• 締切済み

ケンカするとすぐに離婚に結びついてしまう・・・それって異常ですか?

結婚って本人同士の問題以外にたくさんのことがありますよね。 私は結婚8年目ですが、ケンカするたびに「この人と結婚するんじゃなかった・・・」と思ってしまいます。 たとえば・・・ 主人の実家との事。都会育ちの私は田舎の長男の嫁になりきれません。 田舎は礼儀作法などに妙にきびしく、何が常識でどこまでが非常識かわかりません。 主人との価値観の違い。仕事家事育児に追われ適応障害になりました。それでも主人は仕事をやめてゆっくり家事育児をすればいいとは思ってくれませんでした。 ケンカするたび、もっと私を大事にしてくれて、実家との付き合いも密ではない結婚生活もあるのではないかと思ってしまいます。 本当に愛し合っているなら、そのようなことにも耐えられるのではないでしょうか? 子供がいるから離婚はできない。ただそれだけのように思ってしまいます。そんな私は、わがままですか?

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 わかる気がします。 うちは、主人が外国人です。結婚して1年目くらいかな、当初は理解できないことのオンパレードでよくけんかしていました。 質問者さんの投稿を当時の私に置き換えると、 「主人の国との事。日本育ちの私は、○○国の妻になりきれません」 「○○国では~が常識らしい。でも私には、何が常識でどこまでが非常識かわかりません」 「主人との価値観の違い。仕事家事育児に追われ、その上喧嘩三昧。うつ気味になりました。それでも(以下同文)」 「ケンカするたび、もっと私を大事にしてくれて、日本の常識を持った普通の日本人との結婚生活もあるのではないかと思ってしまいます。」 ・・・内容は違っても、同じように考えましたよ。 私たちは「本当に愛し合っている」と思っています。 でも、「耐えられた」わけでは決してありません。 むしろ逆です。「愛しているのに、どうして分かり合えないんだろう」というジレンマと戦いながら、 それでもあきらめきれなくて、何度もけんかしてぶつかりあって、泣きながら乗り越えてきた、ただそれだけです。今は仲良しです。 私の好きな言葉に、 「もうがんばれない、そう思うならあきらめろ。それでもあきらめきれなかったら、がんばれ」 というのがあります。 実家や親戚づきあい(私の場合は国?)が原因で別れる方も、実際いらっしゃいます。 否定も肯定もしません。ただその方たちは、ご主人への愛情と、実家と、天秤にかけた結果がそうだったというだけのことなのでしょう。 質問者さんはどうでしょうか。 ご主人のこと、どのくらい愛していらっしゃいますか?

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

人と人は合わせ鏡のようなものでしてmickey114さん自ら変わろうとしないのに相手にダケ変わる事を求めても無理な話しかと思いませんか? 時には変えられない事は受け入れる事も必要なのかもしれませんね 礼儀作法はその人を判断する基準にもなりますから知って損はないかと思いますが・・・。 粗野な人よりも礼儀正しさを踏まえた親しみの方が好感持てるかと思いますョ それに礼儀作法は都会も田舎も関係無いですよ 夫婦は敵対関係ではありません 互いの不足してる部分を補い合って初めて一人前かと思ってます 御主人に何か頼んだ時今までより少しオーバー気味にお礼を言ってみてはいかがですか? 感謝の気持ちを表されてイヤな気持ちになる人は少ないかと思います オッチャンからです

  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.3

まぁ、絵空事を話しても質問者様は納得されないでしょうから 実際のお話をします。 家には「父方の縁故」が居ません。 父親が捨てられた子だったから。 母方の縁故も疎遠です。 反対を押し切って結婚したから。 だから私には祖父・祖母がいません。 父・母以外に身内がいません。 近所の友達の内が「実家に帰るんだ」といっても 私には「今の家」以外行く場所なんてありませんでした。 かなり寂しかったな。盆や正月は誰も遊び相手が居なくなりましたから。 極端な例ですが実体験がこれしかないもので。 所詮ないものねだり、なんですよ。 ご参考まで。

