• ベストアンサー

優先道路として認めないとは?【自動車事故】

先月、交差点で出会い頭の事故に遭いました。事故の過失割合について、当方20% 先方80%の過失があるとスタートしましたが、当方の優先道路幅が先方の小道より、明らかに広くないと言ってきました。この申し出により、当方40% 先方60%の過失になると言うのです。当方の道路は中央線などの無い道路で、両側に白線があり、対向車と離合は可能と言う程度です。先方の道路は、家と家の間にある小道とでも言うんでしょうか。軽自動車が、やっと1台通れる程度の昔の道です。当方の道路との差は、明らかに広いとは言えないまでも、道幅は2倍あります。このような場合、当方と先方の道幅が同等と言うような、過失割合になってしまうのでしょうか。当方としては、道幅が同等とは解釈しにくいので反論したいのですが・・・。どうすればよいのでしょうか。事故は初めてです。

  • 17ban
  • お礼率100% (12/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

明らかに広い道路とは、交差する道路の一方の幅員が他方より、明らかに広い道路を云い「明らかに広い」とは、運転者が交差点の入り口において、その判断により客観的にかなり広いと一見して見分けられるものをいう。 概ね 1,5倍以上あれば広路 狭路の範疇 今回の場合、この判例に該当するものと思われます。 判例集では同程度の速度での衝突は3:7 減速したかどうかで修正されます。 2:8と4:6の間をとり3:7あたりで示談できれば妥当なものと思いますが・・・どうでしょうかね・・・?

17ban
質問者

お礼

ありがとうございます。とても解かりやすいご説明を頂き、感謝致します。妥当なラインまで教えて頂き、とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

優先道路というのは道交法上にも規定されている通り、交差店内までセンターラインのある道路や標識で指定されている道路などがそれにあたります。今回はそれには該当市内ということだと思われます。 交差点での事故は基本的には「5:5」の過失割合からがスタートになります。そこに様々な修正要素を加味して最終的な過失割合となっていきます。 その修正要素のひとつにいわゆる「広路狭路」というのがあります。道路幅が広路側6に対し狭路側4という場合、具体的には6メートルと4メートル以上の幅の違いがあるような場合に適用され、過失割合1割の修正が行われます。 説明が適当ではないのかもしれませんが、今回はその「広路狭路」の適用によって過失割合が判断されたものと思われます。

17ban
質問者

お礼

ありがとうございます。交差点についてのアドバイスまで頂き、大変勉強になりました。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

道交法で交差点の優先道路とは車道の通行区分を示す中央の線が 交差点内にあるものをいいます。 それで現実的にこのような交差点は片道2車線以上の道路にならないと 確実に優先道路とはいえません。 片側1車線の幹線道路では優先にならない交差点はかなりあります。 幹線道路でさえこのような現状ですから、中央線すらない道路では 優先だと主張しても無理があるのはご理解いただけるでしょう。 それに保険を使う場合はこの種の割合は関係ありません。 保険を使わない部分に対しては割合は大きな意味を持ちますが、 保険を使う場合は免責、等級による値上がりなど事故の大小は関係ありません。 (特殊な契約がある場合は関知しません)

17ban
質問者

お礼

ありがとうございます。優先道路について、少し簡単に考えていたように思います。勉強になりました。

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.1

 基本的に優先道路とは小道側の交差点に優先道路という標識が無い場合一時停止であろうが道幅がどんなに広かろうが優先道路ではありませんと言われた事が有ります。なので優先道路は殆どありません。  後は、左方優先とかぐらいで、先方に一時停止が無い限り難しいと思います。  でも質問者さんは最初の過失割合8:2を確り主張した方がいいと思います6:4はありえないと思いますが、7:3で解決に成るのではないかと思います。  参考にならないかも知れませんが、頑張ってください。

17ban
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんからのご意見を頂戴できて、ビックリしてます。少しですが、私の言い分も主張してみる気になってきました。

関連するQ&A

  • 優先道路かどうか?

    交通事故での過失割合の件なんですが、事故現場の道路に引かれている 白線が消えかかっている為はっきりわかりません。 その道路が優先道路かどうか調べるにはどうすればよいでしょうか? また、相手の車が出していたスピードも知りたいのですが?

