• ベストアンサー

水草水槽を作りたいです!!

今家に51cmの水槽があります! そこでなんですが初心者にオススメの水草、レイアウトなどいろいろ教えてください!!あとこの魚は入れちゃいけない、この魚は入れは方がいいなども教えてください! ちなみに家にはエンゼル・・・1、白コリ・・・2、クラウチンローチ・・・1がいます。で外掛けフィルターです! もしこの魚たちでは無理なら新たな水槽も考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.1

それは...ノウハウが多すぎて、到底書ききれるようなものではありません。(笑) 上記の魚飼育されているなら、魚中心の維持手法をご存じだと思いますが、水草水槽では水草中心に考えて下さい。 魚よりも水草の方がずっと環境に適合できる範囲が狭いため、水草育成を第一に考えます。 そして、水草が元気よく成長できる環境は、魚にとっても良い環境であると繋げます。 似ているようで、結構異なる部分がありますよ。 それと、誤った知識など回り道をされないことが一番です。 それなりにお金が掛かりますので、選択ミス如何で何十万も無駄な買い物を重ねてしまうことになります。 これを...授業料と昔から言われておりますな。 で、その授業料とやらをできるだけ安くあげるコツがあります。 最初に勉強することです。 水草系サイトで有名なのが下記で、参考になることが多いと思います。 ただし、全てを鵜呑みにはしてはいけません。(勿論この回答も、です。) アクアの世界には誤った情報など掃いて捨てるほどあります。 http://homepage2.nifty.com/solecism/ http://www.yoshiwo.jp/ レイアウトに関しては、ADAのカタログが参考になります。 豪華極まりないカタログですが無料ですので、ADA特約店で貰ってきましょう。 http://www.adana.co.jp/_shops/ ADAは高級アクアメーカーですので、機材まで買う必要はありません。 加えて、ネイチャーアクアリウムという維持手法が独特であることにも注意です。 次に書籍ですが、アクアプランツという年刊紙があり、下手な飼育書より数倍詳しく書かれています。 No.1~No.3のバックナンバーを全て入手しましょう。 No.1は既に品薄なので、送料を払ってでも手に入れる価値はあります。 後はブックオフやオークションで、水草図鑑を入手されると良いでしょう。 これだけの情報があれば、多くの罠に騙されないで済むかと。 ちなみに現在の生体で、水草主体の水槽にするには、ちょっと難しいです。 できないことはありませんが、あれこれノウハウを知っていないとなぁ...と思ってしまいます。 エンゼルは弱アルカリ向きの魚で、人気の高い南米系水草の好む弱酸性とは逆ですし、 コリドラスは砂地を好む魚、クラウンローチは大きくなると、様々な制約がかかるわけですね。 仮に水槽を購入するなら、奥行きと高さは欲張って下さい。 水草をやり出すと、レイアウトの関係で、ハイタイプやワイドタイプの水槽が欲しくなります。 他の機材も初期投資は十分に掛けましょう。 ここでケチっても、ノウハウが蓄積するまで苦心惨憺を繰り返すか、情報に振り回されて無駄なお金を次々と注ぎ込むか、 全然楽しくないと途中で諦めて投げ出すか...になりがちです。

haku-d
質問者

お礼

長文ありがとうございます! 言われたようにまず勉強したいと思います。無駄なお金は出したくないですからね。 それにたくさんの情報ありがとうございます!サイト、本のことなど全部見てみます! 水草水槽なんですが今ある水槽は魚中心でこれからもやっていきたいと思います! 新たに水槽を買うんですが90の高さ、奥行きのないワイド、60で高さがあるやつ。どちらがいいでしょうか??また維持するのはどちらが簡単でしょうか?? すいません。なんども質問して・・・

