• 締切済み

結婚で異動願いを出すことになったが・・

ちょっとコレって法に触れるんじゃないの?とまわりに言われたので、私もちゃんと知っておきたくて。 1月に結婚をしました。現在遠距離で、彼は東京で仕事をしています。 3月末には東京に引越しします。 そのため、仕事を続けるには私が東京本社に転勤することになります。 そこで、昨年から直属の部長は快く東京に異動する方向で話を進めてくださっていたのですが、入籍報告後急に、さらに上の上長から「異動先が見つからないから退職するように」と働く意志を示しているにもかかわらず一方的に言われました。 そのときは見つからなかったのならしょうがないか、と思っていましたが、あとで周りの人にこれは労働基準法に触れることだとも聞きました。 また、異動が通った場合でも現在の職種(システムエンジニアをしています)以外の営業職でも異動したいのか、とか、それがいやなら、今の勤務地で仕事を続けて別居婚になる というようななんだか切なくなるようなことも言われました。 結婚・出産等の理由で異動を余儀なくされた場合、現在の職種と同種の受け皿を用意すべき といったような法律は存在するものなんでしょうか。 色々調べていると「正社員の権利」はちゃんと主張できるということもわかってきたので、ちゃんと自分でも知っておきたと思って質問させていただいています。 もし何かご存知の方がおられたら教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.4

こんばんは。 私の会社では、転勤や海外出向があります。 社内結婚後、そのまま勤めている奥さんもいます。 旦那が転勤や海外出向し、奥さんが付いていく場合、自己都合で退職になります。  *労働組合が相当強い会社です ご参考になれば。

ki-1223
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 海外出張ですか。そう考えると異動なんて難しそうですね。 見方を変えると、わかりやすくなります。参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39521
noname#39521
回答No.3

No.2様の仰るとおりなのですが、今の職場で技術職から営業になった人はいますか? もし居なければ,実質は異業種への移動はないものという実例です。 それでもだめな場合、じゃあ東京で空きができたら入れてもらえるのか交渉したり、とりあえず東京の営業職へ移動します。何故ならリストラ目的ならを目論んでいる人がいるとすれば東京の人ではなく今の支社の人の可能性もあります。 先ずは移動し営業の仕事をしてダメなら心療内科へいき異業種への移動で適応障害の診断書を書いてもらい休職。復帰後は違う部署(希望はSE)へ出してください。 他の部署へいくとは思いますが同じ部署(営業)ではないでしょう。 退職についてはもし、営業としていくのが無理でも会社都合ではなく自己都合になります。 辞めるのは最後の手段です! がんばってください。

ki-1223
質問者

お礼

技術から営業になった人は、営業支援という立場ではありますが男性で一人だけいます。 >何故ならリストラ目的ならを目論んでいる人がいるとすれば東京の人ではなく今の支社の人の可能性もあります。 これ、実は、まさにその通りで、こちらの支社側にいます・・・お恥ずかしい話です。結婚したり育休を取ろうとする女子社員に対して退職を進めている風潮が最近あるらしいのです。 異動先が見つからないから退職してくれ というのは、会社都合なのかと思っていました。違うんですね、自己都合になるんですね。 ご丁寧に回答、ありがとうございました。 とても嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39524
noname#39524
回答No.2