  • 自動車同士の事故の過失割合について教えてください

    後述のような事故の過失割合について教えてください。信号機の無い交差点で、当方が一時停止のある道(道幅3メート程度の狭い道)から一時停止後左折しようとしたところ、前方にあったカーブミラーで直進車(当方から見て左から右方向)が来るのが見えたため、「狭い道(道幅4メートル弱で、通常の擦れ違いは困難な道路)なのであの車が通り過ぎてから左折しよう」と一時停止ラインより50センチほど頭を出した状態(直進道路には30センチくらい頭が出ていた状態)で止まっていたところ、その直進車の右前方部が当方の前部を擦るようにぶつかりました。(左前よりぶつかり、ナンバープレートをめくりながらナンバープレートの右側くらいまで)直進車側の道路は緩やかな右カーブとなっていて、ハンドルを切りすぎたようです。普通に左側を走行していればぶつかることはない状況でしたが、このような場合、過失割合はどのようになるのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。説明が不十分でしたら、ご指摘いただければ補足いたします。

  • 優先道路内での右折巻き込み事故

    先日、優先道路と優先でない道路との交差点付近で右折車との巻き込み事故に合いました。 片側1車線でセンターラインは黄色、その両サイドにゼブラが敷かれているもので、交差点内を貫通しています。 当方普通二輪車で、相手方が乗用車です。 当時、直進方向が渋滞していたので、ゼブラゾーン内を20km/h程度で追い越し走行していました。 左側の車列に注意しながら走行していたところ、左側すぐ前方の車のウインカーがつき、すぐハンドルを右に切ってきました。 回避行動をとりましたが間に合わす、相手車の右前タイヤ~バンパーと、当方バイク左側前部~後部が接触、転倒はなく直ぐに停止しました。 相手方は、右折の際、周囲確認していなかった(対向車がいなかったので、脇道に気付き直ぐにハンドルを切った)とのことでした。 この場合の過失割合ですが、下記の認識であっていますでしょうか?詳しい方の意見をお聞かせください。 優先道路内での右折車(A)対追い越し車(B) 基本割合(A)50:(B)50 右寄せ無し(A)+20~30:(B)-20~30 安全確認(A)+10:(B)-10 ゼブラ帯走行(A)-10~20:(B)+10~20 総合(A)60~80:(B)40~20 ゼブラ帯走行していましたが、優先道路内での幅寄せがなかった点などから、相手方の過失が大きいような気がします。また、当方がバイクである点で相手方への加算はあるのでしょうか?

  • 自動車事故過失割合 すれ違い 停止

    道幅の狭い私から見て右カーブ(上り)の曲がりきったちょうどカーブの所で対向車と衝突しました。センターラインはありません。 私の方からは見通しはあまりよくなくカーブ先の左側にあるミラーでスピードを出してそうな対向車を見て止まっていました。 相手側からは見通しもよく私の車にも比較的早く気がついたようでブレーキをかけましたが、下り坂だった事もあり、タイヤがロック状態のようになり滑ってきて止まれず双方の右前方に衝突してしまいました。 道幅の狭い道路でセンターラインがなかった為、私にも過失がある事は承知していますが、保険会社に連絡した所、私の車の停止は停止にならないという事でした。 あくまでもセンターラインを超えたか超えていないか?だけで過失割合が決まるとの事です。 スピード超過も検証されなければ何の意味もないとの事でした。目測だけではダメと。 どうせ車両保険でまかなえるから、割合はどうでもいいでしょうみたいな事も言われました。 自動車事故の保険って、こんなものなのでしょうか? 初めての事故でよくわからないので、わかる方、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 先週交通事故に遭いました。

    先週交通事故に遭いました。 事故の内容は当方が主要道路から小道に左折しようとしたところ、対向車が 来るのが見えたので止まって通過するのを待っていたのですが、先方が 前方不注意で当方の車に正面からぶつかりました。 保険は当方が止まっていたため10対0でこちらの過失は無いとなりました。 そしてムチウチの症状が出たため、警察に診断書を持って行って話をしたところ 現場道路がセンターラインの無い道路のため、警察的には両方に責任がある、 恐らく当方が2点相手が4点の減点となるという話でした。 (現場検証は来週行いますので、確定はしていません) 保険で過失0な事故なのに警察では減点されるなんてあります?? 怪我した上に減点なんて、あてられ損ですか?? 仮に当方の点数がギリだったらその上免停になる・・・ こんな理不尽な事がありますか??納得いきません!! 同じような経験された方や、こういった知識がおありの方がいらっしゃったら 何かお話を聞かせていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 車対車の事故の過失割合(当方優先道路)

