• ベストアンサー

自然にうんちがしたい・・・

kuro_73の回答

  • kuro_73
  • ベストアンサー率28% (33/117)
回答No.4

TVのあるある大辞典?で見た情報です。 アロエ(キダチアロエ、ベロアロエどちらでもよい)の葉の皮(緑色の部分)を食べると、ものすごい作用があるそうです。作用がはげしいため、アロエの葉の皮部分は食品とは売られず、薬としてしか売ってはいけない決まりになっているそうです。ただ皮の部分は効果てきめんですが、とても苦いので、一般には受け入れられにくく、葉肉(透明のゼリー状、アロエヨーグルトなどに入っている)だけでも、食物繊維を沢山とっているような効果があるそうです。 で、市販のアロエヨーグルトについて アロエは乳酸菌等、善玉菌の餌になるため、ヨーグルトの中のアロエには善玉菌が入り込んで繁殖しているらしいです。そのため普通、胃や腸でやられてしまう善玉菌がアロエの膜に守られ、多数大腸までとどくことができるので、とても大腸に良いそうです。だから、毎日空腹時に食べてあげると、結構効果がでるのでは?

関連するQ&A

  • 過敏性腸症候群 自律神経失調症

    いつも お世話になっております。 浪人しており、ストレスが相当溜まってたみたいで、 過敏性腸症候群の便秘型になってしまいました。 今まで便秘になったことない私には とても辛いです。 腹痛、息苦しい、湿疹まで出てます。 一ヶ月ほどなっているんですが、薬も あまり効かず お腹が張り苦しいです。 いつか 治るんですか? 下剤でだしてもいいですか? 漢方効きますか? よろしくお願いします。 ちなみに今飲んでる薬は コロネルとビオフェルミンです。 よろしくお願いします。

  • 薬について

    今便秘型過敏性腸症候群と診断されました。大建中湯の漢方薬を処方されたのですがまだ便が硬いのですが酸化マグネシウムを飲んでも大丈夫ですか。主治医に聞こうとしても12月まで待たなければなりません。12月までとても待てません、誰か詳しい人教えてください。

  • 過敏性腸症候群…

    高校1年生です。 私は今年の夏に過敏性腸症候と病院で診断され、薬を貰い飲んで一時期はよかったのですが今悩んでます……。 たぶん私は便秘型で便がなかなかでません。出たとしても硬くてコロコロしたのでなかなか…出ないです。 下腹部が張ったり痛くなったりするので辛いです。 一応吐き気もあるのですが、低血圧なのでそれに関係あるのかと思われます。 病院に行かなくても過敏性腸症候群の改善法ってありますか? それと便秘を解消する方法を教えて下さいm(_ _)m 回答お願いします。

  • 薬の飲み合わせ

    先日、胃腸科からセレキノン100mgとがストロゼビン25mgを処方され5日間服用しましたが、お通じがありません。違う病院で半年前に過敏性腸症候群でマグラックス330mgをもらっています。一緒の服用はダメでしょうか? というのも、セレキノンとストロゼビンは過敏性腸症候群で受診したのでなはないので、こちらは飲まなくても支障はありません。こちらの病院で下剤をかけられてから、かえって便秘がひどくなり、セレキノンとストロゼビンでも効かないでいます。 私的にはセレキノンとストロゼビンよりマグラックス(今までは常用でなくて2月に1回ぐらいで服用)を飲みたいと思っています。

  • 至急お願いします

    過敏性腸症候群のガス型でコロネルを貰ったのですが別の病院ではマグミット錠も処方されています。調べたところこのふたつの薬は併用注意とあったのですが時間をあけて飲めば大丈夫ですか?この2つの薬を一緒に飲んだ場合どのようなことが起こるのでしょうか?便秘気味ということでマグミット錠を処方してもらったので便が出にくくなるといったことが起こるのでしたら飲まない方がいいですよね。

  • 私の娘が・・・

    私の娘が、毎日おなかが痛いと言い、下痢を出しています。これは大きな病気なのでしょうか? それで調べてみると過敏性腸症候群と出ていました。ストレスも感じているみたいで・・・ 便秘気味なんですが、便秘のおなか痛いと、過敏性腸症候群のおなか痛いの見分け方を教えてください。

  • 過敏性腸症候群について

    現在、大学に通うものですが、過敏性腸症候群のガス型です。 ガス型になったいきさつは、うつ病になってしまってからひどくなりました。 現在、うつ病の治療をしているのですがうつ病が改善されると 過敏性腸症候群のガス型もよくなるのでしょうか? うつ病の方は軽度で他の人におまえ本当にうつ病と言われるぐらいです。 いろんなHPを見ていると慢性的であると書いてありますし、不安です。 大学の男友達は、うつ病のことは知ってます。 ガスのことは、薬の副作用とごまかしているのですが。 女の子しゃべったりする時は、かなりつらいです。 くさいと思われてないかと。 過敏性腸症候群を克服した方がいたなら、教えてください!! また、ガスの軽減する方法があれば教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • 過敏性腸症候群の腹痛型

    過敏性腸症候群の腹痛型はどんな症状ですか?痛みは下痢とは違いますよね?私は下痢便秘でもないのに過敏性腸症候群と言われたのですが ぎゅっと握られるような鈍痛があります 腹痛型なのでしょうか?

  • 過敏性腸症候群の症状について

    過敏性腸症候群になってしまい 薬を飲んで生活しています。 便秘と下痢を繰り返しているのですが ほぼ毎日、熱が37度2分位まで 上がります(数時間すれば下がります) そこでお聞きしたいのですが 過敏性腸症候群の症状の中に 微熱はあるのでしょうか? 同じ症状の方、この病気について知っている方、 何卒ご回答よろしくお願いします。

  • この症状は過敏性腸症候群ですか?

    1週間ほど前から水下痢(汚くてすいません)が続いています。水下痢は食事の後によく起こり、一度トイレに入るとその後短時間に何度もトイレにいきたくなってしまいます。 最初は腸の病気かと思い、内科に行って上のような症状が出るといったらロペナカプセルやアルサルミン等を処方してもらいました。 しかしまったくといっていいほど効果がありませんでした。 心配になりネットでいろいろと調べていたら過敏性腸症候群の症状に似ていることがわかりました。 祝日でどこも病院が開いていないので不安なのですがこれは過敏性腸症候群なのでしょうか?お願いします。 過敏性長症候群と関係あるかわかりませんが私は一年前にうつ病と診断されてドグマチールという薬を飲んでいます。