  • supply
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.2

仕事=社会人 家事=妻 育児=母親 1人3役~4役とお疲れ様です。 (家事育児は女性がするという偏見ではないですよ。  文章から察するに、質問者さん1人でこなしているようで・・・) 離婚って本人の問題以外に、 価値観の違い、風土の違い、礼儀作法の違い 沢山あり、色々と絡まりあって結局は・・・ ケンカした後は、ご主人とはどのように仲直りしているのですか? ゆっくりとご主人様とお話はされていますか? 一つ一つゆっくりと、絡んだ糸を解いていかないと良い方向には 変わらないと思いますよ。 ご主人に変わってもらう。質問者さんも変わる。 結婚って二人のことですから、1人が頑張っても仕方が無いと思います。 子供がいるから離婚できない。 良い考え方とはあまり言えませんが、思う気持ちは判りますし、 わがままではないと思いますよ。 ケンカしなくなったら終わりですよ。

mickey114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんででしょう、わかってもらえたのかなと思うととても嬉しいです。 実際、私はすべて自分で背負っています。 でも、supplyさんもおっしゃるとおり、主人だけ変わってもらうことを考えすぎていたのかもしれません。もちろん離婚は簡単ではないとわかっています。だからこそ私も変わる必要があるのでしょう。 ゆっくりと私の思いを伝える努力をしてみます。ありがとう。

  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.1

>実家との付き合いも密ではない結婚生活もあるのではないか あるでしょうね。 でもそれと出会えるかどうかは質問者様にもわからない。 ないものねだりをしても仕方ありません。 今が貴女、そしてこれからが未来、ですよ。

mickey114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実家や親戚付き合いが難しく離婚するのもありでしょうか。 ないものねだりというよりは、色々ありすぎてパンクしそうでした。

関連するQ&A

  • 喧嘩の度に離婚しようと言われます。

    くだらない質問でごめんなさい。 主人が喧嘩の度に「離婚しよう」「結婚しなければよかった」「出てけ!」と口にします。 私からしたらただの夫婦喧嘩で話し合って解決したいのに話しすらしてくれません。 先日、私が仕事から帰って1日の出来事を主人に話しをしてる時でした。主人は携帯を見ていて全く話しを聞いてくれてませんでした。「話し聞いてくれてる?」と私が聞くと違う話しをされて「あれ持ってきて、これ持ってきて」と頼まれました。 私も、真剣に話しを聞いてくれなかったことがショックで不機嫌な態度をとってしまいました。 その日はお互い口を聞かないまま別々の部屋で寝ました。 次の日起きたら「もう一緒にいるの無理だから、出てって」と言われました。 このような些細な喧嘩でもいつも「離婚しようと」と言われます。 私の実家が遠いので、離婚して仕事辞めてすぐに実家に帰るという事はできません。 それと私自身、主人の事は嫌いになったことがないし離婚したいなんて一度も思ったことがないので、主人が「離婚したい」と思う気持ちがわかってあげることができません。 主人に「喧嘩するたびにいつも離婚したいって言うけど、それなら何で結婚したの?」と聞くと「もう話したくない」と言われました。 喧嘩をしていない時は仲が良い夫婦だと思います。仲直りした後も何も無かったかのように、将来の話しなどをします。 今は離婚を告げられる度に私が泣いて無理に引き止めている状態です。でも、今回の喧嘩でこのままこの先も離婚を言われる度に私が引き止めて本当にお互い幸せなのかと考えしまいました。 話し合いをちゃんとできないので、主人の気持ちもわかりません。 私もまだまだ子供だと反省しています。 くだらない質問で申し訳ないのですが、お願いします。