女性で同職で人事も兼任しています。 先ず一番最初に調べなきゃいけないのは「就業規則」「労働条件通知書」です。 入社の時に頂きましたよね。 そこで「技術職のみの労働」について書かれている場合、会社は貴女を技術職以外では使ってはいけないのです。この場合、会社は転勤移動を許可するなら同じ職種を用意しなきゃなりません。 逆に今回の例ですと移動を取り消される筈です。 会社は同じ器を用意できないのですから。 ただほとんどの場合、そう書いてません。 理由はお分かりですよね?リストラするのに不利な労働条件を付け加えません。 女性は不利ですよね。 これは肩たたきなんだと思います。東京でSEが満員なわけないと思いますよ。 私の会社では常に募集かけてますから。 ただ結婚し、いずれ出産で産休をとって復帰するときも古い技術になってて使い物になりません。 コンピュータの世界は技術革新が早いですから。 給料も高くなってきた貴女を雇うよりも辞めてもらって新しい新人でも雇うほうがよっぽど会社としていいのです。 貴女には「本当に東京に空きがないのか」確認する術はありません。 私の会社でも全く同じことがありましたが、裁判の判例で「労働条件通知書」に記載されている通りの労働を社員がするべきである(社員に不利な場合(出張、単身赴任なども)というのがありますので強気でした。何度も弁護士呼んで確認し社の方針として、そうやって問題のある人をリストラしました。日本生命もそうですよ、事務員で雇っておきながらバブル崩壊後、地方の営業に30代以上の女性を飛ばして首にしたのです。(事務職が営業できる人は少ないですから) 記載のない一般的な会社に「会社は移動の際に同じ職種を用意する義務があるか」=NO なのです。まあ、SEなら東京で仕事はありますよ。 あまり気にしないで次の会社にいくもの良いのでは? 技術があるなら大丈夫です。 どうしても納得できないのであれば手荒な方法ですが組合に掛け合ってみてください。 組合はうるさいので無理強いできる場合もあるかもしれません。(その後も上を敵にしますので私はお勧めできません、私なら転職しますけどね) 本当に女性は不利ですよね…。

ki-1223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ職業で人事も兼任されているとのこと。大変心強いです。 就業規則、早速調べてみましたが、にこういった内容は書いてありませんでした。 また、「退職」欄に関しても(自己都合)と(解雇)しかなく、会社都合という項目自体が存在しませんでした。 確かにこの業界、新しい技術に飛びつきがちですが、SEという職種は経験値やコミュニケーション能力も必要だから新人ばっかり多くてもねぇ、、と思うんですが、経営陣はそうは思っていないのかもしれないですね。 こうなって初めて、この会社ちょっと考え方ややり方に問題あるかも、と思えたので、生き方を変えるイイきっかけにした方がいいかもしれませんね。 本当に丁寧なお言葉、ありがとうございました。 勇気づけられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 厳しいかもしれませんが、まず、自分を女と思わずに男として考えてみてください。  あなたが東京の人と結婚するからと言って、会社はあなたを東京へ転勤させなければいけない義務などありません。上司が、東京転勤の可能性を探ってくれたのはあくまで好意です。受け皿がなければ、いくら好意が有っても実行できません。  男は、結婚していても、逆に会社都合で転勤を命じられるのです。そうすれば、単身赴任か家族を連れて転居するかしなくてはいけないのです。  厳しい言い方をすれば、あなたが東京に行くのはあなたの都合です、会社に何の責任もありません。別居婚をしても、単身赴任手当ても出ないでしょう。  これを前提に可能性のある最善の選択をするしかないと思います。

ki-1223
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 そうですね。himara-husさんのおっしゃるとおりかもしれませんね。 私も最初は、異動が通るなんてと感謝の気持ちでいっぱいだったんですが、こういうことになり、なんとなく周りの憤慨振りを見ているうちに、泣き寝入りしたらダメなのかな?というヘンな立場で物を見るようになっていたような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部署異動

    異動辞令が出た時(同じ建物内)異動先、異動元へのあいさつのタイミングはどのような時が良いでしょうか?また、どのような挨拶が良いでしょうか? 私は一年目ですが、異動先の方々から名指しでオファーがありました。 上長から説明があったのが先週末で、異動日が4月1日です。 まだ秘密にしておいてほしいとは言われていますが、周囲が4月以降の仕事の話を進めていると申し訳ない気持ちになります。

