• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい友達に戻る方法)

いい友達に戻る方法

nikkun2929の回答

回答No.1

辛いと思いますがそれが失恋です。 私も大学時代付き合ってた人に振られた数日後に同じ部活の後輩と付き合われて本当に辛い思いをしました。 ちょっと状況が違うかもしれませんが、その時の私はへこんでると思われたくなくって気丈に明るく振舞ってました。 彼とはいっさい口はきかなかったですけどね。 サークルの仲間は彼だけではないですよね? そうゆう時はなるべく彼の事は忘れて友達と楽しく過ごすしかないですね。そのうちまた新しい恋も出来ると思いますよ。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気丈に振舞うしかないでしょうか。私がそこまでの心の強さを持っているかどうか、自信がありません。サークルの仲間は彼だけではないですが、作業の班が5人と少ないので、どちらにしても話をしなければなりません。あと1週間ちょっとですが、耐えられるかどうか…。 早く忘れたいです。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気になる人は私の友達が好き?いま私に出来ることは??

    好きな人がいます。 私人を好きになりにくいのですが、(友だちとしては皆好きになるのですが恋愛感情としてはなりにくいのです)今回は久しぶりにこの人だって思える人です。だから、本当に頑張りたいです! しかも、今までの私と違って、外見じゃなくて本当に中身に引かれてるし、尊敬してるし、なんだか自分変われる気がするんです(^^) だけど、私が思うに、(というかサークルの人皆言ってるからほぼ確実です)私の友達(同じサークルの子)が好きなんです。 その子のことは私大好きで、とてもいい子です。 でもあきらめたくないな・・・・ こんな私が今出来ることって何でしょう? 教えてください!! ちなみに彼とはサークル仲間なので普通にしゃべれます。よろしくおねがいします!

  • 脈ありなのか、友達なのか

    1ヶ月くらい前にサークルの飲み会で会った人と毎日LINEを10通~20通くらいしてるんですが、 その人が脈ありなのか、ただの友達と思っているのかわかりません。 LINEの内容はいたって普通で今何をしているかとかどうでもいい冗談を言い合ったりという感じです。 そんな中、あちらから男の子もう1人誘って3人でボーリングに行こうと誘われて行きました! 普通にわいわい楽しく終わりました。 また、それからまたLINEを続けて私の買い物に付き合いたいと言われたので、買い物に行くのと、遊園地に2人でいこうと誘われ行くことになりました。 ここまでは脈ありなのかなとも思うんですが、LINEの返事が1時間とか2時間など、学生にしては遅いし、サークルの仲間としてって感じなのかなと思います。 やはりLINEの返事の時間は気にしなくていいのですか? 普通に脈ありと考えて、私もそれなりの態度で接した方がいいですか?

  • 好き?友達?

    好き?友達? こんばんは。 大学1年生の女です 最近、きになるひとができました。 彼は、私が辞めたサークルの同期で、 (サークルについては色々な理由があり辞めました。しかし同期とは今でもかなり仲良しです) かなり変わった人です。 元々人見知りのある人のようで、4月に入ってきたときに、私が最初に仲良くなりました。 同期で遊んだ時に帰りが遅くなったことがあり、そのとき送ってもらいました。 その帰り道に彼と色々な話をしたのですが、 彼の価値観や、友達に対する思いやりの深さ、 普段はわかりづらいけれど秘めた優しさにぐっと心を捕まれました。 それからというのも彼に会いたい日々が続きましたが、サークル員ではないためになかなか会えませんでした。 会えないうちに夏休みに入り、彼のことは忘れていましたが、 この間久しぶりに会ってドキドキし、嬉しい気持ちになりました。 普通に考えれば好き、という気持ちだと思うのですが、 夏休みに会えなくても平気だったし、 普段も会いたい気持ちはありますが、会う約束を取り付けるまでにはいきません。 ほかの女の子が、作業中に彼の手を上から握って作業を教えているのを見ても、 すこし嫌な気持ちになりますが嫉妬とまではいきませんでした。 さらにお互いかなり仲がよく、 好き、という感情は何だかくすぐったく思えてくる距離です。 熱しやすく冷めやすい自分の性格による経験から、 恋愛がよくわからなくなってしまいました。 私は、彼のことを好きなんでしょうか?? と、聞いても私次第であると思いますので、 皆さんがもし、今の私の状況なら、彼は「好きなひと」ですか? 変な質問で申し訳ないですが、答えてくださるとありがたいです! よろしくお願いします!