  • 離婚するか悩んでいます

    21歳専業主婦、生後2ヶ月の娘がいます。 先日主人と喧嘩し 実家に帰ってきました。 喧嘩は結婚してからしょっちゅうで 出産してからもよく喧嘩していました。 1ヶ月ほど前にも喧嘩をし 離婚を切り出したとき主人に 「離婚したくない」と泣きながら言われ もう少し頑張ろうと思いました。 ですが喧嘩がなくなったのは最初だけで やはりしょっちゅう喧嘩してしまいました 喧嘩の原因はほとんど旦那の余計な一言。 毎日のように小言を言われます。 そこで私が怒って主人が逆ギレという パターンです。 主人はいつも喧嘩がめんどくさくなったり 何も言い返せなくなると 「あーうるせぇうるせぇ、黙れ」や 「むかつくから話しかけないで」など。 いくら下手に出て話そうとしても無駄です 子供の前で喧嘩なんてしたくないので 最近は何を言われても我慢してきました。 当然イライラは毎日募るばかり。 そんな最中、また小言を言われたので 「そんな言い方しないでよ~」と言ったら 「てかいちいち細かい。神経質」と言われ 我慢してきたのですが 言い返してしまいました。 そして口喧嘩が始まり、旦那から 「てか、いる意味あるの?」 「お前は何をしてるの?」 といわれたので「家事とか…」と答えると 「稼いでるわけでもないじゃん。 お前がやってることくらいなら 俺一人でできるし。お前いる意味ないよ」 と言われてしまいました。 確かに私は養ってもらっている身です。 ですが、育児で疲れているからといって お弁当を作らなかった日はないですし 夕飯も必ず帰ってくる前に作り終えます。 掃除もします。 旦那が部屋を散らかすのですぐに片付けるなど 普通のことはやっています。 それなのにいる意味がないと言われ すごいショックでした。 なのでそのあと主人が出掛けたあとに 実家に帰えってきてしまいました。 こんなことで実家に帰った私は やはり甘いのでしょうか? 主人はキレると怒鳴ったり物に当たったりし 何度か手をあげられたこともあります。 また、子供に対しても興味を持たず 1度も顔を見ない、話しかけない日も。 帰りが遅いわけではないのに お風呂はほぼ毎日私が一人で入れます。 前々から離婚は考えていたのですか 謝られる度にもう少し頑張ろう、 きっと直してくれると思い 結局離婚せずにきました。 ですがよくなると思えません。 いる意味ないよと言われたら 皆さんどう思いますか? 離婚してもいいようなことでしょうか? ちなみに主人は 口は出すけど料理は出来ません。 掃除もできません。

  • 離婚したくてたまらない

    今離婚を考えているのですが客観的に見てどうなのか知りたくて質問させていただきます。 旦那(31)私(24)子供(2) 嫁いで4年になります。 旦那はド田舎育ちで田舎大好き、明治大正時代の人みたいな考え方で育児家事は女がして当たり前。私は2人で協力して分担したいです。 旦那は給料が少なすぎて生活ができず私も仕事してます。(旦那より私の方が給料良い)旦那は何も手伝う気なし。文句言えばキレる。 田舎の風習や伝統が強すぎて馴染めず拒否ると親戚一同から攻められる。 嫁が全て我慢するのが当たり前だそうです。 さらに旦那はギャンブル大好きで結婚後借金200万作ってきて義親に全て払ってもらいました。 なので親に頭が上がらず言いなり。(毎週末1時間半かけて実家に帰る為日曜しか休みないのに家族の時間はなし) 私は都会で育った為田舎が嫌で嫌で本当に耐えられません。 一生ここで暮らすなら死んだ方がマシなぐらい嫌です。 田舎が嫌で離婚するなんて私の我が儘だと思い我慢してきましたが精神病になりそうです。 毎日ため息ついては泣いてます。何にもする気力が沸かず子供の事が大好きなのに存在を疎ましく感じてしまいます。1人になりたくてトイレにこもったりしてそんな自分に嫌悪感を感じまた涙が出ます。 私はおかしくなってしまったのでしょうか? 何方か意見やアドバイス下さい。