  • 人事異動願いについて

    わたしの会社では毎年上期、下期に考課があり、そこに希望職種などを書ける欄があります。 今までは記入したことはなかったのですが、今回異動願いを書こうと思っています。 理由を説明しますと、現在営業職に在籍しており、朝は6時30分に家を出て帰りも20時30分帰宅です。わたしは20代前半入社5年目で、結婚して2年になり旦那と2人暮らしです。 結婚と同時に今の部署に異動になりました。 以前は旦那の仕事が定時で終わるため、ご飯や洗濯などの家事は任せておりましたが、今年の4月から異動になり帰りが遅くなりました。 20時30分に帰宅してから夕飯の支度などを始めると食べ始めるのが遅くなってしまうし、家庭との両立が難しくなるため今回異動願いを出そうと思っています。 部署によっては出社時間が現在より1時間遅く、定時で帰れる部署もあります。 現在の部署での仕事はきついですが、不満はありません。せめて6時までに帰ることができるのなら異動しなくてもよいと思っています。 このような理由で異動を申し出るのは心証が悪くなるでしょうか? また、良い書き方などありましたら教えていただきたいと思います。

  • 結婚式の主賓が異動してしまいました

    結婚式の主賓として挨拶をお願いする方で悩んでいます。 私は今年11月に結婚式を控えている、会社員(女性)です。 結婚式が決まった当初、部の長で常務の方に主賓として出席してもらい、挨拶をいただきたいと考えていました。 4月ごろ、結婚式に招待したい旨を伝え、参列していただけるお返事をいただいていましたが、その際には主賓挨拶をお願いしたいということはまだ伝えておりませんでした。 その直後、常務の異動が決まり、全く違う部署に異動されてしまいました。 今は役員ではない方が、部長を務めており、その方には冗談交じりに「結婚式とか俺はいいよ~」と断るようなニュアンスのことを言われていました。 直属の上司(次長)は結婚式にご招待させていただく予定で、お返事をいただいているので招待状をお渡しするのですが、現部長を招待した方がいいのか、はたまたやめておいた方がいいのか悩んでいます。 また、以前の上司の常務と、現部長のお二人をご招待した場合、どちらに主賓挨拶をお願いしたら失礼がないのかわかりません。 やはり役職が上の方にお願いするのが良いのか、現上司にお願いするのが良いのか・・・。 常務は、異動前、私をかわいがってくださり、できれば挨拶をお願いしたいと考えています。 現部長は業務的にはあまり関わりがなく、アフター5でもあまりからみがありません。 そろそろ招待状を作成する時期になってしまったので、どうしたらよいか焦っています。 助言をいただければ幸いです。

  • こういう場合は異動は有りでしょうか?

    こういう場合は異動は有りでしょうか? 現在、小売業に勤めております。(小さい会社ですが) いくつか部門があるのですが、そこで働いてくれているパートさん(男女)2人の件です。 以前より交際をしていたのは知っておりましたが、まぁオフィシャルに聞いている話ではなかったので、 問題ありかなぁと思う程度でした。 このたび、めでたく結婚をしました。 正直、これまで仕事にはそれほど支障はなかったのですが、一緒に食事をしたいらしく、周りには気を使いながら合わせていました。(正確には周りが気を使って合わせていたようですが) 私も以前勤めていた会社では、結婚は勿論交際がわかったら、どちらかが異動させられてきたのも見てきたので、結婚したのなら建物はともかく部署は変わるべきだと考えております。 そこでお聞きしたいのですが。 1・結婚をしたと言う理由で、異動させるのは可能でしょうか? 2・異動させる場合、今の部署では男手が必要なので、奥さんの方を異動させようと思うのですが、問題はないでしょうか? 3・同じ建物の別な部署もしくは自宅から今より近い店舗への異動を考えているのですが、どちらも今の契約時間では必要がなく、違う時間帯に替えての異動になるのですが可能でしょうか? 以前の会社では、数年おきの異動があったので、交際が理由であっても表向きはただの人事異動でした。 ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 社内で異動しようか迷っています。

    こんにちは。 わたしは、25歳男、大手機器メーカーのエンジニアとして勤務しており、現在5年目です。 戦略立案部門からの社内公募に応募するか迷っております。 迷っている理由として、 1.今の仕事がまだ半人前の状態での異動、このことが将来的に吉と出るか凶とでるか? 2.異動先での仕事についていけるか不安。 が主にあげられます。 人間関係については、図太いほうなのでやっていけると勝手に思っております。 同じように社内で異動された経験のある方に、異動したことによるいい面と悪い面をアドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いいたします。。

