• ベストアンサー

女性の人は、朝お風呂入る人も多い

友達から、こんな話を聞きました。女性の人は、髪などの関係で夜入浴するより朝入浴する人も結構いるとの事です。本当ですか!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.6

こんにちは。 私は夜にお風呂、朝にシャワーです。 日中の汚れを布団に持ち込みたくないので、夜 お風呂に入る前に体、髪の毛を洗います。 朝は寝ている時の汗などが気持ち悪いのと、 体を洗う時に頭も洗いたくなるので、 また洗髪して、体を洗います。 1日に2~3回洗髪するので、さすがに髪の毛が 痛みます。(日中、スポーツをした後に またシャワーをするので・・・)。 痛んでいるなぁと感じる時は、朝の洗髪時は 髪の毛を塗らしてリンス(またはコンディショナー)を します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#24083
noname#24083
回答No.5

若い時は、朝にシャワーでした 子供が出来ると朝になんて入ってる時間はないので夜中心になります。 寝癖が取れないときは、朝に髪だけ洗ったりしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35682
noname#35682
回答No.4

私は夜疲れていてお風呂に入るのがどうしても面倒な時は化粧だけ落としてそのまま寝て、朝入ります。ちなみに今はパーマをあてているので朝入るほうがパーマが復活しやすいのでいいんですが、夜入るほうがスッキリするし、身体にも良いそうなのでできるだけ夜に入るようにしています。 ちなみに夏は、汗をすごくかいていたら朝にシャワーを浴びます。

surround
質問者

お礼

自分も面どい時・だるい時は、朝入ることもありますが、夜入るほうが衛生的で疲れも逆に取れると聞きますので。 自分の好きな人(片思い)が、夜型より朝型だったら結構マイナス点かもしれません・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89631
noname#89631
回答No.3

夏は毎朝シャワーします。 寝ている間、寝汗をかいていると思うからです。 さすがに冬はキツイですね・・・。 でも私の周りにも、朝シャンしてくる女性は結構いますよ。

surround
質問者

お礼

ありがとうございます。 夜風呂→朝、朝シャンなら分かりますが、夜入らずに、朝風呂(シャワー)だと、不潔・・とまでは言いませんが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 私は夜にお風呂、朝にシャワーです。朝は、髪の理由ですね。濡れたまま寝ると寝癖がつくし、かといってドライヤーは好きじゃないので、髪だけ朝に洗う感じです。あと、私の周りではお風呂はどちらかというと 「他人のため」 といいますか、いわゆる体臭の防止や清潔感を保つために入るため、外に出る直前に一番きれいにしておく、という意識がある人が結構多いみたいです。

surround
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、夜風呂に入って、汚れを落とし奇麗になって休む が普通なのかなと思ってましたが。確かに出る前に入浴(シャワー)が一番奇麗になりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lynnette
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

そうですね。 私も夜入浴するより、朝シャワーを浴びるほうが好きです。 夜髪を洗うと、寝癖がつくことが多いので。 でも、周りは夜入浴するひとの方がよく聞きますね。 朝も夜も、という人も結構居そうですね。 20代女性より

surround
質問者

お礼

ありがとうございます。仕事等で、汗をかいてそのまま寝るのは気持ち悪くないのかな~と思いまして。彼氏がいても変わりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂は朝しか入らない女性

    僕の彼女(23才)は朝しか風呂に入りません。 「夜に入った方が気持ちよく寝れるよ」と言っても、「昔からの習慣なんだよ」と取りつくしまもありません。 そこで質問ですが、女性で朝しか入らない人っていらっしゃいますか?またその理由はなんなんでしょうか? 僕からすればなんとなく清潔でない感じがしてすごく嫌なんです・・・。

  • 私は神経質?朝も夜も髪を洗っています。

    こんばんは。私は神経質すぎなのか、夜入浴をして髪を洗っても 朝起きたらまた髪を洗っています。 理由は寝ている間に頭で枕をこする事があるので、その摩擦(?)で 少しフケが出てしまっているのではないかというのと、朝も髪を洗った方が 夜洗ったままよりも髪がキレイ(埃の付着が少ないと思うので)で会社に行けると 思ってしまうからです。 でも職場の方々に聞いてみると、ほとんどの方が夜のみ髪を洗っているそうで 実際に頭(髪)を拝見させて頂いてみたらフケなんて全然無いキレイな髪でした。 ここで質問なのですが、皆さんも夜のみの入浴で朝起きても髪はキレイな ままなのでしょうか? または毎朝鏡で髪を見てフケが付いていないか気にしたりとかしますか?

  • 朝シャワー浴びますか?

    私は普段、お風呂は夜入ることにしています。 大切な用事のあるときには朝からシャワーを浴びることもありますが、やはりその方が髪もしっかり濡れている段階からのブローになるので、ヘアスタイルも決まります。 それならいっその事朝風呂派になってしまおうかとも思うのですが、入浴時に半身浴しながら読書するのが一日の楽しみでもあり、ゆっくりとバスタイムを過ごす方が体にもいいのかな?とも思います。 ならば夜朝ともシャンプーすればいいじゃないと言われそうですが、私の部屋は朝シャンには適さない洗面台のため、少しの差ではあるのですが、もったいない(笑)と思ってしまいます。 そこで、皆さんはどのようにしていらっしゃるのか、また、何かいい方法がないものか、お教えいただけたらなと思います。よろしくお願いします!

