• ベストアンサー

謝罪の強要にての慰謝料請求可能ですか?

はじめまして。どなたか助けてください。 契約社員にて、コールセンターのSVをしておりました。 他のSVは6名、全員先輩です。 その中でもオペレーターにも怖がられているSVが1人いまして、 性格超悪、オペレーターの退職理由は全てそのSVが嫌ということです。 なぜそこに彼女は残れるか? それはクライアント(センター長)の愛人だから。 もともと彼女と性格もあわなかったのですが、自分なりには必死に命令を聞き忠実に命令を聞いてきたつもりです。 今年に入ってからの業務命令・・周りのオペレーターからもかわいそうひどすぎるといわれるくらいこき使われました。 これ(1)の様に処理してね といわれ処理すると何故(1)なの? と自分が出した指示とは違うといいだす始末。 いろんな積み重ねがあり、体も不調、夜もあまり寝れない、 朝は会社に行きたくない・・と心も疲れ・・体調を崩しました。 そして一日欠勤し次の日出勤すると、チーフSVから、今日は帰ってくれる? 内容は、あなたがいると**SVが気分が悪いといっている。 だから今日は帰ってくれと。半強制的にそ言われ帰りました。 その夜、マネージャーから電話があり明日は支店(派遣元)に出社するようにと。支店に出社し、 **SVに謝罪しないならばセンターには出勤させない。 といわれ欠勤に対しては謝罪はするが他については何も謝罪する気はないと伝えました。 かなり強い口調で謝罪の要求をされました。 あまりにもくやしくて、月末退社をしました。 生活費もないし、転職活動中です。 謝罪をしなければ仕事はさせないなんてありですか? 精神的にもつかれました。 助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 半強制的にそ言われ帰りました。 > センターには出勤させない。 会社都合の休業にあたり、賃金の60%以上が支給されます。 (自分だったらガッツポーズです。) > 謝罪をしなければ仕事はさせないなんてありですか? 謝罪しろも、それまで出勤するなも、会社の命令ですので、(会社にとっての)合理的な理由があるのなら、問題無いです。 一方で、労働者の立場からは、不当な業務命令であるとして対抗するのも問題ないです。 -- いわゆるパワハラの類ですね。 会社に労働組合があるのでしたら、まずはそちらに相談する事をお勧めします。 労働組合が無い、適性に機能していないなどでしたら、社外の労働者支援団体に相談してください。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 その上で、前述の休業補償などについては上記団体に相談した上で請求を行い、支払いされない場合は管轄の労働基準監督署から行政指導を行ってもらうなどが、真っ当な対応方法です。 -- > 精神的にもつかれました。 助けてください。 それらが原因で眠れない、イライラする、転職活動が手につかないなどでしたら、お気軽に心療内科でカウンセリングを受けて見る事をお勧めします。 医師に直接事情を話したり、簡単なお薬でぐっすり眠れればラッキーです。 その際の診断書があると、そういった精神的苦痛を被った旨を主張する根拠に出来ます。

pitan55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 まずは、全労連に相談してみました。 後日面談予定です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.3

パワハラで訴えることかな。 社会保険労務士が職場のトラブルについて 相談にのってくれるはずなので きいてみてはいかがでしょうか? 箇条書きで いつだれにどこでどのようにされた、何言われたとか まとめてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

人権相談所 人権擁護委員会 又は 労働基準監督署 に相談するのがいいと思います

pitan55
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 まずは、全労連に相談してみました。 後日面談予定です。 その後労働基準監督署にそうだんしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休日出勤を強要された場合

    こんにちは。 現在、あるシステムの開発の仕事をしており、すこしスケジュールが 遅れてきています。 遅れている理由は、自分の責任ではないのですが、今日、 上長に、「おまえのところが遅れているんだから、土日は空けて おいて、出勤するように」と指示されました。 ですが、週末は予定が入っているので出社できないのですが、 その旨を伝えたら「業務命令なので従ってもらわないと困る」と 言われました。 法律的なことがよくわかっていないのですが、命令をうけたら 必ず出勤しなくてはならないのでしょうか? 出勤しないことで咎められたり、強制的に出勤させられた場合 上長は何か法律に触れないのでしょうか? 触れる場合、それは何の法律にひっかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 謝罪したいです。

    みなさんのご意見を聞かせてください。 今日、会社の日帰り社員旅行だったのですが、 大寝坊をしてしまい、欠席してしまいました。 幹事の方に謝罪の電話をした時はすでに出発後でしたので、 後続で現地に向かいますと伝えたところ、 『すでに旅館にはキャンセルと伝えてありますので、今日は休んでください』 と言われました。 一応社員旅行は自由参加の休日出勤なのですが、 社員全員を20分近く待たした上に寝坊で欠席という人としてあるまじき行為を してしまい、とてつもない自己嫌悪に陥っています。 すぐにでも直接謝罪したいので、 今からでも現地(電車で3時間くらいの場所です)に行って謝りたいのですが、 やはりそれは楽しい旅行にさらに水を差す事になるでしょうか? それとも、帰りの解散場所に行ってその場で謝罪する。 次の出社日に謝罪する。 などの方がいいでしょうか? ※パニックで文章がおかしい所が多々あるかと思います。  見苦しい文章ですいません。