その他の回答 (5)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.6

No.1,3,4です。 商品に関しては、好みや予算の都合もありますからね。 初期投資は十分に勉強した後に、慎重に...としか、あまり言いようがありません。 水槽は、エーハイム,テトラ,GEX辺りは 価格優先で質は低いです。 水槽セットとしてお買い得感を出すため低コストで、作っているからでしょう。 (セット物をバラして特売する店では、60cm規格水槽が1000~3000円程度で常時出ています。) テトラなら多くの店で販売されていると思いますし、現物をご確認された方が賢明だと思います。 水景が緑がかって見える...など、人によっては許容できない可能性があります。 底床にソイルをご選択ですが、どのような水景を目指し、どんな水草を植えたいか? どの程度維持に労力を払えるか?などから逆算して選択するものです。 ゆえに、まず作りたいイメージを明確にして、それについて調べてから選んで下さい。 砂利とソイルでは維持も変われば、立ち上げ方も変わります。草姿にも影響があります。 ソイルにも商品によって性質に大きな差があります。(ご選択の品を私は使ったことがありません。) 確かに、ソイルを使用すると、難度の高い水草が楽に育つことも多いですが、 メリット・デメリットを認識せずに買ってしまっては、こんなはずでは...となりかねません。 照明は、反射板の反射効率や、インバーターかどうか、インバーター基盤は濡れないか、総電力消費はどうか、 筐体の強度、水に濡れて変形しないか、熱を逃がす構造になっているのか、水蒸気で錆びないか、 コストパフォーマンスは、交換球の価格は...など、 チェックポイントはありますが、どれを選んでも不満点があり、個人的に勧められる機種はありません。 外観に拘るのでなければ、20W×2灯のものがマシでしょうか。 専用管は水草の利用効率の良い波長を増やし、コケの利用効率の良い波長を減らすなどと工夫されていますが、 利用効率を優先させると光量が落ちるため、光量を優先させた方が良いというのが定説です。 つまり、1本1500円前後の専用管ではなく、ホームセンターで1本500円程度で販売されている市販品を使用できる などのメリットが20W(18W)管を利用する機種にはあります。 なお、メタハラは、特殊なものとお考え下さい。 オープンアクアにするとメンテナンス性は向上しますが、水の蒸発も激しく、魚の飛び出しも防げません。 直進光であるという特性で、下草まで光が届くと同時に影ができ、その部分は下葉が枯れやすくなります。 また、少ない電力で大光量を実現するのではなく、大きな電力で大光量を出すものです。 蛍光灯だと物理的に装着できる本数が限られてしまいますよね? 利点はあるにしろ、60cm水槽では欠点も目立ちますし、蛍光灯 < メタハラ という関係ではありません。 将来的に水槽を大きくされるようなことがあれば、またご検討されれば良いのではないでしょうか? -- 楽しい熱帯魚の水草記事を纏めたものがこれですね。 http://www.amazon.co.jp/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4893679228/sr=8-1/qid=1171890088/ref=pd_bbs_sr_1/503-6928358-6400706?ie=UTF8&s=books 入門書として取っ付きやすい本だと思います。 【読む価値はある】と思いますし、古いバージョンですが私も読みましたよー。 ただ、入門者向けだからこそ、広告主(メーカー)に遠慮して書けないことも多いですよね。 その【ブラックボックス化されてしまった項目こそ、基礎知識】に該当するのが困りものだと... 少しマニア向けの本は、メーカーの初心者向け商品のターゲットから外れているためか、しがらみがなく解説できています。 マニア向けの記事は除外して読んでも、十分 元は取れるかと。 昔は確かに貧弱な機材しかありませんでした。 そのような中でも水草は楽しめていたわけです。 No.5さんのご指摘はごもっともです。 とはいえ、機材の進歩に合わせて、流通する水草の種類も増えています。 水草の成長が遅かったり、美しく育たなかったり、馴染む前に枯れてしまう分のコストを考えると、 1万かそこらのCO2強制添加器具は、水草を楽しむために、損をし難い投資だと個人的には思います。 といいますか、物を売りたいわけではなく、まず知識をという主旨だったのですが...

haku-d
質問者

補足

ネットで勉強して買うものをだいたい決めました!! 水槽は60x30x40にしました。水槽台は今あるのも置けるように2段式のものし、フィルターはエーハイムの外部式で、照明はニッソーのフラットインバーターライトを2基 CO2に関してはこれを↓ http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=20073 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=20036 底床は水草について調べてから決めたいと思います!! これなら大丈夫だと思いますがどうでしょうか??