  • 低血圧の人が朝弱いっていうのは?

    私は20代後半の女性です。 血圧が下が40~50で上が80~90位です。毎年健康診断に行く度に「低いですね」と言われますが再検査などになった事はありません。(つまり病的ではなさそうという事です) よく血圧が低い人は朝弱いといいますが本当なのでしょうか? 因みに私は夜は何時まででも起きていられるのですが、朝起きるのが本当に辛いです。起きたらご飯を食べ適当に化粧をしてバスに乗るのですが、会社までの30分はろくに目も開けれない状態です。頭も重く、思考していません。たまに本気で寝ています…(苦笑) その日にどんな楽しい事があっても、それよりも寝ていたい…と思う位です。 沢山寝たら早起きできるかな、とも思うのですが、5時間寝ようと10時間寝ようと朝は起きるのがとても辛いです。 何か「こうすると朝辛くないよ」というアドバイスがあればお願い致します。

  • 夜お風呂に入ったら朝シャワーのとき髪はどうする?

    夜お風呂できれいに髪を洗ったら、朝シャワーの時髪はどうするのが良いのでしょうか?? 私は夜お風呂に入るので、朝は顔を洗うついでに全身シャワーを浴びて、洗顔石鹸以外は何もつかいません。髪は濡らすときと濡らさない時があります。髪を水ですすぐだけでもスッキリするので個人的にはすきなのですが、これは髪に良くないでしょうか?ドライヤーの手間はかかりますが、髪のセットは楽になります。 逆に、髪を濡らさないよう結んで入ると、湯気のせいで癖がつきセットが大変です。

  • 夜にお風呂に入らず朝お風呂に入る人って

    男性に多いと思いますが、夜にお風呂に入らず朝お風呂に入る人って 肌荒れないのですか? 一日活動した汚い状態でベッドに入るってことですよね? ベッドまで汚れて寝ても汚いと思うのですが

  • 朝と夜の体重変動

    私は朝と夜との体重変動が1kgほどあります。 そして私はいつもお風呂の入浴時間が長く、だいたい入浴前と入浴後では400~600g違います。 お風呂後に寝て、朝起きてもう一度測るとそんなに変化がありません。 やはり入浴中にすでに落ちているので変化がないのでしょうか? また、最近では入浴しないと体重が増える!と思ってしまうようになり、早く寝ないといけないというのがわかっていても長風呂してしまいます。 こんな質問で変かもしれませんが本当に夜と朝では入浴とかにあまり時間をかけなくても変動しているものなのでしょうか? (ちなみに私はあまり代謝がよくないみたいで・・;;)

  • 夜お風呂に入る人は夏の朝どうしてますか?

    中学生くらいからお風呂は朝入るようにしているのですが、最近仕事が忙しく、朝出来るだけ寝ていたいので、夜お風呂に入る生活に変えようと思っています。 そこで質問なのですが、夏、朝起きたら汗を結構かいていると思うのですが、夜お風呂に入る人は朝はどうしていらっしゃいますか? 朝もお風呂に入っているのでしょうか? その場合は頭も洗っていますか?

  • コンディショナーの効果(または朝のシャワー)

    こんばんわ。 私は夜に髪を洗います。プラス、翌朝シャワーをします。 朝のシャワー時に髪もすべて濡らしてとても気持ちいいのですが コンディショナーが落ちる気がしてなりません。どうなのでしょうか。 例えば夜入浴後の髪はとてもしなやかでツヤがでます。朝シャワー後は髪が少しギシギシします。 朝のシャワー時シャンプーはしませんが、頭からシャワーを浴びると 目覚めもさることながらとても気持ちがよく、頭皮も清潔になる気がします。(夜にシャンプーして朝もシャンプーするのは、汗をかく夏でもない限り頭皮が乾燥するのでよくないと美容室で聞きました。) それに、男性は睡眠時に汗と油で朝起きると少し男臭くなってしまうのが困りどころです。これが理由で頭からシャワーします。 対策として、朝のシャワー後にシャンプーなしでコンディショナーだけ少しつけると割と調子が良かったのですがこれっていいのかなあ… きれい好き、またはお風呂が大好きで 1日2回3回とお風呂またはシャワーする人、コンディショナーの落ちについて、疑問もったことありませんか?

  • 男の人の熱いお風呂好きはどうして?

    けっこう私の話には耳を傾けてくれるほうなのに、こと「熱いお風呂」だけは止められないようなのです。 なぜでしょう? 夜の普通の入浴の場合のことです。 男の人にはえてしてそういう傾向(熱いお風呂が好き)があるようにも思うのですが、皆さんの回答によって納得できたら、わたしも「そういうものか」と、理解しようと思うので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドクリーニングを数回実施しても、ブラザー製品MFC-J825Nでの印刷ができない状況です。
  • Windows Vistaを使用し、USBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る