• ベストアンサー

人間ドック

こんばんは 最近身体の調子や頭もおかしいな、と感じるときがあってとても不安です そこで人間ドックに入ってみたいのですが、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか? また、年齢制限などはありますか? 無知なのでどなたか教えていただけたら嬉しいです><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

年齢制限は特になし。費用は数万円~十数万円。 料金や、どんな検査内容かは病院に問い合わせて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の人間ドック

    女性の人間ドック 40代の主婦です。最近朝起きたときにお腹が張ったり、時々胃痛がしたりして、体の調子に不安を感じています。考えてみれば、ここ何年も健康診断のようなものを受けていないので、一度思い切って人間ドックを受けてみようかと検討しております。ただ気になるのは費用です。女性特有の乳がん検査や子宮検査などもしてもらいたいのですが、そういうのも含めた人間ドックってだいたいどれくらいの費用がかかるものでしょうか?どなたか経験者の方、是非教えてください。

  • 人間ドックについて

    仕事上、夜勤のある昼夜バラバラの乱れた生活をして10数年…。 最近特に体の調子があまりよくないと感じるようになってきました。 ある程度は運動不足せいもあるとは思うのですが、 やはり年齢のせいもありそろそろ体が衰えてきているのかとも思っています。 そこで人間ドックに行こうと考えているのですが、周りの人に言うと 「まだ30代では早い」とか同じ仕事をしている同僚から「まだいいだろう」とか言われます。 人間ドックって周りが言うように、30代後半から40~50にかけての方が多いんでしょうか? 別にそれで行くか行かないかを決めるわけではないのですが、参考までに知りたいです。 近所の病院の人間ドックをいろいろ調べてみてわかったのですが、 内容は見たところほとんど同じなのに病院によって料金が違います。 医療と違って人間ドックは保険点数みたいに項目ごとに決められた額が あるものじゃないんでしょうか? それとも病院に料金設定は任されているんでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにどういう病院のものがいいかとかありましたらそちらも教えて頂けると嬉しいです。 忙しくて休みもそんなに取れないので、泊まりではなく1日でできたらいいなと思っています。

  • 人間ドックについて

    世田谷区(出来れば京王線沿い)で人間ドックを行っているいい病院を教えてください。 また、はじめて人間ドックをするのですが費用は平均いくらぐらいするのでしょうか?

  • 人間ドックって・・・

    どなたか教えて下さい。私は27歳になるのですが最近体の調子が悪いので人間ドックに行こうかと思っています。しかし、なんせ初めてなのでどういうものか全くわかりません。検査する内容はどこの病院でも一緒なのでしょうか?また、料金はいくらくらいなのでしょうか?閲覧された方々でおすすめの病院とかありますでしょうか?ちなみに私は、関西に住んでいますのでその近辺であればお願いします。

  • 保健が使える人間ドック

      ここ数年とても調子が悪いので人間ドックにでも入ってみようと思っているのですが、金額がかなり高いので迷ってしまっています。   神奈川・東京で健康保健が使える人間ドックをどなたか知りませんか?   よろしくお願いします。

  • 人間ドックは経費になりますか?

    個人事業主で仕事をしている場合なのですが 健康診断や人間ドックを受けた場合、それにかかった費用は 確定申告時の費用に計上できるんでしょうか? 事業のほうではなく医療費控除?のほうの費用になるんでしょうか? 健康保険が適用になるかどうかなどが関ってきますか? 一応、気になる症状がありちょうどいい機会なので 全身の検査(人間ドックなど)もしてみようかと思ったのですが。 また検査結果は事業所として登録してある場所に送ってもらわないといけない(実家などではなく)など経費にするのに制限はないですか? わからないことだらけで申し訳ないのですが宜しくお願いします!

  • 人間ドックを安上がりに

     41歳、男性、会社員です。  最近、周りの人が病気にかかることが多く、それもみんな初期症状はたいしたことは無くても、病院で検査すると悪いところを指摘される場合が多いです。  そんなことを聞いていると、自分も最近あまり体調が良くないほうなので、少し胃が痛かったり、疲れやすかったりすると不安になってしまいます。  会社では年2回、定期診断がありますが、検査項目が少なくて、少々不安です。(胃がん、大腸がん検査などはありません)  一度、人間ドック(初めてです)で診てもらって、現時点での自分の体を把握しておこうかと思ってます。  でも、結構高いですよね。日帰りドックでも10万円ぐらいですね。  そこで人間ドックの各項目を単独で受けて保険適用にできないかと考えてます。別に特に悪いところは無くても検査をしてほしいといえば、やってもらえるものでしょうか?  どのぐらい安くできるものでしょうか?  そもそも、こういうのは可能でしょうか?  多分、時間と手間がかかるのが最大のネックのような気もします。  アドバイスお願いします。

  • 人間ドックを探しています。

    最近、主人と私の体調も良くないので、二人で人間ドックに行こうと思っています。どなたか、行ってみて良かった(検査内容や雰囲気、金額など)、良い評判を聞くなど人間ドックをご存知でしたら、教えてください。出来れば、東京都内か埼玉県内のドックを教えてください。お願いいたします。ちなみに、高円寺にある河北総合病院のドックを考えましたが、二人で受けるにはちょっと金額が高かったので、諦めました・・・

  • 人間ドックを受診したい。横浜の病院で。

    人間ドックは費用も高いため、安くできる病院はあるのでしょうか。 又、人間ドックを受診していても、完全には発見できないため、直後に病気に罹っている人も存在してます。本当に必要なのでしょうか。 年齢が58歳です。現在は健康ですが、年齢的に心配なので、受診をしようと思ってます。横浜市中区及び西区でよい病院がありましたら教えてください。

  • 人間ドックって何歳から?

    29歳女です。 先日のテレビの影響もあり、人間ドックに以前以上に興味を持っています。 そのテレビでは、「会社の健康診断は、業務に支障が無い体を持っているか位の最低限の検診しかしない」 などの話をしていました。 確かに今の時代「安全と健康は金で買う」というような気がします。 本題ですが、私の年齢で人間ドックを受けるのは変でしょうか? 周囲の人間からは「必要ない」と言われます。 確かに安い金額ではないとは思うのですが・・・。 また、病院では「何歳以上から」などと決まっているのでしょうか。 いろいろな病院のHPを見ましたが特に年齢のことについては記載が見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

PCとの接続ができなくなった
このQ&Aのポイント
  • 朝起きて電源を入れたら印刷もしスキャンもできなくなっていた。
  • 使用している製品はブラザーのMFC-J7300CDW。
  • 接続方法はUSBケーブルで、パソコンのOSはWindows10。関連するソフトやアプリは特にない。
回答を見る

専門家に質問してみよう