフも設備もあるし、また就職を考えるなら、いい方だと思いますよ。小さい学校ですから、先輩や同級生等との結びつきの点では厚い付き合いができると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orangebag
  • ベストアンサー率23% (51/215)
回答No.2

成城大学の学費が高いのは今始まったことではありませんが、昨年(?)大学の大改修をしていました。今、とってもキレイですよ。それも関係するかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

真実か否かは別として、2ちゃんねるでもwikipediaでも行けば、ある程度の情報は 得られると思いますけど。 また価値観は人によって違うので、人の意見=貴方の意見ではありませんから、実際に 自分が経験しなければ本当の所は理解できないと思います。これは成城大学に限った ことではありません。

onon1108
質問者

お礼

ありがとうございました。その通りだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成城大学について

    一年浪人して4月から成城大学に入学することになったのですが、気になることがあります。  それは、大学の雰囲気や授業などです。実は自分は本来志望していた大学に受からなかったので成城大学に入学することになったのです。自分の浪人中の勉強不足が原因なのはわかっています。二浪することも考えましたが大学に入ってからの4年間何をするかが大事と予備校講師に言われ、成城大学も良い大学だと思い入学することにしました。 しかし、成城のことは説明会なども行っていないのでよくわかりません。浪人中に失敗したのでその失敗を生かして大学ではいろいろな面で有意義に過ごしたいと思っています。 そのためには、大学での授業や人間関係はとても大事だと思います。特に成城大学では浪人していたことで浮くといことはないでしょうか?全ては自分次第というのはわかりますが、気になります。 成城大学について知っていることがあれば教えて下さい。

  • 成城大学について

    成城大学について パソコンで調べても パンフ見てもわからなかったので 質問させて下さい(T_T) 成城大学て寮ありますか?

  • 成城大学について。

    はじめまして。 私は大阪に住む、今年高3の者です。 私は成城大学に行きたいのですが、大学の雰囲気とかいろいろ教えて欲しいです。それと、レベル的にはどうなのでしょう?偏差値とか見るけど、イマイチよく分からないし、関東の人から見た、成城ってどうなんですか?? 大阪など関西の人から見ると、東京の大学といったらやっぱり青学とか慶応、早稲田などがまず初めに浮かびます。成城ってどうなのかなぁ・・。 自分のずっと行きたかった大学だし、人の目とか気にしてないけど、やっぱりそこらへんちょっと知りたいです。 なんか、質問の仕方ヘタですねぇ・・。うまく言えなくてごめんなさい。 誰か御意見下さい。

  • 成城大学

    私は高3で今年大学受験を 控えています。 質問なんですが 成城大学の二科目受験の国語総合は 古漢も含まれるのでしょうか? 頑張って調べたものの でてこなくて… あと、やはり普通の三科目受験に比べ 二科目だとそれなりに難易度が 高かったりするのでしょうか? お返事よろしくお願いします。

  • 大学について

    上智大学の近く、首都大学東京の近くで 看護を学べる大学をそれぞれ教えてもらえませんか? あまり学費がかからない所を教えてください おねがいします!

  • 成城大学か、法政大学か(迷)

    国公立某大学を受けました。 国立の発表は8日なのですが、 2日までに、法政大学に30万円振り込まなければなりません ですが国立にもし落ちてしまったとき、法政じゃなくて成城に進学する場合は振り込まなくていいわけです。 で、迷っています 法政か成城か。。。。 法政は日本文学を受けました。 家から1時間20分くらいです。 成城は文芸学部マスコミ学科を受けました。 家から1時間40分くらいです 学費も成城のほうが高く、法政のほうが安いです。 私はマスコミの勉強がしたいと思っていました だから当然法政を蹴って(国立がだめな場合)成城にいこうと思っていたんです ですが、ネットでいろいろ調べていたところ 成城大学の就職率がいいのは単にコネ(親の)があるから 学生は勤勉ではない。覇気がない 勉強がしたいなら他大学に行け と書いてありました。 それも在学生の方が。 みなさんそんな方ばかりではないと思いますが、 自分としては、そこまで在学生に言わせるって・・・と思って悩んでいます。 日本文学に興味がないわけではありませんが、 就職が非常に厳しいと言われました。 でも就職はどこも厳しいのでは。。。とも思います。 どうしたらいいのか。 たかが大学、されど大学です 「長い人生からみたらどっちでもたいしたことない」とかいう意見は聞きたくありません。 それがたとえ真実であっても、 今の自分にとって大学進学は重要な選択でしたから。。 とても迷っています 助言よろしく御願い致します。

  • 学費の安い大学

    学費の安い大学でいい所に就職できる大学は 国公立しかないんですか?

  • 成城大学について

    2011年、2010年の成城大学社会イノベーション学部の英語と数学の問題のおおまかな出題傾向を教えてください 例えば 英語…1、長文 2、文法 3、作文 数学…1、2次関数 2、確率 などのようにお願いします どちらか一方だけでも構わないので教えてくれると幸いです

  • 成城大学について

    成城大学(社会イノベーション)の数学の過去問をやってみました 2013年は証明問題もなく割と解けたのですが、2012年やほかの学部をやってみたところ証明問題がでてきたり、苦手な数列がでできたりして苦労してます 自分は数学が受験科目の中では一番得意なので点数を稼ぎたいと思っていたのですが、大誤算です 成城大受ける人ってこれくらいの証明問題はなんなくできてしまうものなのですか? また最低何割取れればいいですか?

  • 大学学費

    自分はスポーツマネジメントが学べる大学に行きたいです!学費が安い所知っている方教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 親機から音声が聞こえず、相手にも伝わらないトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はひかり回線で、接続は優先LANです。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る