  • 職場でいじめられています

    職場でいじめられています コールセンターに勤務しているのですが、直属の上司(SV)が 明らかに私にだけ冷たい態度を取ります 私が至らない点があるからだ・・・と、仕事ができるようになれば 他の人と同じような態度に変わってくれると頑張ってきましたが 一年経った今、そんなことは起こり得ないんだろうな・・・ と気づきました。 どうして、私だけ違う態度を取られるのかがわかりません。 他の人が同じ質問をしたら丁寧なのに私が質問すると明らかに 素っ気無いし、責めるように何も言えない気持ちになるくらい突き放した態度を取ります 彼女の顔を見るだけで胃が痛いです 他のSVはみんな優しいです。 「大丈夫だよ」「自信を持って」「頑張って」 その言葉を励みに出社しています なるべく冷たいSVが他の人に優しく指導しているのを 見ないようにしよう、と考えもしましたが 席が隣なので嫌でも目に入るし聞こえてきます。 オペレーターの仕事は好きです。 でも、心が折れてしまいそうです。 私はどうしたらいいでしょうか・・・。助けてください。 長文、読んでくださってありがとうございました。

  • 派遣24号に該当しますか?

    コールセンターでのSV業務は24号派遣に該当しますか? 業務内容としては、業務資料作成、オペレーターの指導育成、シフト管理、応答率の管理、オペレーターでは処理できないクレームに対する対応、などです。基本的には電話応対はしません。 どなたか、ご教示願います。

  • 急な退職をしたいのですが有給が足りない分は欠勤が認められますか

    性格がひどい上司がおり、今までは我慢していましたが、 もう出社したくないため、出社せずに人事と連絡を取り退職しようと 考えています。 会社の規定では退職の際は1か月前に退職の意思を告げないと ならないのですが、有休は足りません。 その場合は欠勤扱いとして処理できるのでしょうか。 場合によっては欠勤が認められないのでしょうか。 そもそも有給がない状態で欠勤を認めないという事は、 会社が勝手に無断欠勤と扱い、懲戒解雇という事くらいしか 想像できませんが。 ちなみに仕事的には今まで問題も起こさず真面目に働いていました。

  • 謝罪と慰謝料請求は可能?

    会社の指示に従がい、それまで業務していた社屋から建築リフォーム工事中の建物に移転して業務を行うことになりましたが、そこは毎日シンナー臭が漂うような環境でした。移転数日後に私は業務中に意識を失い救急車で病院に搬送され、その後専門医を受診したら化学物質過敏症と診断されました。社会復帰どころか日常生活もままならない状況ですが、会社からは何の謝罪もありません。そんな会社に対して、謝罪及び慰謝料請求は可能でしょうか?

  • 派遣社員の勤務状況

    現在コールセンターのSVの派遣社員です。 私の上にマネージャーとして社員がおり、オペレーターが10名程の小さなセンターですが、和気藹々とした雰囲気で仕事しています。 来月忙しくなり今の人数でフルタイムで出勤したとしてもギリギリの状況になりそうです。 ですが、フルタイムで出勤するオペレーターさんが土日の出勤時間を、扶養の人と同じ時間でシフト希望を出してきました。 普段頑張っているオペレーターさんなので、1、2日なら良いかなと思ってましたが、来月の土日全てフルタイムではなく途中で早退の希望を 出しました。 確かに何か用事があって、早退したいのはわかるんですが、そもそもの契約で就業時間が決められていて、その日に出勤するのは当たり前のことではないでしょうか。 私は派遣とはいえ、シフトが決められてから、自分の都合を決めてますし、土日はコールセンターは忙しい傾向なのでよっぽど代わりがいない限り、休まないようにしてました。 ただ、自分の人生を仕事に注がない人は殆どだと思いますし、主婦の方はご家族の事情もありますから、 休み希望とか働きやすいように考慮すべきだと頭ではわかっているんですが、何故か苛立ちが治りません。 そもそもの派遣社員のあり方とか、仕事とプライベートの あり方が正直わからなくなりました。 同じ事を経験し、かつ良い状況に なった人がいたら、ご教示いただきたいです。

  • インフルエンザでの自宅待機の場合

    家族がインフルエンザにかかったため会社から自宅待機を命じられた場合、会社は本人の有給または欠勤で対処しようと今、しています。それってちょっとおかしいのではと思いますが、労働基準法に照らして、どなたか回答してくださると助かります。  本人は元気だし、会社から出勤したらみんなに移すからだめだよって会社命令なわけだし、それなのに本人の有給で処理しようとしたり、病欠だから欠勤っておかしいと思うんですが・・・

