• ベストアンサー

路線バスが転倒?

路線バスに、大人20人位が片側にのみ(1箇所に集中して)乗車すると、カーブの際にバランスを崩してしまい、曲がりきれず転倒するのでしょうか? 運転手さんはそんな時に、きちんと注意をする規則があるのでしょうか? 週に1度、路線バスを利用します。 途中から学生がドヤドヤっと乗ってくるのですが、仲間同士で固まって乗車されると心配になってしまいます。 特にバスの運転手さん。 教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

バスはたぶん10トン以上の重量があるでしょう。これに対して人間は満杯になれば偏載になりませんから、最も危険なのは定員の半分の乗客が片側に乗車する場合です。すると一人70kgとして20人程度だと1トン半にしかなりません。跳んでも跳ねても殆ど影響なしですよ(^_-)

poohkuma8
質問者

お礼

とてもわかり易い回答を有難うございます。 バスの重量って、そんなにあったんですか! なるほど安心できました。 本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • lemonman
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

路線バスの運転士をしています。 転倒のおそれは、ないと思います。大人(60kg)×20人=1200kgとしても一箇所に集まったくらいでは大丈夫かと思います。 バスにはバス特有の事故の車内事故というものがあります。例えば、バスの前に何か飛び出してきたとして、急ブレーキをかけます。するとお客さんが車内で転倒し、ケガをした。これが車内事故です。しかし、運転士が注意を促していたとするとお客さんの不注意になります。警察の判断になってしまいますが・・・。注意を促すのは自分の為。事故防止につながるのです。規則というのは法的にはなかったと思いますが会社によってはマイクをつかって注意を促せというのはあるのかも知れません。

poohkuma8
質問者

お礼

現場の方の回答を有難うございます。 とても参考になりました。 また、車内事故についての線引きについての貴重なお話を有難うございます。知らない世界の内部情報が知れて嬉しいです。 LEMONMAN様 どうぞこれからも安全運転でお願いします。

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.4

路線ではありませんが、大型バスを運転しています。 片側20人、、と言うのは経験したことないですが、#2さんもおっしゃられる通り、そのくらいではびくともしません。乗客として詰める人数(制限重量)は4000キロ以上は優にありそうです。 しばしばすし詰め状態で運行しますが、70人くらい乗っているでしょうか、それでも影響があるのはブレーキングの時ぐらいです。 まぁ、カーブなりコーナーをありえない速度でつっこめっば、転倒という事は考えられますが、制限速度近いバスの運行速度では、転倒などまずありません。 安心してご乗車ください(^^)。

poohkuma8
質問者

お礼

経験者様の回答を有難うございました。 制限重量は4,000キロ超ですか・・・。 70人をすし詰めだなんて、バスも、大型車を運転される方も、スゴイですね。 どうぞ、これからも安全運転でお願いします。 お蔭様で、私も安心して乗車できます。 有難うございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

確かに大勢が乗った場合カーブでの限界速度が変わってしまうと思いますが、転倒する前に、タイヤのグリップ性能を超えてスリップすると思います。 また、カーブでそれくらいの速度を出せば、仮に滑ったり、転倒したりしなくても、乗客は大怪我です。

poohkuma8
質問者

お礼

そうですよね。 横転するには、バランス以外にスピードなども重要な要素になってきますよね。 横転の前にスリップの可能性ですね・・・。 考えもしなかったです。 運転士の方の安全運転を願います。 早速の回答を有難うございました。

noname#214454
noname#214454
回答No.1

バスの運転手ではありませが、大型車両免許取得車です。 片側に重量がかかった場合、ハンドリングに多少影響が出てきますから 運転していて直ぐにわかります。 ましてお客さまが乗車されているのですから慎重に運転します。 車内のお客さまが転倒して怪我をされた場合、当然人身事故扱いになり、それなりの処分があります。 大抵路線バスの場合、運転手を信用してもかまわないと思います。

poohkuma8
質問者

お礼

経験者様のご回答を有難うございます。 なるほど、ハンドリングに影響がでるんですね。 微妙なさじ加減はさすがプロです。 そうですよね。 勿論安全を心がけていらっしゃいますよね。 お蔭様で安心して乗車できます。 M16A3様も、これからも安全運転でお願いします。