  • 喧嘩のあげく、離婚を突き付けられました

    30歳既婚女です。 結婚して二年目、子供なし、現在は私の実家にて母と夫婦と三人で暮らしています。 来月から、主人の仕事が海外で決まり、夫婦二人で準備におわれている最中でした。 私たち夫婦は、互いの性格がそっくりです。 かなり短気な主人と、全く同じくかなり短気な私。 大恋愛の末、結婚しましたが、結婚当初から喧嘩がたえませんでした。 本音をぶつけすぎて、普段は普通のカップルより仲良しな半面、どちらかが怒ると片方も怒り、いつも派手な喧嘩、離婚直前の激しい喧嘩ばかりでした。 海外移住が決まり、準備にも互いに自己主張が激しく、衝突が頻繁にあり、とうとう主人に離婚を突き付けられました。 短気な私は、その言動にまた激怒してしまい、煽るような暴言をはいてしまいました。 今回は主人も本気で離婚を決意しており、数日時間をおきましたが、 もう限界、性格があわなさすぎる と落ち着いて言われました。 結婚して当初の頃、バツイチである主人の前妻に嫉妬したり、事あるごとに主人をたてず、主人より上にたとうとする私の性格に疲れたといわれました。何度も喧嘩してきたが全くなおらないとのことでした。 確かに、私は主人をたてることをあまり知らなく、事情があり主人が無職のときは威張ってしまうときがありました。 主人もかなり短気でわがままですが、私も同様でした。 やはり女である私が、我慢して折れたり、おとなしくしないといけなかったんだと激しく後悔しています。 うちの母も主人とはなしましたが、もう無理だそうで近日中に実家のある海外へ帰ると言っています。 自分の部屋にとじこもり、食事も私や母が寝た夜中にしかとらず、部屋からでてこなくて、思い詰めている様子です。 離婚となり実家にかえるとなれば海外ということもあり、チケットだけ手配してほしい、あとはいらないともいいます。 (お金は私が管理しているため主人の所持金は僅かです) 離婚をつきつけられ、私が未熟者だったぶん、とても辛いです。 咳、嘔吐や呼吸ができない程ずっと泣いていて、もうボロボロです。 私がかわることやまた頑張りたいことを伝えましたが、コップの水があふれたかんじで、もう元には戻れない、海外に移住もあるわけだから、ここで別れるのがお互いのためだ、と聞き入れてくれません。 今回の喧嘩をする前日までは、まだ購入できていなかった結婚指輪を購入することなど話していました。 私が悪いのは確かですが、離婚というものは急に決断できるものなのでしょうか? 主人は前妻とは子なしで離婚に三年もかかった人で、今回はこんなに早く決断できるなんて理解できません。 離婚なんて考えられません。どうしたらよいでしょうか?

  • 離婚したい・・・?

    結婚して7年目になります。 私は東京から主人の地元の宮崎に引っ越してきました。 田舎のギャップに今も時々うんざりするし いまだにここに永住するのがいやです。 東京に帰ることを夢見てしまいます。 でも主人は会社を経営していて永住は決定です。 結婚当初は会社は主人の両親だけでやっていて つぶれかけだったのを 私と主人でもうれつに頑張って (半年間給料ナシ、出産3日前まで働き 産後は1ヶ月から仕事) なんとか従業員20人近くの会社らしくなってきました。 家も建てました。子供もふたり授かりました。 でもここ一年くらいで主人の性格が変わってきて 何をおいても会社優先、社員優先、 前は優しかったのに、最近は口が立つようになってきて すぐに言い返したり、強い態度をとるようになって来ました。 主人いわく、ほんとは自分は優しいのだけど それだと会社がつぶれる、私に強くなって欲しい ってことでした。 いつも夜中に帰ってきて朝もばたばたして 会話もないし、いまさら話す気にもなれません。 家事育児なんてまったく期待もしてません。 でも私も会社に行っています。主人ほどではないけど 私も仕事を手伝っています。会社が大きくなるに連れて 主人は私に「社長夫人」としての役割を色々要求してきて 周りの目にもピリピリして、いろいろ言ってきて うんざりします。 私の個性なんて邪魔みたいな言い方にさえ聞こえます。 趣味のオーケストラの練習も半年に一度ですが 「子供を預けていくなんて!」と義母が泣きながら怒って いけなくなってしまいました。 東京の実家に前は年に2回、2週間ぐらい帰ってたのも もうやめて欲しいみたいに言われました。 でもうちは父が一人暮らしだし、なるべく行きたいんです。 急に息苦しくなりました。 愛がなくなってしまいました。 最近あんまり私が悩んでいるので 東京の父親が怒って宮崎に乗り込んできて 主人と大喧嘩しました。向こうの両親の前で、です。 よけい私の立場が悪くなってしまった気がします。 主人はあんまり応えてないみたいだし。 なんというか、もう主人といるのも 会社に行くのも、この田舎にいるのも すっかりいやになってしまいました。 贅沢でしょうか。一時的なものでしょうか。 親は、どうしてもダメだったら帰って来いって言ってくれます。 でも6歳と1歳の子供連れて 実家に帰って、保育園を探して 仕事探して、家事もして・・・(うちは母がいなくて父子家庭です) と思うと、そこまでできるのか不安です。 父が厳しいので今より自由がなくなりそうな気もします。 経済的に頼るもの情けないです。 とりとめなくてすみません、でも、 どうしたらいいかわからないんです。 ご飯が食べられなくて4キロやせて 夜も眠れなくて めまいがして手が震えます。 あなたなら離婚しますか?