  • sankeiow
  • ベストアンサー率27% (42/153)
回答No.5

Co2、あった方がよいけど無くても何とかなります(私が熱帯魚をはじめた40年前はありませんでしたが、水草はちゃんと育ちました) 専門書ではなく月刊の初心者向け雑誌をお薦めします(楽熱) いろいろな元素記号や数値をたくさん目にすると思いますが、それにこだわりすぎて多くのひとが魚を殺してしまったり水草を枯らしてしまったりしています。がんばってください。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.4

No.1,3です。 CO2は発酵式がお金がほとんど掛かりませんよ。 http://www.h6.dion.ne.jp/~shun/CI7.htm 強制添加不要な水草も多いですし、必要と書いてあったとしても、pHを下げることで対応可能な場合もあります。 書き忘れましたが、pHとKH程度は計測した方が無難です。 また、小型ボンベを電磁弁で制御するなら、90cmを購入するつもりだった予算を廻すことで、購入可能かもしれません。 http://www.mizukusa-greens.com/good/syouhin.htm 激安セット+安価な電磁弁+リーベックスのギア式タイマー(照明共用)と組み合わせて1万円程度です。 加えて、チャームは時々60g小型ボンベ(リサイクル)を1本100円とかで出しますのでその時にまとめ買いすれば良いです。 で、水槽の方を60×30×45か、60cm規格(60×30×36)に落としますよね? すると水槽台も60cmの割安なものが使えます。 臨時収入が入るまで、照明を20W×2灯を1台で始められても良いわけです。 フィルターをエーハイムではなく、フルーバル104や204に替えても割安です。 http://www.bluefantasia.com/ ...などとご予算に合わせて結構圧縮可能ですし、何を贅沢して何を節約するかによっても変わって来ます。

haku-d
質問者

お礼

やっぱ値段やその他の面でもメタハラはきついんで止めます! こんな感じでいいですか?? http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=17650 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10429 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14654 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11810 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11614 照明はどんなのがいいんですか?? トリミングしにくくても困るし、メタハラは無理だし・・・お願いします!!

haku-d
質問者

補足

ありがとうございます! CO2は発酵式にします!! また買う予定のものを貼るんでよろしくお願いします! あとなんども質問してすいません・・・メタハラにした場合50Wひとつでも大丈夫ですか??

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

No.1です。 お気持ちは分かりますが、性急に物を買っても良いことはありませんよ。 水槽はご希望の90cmスリム水槽だと高さも幅も不満が出やすくなり、お勧めしません。 水草水槽では底床を高くするうえに、水の蒸発分やトリミングで、高さが低ければメンテナンスの頻度がかなり増えます。 奥行きは、30cmでも水景がのっぺりとした印象になりがちで不満を感じやすい部分です。 スペースが許せば、大きい水槽を設置したくなるものですし、外気温の影響を受けにくくなり生態環境は安定します。 一方で、1回の水替えで、バケツを何往復としなければいけなくもなります。 水草水槽では、コケやすいことをする割に、コケれば観賞価値がなくなるという矛盾した要求があり、 魚主体の水槽より水替えが頻繁になるかもしれず、大きければいいかというと個々の事情にもよります。 照明は、仮に光が水草の制限要因となるのであれば、お選びのものでは増設が難しくなります。 照明を強くすることで発色が良くなったり、草姿が良くなることも良くあります。 お持ちの蛍光灯を今の位置から10cm離して明るさをご確認下さい。蛍光灯とはそういう光質です。 肉食魚を飼うわけでもなく、小型魚も過密飼育しない水草水槽では、「1サイズ大きいフィルター」も必要ありません。 とはいえ、機材の選択によって掛かる制約を理解することで、大抵の水槽で水草は育てられます。 ○○を××という条件に整えることで、△△は必ずしも必要でない...など、維持の仕方でクリアできることも多数在ります。 要は、育てられる水草を選んで育てれば良いだけの話です。 No.2のご専門家様のご回答はまさにそれです。 (底面フィルターの水草育成も制約以上にメリットも大きいですので、一度チャレンジしてみても良いかと。) ただ、水草水槽が作りたい...という題名ですから、恐らく雑誌の写真のような水槽を目標にされているのではないでしょうか? 制約のある中でのレイアウトを作るのも、それはそれで面白いものですが、 その境地に辿り着くには、様々な種類の水草を育ててみた後の話だと思います。 でなければ「あの水草を育ててみたいが、設備的orスペース的に無理なんだよなぁ...」と溜め息をつくことになりかねません。 隣の芝は(実際に自分で育ててみるまでは)青いままです。 ゆえに、出来る限り、初期設備は【万能性や拡張性】を考えて選んだ方が良いと考えます。 あくまで参考として... 仮に私が一式を作るとしたら、こんな感じになるでしょう。 ・60cm水槽(60×45×45 or 60×30×45,メンテ時にバケツ2,3杯の換水なので) ・20W×4灯前後の光量のある蛍光灯(20W×2を2台もメンテナンス面で楽) ・水槽台 ・外部フィルター(2213相当) ・CO2添加器具(小型ボンベ or 大型ボンベ or 発酵式) http://www.mizukusa-greens.com/buy/Addition.htm ・タイマー(メタハラまで凝る可能性があれば15A以上対応) ・水草用ピンセット (30cm 大は小を兼ねる) ・冷却ファン(静音性がポイント) ・ヒーター(150W or 200W) ・サーモスタット(一体型でない) ・水温計(パッと目に入りやすくないと異常に気がつかない) ・底床(非常に重要なので、希望するスタイルに合わせて要検討) ・水替え用品 ・バックスクリーン(要サイズ確認) 購入前に情報収集に時間を掛けることが、水草水槽ではとても重要です。 機材を購入した後では、もうその機材の制約下でしか、水草を選べなくなるわけですから。

