- ベストアンサー
玄関のタイル浮き上がり
初めて質問させていただきます。 親類が住んでおりますちょうど築15年になる戸建て住宅なのですが、玄関の軒下部分のタイルが浮き上がってきてしまい、ドアの開閉の際に引っかかる状態です。足で踏み鳴らしたり軽く叩いてみると空洞が存在しているようにも感じます。理由は分かりませんがドアの引っかかり具合は日によって異なります。 メーカーに診てもらい見積もりが出たところなのですが、曰く、毛細管現象で下地が地下の水分を吸い上げ、それの凍結膨張でタイルとモルタルが剥がれたんであろう、よく見られる現象ではないが地盤の状況によってはありうる、とのことでした。扱いとしては、経時による劣化の修繕ということです。また、修繕に関して保障はつけられますがリフォームということで2年間保障とのことでした。 場所は東海地方の平野部で、玄関は南向きで真南に立つ隣家の影響もありますが日当たりが悪いとは思えず、冬でも朝と午後は陽が当たるような状態で、凍結膨張といわれても俄かに理解しがたいのですが、、、また「地盤の影響」というのも、元々落ち窪んだ土地に建っていた以前の住まいを解体するところから引渡し、平らに造成した上に今の建物が建てられていますので、それもメーカーの責任の範疇と思うのですが。 以上、今回のような現象はこのメーカーの話通り、経時劣化として扱われるものなのでしょうか。ご意見をいただけますよう、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんのお気持ちは理解できますが、経年劣化ということになります。施工業者の責任は問えません。全国大手のハウスメーカーでも保証は構造躯体、基礎、が主です。当然基礎にはタイルは含まれず、あくまで仕上げ材、タイルの劣化となります。ちなみ、軽微なヘアクラック、白華などは2年以内でも保証の対象にはなりません。家は一軒一軒が違う環境に建っています。10年でも15年でもそういった責任をメーカーが負うのであれば経営が成り立ちません。そういった意味では建てる側もある程度メンテナンスコストは覚悟しておく必要はあります。車でもオイルもヘッドライトのバルブもいろんなメンテ、修理をして長く乗れるものです。
その他の回答 (1)
タイルが・・というご指摘では保証の範囲にはなりにくいです。 引っかかるのが、新築時の造成です。 すり鉢状の地形をしていたところの造成後に地盤がずれてくるという状況を2度ほど見たことがあります。何十年もかけてゆっくりのところもあれば、早いところも。1件だけでなくほかの住宅も何か問題がないか聞いてみましょう。 建物は基礎にのっかていますがポーチは基礎にのせる施工とのせない施工方法があります。どちらかがずれれば支持している地盤が別なので高低差の生まれる事はあるのです。 建物の出来がいいとちょっとぐらい地盤がずれても建具がきっちりしまり気づきにくいのですがもし、メーカーの説明が納得できないようであれば地盤の心配も考慮に入れたらどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 建物の状態は特に異常は感じないようです。ご指摘いただいた点、修繕に来てる担当の方に聞いてみるようすすめてみます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 「凍結」というところがちょっと納得がいかなかったようでした。やはり長年使うものはメンテが重要ということですね。 ご意見ありがとうございました。