  • 夫の愛は取り戻せますか?離婚したくない

    初めてこちらで質問させて頂きます 主人27歳:私26歳 交際5年で結婚 結婚4年目の夫婦です 先日旦那から離婚して欲しいと言われました 原因は私が彼の求める量の家事・育児が 出来なかったセィです 育児を散漫にしているつもりはなかったのですが とても協力的な主人だった為 甘えてしまっていたのも事実です 家事に関しては、あまり得意な方ではなく きっきりと出来て居たとは言えません 幾度となく今まで 喧嘩もしてきましたし その度に私は 『ちゃんとする』と 言いながらも主人に甘えて来てしまって… しっかりした嫁を努める事が出来なくて 先日…『もぅ疲れたから離婚して欲しい!お前に情はあっても愛情はない!もぅお前を見る気はない』と言われました 土壇場になって 主人の大切さ… どれだけ私を愛してくれていたのかを知り それからではありますが毎日家事をきっちりと こなすように努めてます 金銭的に厳しいので 1年前から水商売に 働きに行っていたのですが… それも今月いっぱいで辞めさせて頂くように お願いし昼間の仕事に着いて頑張りたいと思っています 離婚は絶対にしたくないと 主人にお願いし、何とか別居と言う形になりそうなのですが… 私としては別居もしたくありません… 別居をしたって子供と逢った時に 子供を見ればお前がちゃんとしてるか? してないか?は解る と主人は言うのですが… 1度失った信用は 簡単に取り戻せない事も解っているのですが 何とか修復したいと思っています… 実際別居をして 元のサヤに戻られた夫婦はあまり聞いた事がないし… 私のして来た事ですが… 悔やんでも悔やみ切れません 離婚の話が出てから 口数は少なくなったものの ご飯も食べますし 一緒の布団で寝ます ホントに修復は無理なの?と思ってしまいます だけど主人の意志は固い様で… 『お前はどこまで俺を苦しめるんや』と言う 言葉まで出て来てしまった為 いよいよ実家に帰らないといけないかな…と思っています 付き合った期間も合わせたら9年… 主人が浮気した事もありました… 色んな事がありました その9年の絆って何だったんだろう?と 出来なかった自分にも 腹が立ちますし 悲しみでいっぱいです 主人の愛を取り戻すにはどうすれば良いでしょうか?

  • 離婚すべきでしょうか?