関連するQ&A

  • 路線バスの運転手さんについて。

    また乗りたいなと思う路線バスの運転手さんがいます。 週に3回ほどはその運転手さんが近所を走っているところをお見かけするので、大体いつも、このあたりを担当してるのかなと思っているのですが、路線バスの運転手さんはいつも同じ路線を走るのでしょうか? ちなみに、私の利用している路線は、 ○○行きの △△経由、××経由と2種類あるのですが、いつもその2種類のどちらかをローテーションしている、といった走り方をするものなのでしょうか? それとも、そこの営業所の管轄の路線は全てローテーションするのでしょうか? あと、朝早くには見かけません。いつも15時頃~21時頃にお見かけすることが多いです。 どうしたらまた乗りやすくなるか、気になっています! 回答よろしくお願いいたします。

  • 【路線バスの降車ボタン】大人も押したいですか?

    路線バスの運転手をしている者です。 降りる手前のバス停を発車するや否や押したり、押す必要のない終点で押したり、幼少な子供さんみたいに降車ボタンを押す大人のお客様を度々お見受けします。 数年前の朝日新聞の夕刊にバスマニアの方がバスの降車ボタンを集めたミニ博物館を開設した記事がありましたが、その中に「誰にも気兼ねせず押し放題・・・」という一節がありました。また、時折降りる手前のバス停を発車する前から降車ボタンに手を掛けているお客様の姿を目にしたり、「やったー俺が押したんだぜ!」と一緒に乗車された方に勝ち誇っている大人のお客様を目にすることがあります。 路線バスの降車ボタンには大人も押したくなようような魔力のようなものがあるのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 私は、路線バスの運転士です。

    私は、路線バスの運転士です。 路線バスの運転士になって5年目、お客様が降りられる瞬間に私の心に何か嫌なものが湧いてきます。 そこで、お客様と運転士とのあいさつについてのアンケートです。 あなたが、バスから降り様としています、運転士はお客様に対し1人々に「ありがとうございました」と言います。 料金後払いで料金を支払いながら、その時、あなたは 1、「ありがとう」又は「ありがとうございました」、と言いながら降りる 2、会釈しながら降りる 3、黙って降りる 田舎の方では、良く挨拶して頂きます、が街中に入って来るとまったく挨拶はありません こんなものなのかなぁと、がっかりしています。 小・中学校の生徒、たまに高校生が挨拶してくれます。とても嬉しいし、元気が出ます。 黙って降りて行かれる大人の人には、がっかりするし何か忘れていませんか?と言いたくなります。 朝の通勤又仕事帰りのお疲れの所、何も言いたくないかも知れません、でもバスの運転士も仕事人で有りお互いを敬い挨拶ぐらいはと思っています。 3、の黙って降りて行かれる、方の心境を知りたくてアンケートしてみました。 挨拶を強要するつもりは有りませんが、ただ人としての心境を知りたいのです。 宜しくお願いします。

  • バスの運転士

    路線バスなどの乗り合いバスに乗車すると、同じ会社のバス同士がすれ違うと、 運転士さんは手を挙げて合図しますよね。あれはどういう意味を持っているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 路線バス 一番前にご乗車の方怖い人が多いのはなぜ?

