• 締切済み

B/Lが偽物だったら?

ロシアから中国へ日本を介して3国間貿易をします。 日本からロシア側へ50%T/T前払い、貨物到着後50%T/Tの条件で契約しました。中国の顧客とはL/C取引です。しかしロシア側の企業がいまいち信用できない会社であることがわかってきました。B/Lが偽物である可能性、そもそも前払いした時点でロシアと連絡が取れなくなってしまう可能性もあります。 保険(Non-Delivery)やT/TをL/Cに切り替えるなど、日本側のリスクを減らす(無くす)にはどのような手段があるでしょうか。 また、L/Cを使用し、B/Lが偽物だった場合、ロシアの銀行から代金を取り戻すことができるでしょうか。 とってもせっぱ詰まっております。。。どなたかアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 B/L=船荷組織の事に付いては、特に吟味して調べ、念には念を入れて確認するくらいが必要と思います。もし偽造だったらと言う懸念はして当たり前です。  L/C=信用状=銀行が輸入業者や海外旅行者に振り出す手形。つまり保証状ですから、信用度は高いと思いますが、貴方の文面から心配の気配が伝わってくるだけに、回答・アドバイスする側も確信はありません。  失敗や事故が起こってからでは遅いし厄介になります。私も債権債務で泣いてきましたから解ります。  余計な事ですが、外国の場合は何処まで信用していいのか分からないところがあるので、ロシア側へ50%前払い。貨物到着後50%の契約だって怖いでしょう?問題は偽物の可能性や連絡が心配だと思います。  貴方の仰る通り心配です。保険等について大使官へ相談することを勧めたいです。大使官は外国との諸々の窓口ですから、時間も掛かるし面倒かも知れませんが、私は外国との交渉はしたことはありませんが、仕事は何処でも同じ、債権債務が成立しなければ取引ではありません。  体験者か詳しい人が回答・アドバイスしてくれるといいのですが、応援しか出来ませんが、どうか成功することを祈っています。

yoidon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局、この取引については契約キャンセルとしました。 弊社としても調査が足りなかったと思います。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • SURRENDERED B/Lについて

    中国からの船の荷物で、L/C決済なのですが、指示もしていないのにSURRENDERED B/Lで送ってきてしまいました。銀行からは、COPY-NON-NEGOTIABLEのB/Lが届いてるとのことでしたが、これはコピーとのことで、オリジナルを下さいと連絡がありました。貿易初心者であたふたしてしまっています。中国側からは、SURRENDERED B/Lの場合はコピーの書類しかないと言われるし。。。荷物はすでに納品されているので良いのですが、銀行での決済ができなくなるのが心配です。どうすれば良いか教えてください。よろしくお願いします。

  • B/Lをサレンダーする際のConsigneeは?

    はじめまして!29歳の会社員です。宜しくお願いします。 商社に勤めており、輸出入や三国間貿易を行っておりますが、 最近B/LのSurrenderについて、分からなくなってしまいました(TT)  仮に、カナダ(Shipper)→中国(保税委託加工先:NotifyParty)→日本(弊社:Consignee)という三国間貿易があったとします。  これまで中国に原料を送る際のOceanB/Lには、Consignee欄に弊社の名前を入れ、NotifyPartyに委託加工先の名前を入れ、弊社からShipperへの送金が行われたらShipperはB/LをSurrendeし、船会社に対して NotifyPartyへのReleaseOrederを入れておりました。    しかし最近中国側から、Consigneeが弊社の名前だと委託加工先が貨物の引き取りが出来ないと言われ、今後Consigneeを中国の会社名にするよう言われておりますが、どうして貨物が引き取れないのか理解ができません。  またある船会社からは、B/LをSurrenderするのであれば、ConsigneeはTo Orderにするのが原則であると言われましたが、本当なのでしょうか?    船会社や中国内の乙仲に確認してもらっても言葉の問題もあって、なかなかスッキリしないので、こちらにご相談させて頂いた次第で御座います。長々と失礼いたしましたが、どうぞ宜しくご教授お願いします!  

