• 締切済み

譲渡所得税について

現在、持ち家を125分の57の割合で所有しております。 離婚に伴い所有権と夫へ譲渡したいのですが、この場合、離婚後に登記の手続きを行えば譲渡所得3,000万円までの特別控除は受けられるのでしょうか?

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>この場合、離婚後に登記の手続きを行えば譲渡所得3,000万円までの特別控除は受けられるのでしょうか? 受けられます。 ただ譲渡所得関係ではご質問のこと以外にも要件が色々あるので、一度税務署にて詳しく確認してください。

summerkids
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 税務署や司法書士にいろいろ確認をとりたいと思います。

関連するQ&A

  • 譲渡所得税について

    夫4/5 妻1/5名義で購入したマンションを離婚に伴い販売する場合ですが 販売代金は全て夫側が受け取り、残りのローンを返済していく事になっています。 購入価格より販売価格の方がかなり安い金額になります。 この場合に妻側に譲渡所得税がかからないようにしたいのですが、離婚の手続きと 販売の手続きをどちらを先にした方がいいでしょうか? 3,000万円までの特別控除を受けた場合に、4月に生まれたばかりの子供がいろいろな 控除等を受けられなくなる場合があるらしいので、特別控除は受けないように したいのですが。 他にもこの内容に対して妻側にアドバイス等がありましたらよろしくお願いいたします。 (当事者ではないもので、上手く質問がかけてないかもしれませんがよろしくお願いします。)

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税について

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 コイン100枚差し上げます。よろしくお願いいたします! 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします! ※ 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 譲渡所得税についてお伺いしたいと思います。

    譲渡所得税についてお伺いしたいと思います。 去年、義父の居住用の家を6000万で売却し、主人・私の3人名義で1億2000万の住居を購入しました。義父の売却した6000万を入れてもらい、主人4000万私2000万のローンをくみました。 登記は義父2/5・主人2/5・私1/5になります。 このとき、義父からの6000万に対する譲渡所得税の計算方法ですが、 (6000万ー4800万(2/5分)ー3000万(特別控除))×15% になりますか? 特別控除は併用できないのかどうかわからないので、 もしわかる方いらっしゃいましたら、おねがいします。

  • 譲渡所得税 かかりますか?

    父名義の土地にある蔵を(蔵も父名義)、今回娘夫婦で増築します。 税務上、一番得策なのはどういった順序でなにをするのが良いでしょうか。私がネットで調べた結果は下記のようでした。 (1)所有者移転登記をする。→これにより、所有者は父から私達夫婦にうつる。 (2)着工 (3)完成後、表示登記 夫婦で融資を受けるんですが、所有者はうちら夫婦に移転しているので控除受けれるってことですよね。 しかも、この蔵の固定資産税評価額を確認したら46万だったので、110万以内なので贈与税もかからないということですよね。 他に譲渡所得税って奴があるんですよね?それはどうなるんでしょう。他にも何かかかるものあるんでしょうか。ご教授お願いします。

  • 子供への贈与~「譲渡所得税」について教えて下さい

    (1)平成12年に中古ワンルームマンション2部屋(2部屋ブチ抜き部屋ですが、登記簿上は2筆の別登記となっております)を、夫(持ち分三分の一×2部屋)と私(持ち分三分の二×2筆)の共有にて2,600万円にて購入いたしました。(自己使用しておりましたが、現在は賃貸中です。) その後、 (2)平成20年と21年の2回に渡って、夫の2筆(持ち分三分の一×2部屋)を子供に譲渡しました。 (3)今回(現在)、私と子供と共有にて保有いたしております当該マンションを3,050万円にて売却したいと考えております。 そこで、ご相談です。 【Q1】今回の売却に伴う、私の譲渡所得税は、概算ですが、上記、(3)(売却価格3,050万円×持ち分三分の二=20,333,333円)-〔(1)(購入取得価格2,600万円×持ち分三分の二=17,333,333円)+諸経費〕→の長期譲渡所得で約20%課税になるかと考えますが、夫より持ち分三分の一×2部屋の譲渡を受けた子供の場合、 (1) 概算ですが、上記、(3)(売却価格3,050万円×持ち分三分の一=10,166,667円)-〔子供が夫から贈与を受けた(1)(夫の購入取得時価格2,600万円×持ち分三分の一=8,666,666円)+諸経費〕→の長期譲渡所得で約20%課税になるのでしょうか? それとも、 (2)単純に、概算ですが、上記、(3)(売却価格3,050万円×持ち分三分の一=10,166,667円)-(諸経費)を差し引いた→長期譲渡所得の約20%課税になるのでしょうか? ちなみに、上記(1)の当該マンション購入当時の売買契約書並びに領収書、(2)の夫から子供に譲渡した際に司法書士に依頼して作成して頂いた譲渡契約書(2筆分/2通)も持っておりますので、子供が譲渡を受けた時の金額(=夫が購入した時の持ち分三分の一の金額)が判っております。 以上、ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 譲渡所得税について