    東京近郊で路線バスの運転手をしている者です。 私の勤務地は、東京近郊というどちらかというと都会的な土地柄の所ですが、多くのお客様がお降りになる際、「ありがとうございました。」とか「お疲れ様」といったお声掛けをしてくださり、日々の勤務の上で大きな糧となり、モチベーション向上につながっています。大変ありがたく思っています。 しかしながら、こういったお声掛けをして下さるのはなせか中ほどから後方にご乗車の方ばかりで、前方、特に一番前にご乗車の方からこのような暖かいお声掛けをしていただいたことはほとんどありません。 そればかりか、一番前にご乗車の方からは、硬貨をガチャーン!と投げ入れたり、ICカードをバチャーンと叩きつけるようにタッチして威圧的なことをされることが度々あります。 どうして路線バスの一番前の席に乗られる方は、このような怖い人が多いのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。 なお、当方の勤務先のバスは、後ろ乗り前降りです。

  • 路線バス運転手からお客様へちょっとしたお尋ね

    東京都隣接県で路線バスの運転手をしている者です。 私の勤務している営業所の路線は、後乗り後払いの整理券式です。そのため、座席が出口に近い前の方から埋まってくるのはなんとなく分かるように思います。 しかし、深夜・早朝などお客様が1人しかご乗車していない場合でも最前部の座席にお掛けになる方がよくいらっしゃいます。私はどちらかというと人見知りする方で、自分が電車やバスを利用する場合、少しでも他の乗客がいないところを選んで乗るくらいなので、ほかにいくらでも空席があるのにわざわざ運転手とはいえ見ず知らずの他人のそばに接近していても平気な方の心理が理解できません。 昔、白人女性が白人男性の前では決してしない着替えを黒人奴隷の前では平気でしていたという話を学校の授業で聞いた記憶があります。これは、黒人奴隷が「人」ではなくペットや家畜的なものとされていたからであるとのことでした。 バスの運転手は「人」以下と思われているのでしょうか。

  • バスの運転手さんがきになっています

    家の近くのバス停からバスを乗っています。 その路線のバスの運転手さん(結婚しているかどうかは不明)が気になっているのですが、彼の運転に乗れるのは運がよくて週2回ほどです。 あまり人が乗らない路線なのでなんとなくは覚えてもらっているかもしれませんが、話しかけるまではいきません。どのようにはなしかけたらいいのでしょうか。終点で降りるので少しだけなら話しかけるチャンスはあります。「ありがとうございます」は必ず言っています。

  • 人間対路線バスの交通事故の過失割合について

    横断歩道のない片側2車線の道路を横断していたときに右側からセンターラインをオーバー(交差点の右折レーンに入るため)してきた路線バスにはねられ大けがを負いました。この場合の歩行者とバス会社の過失割合はどのようになるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。尚、バスの運転手は警察より起訴されています。

  • 大型バスの運転

    現在、新人として大型バスの研修を受けています。指導者が運転する路線に同乗して回送をやったり空いている簡単な路線を運転したりしています。  数日前、狭い山道を下っていて客も2人位しか乗ってなかったんですが見通しの悪い左カーブを通行中少し大回りをしようと対向車線へ膨らんだところ対向車が来たので思わず左へハンドルを切ってしまい、左側のボディーを縁石に擦ってしまいました。それ以来運転が怖くなってしまい仕事を続けるべきか大きい事故を起こす前に辞めた方がいいのか迷ってます。擦った所はペンキを塗っておけばそんなに目立たない程度だったので大事には至らなかったのですがやっぱり大型車未経験で普通車しか乗った事がない者にはバスの運転手をこなすには難しいものがあるのでしょうか?もしバスの運転手を続けていくとしたらどうしたらバスを乗りこなせるのでしょうか。

  • バスに忘れ物をしました(西新井)

    昨日、西新井のラウンドワンの前(恐らく上沼田団地入口?)からバスに乗り、西新井の西口で降りました。 その乗車間のバスの中に定期券を忘れてしまいました。 恐らく最終バスだと思います。 経由駅に栗原町?とか○○五中とかあったと思うのですが普段使わない路線でたまたま乗車したのでよく覚えていません。 普段使わない路線のため、どこのバス会社か分かりません。 うろ覚えのバス停名で検索してもヒットしませんでした。 学生証が定期券になっているタイプのPASMOなので、学校に連絡がくる可能性もあると思いますが、周辺路線に詳しい方はこの区間のバス会社を教えてください。