  • お客さんがB/Lを無くしてしまった。。。

    あるメーカーで製品の輸出を担当しております。 今回、台湾のお客さんに決済条件,T.T.Remittance (会社の与信でOKになった)で出荷しました。 ところが船積後3ー4日たって、先方から「受け取った B/Lを紛失してしまった。サレンダーにしてほしい」 と連絡がありました。 ただB/Lは(今思えば迂闊だったのですが)オリジナル 3部とも先方に送ってしまっており、手元にはなく サレンダーしようにも出来ない状況になってしまってます。 乙仲に相談したところ「貨物を引き取るには銀行保証を 入れてもらうしかない」と言う回答。お客さんには「なん とかもう一度B/Lを探してください!」と言ってはおり ますが「どうしようもない。何とかしてくれ。」(「てめえ で無くしておいて、悠長なこというな!」と言いたい ところをぐっと堪えてます)との回答。 こういう場合 ・貨物受け取るにはやはり銀行保証しかないのでしょうか? ・またその場合の保証料概算と負担先(当方?輸入者?)は? ・そもそも現状、この貨物は一体誰の所有になるのでしょうか? 小生、非常に困ってます。皆さんの御知恵拝借出来れば たすかります。

  • エアー便のB/L

    中国から商品をエア便にて日本に届けます。 数量は20フィートコンテナ満載程度です。 急ぎのため手配を完備しなければなりません。 日本側からエア便のB/Lはどうかと聞かれており確認したところ、 出荷側の中国からはエア便の場合、B/Lは積み下ろしの際に不要とのこと。 中国側の意見は本当なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃたらご教示ください。

  • 直送B/Lは世の中の99.9%が実施しているものですか?

    通関業から貿易実務へ転職して1年 会社の総務から先週指摘されたことがあります。B/Lも知らないのか?と。 前から不思議に思っていたのが、船の場合は必ずB/Lが船積み完了1週間後あたりに手元に届きます。 そして、それを必ず全顧客に対して直接FedExで郵送しております。 私はてっきり、輸出業務においてB/Lは銀行が間に入ると思っていました。うちの総務に「世の中の99.9%が顧客に直接B/Lを郵便で送っている」と自信満々に教えられました。 銀行が間に入るのはL/C決済だけなのでしょうか? 直送B/Lというのは世の中の99.9%が実施しているのですか? 未だに通関業務の方に知識が偏りすぎている面はありますが B/Lというのは上記の認識で正しいのですか? Sea Waybillではなく、うちの会社では社内手続きとして、米国、欧州は全部船を使うとB/Lを船積み完了1週間後には直接顧客のところに郵送で送ることになっております。 荷為替手形決済やレミッタンスの場合は本来はどうなのでしょうか?(銀行が間に入らないのが当たり前と認識すべき点ですか?)うちはレミッタンスです。

  • 三国間貿易書類(invoice・b/l)の指示について

    どなたか教えてください。私の会社B社はA社(建値:exworks/決済:T/T)から買い、C社(建値:CIF/決済:D/P)で売る事になりました。 ex worksで買うB社は、以前から取引のある現地forwaderに、工場から貨物を引き取ってもらう所から手配してもらう事になってるのですが、そもそも、輸出通関書類(INVOICE・PACKING LIST)はA社が作るものなのでしょうか??B/Lの詳細の指示はB社でしてよいのでしょうか? と言いますのも、switch b/lより簡単にC社へA社の名前を出したくなくSHIPPER欄にB社の名前を入れようかと思ってるのですが、それをFowarderに依頼するべきなのかA社に依頼すべきなのかわからなく、どなたか教えていただけませんでしょうか。 またA-B社間の契約とB-C社の契約の商品名(例.ゼブラボールペンとボールペンしまうま)が違うのですが、日本で書類を作り替える時、商品名を変更しても問題ありませんか?もし問題がありC社にあわせないといけなくなるとしたら、輸出の通関の時点からA社に変更してもらわないといけないのでしょうか、それともforwaderに変えてもらうよう依頼しないといけないのでしょうか? すみませんあともうひとつお願いします。統計番号というのでしょうか。これはどの国も同じなのでしょうか? 幼稚な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • NEGO B/L とは