  • 人を嫌いになる方法

    私は性格的に他人怒りを感じたりを嫌いになることができません。 その上相手からそれをされるとかなり落ち込み、些細なことでも立ち直るのに相当時間がかかります。 周りからお人よしと言われているのですが、こんな性格のため昔から苦しんでいます。 例えば、こちらを嫌ってる人をAさんとして、そのAさんとは一緒の作業班だったりします。 そのAさんとは作業以外ではあまり関わらないし特別仲良くなりたいとも考えてません。 ただ作業中、他の人と明らかに違う態度をされたり、冷たく「○○さんどいてください」と言い放たれるたびに心が苦しくなります。 今日も作業のことに関わることで質問したら無視をされました。 私もあまりテキパキ動ける方ではないので、そのことにイラつかれてそういう態度をされているなら仕方がないと思うしむしろ反省します。 しかし、班員の一人で指示待ちでよくぼ~っとしてる人には「○○動けよ~w」みたいに軽い感じで注意するなど親しげにしてます。 たぶんこちらとは生理的に合わないのだと思います。 通常の人なら特に好きでも嫌いでもない人から理由もなく嫌われたら、反射的にその人を嫌いになれると思います。 こちらも相手を嫌うことができたら、いちいち相手にやられたことに対して気にすることもなくなるんじゃないかと考えています。 どういう風に考えればこちらを嫌っている人に対して、こちらもそれなりの感情を持つことができると思いますか?

  • 新しい友達をたくさん作りたい・・・

    中学校に入学して約1ヶ月が経ちました。女子です。 同じ小学校だった仲良しの友達が1人同じクラスで、休み時間とかも移動もその子と一緒なので、「新しい友達」と呼べる人はいるけど、なかなか仲良くなれません。・・・; 他の子も同じ小学校だった友達といるので、自然と分別していきます。 そして。6月頃に宿泊行事があって、 班は私と、違う小学校だった友達。<まだあまり仲良くなくて;> 就寝班は、男女別。全5人。<私はK小学校・H小学校が3人・そして(班の皆と仲がいい(私も含め))A小の子> この行事が仲良くなるチャンスですよね? でも就寝班で不安に思ってる事があって・・・、 皆仲がいいのに、私全然仲良くないので、、どうしたらいいでしょう?? ってゆうかこの行事でたくさんの人と仲良くなりたいんですが、 私、いわば、結構シャイ(?)で人となかなか仲良くなれないんです: 緊張して旨く喋れなくて。 どうしたら仲良しの友達、たくさん作れますか? まずは宿泊行事での、班の子からですよね?。

  • 皆さんがこの状況下ならどうやったら友達つくりますか?(友達欲しいです)

    現在、フリーターしながら資格試験のために勉強してます 大学は3年前に卒業しているので、それからというもの友人はゼロになってしまいました。もともと一人でいることが好きな性格だったために現在は孤独になってしまいました。だからちょっとうつ的。 しかし、やはり一人でいると気が狂いそうになるので、友達が欲しいです。バイトは週1,2回、工場で派遣バイトしてます。流れ作業なんで話をする時間もありません(というか話しかける勇気もなし)。 5月に試験があるので今は勉強一筋です。 でも、孤独でいすぎると、しんどくなってきます。 お金がなくて独学なんで、仲間もいません。 ネット仲間をつくるのも考えたんですが、 どうもネット仲間・メル友って信じられなくて・・・ でもネット仲間ってどうやってつくるのかわかりません (別に彼女求めてるわけではないです。男女問わず仲間ほしいです) 皆さんが私の状況下なら どうやって友達を作りますか? ※もともと人に心開いてない私が悪いっていうのも十分あります これからは人に積極的に話しかけていきたいって思ってます ちょっと暗い感じで声も小さいんですが・・・頑張ります

  • 友達として好き?それとも恋愛感情?

    この春、大学のサークルで出会った男友達に対する感情がよくわからなくてじれったい思いをしています。 会って話してもドキドキしないし別に毎日メールしたりしなくても良いんですけど、この前は顔が見たくなって自転車で1時間かかるバイト先に顔見に行ったり、ふとした時に体が触れ合うとドキッとします。一緒にいると落ち着くし、楽しいです。 これは友達として好きなのか恋愛感情なのかよくわかりません。。。サークルの他校交流飲み会で彼がちょっとモテていたのを見てからこんな感じです。これは私のただの独占欲なんでしょうか?