haku-d
質問者

お礼

やっぱ普通の60cmのがいいですか~わかりました!! それで始めてみます! CO2なんですが・・・ないとだめですか??ボンベなんて到底無理です・・・

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

どの様な水草水槽をお望みか解らないと、回答する範囲が広すぎて迷いますね。 1、超初心者 向けでしたら 後景にミクロソリウムを植え、中央にアヌビアス類のナナと前景にウイローモスをふんわり置けばそれなりの水景となり、落ち着いた感じの水槽となりますね。 前記の3種は枯れない水草の代表でどなたが使用しても失敗の少ない水草です。 2、初心者が明るい感じを御望みなら 後景にハイグロフェラ・ポリスとアメリカンスプライトを植え、中央に背の低いミクロソリウムのウインディロブ、両端にロタラインジカ、前景にはウイローモスと間にクリプトコリネの安価な水草を植え込むと緑の濃淡が綺麗で結構楽しめます。 水草についての理解ですが、魚ほど飼育環境に順応しないものが多く、販売されている水草には水中では無く大気中の観葉植物と同様の物が有りますので、水中に植えると一旦枯れ、飼育環境が整っていれば新たに新芽を出し成長します。 この飼育環境を整えることが、光の量や時間や水中に含まれる炭酸ガスの量、そして水質が弱酸性であることが条件となります。 二酸化炭素を強制的に添加して強い光を6時間前後照射すれば、殆どの水草は育成できますが、他の条件に満たない時はコケ藻類の発生で嫌気が差し、諦めてしまう方はたくさんいます。 水草を始めるにあたっては、水質をpH6前後の弱酸性の水質維持と水中の炭酸ガスを何処から利用するかで、その後の飼育も棘の道となるか楽しいものになるかに分かれます。 水槽の水を毎日2分の1交換すれば、水道水に含まれる二酸化炭素が供給されてそれなりに綺麗に維持できますが、そんな方法は長期には続けられませんね。 照明の強さも炭酸ガスの量によって光合成の範囲は決まりますので、蛍光灯は1本でもHGクラスを使用すれば充分育成できます。 今の設備で外掛けフィルターでは初心者の方が水草を始めるには難しいと思います。せめて底面フィルターと直結して生物濾過を増やすと同時に安定させることが先決ですが、強い水流は水草には決して好ましいことでは有りません。 同居の魚ですが、エンゼルですがギャニンズエンゼルのオレンジは水草の緑にベストマッチの魚と認識しておりますが、小さい間は良いのですが大きくなりエサが足りないと水草の新芽を食べてしまいますので、注意が必要です。 クラウンローチのようにドジョウは如何でしょうかね?水草を抜いてしまうか水草水槽に入れたことが無いので好き解りませんが、コリドラスは大丈夫です。 水草には小型種が定番で、大きくなる魚は水草が有るとイヤがる仕草が多々見られます。 小型といってもグッピーやソードテール・モーリーは水質が水草と基本的に合いませんので避けた方が無難で、カラシン科の魚が最適でしょう。

haku-d
質問者

補足

回答ありがとうございます!! 枯れない水草はいいですね♪ 自分がやりたいと思うのはとりあえず流木はほしいですね。あと魚はテトラを群れで泳がせたいです・・・その他はまだ未定です。 今買いたいもののURLをここに貼るので評価、意見をお願いします! 水槽 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=13710 水槽台 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15861 照明 http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15536 フィルター http://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10083 足りないものなどもよろしくお願いします!

関連するQ&A