• 締切済み

臨床開発について

臨床開発って研究職の部類なのでしょうか? 採用の際は大学名とかが基準になるのでしょうか?

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

No. 1 のものです。 製薬関係は詳しくなく、「薬の開発のモニター職」ってどういう仕事をするか見当もつかないので、詳しい方の回答を待ちましょう。 6年制の薬学部だったら修士と年限は同じですから、雇ってくれる可能性はあるのではないでしょうか。ただし、製薬会社の研究開発職は、企業と教授のコネで決まる例が多いと聞きました。卒業生(6年制は未だ出ていないかも知れないが)の進路と属していた研究室を今から調べて検討したらどうでしょうか。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

「臨床開発」は薬の話ですか、それとも医療機器や介護機器の話ですか。 いずれにしても研究開発職でしょう。 研究開発職の採用だったら、大学院修士以上が求められることが多く、有名大学なら大手企業の採用で有利に働きます(というより無名大学だと、そもそも求人が来ないかも知れない)。中小企業だったら学部卒でも良いかも知れませんし、大学名はあまり問わないかも知れません。 なお、薬の臨床実験などでは医師免許が必要な場合があります(ただし、多くの場合は大学病院と共同研究あるいは依頼研究で行うので、企業が医師免許を持つ人を雇うことはほとんどないでしょう)。

god1332
質問者

お礼

回答ありがとうございます。内容が不足していてすいません。薬の開発のモニター職に就ければ・・・と思います。6年生の私大薬なんですけど・・・うちの大学は臨床には強いと聞いたんですけど・・・

関連するQ&A

  • 製薬会社,臨床開発職と研究職どちらがいい?

     現在農学系の大学院に通う修士1年女子です。10月に入り,製薬会社のエントリーが始まりましたが,ここに来て職種で迷い始めています。  黙々と作業したり,常に新たな方法やものを考え出すよりは,人と関わり,なおかつ修士まで出た知識を生かせる仕事に就きたい,でも営業は嫌と思っていたところ,臨床開発という仕事を知りました。  これだ!と思い,目指してきましたが,先日三共の研究職の方が会社説明に来られ,そこで研究職が思ったよりもルーチンな仕事が多いことを知りました。それならば自分にもできるかもしれない,しかもこれから先結婚して子供ができたときに,研究職の方が残業,出張が少なく,育児と両立がしやすいかなと思いました。しかも研究職の方が採用人数が多いところもあるようです。(例えば三共)質問内容が漠然としていますが,両者の良い点,悪い点などを教えて頂けるとうれしいです。  研究職または臨床開発職に就かれておられる方,製薬系に詳しい方,ご助言お願いします!!

  • 臨床開発の接待について

    こんにちは。私は今年度の就職活動で製薬企業の臨床開発のモニター職に決まったものです。 臨床開発では、医者の接待も仕事の一環としてあると言うことを聞きました。しかし、私はお酒が飲めません。 臨床開発のモニター職では、お酒が飲めると言うことは重要なことなのでしょうか?

  • 臨床開発職の新卒採用について

    私は、某私立大学の6年制薬学部のものです。 製薬会社の臨床開発職を志望していますが、いろんな製薬会社のセミナーに行くと、 皆さん京大や阪大などの高学歴の方々ばかりです。 臨床開発職は狭き門と言われておりますが、 やはり私のような人間がそもそも臨床開発職を目指していること自体間違っているのでしょうか? 私立の薬学部の中でも大した大学ではありません。 アドバイス頂ければ、幸いです。

  • 製薬会社の臨床開発職応募における研究概要の重要性について

    製薬会社の臨床開発職に応募する予定なのですが、やはり理系の学生ということで、面接では研究概要について聞かれますよね? この研究概要というのは臨床開発職の選考にあたってどの程度重視されるものなのですか? 研究職ではある程度の内容が書けていることが必須のようですが、臨床開発職ではそんなに必要じゃないという話も聞きます。 実際のところどうなのでしょう? 私の在籍する学科と研究室では卒論を始めてから就職活動開始まで半年もないため、ある程度のデータを出して、それから今後こういう展開を予定している、といった内容の研究概要を出すことになると思います。 それでも大丈夫なのでしょうか?

