• 締切済み

IPアドレスをプロテクトする。

an-pon-tanの回答

回答No.2

そのサイトには私のIPアドレスがのっていて、 IPアドレスがわかると私のコンピューターに簡単にはいりこみ、データを盗む事ができると注意がでていました。  IPアドレスは、サイトに行くだけで、相手に分かってしまいます。ソフトを売る為の罠じゃないですか? 参考URLを見て下さい。あなたのIPアドレスが出てますよ。 http://www.ugtop.com/spill.shtml データを盗む事ができると注意がでていました。  ご心配ならパーソナルファイアーウォールを使ってみては? http://ringonoki.net/tool/anzen/1-anzen.html

参考URL:
http://www.ugtop.com/spill.shtml,http://ringonoki.net/tool/anzen/1-anzen.html

関連するQ&A

  • IPアドレスのみをMsgBoxで表示させるには?

    現在使用しているPCは接続しているネットワークの仕様で 接続するたび自分のIPアドレスが変わってしまいます。 そのことから起動時に毎回ポップアップでIPアドレスを表示させることが出来たらと考えました。 起動時にプログラムを走らせるのはタスクで設定しようと考えているので、 IPアドレスのみをMsgBox等で表示させる方法をご教示頂けますと幸いです。

  • 今は使っていないIPアドレスに・・・

    今は使っていないIPアドレスに何かがアクセスしようとしているようで、 ログインするごとにエラーメッセージのポップアップが出てきて気になります。 何がアクセスしようとしているのか突き止める方法はありますでしょうか? アクセスしようとしているIPアドレスは192.168.1.3で、 以前はネットワークHDDをつないでいました。 現在はつないでいません(HDDを外しています)。 MacOSX10.8.5です。お分かりになる方、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IPアドレスについて

    あるサイトからリンクしてきた人だけに見せたいページがあります。 しかしリンク元のサイトはリファラーをだしておらず、IPアドレスしかわかりません。 その場合、リンク元のIPアドレスでアクセスを制限させるというCGIは作成可能でしょうか。 ベーシック認証は利用できないサーバーです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • ISPのIPアドレス帯域

    サイトで大手ISPのユーザーには、ISP毎に 違うページを出したいと考えています。 アクセス割り振りのため、各ISP (OCN,ODN,BIGLOBE,SO-NETなど大手プロバイダ) のIPアドレス帯域(一般ユーザーがダイアルアップ で接続したときに割り当てられる可能性のあるIP アドレス)を知りたいのですが、調べる方法は ありますでしょうか? JPNICのページなどは見たのですが、分からなくって… どなたかよろしくお願いします。

  • IPアドレスを変えるには?

    昨晩息子がインターネットをしてコンピューターウィルスにかかりました。 ウィルスの駆除は成功したのですが、IEを開くと毎回黄色いWarrningの画面のページが真っ先に出て困っています。 黄色い画面と青い画面があります。どうやらマイクロソフトから出ているようです Windowsの中に「Windows\secure.html」というファイルがありこれを削除してもインターネットがつながっている限りまた入り込んで出来ています。 その中の英文を翻訳サイトで訳してみると 「あなたのIPアドレスは***.***.***.***です。遠隔のコンピューターがanaccessを獲得したこのアドレスの使用、あなたのコンピューター、また訪れたサイト、およびフォルダーに含まれていたファイルに関する情報を恐らく集めている、一時的インターネット・ファイル。注意!支援を求めるか、あるいは訪れたサイトに関する秘密情報の削除のためにソフトウェアをインストールしてください。」とあります。 SpyBotでたった一つのスパイウェアを削除しますがまたしばらくすると出来ています。 IEのインターネットオプション>現在のページを使用>MSNのページを開いて「適用」>「OK」とするのですが再びオプションを開くと「Windows\secure.html」が表示されており「現在のページを使用」が変更できません。 IPアドレスを変えるしか方法はないと思うのですがどのようにしたらよいのでしょうか? 別の解決法があればご教示お願いします。

  • プリンタのIPアドレス

    職場で使っているページプリンタについてです。 プリンタから印刷データの削除を直接行って、誤ってIPアドレスも削除してしまいました。 ネットワーク・サーバーに関する知識が何もないので、どのようにして直したらよいかまったく分かりません。資料をいろいろと探してみたのですが、IPアドレスに関するものは何もなく困り果てております。 どうしたら直るでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • IPアドレスで・・・

    ある大学のサイトでそこではIDとパスワードが無いと入れないのですが、知人のIDとパスワードを知っていたのでアクセスしてしまいました。 そして何もせずにすぐにログアウトしてその後、自分のページにもアクセスしました。(知人のページにアクセスしたのは1回だけです) しかしそのサイトの管理者側はIPアドレスを見て同じ人物だと分かると思うのですが、 はたして大学はそこまで見ているのでしょうか?(ちなみにIPアドレスはアクセスしたときと今とでは変わっていると思います) また1回アクセスしただけでこの人だと断定できるのでしょうか? そのサイトではレポートを書いてそれを提出して合格・不合格を決めるのですがやっぱり影響ありますか? 分かりにくい文章で申し訳ないのですが皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • IPアドレス

    あるサイトのログイン通知が来ました。IPアドレスが書いてあり検索したところプロバイダのIPではなく Japan Network Information Centerという所になっていました。 その後もサイトにログインしたらプロバイダのIPになっていました。 普段はプロバイダのUPです。 このJapan Network Information Centerになっていた理由とIPがプロバイダに切り替わったこと また問題点がありましたら教えてください。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • IPアドレスについて

    以前ある掲示板サイトである人に対してIPアドレスから住所、名前などを調べたというおどしのような書き込みがありました。他人のIPアドレスを調べたり、 そこから個人の情報を手に入れたりできるものなんですか?あれは脅しで書かれていたものなのか本当にできるのか気になりました。 もしそうなら気に入らない人間の居場所をつきとめられるってことになりますね。

  • 必ずしも、IPアドレスはプロバイダをあらわすでしょうか

    フレッツADSL1.5Mに入っています。 プロバイダは TikiTikiインターネットです。 家庭内でLANを構築しています。 自分のIPアドレスを調べると、TikiTikiではなく、 Infosphere(インフォスニア)のプロバイダのIPアドレスを示します。 (自作CGIプログラム、「診断くん」などのWebサイトでも確認済) 通常であれば、IPアドレスはTikiTikiのアドレスになるんですよね。 これは異常なのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL