• ベストアンサー

わかりづらいのですが、彼との関係と部活仲間

RevolutionNo9の回答

回答No.7

私も今大学でマネージャーしているので、彼氏さんの気持ちは分かります。 No.2の方へのお礼で部活って面倒って書いてあるの見てちょっと悲しくなっちゃいました(苦笑) 彼氏さんとしては、 自分の大事な仲間達を彼女であるlovery147さんに認めて欲しいっていう気持ちから、 部活の人の話をしたり、飲みに連れて行こうとするんだと思います。 確かに部内恋愛はあるし、同じ部内に元彼、元カノがいる人もいます。 でもそんなんいちいち気にしてたら試合に勝てますか?勝てないでしょ? だから本人も周りも、そういう過去も含めた恋愛沙汰はいちいち気にしません。 部活の他の男の人達が自分達の彼女を連れてくるのなら、 lovery147さんの彼氏さんも自分の彼女を連れて行きたいと思うでしょう。 うちの部も、OBさんが試合やOB会に彼女を連れて来ることがあります。 自分という人間が形成された軌跡みたいなもんを見せたいんだと私は思ってます。 勿論、そのOBさんの元カノである元マネージャーさんも試合やOB会には来るけど、 やっぱりそんなことみんな気にしないですよー。 でも、別にそれが嫌ならどういう理由で嫌なのかを言っていいと思います。 それでいちいちキレられるならそれは部活以前の問題だと思います。 彼が小さい人間なんだからそれはそれで別れてしまっていいと思いますよ。 彼氏がいてもいなくても毎週飲みに来る人マネージャーさんも、別に暇でも友達がいないわけでもなくて その飲みの為に他の予定をうまく調整しているかもしれません。 てゆうか私ならそうします。 部活っていうのは、自分のアイデンティティに等しいからです。 それだけ大事なんです。 No.6の方と同意見になりますが、これが理解していただけないようなら これから先付き合っていってもずっとこのことでモメるんだろうなと思うので 他にもっと合う人を探すというのもアリじゃないかと思います。 ちなみに私もプレーヤーの中に超お気に入りの子がいて、その子の話ばっかり彼氏にします。 でもほんっとうに「ただのお気に入り」なだけで、好きなのは彼氏だけですよ☆ 別に彼氏も「本当に好きなのは俺だけだって分かってるし」って言って気にしてないようです。 ・・・フォローになりませんかね(^_^;

lovery147
質問者

お礼

そうですよね。。ごめんなさい。 よく気持ちはわかります。 でもutionNo9さんももし彼を自分の仲間に会わせるつもりならたぶんこの人が元彼なの~ってわざわざ言わないですよね。。 結局私の場合元カノではないのですが、仲間内にそうゆうのがあるのは理解できますよ。男女の友情もあるのはわかります。 でも余計な事というか、言わなくていいことまでも全部私に話す必要はないと思うんです。そのくせ私には元彼と連絡とるのをやめさせたりするので。。私はあえて元彼がいる仲間の話はいわないですね。 お気に入りがいるのもいいと思うんです。私もそうゆう子いるので、でもそれをあえて彼氏に話そうとは思いません。 それによっていきずらくなるのも嫌なので。 って事なんです。もう少しよく考えて行動してほしかったように思います。上手く、、気持ちよく仲間付き合いできるように。 貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼との別れをどうするか

    ぜひ相談に乗っていただきたく書かせていただきます。付き合って2年の彼がいます。いま破局寸前です。  彼は理系でサッカー部。部はとても仲が良く私は、集いに2回程参加。その部内はマネが2人いてどちらの子も学生時代部内で2.3人と付き合ったりしていたみたいでマネの元彼達は今現在の彼女を平気で部の集まりに連れてきたりしているようです。もちろん皆過去を知っているわけで知らないのはその今の彼女だけ。私の彼はマネの1人の事をすごい褒めていて背が高くてかわいいとか・モテテいたようです。よくその子の話はでました。もう一人は卒業以来あまり顔をださなくなったみたいであまりネタにはあがらなかったです。本人は特に何もなかったといっています。  彼自身女友達がいないらしく女の子の話といえばその子しか出す人いないというのですが、なんか過去にあったのかな?と思っています。お気に入りな感じでそれを私にいちいち言ってくるので嫌だという事と、部の集いに参加させられていて嫌だなって思うのでもう関わりたくないといいました。  誤解されても仕方ない事を認めてほしかったのですが彼は、なんで自分を信じてくれないんだって怒ってしまい、一応私が振られている状態です。  彼は私が追いかけてこない事が不満みたいで連絡してくるのですが、今は疑っても仕方ない事を反省してくれたので、なんとも思っていませんが戻ったとしても、一生つるんでいく仲間の事でもめてしまったので私としてはその事を原因に二人はうまくやっていけるか不安です。 私はマネの事は気にしていないけどやっぱりすごい嫌な思いはしたので気持ち的には思い出すと腹がたちます。彼はもう集いに行きづらいでしょうし、行くのも言えないんだろうなと思います。うまくやっていけるのでしょうか?女からみのゴタゴタがあるとやはり今までのように戻るのはむずかしいのでしょうか?

  • 部活の仲間と関係をもどしたい!

    自分の受けている嫌がらせについてできるだけたくさんの方の意見うかがいたいです。 部活の仲間からいじめじめたことをうけるようになりました。半年くらい前からです。自分はバドミントン部に所属しているのですが、最初はダブルスの試合のときにプッシュ(ネット前で 思いっきり打ち込むショット)を自分の目にわざとだかなんだかわかりませんが当ててきて自分が痛がっているのを見て喜んでハイタッチしていました。そのほかにも自分の試合をみているときにもたまたま後衛のスマッシュが背中見せに直撃したときに大喜びしてハイタッチしていました。つまりいじめの主犯なのは2人です。特にイラッとくるのはこの2人は一緒じゃないとなにもできないところです。どちらかが部活を休むとなにもしてきませんでした。だから無視していました。勝手にやってろと思ってました。でも状況が変わってきたんです。その2人を中心に数が増えてきたのです。とくに部内でも権力の強い2人が加担してきました。その2人は最初の2人とちがい賢いので完全無視という手口できました。自分からは絶対話しかけない。話しかけられても適当にながす。これが自分には一番つらいです。暴力や物理的なダメージなら確実にパクることができますが、無視などは集団になってやられるとたとえパクってもやってないなどシラを切らされるだけです。とうとう最初の2人も物理的にはなにもしなくなってきました。なにを言われたんだか女子部も前はそれなりには話していたのですが、自分が無視されたり最近その連中と女子部の仲が急によくなっているせいか避けられるようになってきました。とうとう最後にはその2人と同じクラスになってしまい、最初違うグループになり友達もちがっていたのですが、自分側のグループの人とも仲良くなるようになり自分から友達はどんどん離れ影でコソコソ話されるようにまでなりました。新しいクラスでは穏健保ってるので変なこと言ったなんてのは絶対ないはずなのに。とりあえずなにをするにも確実に妨害されます。ちなみに自分はそれらの行為に対して一度も仕返しはしていません。逆ギレしたらそれこそむこうの思い通りだと思ったからです。でも自分でも我慢しすぎたかなとは思います。耐えすぎてなにもしてこないと思い調子にのらせてしまいましたね。とにかく無視される毎日です。ここからなにか打開策はありませんか?自分の希望としてはできるだけ仲を戻していい部活の仲間としてやっていけたらなとおもいます 率直な意見をお願いします

  • 部活のことで悩んでいます

    こんにちは。私は大学2年生の女です。 私はある部活でマネージャーをしていてジレンマに悩んでいます。 その部活はかなり強豪で練習は週5,6回で週末は完全に部活です。 その中で去年の夏から同期の男子と付き合いましたが,年末に一方的に話し合いもなくふられました。 原因は部活に支障が出るから、だと思います。(彼はとてもストイックで部活第一な人です) それからはヨリを戻すのではなく,部活の仲間として和解しようと私なりに努力しましたが,気まずいまま冷戦状態が続いていました。 そして4月に試合前に彼からメールが来ました。内容は、私の彼への接し方が悪いせいでストレスがたまる,マネとしてもっと自覚をもて,などでした。 私はそれを読みショックで過呼吸になり倒れました。そしてその1ヶ月ほど前から続いていたストレス性めまいがひどくなり体調を崩し,約1ヶ月休部し心療内科へ通い治療しました。 休部している間かなり悩みましたが,他のマネ達の励ましもあって部活に復帰しました。 しかし辞めたいという思いは今もあります。 元彼のことだけでなく、正直自分が必要とされているとあまり思えません。 部活に復帰した時も選手達の反応はほとんどなく、心配の言葉もほぼなしでした。 いじられるキャラなのでストレスのはけ口にされやすいのか、元彼以外の同期の男子1人にも悪口を言われたり冷たくされています。 しかしマネ達とは上下関係も緩く本当に仲良く楽しいし、裏切れないという気持ちもあります。またここで逃げてはいけないのではないかとも思っています。 しかし部活を続けてせっかくの大学生活を悩んでばかりで暗く過ごすのも嫌だと思います。 この状況では絶対元彼に会ってしまいツラいし、部活ばかりで他の出会いもないので、新たな場所で新しい恋もしたいです。 矛盾だらけですが、悩みすぎて自分では抱えきれなくなってしまいました。 ぜひアドレスお願いします。 最後に、こんな長文を読んで下さってありがとうございました。

  • 部活の仲間が・・・

    息子が入部した部活の仲間が部活中にちょっかいや、からかいをしてくるので無視して過ごしたらしいのですが エスカレートしてきて、ボールをぶつけたり、悪口を言ったりしてくるようで部活を辞めたいと泣きながら帰宅してきました。 部活仲間は全員で4人で、みんな同じ小学校です。 小学校では仲良く遊んでいたらしいのですが・・・ 中の1人が主になってやってくるそうで、他の2人はそれにつられて・・みたいな感じで乗って来るそうです。 して欲しくないと言っても聞かず、無視してもしてくる状態で1ヶ月耐えたそうですが限界になったみたいです。 退部を考えてますが・・・ この場合他にどんな解決法があるのでしょうか? アドバイスお願いします。 その子達の親は顔見知りですが親が入っていっていいものか・・・ 主になってしてる子供の母親は、自分の子に何か不都合があるとすぐ電話してきて文句を言ってくる人で、今回の事は知らないと思います。 親に言うのも・・・中学だしと悩んでます。宜しくお願いします。

  • 部活をやめる

    高二男です。 いま、部活をやめようか悩んでいます。 悩むなら続けろって言われそうなんですが・・・ 自分にはいきたい大学があります。でも、今の学力では到底かないません。でも、諦めたくはありませんし、これから本気で勉強します。 部活やってると毎日の学習に支障が出ます。よく、部活やってる人が偉くなるとかいいますし、承知の上です。でも、明らかに今の自分の学力では心配なんです。 それに、自分は部活仲間と仲が良くありません。考え方が食い違うんです。それに、友達としても悪い関係です。だから、一掃のこと部活をやめてしまおうと思います。 簡潔に言いましたが、 このことについて、やめるやめないを前提にみなさんの意見を聞かせてください。

  • 元カノに話しかけて良いのかな?(彼女は部活の後輩)

    元カノに話しかけて良いのかな?(彼女は部活の後輩) 彼女と別れて一週間とちょっとが経とうとしています。 別れた原因は物凄く簡単に言うと彼女の浮気です。(私が『別れよう』と言ったわけではありません。)最初は円満破局みたいな感じだったのですが、「メールしてくれても構わない」と言われ、彼女に未練が有ったので別れた翌日だけメールをしてしまいました。しかし、メールをした後に(こんなことしてて良いのか…?)と思い詰まっていました。 そしたら、その夜に「やっぱり私に好意が有ることを知りながらメールをするのは嫌です。もう止めましょう。」という返事が来ました。私もわだかまりが残っていたので「俺も実は思い詰まってた。そうだね、最後にしよう。さよなら、そして、ありがとう。」とだけ送って終了しました。 メールはこれ以来、していません。 一応、私は元カノの先輩です。やはり先輩らしく下心抜きでフレンドリーに接することができるならしたいです。 しかし、心配事が二つほど…。(話しかけたら、警戒されるんじゃないかな…)と思っています。また、別れた数日後に彼女に彼氏がいるのがどうしても知りたくて、元カノの妹にメールをして聞きだそうとしました。しかし、メールをした10分後くらいに(なにやってるんだ俺!!?)と思い、「やっぱいいです!ごめんなさ~い!忘れてください!さいなら~」と急いで送りました。たぶん妹は元カノに喋ってるでしょうね…。 それからはこれと言ったことは有りません。部室ではチラチラと眼が合う程度です。相手がどう思ってるかは知りませんが、気まずい雰囲気なのかなぁ…?って感じです。 未練が完全に消えたわけでは有りません。しかし、勝手な話ではありますが、現在私の方は多少気が楽になっています。 とまぁ、心配事や奇行も有って、自分には喋る資格が有るのかどうか凄く迷ってます。 それとも、これ以上の誤解を回避するためにも話しかけるのは止めるべきですかね。 喋りかけない方が良いなら、それも甘んじて受け入れようと思います。 どうか皆様の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします!!

  • 部活のことで悩んでいます。どうしたらいいかわかりません

    クリックありがとうございます!私は3部制高校に通う1年女子です。タイトルの通り、部活の事で悩んでいます。アドバイス下さると嬉しいです。 私は今、サッカー部でマネージャーをやっています。サッカー部に入った理由は、他に入りたい部活がなく、でも部活はやりたかったから何となく・・・です。現在マネは私を含めて2人です。でももう一人の子はココ1ヶ月部活に来ていません。実は先日までもう1人いたのですが、辞めました。なので現在マネは私1人です。 実は私の学校は新設校なので3年生がまだいなく、部員が15人という小さい規模でやっています。でも、何となく全体的にダラダラな感じで、やる気があるのは先輩2、3人。マネはやることがほっとんどないのでヒマ。ボーッと練習を見てるだけです。 少し前までは部活が嫌だと思わなかったのですが、マネが一人辞めたあたりから、部活に出るのがダルくなってきました。でも、何かとマネがいると楽なようで すし、これから先は練習試合などもあるそうです。なのでとても辞めづらいのも事実です。 文章が理解しづらくてすみません。自分がどうしたいのかわからないんです。高校生活全般は楽しくはないですがそれなりに過ごしています。 多分私は部活を辞めたいんだと思います。でも先輩などは気まずいし。。。 補足などは必ずします!ささいなことでもいいです、アドバイスを下さいm(__)m

  • 別れたときの彼女

    オレは高2で彼女は高1です 昨日彼女と別れました。 付き合ってる間に、色んな事がありました 性犯罪に巻き込まれたこと、同じ部内なのですが・・その中での問題 元カレの事・・ オレもだいぶ疲れました。 苦労したのに彼女から別れ話をしてきたので腹が立っていましたが 別れた今の心境は悩みがなくなって『清清しい』って気持ちが大きいですが、少し寂しい気もします^^; 昨日、部活が終わった後に呼び出して別れました なぜか自分から別れ話を切り出してきたのに部活中に泣いていたり・・ 今日の部活は、やたらとオレの目の前で他の部員(男)と話したり・・(他の部員もそう感じてたらしいです) なぜ自分から別れ話を切り出したのに泣いていたのでしょうか? また、オレの目の前で男と話すことをアピールするのでしょうか? よくわからないです・・

  • 部活内恋愛

    高校二年生男です。1ヶ月ほど前元カノにフラれ新しい出会いを探していたところ、気になっていた同年代の部活の人に告白されと付き合うことになりました。しかし付き合っている彼女の元カレは同じ部活内の友達でした。(元カレと彼女は一年前ぐらいに1ヶ月ほど付き合っていたらしく最後は彼女からフったそうです) 僕は元カレに付き合ってるの?と聞かれたのでその事を伝えるとその日からLINEで、「乗り換えはヤバイ」、とかインスタでは、「告白されたんだったらすぐに乗り換えはいいの?は?」などと不快なメッセージを送られるようになりました。一度、自分は元カレに事情を説明したのですが今日もインスタに遠回しでストーリーに悪口を投稿されました。 今回は僕が悪いのでしょうか。またどうすれば不快な思いをしなくなるのでしょうか。拙い文章で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 ちなみに彼女は僕が1ヶ月ほど前に彼女にフラれたことを知っています。

  • 部活をやめたいです

    部活をやめたいです 私は今の高校に部活推薦で入学しました でも推薦を受けたのではなく志願した方なので、別に授業料免除とかは受けてません なぜ自分からしかも推薦で入ったのにやめたいのか?ばかなの?と思うと思います 私は今の高校の部活に強い憧れを抱いて入学しました 憧れるようになったきっかけは中学のときからその部活をしていて、大会などコンテストの時に高校の部を見る機会があり その時にその高校の部活に出会い、あまりにも輝いていて素晴らしいパフォーマンスだったので(この部活を続けるなら絶対にあの高校がいい!)と思い、受験にも合格し入学しました でも実際入部してみるととんでもないブラック部活でした 現実はそんなもんだ、と言われるかもしれません ですが本当にひどく、先生は生徒に暴言を吐き、夜の9時まで延々と練習させ、先生の都合が悪い時は半日以上練習メニューもなしでひたすら自主練習、1日休んだだけで部内問題としてみんなの前で暴言を吐かれ、病院に行くから早退すると言っただけで病院ぐらい行かなくても死なないだろ!と意味不明に怒ってきたり、先生が生徒にあいつを孤立させろと命令したり「お前みたいなのがいるから空気が汚れるんだよ」的な事を言われてる子もいました それに生徒の前でお金の話もします 新入生を増やすために協力しろだの全ては金だなどと信じられないぐらいのクズ顧問なんです 顧問が嫌なだけで部活の仲間たちのことはすごいすきです ですがその仲間たちもどんどんやめていきます 私もどうしてもやめたいんです 授業料免除を受けていないので部活をやめても退学にはならないと思うのですが、、 やめれる方法はないのでしょうか ないとしたら何か前向きになれるようアドバイスお願いします、、