  • 臨床開発職について

    製薬会社の臨床開発職への就職は、帝旧大の修士卒の方々を中心に採用が行なわれる狭き門である職業だということを知りました。 その割りに年収のほうは、高額というわけではないのでしょうか? 銀行、商社、公務員などと比べてどうですか? 30、40、50歳での年収例を知りたいです。

  • 臨床開発職って?

    今度、ある企業の就職試験を受けるのですが、臨床開発職って実際どのような仕事なのでしょうか?だれか教えてくれませんか?

  • 製薬における臨床開発職と研究職について

    製薬会社での就職を考えています。 臨床開発職と薬理などの研究職、年収が高いのはどちらでしょうか? また、仕事のスタイルの差についても教えてください。 休みの取りやすさなど。 愚かしい質問と思われるかもしれませんが、働く上では重要なことだと思うのです。

  • 臨床開発、研究開発、塾講師、etc…。

    私は地方国立大の生物系修士卒の28歳の男で、2008年に新卒で某CRO企業の非臨床試験業務に就きました。 しかし2年目に入ったところで動物アレルギー(マウス、ラット)をもってしまい、鼻炎や喘息がかなり重症化してしまったため、泣く泣く退職しました。 その後某バイオベンチャーにて、in vitroの仕事をさせてもらえるということで入社したのですが、去年の12月頃から配置転換のため動物の飼育管理と免疫の仕事をしています。 マウスを使用するので当然重い症状が出ており、再度転職を考えております。 入社時と話が違うため、元の仕事に戻してもらえれば続けたいのですが、社長にはその考えはないようです…。 年齢的にもそろそろ転職が難しくなってきていますし、このご時世です。 次こそは失敗したくないので、今後は動物、特にげっ歯類は一切使用しないこと、これが避けられないようであれば、この業界、職種から足を洗うことも考えています。 また、今は地元を離れて首都圏にて一人暮らしをしていますが、事情があって地元には帰れないので経済的なことも考えて、なるべく早く、確実に就職しやすい方法をとりたいと考えています。 そこで、これまでの私の経歴を活かせる可能性のある職種を列挙してみました。 以下の選択肢について、特に就職のしやすさという観点でのおすすめはどれでしょうか。 また、安定性や収入面などから考えて、長期勤続できるという観点ではどうでしょうか。 1.食品会社や分析会社といった非製薬会社の技術職、もしくは研究開発職 2.CROの臨床開発モニター職 3.塾講師(学生時代にアルバイト経験あり) 4.研究者派遣会社での臨床開発モニター職(研究開発職はほぼ考えていません) 5.バイオベンチャー(動物を使用しないことが条件) 6.非研究専門職(コンサル、シンクタンク等) これらのうち、臨床開発モニターという仕事のイメージがなかなか湧かず、現時点でも募集企業はあるのですが、応募するべきか悩んでいます。 現職の方、あるいはご知人等で従事されている方はいらっしゃいませんか。 何か仕事に関する情報をお持ちでしたら教えていただければと思います。 また、他にも選択肢があれば検討したいと思いますので、是非ご享受ください。 よろしくお願いします。

  • 製薬会社の臨床開発職について

    私は現在生物系の学部に在籍しておりまして、製薬会社の臨床開発職に進みたいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、臨床開発職とは一般にどのような仕事をする部署なのでしょうか? ネットや本などで調べましたところ、治験を行って新薬の承認を得るまでが仕事だそうですが、他に品質管理なども仕事のうちなのでしょうか? また、勤務地はMRのように転勤が多くなってしまうのでしょうか?それとも本社勤務になるのでしょうか? それと、臨床開発職の一番のやりがいは何ですか?また、一番つらいことは何でしょうか? 接待等のお付き合いもあるのでしょうか? 社内での地位は? どうぞ教えてください。 お願いいたします!!

  • 臨床経験

    ご質問なのですが、医療の現場及び現場から教育職につく場合に臨床経験というのを問われる場合がありますが、これは、大学やその転職先等において、週に何日以上働き、その上で丸一年経てば、臨床経験一年と見なされる等の基準があったりするのでしょうか?私の場合、技術員のような立場で週に3日臨床経験を積みながらそのほかの日は研究をしている状態なので、これは臨床経験になるのかどうか疑問でして。ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。