  • 結婚

    皆様に、是非アドバイス頂きたいです。 私は、現在社会人3年目です。彼氏が東京に住んでおり、私は四国在住です。 遠距離恋愛で、彼とは付き合ってもうすぐ6年目です。 そろそろ結婚を考えており、このGWに挨拶(挨拶のみ)を済ませました。 入籍は来年の秋の予定です。 問題は、私の仕事です。彼とは早く一緒に住みたいですが、仕事のことがどうして良いか よく分からないです。私の職場は、結婚しても異動願いを出せば、(結婚して)東京で働くことができます。ただ、恐らくですが、仕事の出来る人はそれを使って異動出来るのではないかと・・。 私は、仕事が出来ず、上司にも、3年目で1人前のはずなのに・・ とか、言われているので、それが使えるかどうか・・(相談はしてないですが。) 今の世の中不況なので、辞めても次の仕事も見つかるか分からないので、 出来れば続ける方向で頑張ったほうがよいでしょうか? 出来ればすぐにでも東京に住みたいのですが、 上司に異動したいと申し出て、どれくらい先に異動したいと言うべきでしょうか? 入籍前に彼と住むことは、恐らく可能ですが、 どうするのが一番いいのか迷っています。 どうかアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 異動がとても不安です

    昨年から異動の相談を上司にしており、 それが叶いそうになった年明けに 自身の妊娠が発覚しました。 本来ならば安定してから報告するところ、 異動話が出ていたのでさすがにこのまま話が進むと 組織的にマズいと思い、上司に伝えたところ、 やはりそうなると異動は現実的には難しいね、となり 白紙に戻りました。正直、とてもとても残念でしたが 妊娠には代えがたいので仕方ないと私も割り切っていました。 ところが、残念ながら妊娠は継続せず流産との診断。 休みを貰ったり通院したりしないといけないので この件に関しても上司に報告しておりました。 妊娠と流産を経験した事により ”今、あること”をありがたく思わないといけない、という思いが強くなっていて 「今の仕事を物足りないと思うなんて贅沢だ、今の仕事をありがたく、  そしてもっと大事にしていこう」と仕事に対して前向きに思えていたところで、 あんなに物足りなく思っていた仕事にも前向きに就けるようになっており 異動については考えないようになっていました。 また、私個人としても今年に入ってからの妊娠まわりのゴタゴタで 精神的・肉体的に疲れていたところに新しい事を始めるのは 正直厳しいなと思っていたし、異動はないだろうなと思っても 納得できていました。 そんな矢先、4/1~の異動を申し渡されました。 私の就いている職種へ他の方から異動希望があったからという話ありきなのですが 昨年言っていた私の希望とも合致するだろうという事でGoとなったようです。 (実際には押し出される形なのかもしれませんが) 異動先は元々希望していたような職種であったし そこには仲の良かった元同僚もいるので異動先としては 申し分はなく、申し渡された時はこの上なく嬉しく感じ やる気満々でいました。 しかし時間がたつにつれ非常に不安が大きくなってきます。  ※わかりにくいかもなので過去についていた職種を時系列で記載します   (1)入社~昨年4月:A職種(企画・運用系)    →難しさはあるものの自分の質にもあっていてやりがいあり   (2)昨年4月~今年3月:B職種(バックオフィス系)    →(1)からの異動だったのでGAPもかなりあり物足りなさを感じていた   (3)今年4月~:A的な職種(企画・運用系)    →(1)と近いイメージだが(1)とは違う部署 不安に思う点は以下です  ・仕事のハードさ     前の(2)の部署では19時半か20時には帰れていましたが(定時は10-19時)     (3)はこれより帰りが遅くなりそうで終電・午前様もありえる。     (1)の時もそんな感じだったのですが、当時は独身。今は既婚。     この件を主人にも相談しましたところ主人は「子供もいないし、     今は仕事を一生懸命やったらいい。