    先日、事故にあいました。 場所は十字路で、当方は道幅6m以上の真ん中に白い点線のある道路から右折しようとしていました。 相手車は私の右折しようとした進行方向の方から(一時停止線のある5m程度の道路)、右折しようとしていました。 相手車は横断歩道にのる形で停止し、こちらの通過を待っていました。 こちらは右ウィンカーを白線三本分くらい手前からだし、右折のアピールをしました。 事故後確認したところ、このとき、相手車は当方が接近中ということは気づいていましたが、ウィンカーを見落としていました。 で、相手車が動き出さないので、当方の右折まで待つと思い、右折を開始しました。 ところが、右折の途中で巻き込み確認をしつつ相手車を見ていると、動き始めました。 どう考えても急いで曲がりきってもぶつかるだろうというタイミングだったので、ブレーキを踏んで停止動作をしましたが、間に合わす、右後部ドアに相手車の右前バンパーがぶつかり、タイヤハウス手前までこすりました。 ぶつかった地点は横断歩道上になります。 相手車は当方のウィンカーを見落とし、直進するものと思って通過しただろうということを見計らって進み始めたそうです。 出会い頭でもなく、当方には過失はないものと考えており、最悪でも1:9または0:9と考えています。 ところが、私の保険会社は3:7という話を持ってきており、とても話しになりません。 こういった場合、どれくらいの比率が妥当なのでしょうか? また、示談の場合でも最悪1:9までは納得できませんのでどのように交渉すればよいでしょうか? ご質問があれば補足します。 よろしくお願いします。

  • 自動車事故 過失割合を教えて下さい

    自動車事故(物損)の過失割合を教えて下さい。 信号のないT字交差点での右直事故 当方、右折車両 事故を起こした道路環境は 幅の広い中央帯(ゼブラゾーン)のある片側1車線道路 交差点進入時、手前側(左折方向)道路は渋滞しており(車が並んで動いていない) 当方、奥側車線(右折方向)へ進入時(徐行) 右方向より、ゼブラゾーンを直進走行してきた車と接触。 恥ずかしながら、当方 任意保険に加入していない為 相手の保険屋と直接交渉せねばならず、事前に過失割合を 知りたいと思っております。 本屋などで、過失割合の本など読んだのですが、 ゼブラゾーンを走ってきた車との接触事例など載っておらず 保険屋との交渉に不安を感じております。 当方の感情としては、右直事故でありながらも当方の運転に 過失があるとは思えず、客観的な意見を戴ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 夜間、酒気帯びで自転車を運転中に信号の無い交差点(当方は非優先道路)で

    夜間、酒気帯びで自転車を運転中に信号の無い交差点(当方は非優先道路)で車に跳ねられ (自転車後部車輪に接触)転倒し左足骨折、首のヘルニアにより3週間の入院となった。 事故による過失割合により保険金の補償割合が変わると聞いていますが、当方の過失割合 はどの程度と見ればよいか教えてください。

  • 自動車の交通事故の示談について

    家族が自動車事故(物損)に遭い、現在保険会社が示談交渉中です。 しかし、過失割合が折り合わない状況です。  こちらの主張 当方 5:先方95  相手の主張  当方20:先方80 リサーチ会社に調査を依頼し、報告された過失割合は(当方15:先方85)でしたが、双方の主張が平行線でまとまりませんでした。 その後、相手の保険会社は、今後は弁護士に依頼すると言っているらしいです。 そこで質問なのですが、今後の交渉はどのように進むのでしょうか? 民事裁判となり裁判所まで出廷する必要があるのでしょうか? また、その費用は保険会社が出してくれるのでしょうか? 詳しい方のご回答をよろしくお願いします。

  • 交通事故の加害者?

    自分が事故の当事者ではなく聞いた話しになるので、細かい部分は分かってないのですが…一般論では(という言い方で良いのかは分かりませんが)どう判断されるのかの参考にさせていただきたいと思い質問させていただきます。 先日、交通事故を起こしました。車輌 対 車輌 の衝突事故です。 概況としましては、センターラインのある片道1車線の車道を走行中に、信号のない交差点で対向車が右折し、直後に自転車を発見して急停車、そこにこちらの車がぶつかったという状況です。 ぶつかった箇所としては、こちらの車の左前方が相手の車の左側面に当たっています。 先方は、自分の過失を一切認めず、曲がりきった自分の車の後方にそちらが追突してきたと主張し、一切の謝罪もないそうです。 そして、自分は病院にかかっているから人身事故で扱うとのことです。 たしかに、状況としては『停止車輌への追突』になるのかもしれませんが、対向右折車による進行方向の確認義務を怠ったことによる対向車の『優先走行の妨害』も当然あって然るべきではと思います。もちろん、こちらの前方不注意もあるとは思いますが…。 このような状況での過失割合はどの程度になるのが一般的でしょうか? 私の主観では、当方2:8先方 程度で押したいと思ってますが、現時点では双方が過失無しを主張しています。 また、先方の同乗者(助手席に乗っている人)が怪我をして病院にかかり、人身事故になった場合(現在は物損事故で届けています)には、当方に行政処分が下されることになるのでしょうか? アドバイス等いただければと思います。

専門家に質問してみよう