  • 友達関係

    最近不安です。病んでます。 友達が自分から離れていくんじゃないかって・・・ 昨日1日ブルーでテンション低くてもたいして気遣ってくれる人は1人だけでした。(女友達です) そして今日も同じように1日黙ってほとんど自分の席にいました。 いつもクラスで目立ってたりテンション高かったりなのに今日もそんなに心配してよってくる友達もいませんでした。 なんかいつもと違う気がします・・・。 俺なんてクラスから消えてもたいして意味ないんじゃないのかなって思ってどんどん不安です・・・ メールでテンション低かったなぁみたいなのは着ますけどなんとなく上辺だけっぽく見えます。 どうしたらいいでしょう? 今週文化祭あるのにどんどんへこんでいってます・・・

  • 友達と彼氏の間で・・・

    大学時代のサークルで知り合った彼と長年付き合っており、来年結婚します。大学時代のサークル仲間はもちろん私たちが付き合っていることを知っており、とても仲良くしてもらっていました。 卒業してからも私はサークル仲間と飲んだり遊んだりと連絡を取っているのですが、実は彼はサークル自体が本当は余り好きではなかったとのこと。大学時代は半分仕方ないという気持ちでみんなと付き合っていたようです。そのせいか卒業後は一部の気の置けない仲間との付き合い以外はしていません。 でもそれは別に構わないのです。私は私、彼は彼の考えがあると思いますから。ただ、彼は内心私が今でもサークルの仲間と連絡を取っていることを快く思っていないようなのです。口には出しませんが、態度で何となくわかります。私も気を遣って余りサークルの話はしません。でも友達との付き合いは続けたいと思っています。 今度サークルのみんなで忘年会をすることになりました。その時に結婚の報告をしたいのですが、彼はそれ自体も嫌なようです。私としてはサークルで出会った2人なのでみんなに報告すべきと思うのですが・・・ちなみに式にはサークル仲間も何名か呼びます。(人数も彼の希望で余り呼びたくないとのことで極力少なくしました)呼ぶ人だけに報告してもすぐに噂は広がると思うのですが、噂で聞くのとちゃんと報告するのは違うと思うのです。私にとっては大事な仲間、彼にとっては余り関わりたくない仲間・・・私は友達と彼氏の間で板挟みになって辛いです。彼の希望に沿うべきでしょうか。

  • 友達の事で…。

    私は受験生である中3女子です。 後期になり、班長が好きな班員を選べる班長取りで班替えが行われました。 私は、クラスでは5人組で、今回の班替えでは5人組の中のふたりが班長となりどちらかが私を選ぶ予定でした。 しかし、私を好きでも何でも無い男子が私を一番に取り、私はしゃべったこともないような、正直言ってクラスで嫌われている人たちと同じ班になりました。  私は、中学生になってから人の目ばかり気にするようになり、今回の班替えでは仲の良い友達とはなれ、嫌われている人たちと同じ班になったので、まわりから「あいつ、きらわれてんじゃないの。」みたいなかんじで陰口を叩かれるのではないかと、気が気じゃありません。 仲のよい、とかきましたが、実際そのなかでは私はだいたい余りです。 そして、そのなかの1人に嫌われています。(彼女の態度からそうとしか言いようがありません) 休み時間、5人の仲の一人電話でが一緒に勉強しようと誘ってくれました。しかも、私の席の方まできてくれる、という事でした。でも、彼女は電話と、学校との態度の差がとても激しく、電話ではとても優しいのに学校では結構冷たいです。(でも、私は彼女を信用しています。) 彼女の態度が一変するということもあり、私はとても憂鬱です。 受験生だし、休み時間遊んでばかりいてはだめだ、と、兄や母にいわれました。 そして、自分でもそれではだめだと思いました。 でも実際問題行動するのは容易ではありません。私は周りに何かいわれたり仲間はずれになるのが怖いからです。  でも、こんな事で悩んでテスト勉強に集中できずに思うような点が取れないのはもっと怖いです。 これから、まだ半年間3年生として生活しなければなりません。 みんながどのように思っているのか、私はどのように接したらいいのか、もう訳が分かりません。 学校がいやです。  アドバイスでも、対処法でも、この質問に関係ない人間関係についての解答でもいいです。  だれか、何か教えてください…。。。。