俺の事は気にしないで大丈夫」と     理解を示してくれていますが、今までは何とか週3回くらいは作っていた     夕食を作れなくなることへの申し訳なさでいっぱいです。     (主人はあまり家事ができないので、今後は外食かテイクアウトになってしまう)   ・仕事の難しさ    (1)で同じような職種(A)をしていたので(3)での仕事もざっくりイメージはできるものの、    (1)の仕事を覚える時はとても大変だったのですが正直(2)の仕事はすぐに覚えられ簡単でした。    過去(1)を経験しているとはいえ、(2)の仕事をどっぷり1年間やっていた私に    (3)の仕事が務まるか?1年のブランクはどのくらいなのか。。。(動きの早い業界ですので余計)    新しい上司は即戦力&即数字(売上)への結びつきを    期待している、と言ってくれていますが、それがプレッシャーです。  ・変化への対応とまわりからの見られ方     新しいことを覚えること自体はキライではありません。、     ただ、それ以外のところが気になってしまいます。。     周囲からの見られ方、自分で仕事を持つ・1人で回せるようになる迄の     手持ち無沙汰具合、、、皆遅くまで仕事しているのにきっとしばらくは     自分は仕事が少ないはずで、早々に帰ってよいものか、、、、    (こんなことは気にしていても始まらないとは分かっているのですが・・・)     また、できるだけ早く仕事を覚え、なるだけ早く帰れて結果を出せるように     効率的に仕事をする形へ持っていきたいとは思っていますが     (私はどっちかというと今までもいつもこういうスタンスです)     いかんせん、新しい部署の人はみんな遅くまで仕事をしていて     遅くまで頑張るのが美学みたいな悪しき空気なんかもあり、     私のスタンスを貫けるのかどうか。。。。  ・子作り     異動してどのくらいたてば妊娠してもKYじゃないのか?     もう30代も中盤なので、そんなに悠長にもしていられません。     今年に入り、妊娠・流産をしたことで前の上司はきっと     「遠からず産休育休に入るはず」と思っているだろうと思い込んでいたし、     そうなれば残念だけど異動はないだろうと私としては思っていたのですが、     今回このタイミングでの異動、という事はそういう意識はないのでは?     そんな中、もし妊娠したらどうなるのだろうか。。     どうなるのか、というか仕方ないと思うだろうし、仕事と子供を持つことを     天秤にかければ、子供を持つことの優先度は高くなるのですが、     少しでも迷惑をかけず、気持ちよく産休育休を頂くためにはどうしたらいいのか、、、、     昨年、異動の相談をしていた際には正直ここまで考えられていなかった自分もいて、     それも悪かったと思ってはいるのですが。。 こういう不安を感じ始めると、あんなに物足りないと思っていた (2)の仕事を離れる事、異動を受けたことが間違いだったのではないか、 同じ給料なら楽な仕事のほうが得なのではないか、という 損得勘定まで思い始めてしまいました。。 とはいえ、後任の方も希望を受け入れられた、と異動は決まってるし、 (着任は4月中旬)もう戻れない事は分かっているので あとはなんとか「この選択で正しかったのだ」と思って頑張ることと、 先にあげている不安を払拭することだと思ってるのですが どうもうまく消化・整理ができず、苦しんでいます。。 不安を少しでも減らすためにと新しい仕事のことについて 書籍などを購入したり、情報を集めたり、レクチャーを受けたりして 勉強はしているのですが不安が先だってしまい集中できていません。。  ※組織上の移動日は4/1ですが、後任者は他の支社からの異動となるのですが   着任がまだで引き継ぎなどがこれからになるため、実際には本格的に   新しい仕事を始めるのはGW明けくらいになりそうです。   今は自分で新しい仕事の勉強をしながら、前の業務を通常にやっている状態 厚かましい、考えたらずな点が多々ある私ですが 皆様の経験話やよきアドバイスを頂けると嬉しいです。                   

