• 締切済み

警視庁犯罪捜査支援室に就職するためには?

警視庁刑事部刑事総務課にある、犯罪捜査支援室で働いてみたいと思ったのですが、どのような資格を取得すれば良いのか、どのようにすればなれるのかよく分かりません。 普通に、地方公務員1種とかを受ければなれるのでしょうか? それとも、国家公務員の試験が必要なのでしょうか? はたまた、特別な資格を必要とするのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • rei-joe
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

まず最初に、警視庁の警察官になることです。年3回ある警視庁の採用試験を受けて下さい。 そして警察学校に入って卒業し、どこかの警察署に配属され、最初の仕事は男性なら交番、女性なら駐車違反の取締りです。 犯罪捜査支援室は本庁の刑事部なので、警察署で頑張って仕事をして認められて刑事になって、さらに頑張って仕事をして本庁に引き抜かれなければなりません。 犯罪捜査支援室がどのようなところか良く分かりませんが、捜査情報の管理や分析をするところのようなので、統計や分析、プログラム開発等の技術を身に付けると良いのでは? ちなみに、国家公務員の警察官は警察庁の職員で、キャリアと呼ばれる警察官です。キャリアになったら犯罪捜査支援室に行くことはないのではないでしょうか? さらにちなみに、総務部にも警察官はいると思います。広報課の女性の方は制服着てました。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/kunrei/soumu_pdf/kikaku/006.pdf
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

犯罪捜査支援室は、刑事部の組織ですから、基本的に他の課(捜査1課とか捜査2課とか)と同じように「刑事になる必要」があります。 国家公務員試験に合格しただけで勤める事が可能なのは、警視庁刑事部ではなく警視庁総務部です(警視庁総務部は一般企業の総務と同じような職務内容で、事務職なので警察官である必要がない) つまり警察官になって、交番勤務とか実務経験を何年か積んだ後、昇格試験に合格して、更に刑事に任命してもらう必要があります。 で、刑事になったとしても、よっぽどの特殊技能を身に付けてない限りは、刑事部刑事総務課犯罪捜査支援室に配属される可能性は皆無に近いのが現実。最初は違う課に配属され、希望の課に転属になるまで「転属願」を書き続ける事に。 やっとの思いで刑事になったのに、毎年々々、転属の時期に転属願いを出し続けてたら上司から良く思われません。きっと「そんなにこの課が嫌いなのか。じゃ、いっその事、刑事辞めさせて所轄の立ち番(交番勤務)に戻してやるか?」とか思われます。 ぶっちゃけ「刑事として希望の課に配属してもらうのは、普通に無希望でヒラの刑事になるより難しい」と思えば正解だと思います。

Suskind
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 自分の希望の課に必ず勤務できるわけではないのですね。 参考になりました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう