• ベストアンサー

英語で「暖冬」は、a mild winter ですか?

地球温暖化による暖冬を、mild では弱い感じがします。 手持ちの辞書には、これ以外見当たらなかったのですが、 他に適当な英単語がありますでしょうか? どうぞよろしく御指導をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

「暖冬」を名詞で使うなら、そのまま [warm winter] で行きましょうか? 文中で使うなら、、、、 We have unusually warm winter this year, probably because of [recent] global warming. [recent]は省略可ですね。

noname#25907
質問者

お礼

英語初級者なので、例文をいただき助かりました! 有り難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 暖冬はmildやより暖かいと言うフィーリングを出すにはwarmと言う単語を使ってそれを表現します。うを 地球温暖化とはいえ、今こちらは異例に寒い冬を迎えています。 -15℃です。 ま、どっちかと言うと住みやすい冬がここ数年でしたので文句は言えないですし、あることはほとんどない生活なので出来るだけ我慢しています。 この地球温暖化によっての暖冬を言う暖冬はまだできていないのではないかと思います。 日本語ではあるのでしょうか。 つまり、その表現を見れば、地球温暖化による、と言う意味を感じ取れる表現です。 地球温暖化暖冬と言うような表現ではなく。 また、地球温暖化といってもだからといって生きている人間が地球温暖化が理由で今年は非常に暖かいと感じるほどの影響はないはずですね。 もっとも、関東の冬は今年は結構暖かかったようですね。 と言う事で、mild winter, warm winter, nice winter, また、この辺では寒いことは寒いけど絶えられる冬と言うことで、bearable winter とか大げさな表現として、tropical winterというような表現もします。  これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

noname#25907
質問者

お礼

tropical winterには、驚きました! でも、蝉が鳴き 向日葵が咲いたことを思えば、言い得て妙ですね。 確かに、日本語にも温暖化を危惧する意味での「暖冬」は ないです。 興味深いお話をたくさん、有り難うございました^^ また、どうぞ宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語は、どの水準まで覚える必要があると思いますか?

    英語は、どの水準まで覚える必要があると思いますか?私は英語が苦手ですが、英語ができるようになりたいと思っている大学生です。 私が受ける予定の試験には、英語長文が課せられるため、受験のときに使っていた英単語帳を使って英単語を覚えています。 英単語はどの程度の水準まで覚える必要があると思いますか?私は、辞書を使って調べる必要性が分からなくなるまで繰り返していますが、どうでしょうか?例えは、余程英語が苦手な高校生(いや中学生ですね)でない限り、「a book」という語句に辞書を引いて調べませんよね。それと同じことを、他の英単語でやろうとしているのです。つまり、「この英単語の意味は、○○だと思うけど、一応辞書を使って確認しておくか。」ではなく、「この英単語の意味は明らかに○○だ。辞書を使って確認する必要性がどこにある。」ということです。 長文を読むときは、「英単語の意味を即座に出すことができるように」ということを聞きますが、完全に知っている英単語が増えると自ずと読むのが早くなっていくと思うのです。

  • お願いいたします 日本語の変換 で 英語 を選べるように したいのです 

    英単語の 勉強に  日本語を 入力すると 英単語が 変換 候補に出るようにしたいのですが そういった辞書をエクスポートする しか無いのでしょうか? もしそうえあれば  ダウンロードできる サイト を教えていただければ 大変助かります 例 じかん → time      と 変換候補に出るようにしたいのです   馬鹿な 私に ご指導 お願いいたします。

  • 英語の語彙リストを探しています

    辞書の見出しのように abstract absorb apple .... といった風にABC順じゃなくていいので 英単語だけが羅列したようなファイルorサイトってありませんか? (↑のは適当です^^;) 一定のアルゴリズムで読み出せるようなファイル形式がいいです。 よろしくお願いします。

  • ■■■英語辞書について!!!■

    英検・・準2級程度が載っている??? 英語の子供用(小学生)辞書を探しています。 (1)英単語→英語で説明 (2)英単語→日本語で説明(これは色々ありますよね) 特に(1)は全く分かりませんので・・なにか 良い物がありましたら是非教えてください!!!

  • 英語が覚えられない。

    英単語が覚えられないです。 最近になってまた英語の勉強を始めたのですが、つまづいてます。 runとかdrinkとか動詞は何となく覚えられるのですが それ以外が難しいです。 eitherとかeachとかこういう感じのものが。 それとeverythingとかsomeoneとか。単語+単語みたいなやつとかも覚えられないです。 何かコツとかありませんか?

  • 上司と事務員を英語で

    英単語に詳しい方、お願いします。 1. 上司というような意味で、長くそこの職場で働いている人という意味の英単語があったのですが、見つけられません。 2.事務員という意味ですが、書類整理などから、その他の仕事を幅広くするといったような意味を持った事務員という単語があったのですが、こちらも、見つけられません。ちなみに、庶務や雑務ではありませんでした。 どちらも、以前オンライン辞書で見つけたことは、確かです。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • センター英語で使う参考書

    現在高校3年生、英語は今まで学校の授業でしかやっていません。 英語はセンターでしか使いません。 「最低7割」取れればよいです。 Z会の「速読英単語-必修編」一冊で問題ないでしょうか。 長文を読みつつ、分からない単語は辞書で調べ、文法もその都度辞書で確認する、というやり方をするつもりです。 別売りのCDも使いつつ。 飽くまで「最低7割」が目標です。 他に必要な参考書や、何か足りていないことがあればアドバイスお願い致します。

  • 英和辞書の使い方

    僕は現在高校生です。英単語・英熟語を沢山覚えるために英単語集や英熟語集を使い、他の意味は辞書を用いて調べていました。ところがいざ辞書で調べてみると意味が多す ぎて覚える量にも限りがあるのです。そこで、まず辞書で一つの単語の意味を調べたり、あるいはそれに関する熟語を調べたりする場合はどこまで覚えればいいのでしょうか?

  • 受験英語…《口語》英語は用いていい?

    ある外大を受験する者です。 英作文・自由英作文の答案を書く際、辞書に《口語》と記載されている単語・表現は用いても問題ないのでしょうか。

  • 英語で駆け抜けるとは??

    駆け抜けるという意味の英単語を翻訳したところ、何件か出たのですがこの駆け抜けるというのを人生を駆け抜けるという意味で使いたいので、その場合どういった英単語を使えば適切なのでしょうか?どなたかよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • brother QL-800を購入したが、P-touch Editor 5.4を起動する際に「このアプリケーションに対応したプリンタードライバーがインストールされていません。対応プリンタードライバーのインストールをまず行ってください。」と表示される問題について解決方法を教えてください。
  • 私のOSはWindows10で、64ビット、32ビットのどちらをインストールしても表示が出てしまいます。プリンターの接続ができません。
  • どのようにすればbrother QL-800を正常に接続できるのでしょうか?解決方法を教えてください。
回答を見る