• ベストアンサー

気になって眠れません!!

noname#47429の回答

noname#47429
noname#47429
回答No.2

>最近調子がわる・・・・・・・・・ 普通XPではあまりない現象です。 セットアップする前に一度ウィルスチェックをしましょう。 以上がなければシステム復元で大丈夫です。 こまめにWindows Updataはしてください。 画像の表示については拡張子の関連付けは壊れているのでしょう。 画像ファイルを右クリックして、アプリケーションから開くを選択からプログラムを選択してアクセサリのペイントかIEを指定してください。 http://www.isize.com/ のPC相談の会員になり無料の素材をDLして開いてください。

参考URL:
http://www.isize.com/
poopooo
質問者

補足

既にセットアップしてしまったのです。いつも通りにパソコンを終了させたのに、いきなり初期のセットアップ画面が出てきて(黒背景で白文字のやつ)「ようこそ」の青画面に戻れなくなったんです。中止→パソコンの電源を切るをしてもセットアップ画面しかでてこなかったもので・・・。 その現象が起こる前にウイルスチェックとシステムの復元は試していました。 >拡張子の関連付けは壊れているのでしょう。 関連付けとかよくわからないんですが、もう直らないんでしょうか? 壊れてしまったら、ずーっとプログラムから開くをしないといけないんですか? しかも、プログラムからも開けなかったのですが・・・。

関連するQ&A

  • Windows95でとったバックアップファイルの解凍

    以前Windows95を使っていたときに作成したと思われる、拡張子がQICのファイルがあります。 よく覚えていないのですが、バックアップをとって外付けのハードディスクに保存したんだと思います。 現在は、WindowsXPを使っているのですが、そのバックアップファイルを解凍したいと考えています。 Windows95上では解凍できるのではないかと思うのですが、WindowsXPのマシンで解凍をして中身を確認することはできるのでしょうか? できるならばそのやり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • dbxの拡張子でバックアップしたメールのファイルを開きたい

     先日WindowsXP(ホームエディションで98から7年前にアップデートしたもの)の調子が悪くなり、98からもう一度「再セットアップ」からやり直すためにメールのバックアップを外部のディスクに保存しました。  無事「再セットアップ」には成功したのですが、拡張子が「.dbx」になっているこのバックアップファイルを「outlookexpless」のメーラーに戻す術がわかりません。最悪「outlookexpless」に組み込めなくても「読める」だけでもいいのですが、保存したファイルを「右クリック」して「プログラムから開く」で出てくるメニューでは、どれを選択しても文字化けしてしまって・・・・。  どうか皆様、この「dbxの拡張子」でバックアップしたメールのファイルが再び読めるようにする方法を教えて下さい。できれば再び「outlookexpless」に組み込めれば最高にありがたいです。  因みに現在は先述した「プログラムから開く」にて「メモ帳」から開く事を試みたのでファイルのアイコンは「メモ帳」の絵柄になっております。  宜しくお願いします。

  • CD-Rへの書き込みについて

    画像ファイルをCD-Rへバックアップのため 書き込みウイザードを使用してCD-Rに書き込むと すべて拡張子がcda になってしまいファイルを開くとメディアプレイヤーのアイコンになってしまいます。 画像として保存しているのに どうして拡張子が変わってしまうのでしょうか? また対処法を教えて頂きたいのですが。 使用OSはWindows XPです。

  • 教えてください。

    パソコンの調子が悪かったのでリカバリをして、もとにもどした後に、ネットで画像をマイドキュメントに保存したのですが、そのファイルを開くためのアプリケーションが消えてしまったのか画像が開けなくなってしまいました。あらかじめバックアップしておいた画像は問題ないのですが・・・ どうすれば解決できるでしょうか。お願いします。

  • NECデスクトップPCが起動しません

    NEC VALUESTAR VR300FG Windows XP 昨日、パソコン使用中に突然電源が落ち、再起動を2度繰り返し英語のエラーメッセージがでました。OKやキャンセルを押しても、メッセージを繰り返す為、強制終了。 その後立ち上げるとセーフモードやWindowsの通常起動の選択肢の画面が表示され、どれを選択してもWindowsXPやNECの画面後に同じ画面に戻ってしまいます。 時々、電源を入れ直すと青画面に英語を表示することがありましたが、どのキーを押しても画面に変化はありません。 NECに電話し、放電等を試しましたが変化なく、バックアップ後に再セットアップを進められました。 しかし、うまくバックアップができないようなので、再セットアップにも踏み切れない気持ちです。 どなたかバックアップをとる方法か良い解決方法がありましたら、ご指南頂けたらと思います。 パソコン初心者で用語も全くわかりませんが、よろしくお願いします(>_<)

  • Windows Media Player の画面が出なくなりました

    Windows Media Player の使用中急に画面が出なくなりました ショートカットをクリックすると以前は画面が開いたのですが現在タスクバーに出るのみです Windows Media Player が壊れたのかと思い改めて10をDLしましたが駄目です

  • pps という拡張子の付いた画像の開き方

    現在は Windows 10 を使っています。それ以前には Vista を使っていてそれに保存 していた画像を移して 移した当初は開いて観るのに問題なかったのですが 今日しばらくぶりで 観ようとしたところ 「pps」の拡張子が付いている故開けないと警告が出 Media Player でデコード必要との指示が現れるのですが Media Player はインストールされているはずですが ロゴのようなものは無く どこをどうすればよいのか判らないのです。 お助けください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windowが起動しません

    ”次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください” と表示されます。 同じ質問があったので申し訳ないのですが・・・;; マイクロソフトのページの対処法を確認し実行したのですが、 どうやらデータが消えてしまう方法でしか対処できないようです。 windowsを再セットアップ、再インストールするしかないと思っています。その際データのバックアップを取っておきたいのですが、この状況でのバックアップの仕方がわかりません。 保存したいデータは20~30GBくらいだったと思います。 外付けHDDを購入したほうがいいみたいですが・・ バックアップ方法を教えていただきたいです><; パソコンについて(ドスパラ通販センターで購入したものです) 製品名 Prime PC OS windowsXP Media Center Edition2005 SP2b Prime PCのため ”PC Doctor”が付属していたので CD-ROMを入れてチェックをかけてみると 3項目でFAILEDがでました windows updateの更新後からこの症状がでた気がするのですが・・。

  • Win7でバックアップ中にエラーで空のディスク挿入

    Windows7でバックアップと復元を使用してバックアップを取っている最中に 「メディアにバックアップ保存しているときにWindowsバックアップでエラーが見つかったため追加バックアップにこのメディアを使用できません。空のディスクを入れてください」 が出て3枚追加しましたがDVDを見ると3割位しか書き込まれていません。この調子だとなんまいDVDがあってもバックアップできそうにありません。 また4月から使用していますが月1回で6月までは取れていました。 バックアップ作業中は他の作業は一切していません。 Win7 HomePremiam 64bit メモリー6G どうしたらバックアップがとれるでしょうか

  • windowsが立ちあがらない

    電源を入れると、「windows拡張オプションメニュー」 が現れます。せーフモードを選択してもまた上記の画面しか出ません。再セットアップしないと回復しないと言われました。(サポートセンター) 困ったことにバックアップしてません。 立ち上がらないから出来ません。 子どもの大事なデジカメの写真が入っています。 どなたか助けて下さい。