    3年前まで住んでいた自宅を売却に出そうと思っています。 売却時に、更地私にすると、3000万円控除も自宅を改装した費用も控除にならないのでしょうか? 譲渡所得税に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 時効所得で譲る時の譲渡税は?

    ひいおじいさん(死去)の名前で登記してある山林や、表示登記がされている畑を、その土地の近隣の方が自分の土地だと思い(購入して所有者移転登記をされていなかったとも推測される)、80年以上にわたって代々固定資産税の支払いや土地の管理をされていました。 その土地を何とか自分の名義にしたいと、登記費用などをこちらで持つので、お願いしたいと申し出を受けました。 ひいおじいさんの相続人2人もそのことに関して、初めて聞いた話で、依存はなかったので、承諾しました。 まず、相続による相続登記(各人持分2分の1)をなし、所有者移転登記をします。 その後、現在土地を管理している方に、時効所得による所有者移転登記をするそうです。 土地の価格が高くないとの事で、相続税に関しては5000万以上の場合に課税されるので、問題はないと思われますが、時効所得で土地の代金はもらわないで、譲るつもりですが、この場合の譲渡所得はかかってくるのでしょうか?

  • 土地の譲渡所得税の控除について

    はじめまして。質問させてください。 数年前に親が亡くなりまして親が50年住んでいました土地、家屋(築50年)を相続しました。 私が賃貸マンションでくらしていて持ち家がないので 売ることにして自宅を建てようと思っているのですが、自分が住んでいないという事で譲渡所得に関する控除をうけられません。税金が高く自宅を買う予算がなくなってしまいます。健康面の事情があって親の家には住めなかったのですが、そのような場合でも、相続人が持ち家を持っていないので、買い替えと同様になんらかの控除はないものなのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • マイホーム売買時の譲渡所得税について

    夫婦で中古の家を購入しました。 持分1/2づつで、夫:住宅ローン2600万円、妻:住宅ローン2200万円と頭金400万円を負担しました。 家の購入金額は4800万円で、その他諸費用(不動産仲介手数料や登記費用、住宅ローンの保証料や火災保険)で400万円ほどかかりました。 離婚しましたので、妻が夫の持分を夫の住宅ローン残高を売買代金として購入しようと思います。 家の購入後、まだ2年しかたっておらず、夫のローン残高は今現在2500万円程です。 この場合、夫に譲渡所得税はかかるのでしょうか? 税務署のホームページ等によると、課税譲渡所得=売買価格-取得費-譲渡費用-特別控除額 となっています。 質問1:家を売ったときの特別控除額は3000万円との事なのですが、適用要件の中に、「売手と買手の関係が、親子や夫婦など特別な間柄でないこと。特別な間柄には、このほか生計を一にする親族、内縁関係にある人、特殊な関係のある法人なども含まれます。」 とありますが、離婚した元夫婦は「特別な間柄」に該当するのでしょうか?住民票はまだ同じ住所です。売買後、夫は住所を移転します。 質問2:取得費には家の購入代金、購入手数料、登録免許税や不動産取得税が含まれるとの事なのですが、住宅ローンの保証料は含まれるのでしょうか? 質問3:築26年の家の減価償却費はどのように計算するのでしょうか?購入価格は土地と建物で4800万円でしたので、建物だけの価格がわかりません。 以前、税務署に相談にいったのですが、あまり具体的な返答をしていただけませんでした。 税にくわしい方、よろしくお願いいたします。