    夫と結婚10年になって、今はすっかり冷め切った関係です。 原因は結婚して、2年目に入ったとき、私2度も妊娠して、2度も「中絶して」って言われたからです。 夫の理由はまだ父親になる心ができていないという。「なら、妊娠させないでよ」と反論して、「ごめなさい」一言でした。 あれから3年経っていまして、いろいろ考えて、夫と別れるかずっと悩んでいました。確かに、夫は浮気していないし、もう一度信じてあげようと決心した。そして、結婚6年目のとき、娘が生まれました。 今年、娘が4歳になりました。育児のため、大好きな仕事をやめました。夫は自分が稼いでるから、いつも偉い顔して、家事、育児全然しません、まるで、私は仕事をやめるのも当然のことで、育児のつらさとか、全然理解してくれません。喧嘩が絶えない日々でした、近年、喧嘩も疲れて、夫と会話する気もなくなって、仮面夫婦になりました。 自分の結婚はやっぱり失敗したと認めます。 娘がいるから、離婚の選択は一番避けたいですが、精神的にはもう限界です。 結婚はこんなもんですか?本音の吐かない夫婦は子供のため、これからも家庭を維持するですか?

  • 喧嘩ばかりでどうしたらいいのでしょうか?

    今朝、私が”ちょっと愛情表現が足りないのでは・・”と不安と不満から言ったところ主人が”そんな事無い!”と、私の気持ち受け入れてくれず即自分の気持ちを返してきたので何故”そっかー”と言う受け入れる言葉を言ってくれないのか?受け入れてくれてそれから主人の気持ちを聞けるのではないのでしょうか? 何故すぐに受け入れてくれないのか?となり徐々にお互の言い分が始まり口論になり途中主人が私の頭を叩いたので腹が立ち少し暴れた所主人が”もー殺したろか!”と暴言を吐いてきました。 ショックやら悲しいやらで泣いてしまいました。 そしたら追い討ちをかける様に”お前がやいやい言うからじゃー!。ここでは俺が一番偉いんやー!家事もお前の仕事じゃー!してあたりまえじゃー。”と・・ 夫婦って持ちつ持たれつお互い様でどちらが偉いとかではないと思うし、家事も感謝の気持ちをもたれてないと思うとなんなのか? 外・家でのそれぞれの仕事をするのは当たり前ですが感謝の気持ちが無いのは・・・? こんな些細の喧嘩から大きな喧嘩を一年近くして疲れてきました。 ただ喧嘩した後はどちらとも無く”ごめん”で喧嘩しないようにしようで終わるのですが、たまに子供の前でしてしまい子供には嫌な思いをさせてるので、 段々と一緒に生活していく気持ちもなくなってきました。 話合いがいいのでしょうが今はお互い相手が悪いとおもっているので話し合いをしても喧嘩になるのでしたくありません。何度か試みましたがやはり無理でした。 私に我慢が足りないのでしょうか?結婚生活(10年ですが)はこんなものでしょうか? 文章にまとまりが無くすみません。。 宜しく御願いします。

  • 嫁の仕事をしないと 離婚?

    結婚12年目 田舎の長男の嫁です。 数ヶ月前、主人の弟の結婚の事で主人とモメてから その話題になるとケンカをするようになりました。 内容は主人の弟が、実家に連絡もなしに勝手に結婚を決めてしまい、 田舎のしきたり通りに結婚させられ、生活させられてきた私の怒りが 爆発した…というものです。 ここでも何度か相談させていただいて「長男の嫁の仕事を休んで リフレッシュしたらどうですか?」と回答をいただきました。 主人に「今後長男の嫁ではなく、あなたの妻として生活していきたい。」と 言うと、「ここにいる以上は、長男の嫁としての仕事もしてもらわないと いてもらう意味がない。俺の親や兄弟達もそう思うはすだ。それなら離婚しよう。」と言われました。 「それは、私よりも家や兄弟の方が大切と言う事?」と聞くと 「そうかも知れない」と言われました。 私は主人の事が今でも好きですし、2人の子供も大切です。 でも、田舎の長男の仕事はもうこりごりです。 やはり、離婚しかないのでしょうか?

  • あなたが母親だとして

    都会育ちで苦労知らずの娘が、実家がド田舎の長男と結婚したい、と言ったら、反対しますか?賛成しますか?