  • 異動希望の出し方、うまい通し方について

    お世話になります。 今の会社に社内SEとして中途入社して約2年が経ちました。 前職からの経験を活かして社内SEとして入社したのですが、 この職種が昔から自分に向いていないと感じており、異動したい と考えております。 向いていないと感じる理由は元々PCやITなどが苦手であることなど、 自分なりに整理はできております。 向いていないのにどうして続けてきたかと言いますと、前職で なかなか異動や違う仕事をやる機会がないまま来てしまい、訳あって 転職せざる得ず、結局これまでの経験上、社内SEしか選べなかったからです。 このまま社内SEとしてスキルを築いていくよりも、違う職種で 一度スキルを磨き、視野やスキルの幅を広げたいとも思っております。 では違う仕事は何をやるのかと考えてみると、人事に前から興味がありま したが、今の会社は社員数が10名程度なので人事専任は必要ないのと、 ほぼ未経験なので強く異動を出せるものでもないかと悩んでいます。 ただ、人事をやりたくて以前「キャリアコンサルタント」の資格を取得したことは ございました。 また、なんでもいいから会社が与える職種で一からやってみたいという気持ちも あります。 ただ、会社の環境は大変自分に向いており、この会社でずっと仕事を 続けていきたいと考えております。 今の会社が社員数10名程度の小さい会社で、あまり異動の実績 もないのですが、近々合併を予定していて会社も30人程度に増え るので、異動のチャンスかもしれません。 もし異動希望を出すとしたら期末(12月)の人事考課の際だと思います。 私も現在、それに向けて異動希望の通し方について色々調べ始めたところです。 もし異動の希望を出されたご経験のある方や、人事の方など、上手な異動の 希望の出し方などアドバイスをいただけたらお願いいたします。 不足な情報等加筆しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人事異動の噂

    私が異動させられるという噂が流れています。  先日同僚から「○○さん異動するんだって?」と聞かれびっくりしました。 特に内示なども有りません。 直属の上司に聞いてみても「そんな話は聞いてない」とのことです。 その後も何人かに同じ質問をされました。 腹が立ちました。 なんで本人も知りえない情報を周りが知っているのでしょうか? 内容もかなり具体的で、 ・異動先の部署 ・私の部署から私を含め3人が異動すること ・8月1日付けで異動すること などです 内示がないのでなんとも言えませんが どうやら本当のようです。 「それって誰から聞いたの?」と質問してみると 大元は、異動先の係長が話しているのを部下が偶然聞き、 それが広がったというものでした。 異動元のリーダーの了解も得ずに異動の話を進めていいんでしょうか? またこう言った情報はかなり重要だと思うのですが、 こんなに簡単に流出してしまっていいのでしょうか? 異動自体は受け入れるしかなさそうですが、どうも納得いきません。

  • エンジニアから営業職へ異動

    私はOA機器保守担当を約10年間勤めてきましたが 先日、上司から「社長が君を営業部門へ異動させたいそうだ」 と突然言われました。 その場は突然でしたので回答は控えましたが後日社長との対談をする予定です。 私はエンジニアでありながら営業活動も平行して積極的に行って来ました。 恐らくその仕事ぶりを見て営業職への異動を検討したと思うのですが やはり初めての職種ということで困惑しております。 営業職は離職率が高いそうですし異動した先でうまくいかずに 会社を辞めてしまうことも考えられます。 現在、100年に一度の大恐慌という世界情勢の中で活躍出来るのか? 会社のため活躍出来たらいいんですがね・・。その時は自分なりに頑張りますが。 この様な経験をされている方はたくさんいると思います。 「ひょっとしてこれリストラ?」や「こんな良い断り方あるよ」や 「こうやって相手から聞き出すと本音が分かるよ」などなど 良きアドバイスを頂けるとありがたいです。 人生を左右する対談になりそうです。よろしくお願いいたします。 ちなみにエンジニアは飽きてきてます。 現在の職場は変人が多々いるせいで雰囲気が悪いです。 お客様に振り回されるエンジニアより自分で行動を決めれる営業職のが向いているような気がする。 営業職に限らずいろんな職につきスキルアップを図りたい。 ただ営業職の利点、欠点が分からないまま異動は避けたい。 長々とすみません。

専門家に質問してみよう