  • アルバイトがあることに気づいていなかった・・・

    私は今月から自分が住んでいる生涯学習センターで夜限定でアルバイトを始めたのですが、今日(2回目)シフトが入っていたことを気づいておらず、完全に無断欠勤をしてしまいました。3日後の日曜日に出ることは分かっていて、今日出勤することだけ全く気付いていませんでした。 生涯学習センターの所長から電話がかかってきていて、その時には何故電話が入っているのか分からずに折り返し電話をしたら「今日、シフトが入ってると思うんだけど・・・」と言われ、そこで自分がとんでもないことをしてしまったと一瞬で把握しました。 「うわー!、2回目で何やってんだ!」と、もうずっと後悔していて、電話をかけた時には「本当にすいません!!」と陳謝して、所長は「いえいえ、では今日は大丈夫です」と言っていました。 ただ、私はアルバイトはこれが2回目で、こんな失敗をしたのは初めてで、ものすごい動揺と混乱で「どうしよう、どうしよう」と心の中で慌てふためいています。次に出勤したときには反省している真摯な態度を取るのは当然として、他にはどういった対処をすればよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 慰謝料請求について

    結婚4.5ヶ年  不倫発覚去年の12月  子供なし  私 年収アルバイト  妻 年収780万  二年前に妻の実家の近くに一戸建てを購入ローン残 1500万  慰謝料や離婚についての質問です。   去年の12月に妻の不倫が発覚しました。  発覚の原因、私はサービス業なので平日が休みなのですが、  その日は連休で私は祖父の墓参りに行き、その足で実家に寄り  親父と久しぶりに酒を飲み酔っ払ってしまい実家に泊まる事になりま  した。  妻に実家に泊まるとメールをすると、妻は実家に電話してきました。  今日は心配しないで泊まってきなよと、、、、、、  次の日の昼私が家に帰りました、妻は出勤なのでもう家にはいません。天気がよかったので、私は洗濯をしました(共働きなので休みに  天気だった方が洗濯はしてました)洗濯ものを干してると、明らかに  私の物ではない男物のティシャツがでてきました。   その時点で頭は??????????????????????  何が昨日の夜起こったんだ?寝室に行き立ちすくんでいると、    妻からメール今朝窓の結露を取った時に雑巾が布団に落ちちゃって、 濡れちゃったから干しておいてください(笑いマーク)  窓には全く朝露の気配なし、とりあえず布団を干し寝室に戻りゴミ箱 を見ると、そこには沢山のちりがみ覗いて見ると、明らかに精子の臭いプンプン、そこで私の頭は真っ白にショート、体が震え立っていれない,このときは妻がレイプされたのだと思いました。それから少しの事  は覚えてません、  僕が家に帰ると妻と義母が家にいました、義母が「このこ今日食欲   も元気もないのよね]                      僕は昨日なにがあったのか、レイプされたのか、そうならばすぐに  警察に行こうと言いました、妻はレイプじゃないあのティシャツは  実家にあった元彼のを持ってきてしまったから、本当に何もないの 、  じゃああのゴミ箱のちり紙はなんなんだ、その後は妻泣くばかり、  義母はあたしがあのシャツ持ってきたのかもしれない、このこを   信じないとだめ、分け解らなくなってしまいその日はそのベッドで   寝ることに、次の日から仕事でしたが完璧頭のなかはそのことで   いっぱい、何日か後にパソコンで浮気判別キットを買いちり紙にたらし妻、黒判明、それからも相手が誰なのか言わず僕の心もずたずたになり鬱状態、仕事が手につかなくなり、僕退職、まもなく相手男判明、相手は職場の部下、妻より9つも年下、前年には家に招き私は料理をフルコースでもてなした奴、またポッキリ心折れる、奴男呼び出し謝罪と念書書かせる、妻横ですらすら念書書き始める、離婚します、二人で貯めた貯金「妻名義の口座]は全て放棄します、仕事もすぐにやめます、 奴男6月に慰謝料払う、私は妻にまだ未練があったので仕事を早く辞めてくれといいました、妻は上司に止められたと未だに仕事行ってます、5月に義理父癌で入院、そのころから妻は母が心配だからといい別居、その後も仕事早くやめてくれと話し合いましたが、全く聞き入れてもらえず、ここ一月くらい未練よりも憎しみで夜も眠れなくなり、妻に離婚と念書に書いたお金を下ろしてきてと言うと、妻は家を買うときに義理父に借りたお金があるから、二人貯金はちゃらのようなことをいい始めました、私としては妻が家庭をめちゃくちゃにしたのだから、妻が借りたお金も返済すべきではないかと、思うのですが。このままだと  なんか私だけが貧乏くじ引かされてるようにしか思えません、 もしいい案がありましたらおねがいします

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品、MFC-J6997CDWの紙送りローラーが劣化し、トラブルが発生しています。
  • トラブルの経緯やお困りの内容を詳しく教えてください。
  • 接続環境や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についてもお知らせください。
回答を見る