    初心者です。 神戸→釜山の海上輸送でHOUSE B/Lを発行しました。 釜山側の代理店より「Shipper、ConsigneeをL/C上のApplicant、BeneficiaryにしたNEGO B/Lを発行してほしい」との依頼があったのですがこれはなぜ必要なのでしょうか。 ちなみにHOUSE B/LはShipper、Consignee共にApplicant、Beneficiaryに関係なく発行するよう商社であるBeneficiaryより依頼がありました。 また、NEGO B/LはHOUSE B/Lと二重に発行、存在してもいいのでしょうか。 拙い説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 三国間貿易のこと

    三国間貿易に関し、どれを基準に3カ国となった場合、3国間貿易というのでしょうか。 商流、物流、関係会社・・・。どれか一つでも3国間の関係となった場合、3国間というのでしょうか。 以下のケースそれぞれでご回答いただけますか。 ケース1) 商流 三菱(日本) → シンガポールの商社A → マレーシアの顧客 物流 三菱(日本) → マレーシアの顧客 ケース2) 商流 三菱(日本) → 三菱シンガポール現地法人 → マレーシアの顧客 物流 三菱(日本) → マレーシアの顧客 商流は3カ国。物流は2カ国。  関係会社が、三菱と三菱のシンガポール現地法人とマレーシアの顧客だが、 シンガポールは三菱の現地法人の場合。 ケース3) 商流 三菱(日本) → 三菱香港現地法人 → 中国の顧客 物流 三菱(日本) → 中国の顧客 ケース4) 商流 三菱(日本) → 中国の顧客 物流 三菱(日本) → 香港 → 中国の顧客 商流は2カ国だが、日本から中国への直接の輸出は時間かかるため、 納期のスムーズ化考え、いったん香港経由にて貨物を中国に持ち込んだ場合、 3カ国にまたがるので、商流上2カ国でも物流上3カ国なので 三国間貿易というのでしょうか。 ケース1から4まで、それぞれ三国間貿易に該当するのかどうか 教えて頂きたく、よろしくお願い致します。  

  • 輸入の際のB/Lについて

    すいません。アメリカからある荷物を船で送ってもらったのですが、荷物は すでに日本に到着しているにもかかわらずB/L等の書類が届きません。 その会社からは何度か同様の方法で商品を購入しているのですが、 いつもは貨物が日本に到着するまでに国際郵便等で書類が届いていました。 (今回は商品が少し異なりますが、同じ会社から買っています) アライバルノーティスが届いたので、慌てて相手会社にB/Lなどの書類はいつ発送しましたか?、まだ私は受け取っていません・・とメールを送ったところ、以下が返ってきました。 As in other shipments to Japan, the documents accompanied the shipment? They are with the shipping company? この後、ブローカ(通関業者)を使っているなら、ブローカーはあなたのためにそれらを入手しなければならない・・と書いてありました 今までと手続きが違い戸惑っているのですが、船会社がB/Lなどの書類も持っているので船会社から書類を受け取ってください・・と訳せるのですが、正直意味がさっぱりわかりません。 B/Lを船会社から貰う・・という手順は普通にあることなのでしょうか? (船会社の代理店がB/Lを発行→輸出人→自分だと理解していました) 船会社にB/Lをください・・と言ってもくれるとは思えませんし、何をどこに問い合わせたらよいのか わからず困っています。 どなたか詳しいかたいましたらアドバイスいただけると助かります。

  • B/Lの裏書の意味

    B/Lの裏書について質問です。 貿易の本を読んでいたら、下記の文句についてこんな風に書いてありました。 「”made out to order and blank endorsed”について・・・ 指図式船荷証券とは、荷受欄にto order,to order of shipperと記入され、荷受人又はその指図人に貨物が引き渡されるB/Lで、裏書によって譲渡できます。」-これは、輸出者が、裏書によって誰にでも譲渡できる状態にして、この状態で銀行に買取書類として提出する(銀行が譲渡者を決める)という意味なのでしょうか? もしこの解釈があっているのなら、なぜはじめから”to order of XXX bank”としないのでしょうか?(ほとんどは銀行が介入するのに、このように指示されてる場合が多い気がします。) 解釈が間違っていたら、ぜひご指摘下さい。 裏書の意味についてよくわからないので、詳しく教えて下さい。 ご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう