• ベストアンサー

フラット35が使えない・・・話が違う

お世話になります。 現在新築中で、すでにクロスを張っている段階です。 ローンの選択を行なっているのですが、 当初から、自己資金が少ない為「フラット35」が使用できるか微妙ではありましたが 「使うかもしれない」旨を不動産屋の営業さんには伝えて有りました。 又、契約前からも「公庫はつかえますか?」「うちは公庫仕様ですよ」との会話を何度も交えておりました。 更に契約後にも「フラット35を使うなら(検査等あるので?)最初に決めておかなくてはいけないのでは?」との質問に 営業さんは「最後でも大丈夫ですよ」と答えおりました。 この事から、当然公庫仕様で建築しており、フラットも使用できるとおもっておりましたが、さあローンを決めましょうと言う段階になって 「フラットの仕様に満たしていないので、使えません」との事・・・。 又、現場監督さんは「屋根裏換気(?)がないのです」と言い、営業さんは「仕様は大丈夫なんですが、検査しなくてはならないので、また壁剥がしたりしなければいけませんよ?」と言う始末。 その時はあまりのショックに絶句してしまい、文句も言えませんでした。 確かに「公庫仕様で作ります」と言う事を書面に残してもいませんでした。 「そんな事は言ってないと言われれば、それまでですよね? それでも引かずに、今からでも仕様を変更(公庫仕様に)をさせるべきでしょうか?それとも他の方法(値引きさせる等)で攻めた方がよいでしょうか?または、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? どうかご教授願います。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.1

確かに「公庫の後付」という方法で確認申請後につける事は可能でしょうが、中間検査(屋根がのった状態で構造体の検査)までには申請しないと間に合ってません。「最後でも・・」というのはありえない話です。 ローンは審査に通らない可能性もあるので契約前に確定すべき問題でした。 今からフラット35をつけるのはまず無理でしょう。 営業さんの「仕様は大丈夫・・」も明らかにおかしいという事なら本当に誠意もないし、うそばっかりという事になりますね。泣き寝入りしないためにはでるところにでなければなりません。 まずは、役所の法律相談、建築相談で相談するか、弁護士を挟みましょう。 「他のローンもつくし別にいいや」という事であれば建築士や建物鑑定業者に依頼して建物のよしあしを判断してもらったらどうでしょう。基本的には契約内容以上の仕様にはならないわけですが、小屋裏換気も無い様ではずいぶんひどい工事が予想されます。 約束と違うものを建てられてしまったと思うのなら引渡しには応じず、最終金も払ってはいけません。値引きなどで対処しても家がすぐだめになるような家を建ててもらったとすると割りにあいませんよ。

snowman39
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 「もう遅い・・・」ですよね~。 やはり出るところに出なければいけませんか。 当初から、その営業さんは「私は建物のことはよくわからないんですよ」と言っていました。多分本当にわかっていないのだと思うのですが。 書面に残っていなくても、大丈夫なものなのでしょうか? 「小屋換気がない」のは相当ひどい物なのですか? 私は「とにかく長持ちする家」が一番の条件で、資金が少ない為に色々削って決めて参りました。 信用していたので、正直言って悲しいです。そんなものなんですね・・・。 結局は「やり直し」しかないのですかね? 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

厳しい言い方になりますが、質問者さんの勉強不足も否めないのでは無いでしょうか。ローンが組めるかどうか銀行に確認もせずに工事の契約を交わしたのですか、もしローンが組めないと言われたときどうするつもりだったのでしょう。公庫の初めの申請は施主本人がするべきものです。ローンの審査に通った段階で設計(図面)の審査に入ります。 その審査が通れば初めて工事の着工です。 要するに確認申請を役所に提出するときにはローンの初めの審査は終わっていなくてはならないのです。 勿論HMも本来は親切に教えてあげる責任はあります。対応の仕方も嘘だらけのようです。 質問者さんはもう少し理論武装した上でHMと戦わないとうまく丸め込まれてしまいますよ。又、弁護士に頼むとしてもフラット35の手続きの流れを勉強してからの方が良いように思います。 一つ不思議なのはローンが通らなければHMもお金がもらえないのに 何故、放っておいたのかです。自分が困るのにね。

snowman39
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 確かに勉強不足です。自分なりに勉強はしていたつもりだったのですが、チェックする事が私にとっては多過ぎて、頭が回りきっていませんでした。 又、フラットに関しては、何度も営業さんに聞いていたのですっかり安心していました。フラットは確か中間検査等があると記憶があったので(うろ覚え)契約時にも「フラット使用するなら最初に決めなくてはいけないのですよね?」と確認もしたのですが「最後でいいですよ」の答えに流されてしまいました。 銀行への確認と言うのは、仮審査と言う事でしょうか?それは行ないました。 又別の話でしょうか? ちなみに、公庫仕様ではないと発覚した後「"**県建築住宅センター"の基準でやってます」と言われたのですが、これは信用できる(耐久性等)ものなのでしょうか?当然公庫の使用よりは劣りますよね? 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponta871
  • ベストアンサー率19% (58/296)
回答No.3

やっぱりあるんですね、こんな話。 HMですか?、名前を公表して欲しいですね。 口約束も立派な契約と聞きます。 ただ、言った言わないになりますので、立証が難しいですが。 まず、一番取り掛かりやすい「消費者センター」に電話してみるのも手です。 ただ、「消費者センター」とは名ばかり。 結局、企業の味方、という対応をされることもありますので、あまり期待しすぎないほうがいいです。 どういう風に対応したらよいか、アドバイスしていただけると思います。 私も中堅(もしかしたら御存知かも)のHMと契約直前まで行ったのですが、些細なことで「話が違う」となり、契約を解消しました。 結局、ローコストのフランチャイズHM(南こうせつでわかりますよね)で建てましたが、そういうことは一切なかったです。 営業個人の性格とかもあると思うのですが、やはり組織としての姿勢を疑いますね。 あきらめなきゃいけないことも、多いでしょうががんばってください。

snowman39
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 消費者センターですか・・・相談してみようかと思います。 こちらの自己資金が少ない事から、無理も言っていたので 何だか、お願いするような形になっておりました。 少しでも分からない事があったら「話が違う」と、強気で行った方がよかったのですね。 時すでに遅し・・・ですが。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25310
noname#25310
回答No.2

私は家を購入する時、自分に取って大切なことはすべて、書面で確認しました。 大きな金額の取引をするのですから、自分も責任を持って契約すべきです。 契約は書面がすべてなのでそれがないなら弁護士に相談しても無駄です。 この「書面」ですが、折込チラシやパンフレットなどでも十分な証拠になります。 どんな紙切れでもいいですから、「公庫仕様」の文字がないか探してみましょう。 それがないなら、営業が「公庫仕様」の発言を覚えているうちに、値引きなどの交渉をするのが得策と思います。

snowman39
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そうですよね、「書面に残す」は基本ですよね。 契約前の段階で、その他の事も色々とチェックしているうちに フラットの事は頭からぬけていました。 初めから、「公庫の仕様ですよ」といっていたので安心もしていました。 今更やり直しと言うのも無茶な話だとは思います。 値引きで我慢するしかないですかね・・・。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フラット35で中古戸建はむずかしいのでしょうか?

    中古住宅をフラット35を使って購入したいと考えています。 検討している住宅は築7年の木造二階建て4LDKの家です。 売主さんに購入の意思を示し、公庫の検査を受けなくてはならないと思うのですが、公庫の基準は厳しいそうで悩んでいます。 購入の契約の前に検査をするわけですし、現在売主さんが住んでおられるのでご迷惑になるかと思っています。 このような状況で検査をさせていただいて購入された方はいらっしゃいますか?どのように話を持っていけば良いのでしょうか? 教えていただけると助かります。 ちなみに夫は自営業で妻は会社員でして、銀行のローンだと審査が きびしいということもあり、フラットを使うことを考えています。 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 公庫のフラット35

    お知恵を拝借したく…。 最近、中古マンションを契約しました。2350万円ほどのローンをどうするか考え中です。変動型はあまりにも先が読めないのでフラット35かな、と思っているところです。 グッドローンが金利も安いし良いなぁと思ったのですが、融資実行まで2ヶ月以内の人はダメ、とのことで使えないことが分かりました。となると、保証料も繰上返済手数料も不要の公庫がベストかな?と思っているのですが、いかがでしょうか? 不動産屋さんに「最近は公庫を使う人はあまりいないですよ。殆ど銀行ですね」と言われましたが、本当なのでしょうか?? 銀行系だと、1%とか1.2%とかの優遇を受けられる場合がある、とのことですが、公庫にはそういった優遇措置はないのでしょうか?だとすると、銀行のほうが断然有利ですよね?それとも銀行で優遇を受けられるのは2年や3年の短期のものだけなのでしょうか? 全然知識がなく、ちょこっとだけ調べ始めた段階ですので、頓珍漢な質問だったらスミマセン。よろしくお願いします。

  • フラット35適用条件について

    建売の新築住宅を購入しようとしています。フラット35を利用してローンを組もうと考えておりましたが、仲介の不動産業者に『この物件は建築前にフラット35適用の検査(?)を通していないから利用できない』と言われ銀行の35年固定ローンと変動ローンを勧められました。住宅金融公庫のHPを見ても、すでに建ててしまった新築物件でも検査を通せば利用できるようなことが書いてありましたが、不動産業者が言っていることは本当なのでしょうか?

  • フラット35審査回数について

    フラット35審査回数について 現在、新築中でフラット35にて土地の分の「つなぎ融資」を受けました。 残金は、建物が完成したら融資を受けられると思うのですが、 外構工事代はフラット35では融資出来ないとの事でした。 フラット35で受ける融資額では、土地・建物代が精いっぱいで とても外構代とまでは行きません。 その上、自宅の駐車スペースには、主人が仕事で使用する車を置かなくてはならないので 困って土地の世話をして頂いた不動産屋に相談したところ 「ご主人が自営業なので日本政策金融公庫で外構代を借りれる」 と言われました。 しかも、 「フラット35の残額を受け取る前でも、もうフラット35では審査が通っているのだから大丈夫」 と言われました。 主人は、すっかり日本政策金融公庫で外構代を借りるつもりでいますが、 フラット35の残額が支払われる前に、他で借りたりしても大丈夫なのでしょうか? 残額の融資の際に、審査はないのでしょうか? 建物の代金を支払う段階になって、他で新たにローンを組んだから残りの融資は出来ないとか つなぎ融資の分も全額一括返済して欲しいなどの事にならないのでしょうか? 心配でたまりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • フラット35の設計審査について

    建築条件付土地販売にて土地売買契約と住宅建設請負契約を締結し、銀行からの融資審査(10年固定とフラット35の併用、銀行融資は実行済)も下り、土地決済も完了した状態で、これから建設にかかろうとしています。 新築住宅にフラット35を用いるには「設計審査」「中間検査」「竣工検査」が必要となることがフラット35のホームページに書かれており、請負業者にそのことを話すと、 「検査は完了時にするから今のところ必要ない」と言われました。(過去の実例で判断しているみたいです) 確かに公庫のホームページにも特例としてそのようなことが書かれています。 ただ、完了検査で審査不可となった場合、建物が出来ているにもかかわらず、フラット35の融資が下りないといった事態となると、それからまた別口の融資の手配をしなきゃならなくなる(実は別銀行で一回審査否決された経歴があります)、公庫基準(一部でも)すら満足していない建物を買わされることを考えると、業者側の意見はあまりにも楽観的といわざるを得ません。(うがった言い方ですが、フラット35が否決となっても他の銀行を手配することも考えられます。ただこっちは今後の金利情勢や支払額を自分なりに判断して半分フラット35で組んでますので、いまさら変動金利型を薦められても困ります) そこで質問ですが、フラット35の物件検査について、 1)正規の流れで検査を受けることを強気に言って約束させたほうがいいか? 2)竣工検査のみとすることはやむをえないとしても、適用基準等に合致させることを事前に確約させて工事を進めさせるべきか?(公庫の仕様書等にチェックさせ、約束を守れない場合は建築の引渡しを認めない、最悪業者都合で解約させるなどの覚書を書かせるなど) 3)このまま信用してよいのか? で迷っています。 長文で申し訳ありませんが、似たような事例等アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • フラット35および優良住宅取得支援制度利用の適合証明書

    新築戸建(建売)を購入予定(今週末契約)の者です。 ローンはフラット35で、優良住宅取得支援制度を利用したいと考えています。 公庫の適合証明書は取得済みの物件のようなのですが、検査機関に改めてフラット35用に検査依頼をしなければいけないのでしょうか? また、優良住宅取得支援制度はフラット35と、基準が違うようなのですがこれも別に検査依頼をしなければいけないのでしょうか? 購入する戸建はもう完成しています。(2005/02) 物件検査は経過措置などいろいろあるようですが、見てもよくわからなくて困っています。 フラット35は、融資実行に時間がかかるようなので、ローンに必要な書類をなるべく早めにそろえて、引渡し日(9/15)に間に合うようにしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • フラット35のつなぎ融資について

    現在HMと着工前打ち合わせの段階です。 ローンはフラット35です。(内定済み) フラットの場合、家が完成して審査が通ってから融資されますよね?そうなると土地の決済が間に合いません。そこでHMからつなぎ融資というかたちで土地代を金利5%、フラット融資決済後に一括にて返金という条件で借り入れる事になりました。(今回フラットを使用する銀行がつなぎ融資を取扱っていないため) もし着工~引き渡し前までにHMが倒産した場合フラットのローン&つなぎ融資代金はどうなるのでしょうか?現在までに支払った額は契約金30万円、土地手付金25万円です。着工金や中間金は今回お願いするフラットの銀行がつなぎ融資を取り扱っていないため最後に一括でいいとのことです。 もし倒産してしまった場合、家が完成されるのも未定になってしまうと思います。その間つなぎ融資の金利5%分は払い続けるのでしょうか? 富士ハウスが倒産し家はまだどうなるか未定なのにローンだけがはじまってるなど恐ろしい話を聞くので怖くなってしまいました。 勉強不足なうえ、分かりづらい文章ですがどなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 住宅完成保証制度は入ってないとのことです。

  • SBIモーゲージのフラット35について

    まったくの素人なのですみません。 住宅ローンをどこの金融機関で組もうか悩んでいます。 SBIモーゲージのフラット35がお勧めだと、どなたかの回答であり、調べてみましたが、金利は低いのですが、融資手数料が高いような気がします。 総支払金額では、SBIモーゲージが一番お得でしょうか? 借入予定金額は2500万円30年支払いです。 あと、適合証明書の発行先がいまいちよくわかりません。 やはりフラット35を使うなら、工務店にも公庫仕様で 建ててもらわないといけませんよね… 工務店の方も今まで建てた物件で、公庫利用した物件 がないそうで、今いち不安なんですが… 手続き関係がややこしそうですが、素人の私にでも できますでしょうか?

  • グッドローンの証券買取型(フラット35)住宅ローンについて

    今年の年末竣工のマンションを契約しました。現在住宅ローンについて、いろいろ研究しているのですが、フラット35、とくにグッドローンが出している「グッド公庫ローン」に魅力を感じています。35年固定で2.29%という異常な低金利です。たいしたデメリットがなければ皆飛びつくと思うのですが、そんなに利用者がいないと不動産屋は言ってました。何か落とし穴があるのでしょうか?知られていないだけなのでしょうか?

  • フラット35sについて

    フラット35sについて質問です。 現在、土地代と家の建築請負契約済み(トータル3600万)で、住宅ローンの申し込みを検討しています。 当初、2400万を融資可能と聞いていましたが、 それは、民間住宅ローンの変動金利ローンの話だったようで、 『フラット35sでは、2100万までの融資が限界です。』と言われました。(年収が300万の為) フラット35sで2400万を借りても、当初10年-1%優遇などで、返済率も大丈夫だと思っていましたし、 私の希望としては、追加融資を受けるなど、不足分を何とかしてでも、フラット35sを使うのが最善では?と思うのですが、 そうゆう事は、他の銀行などに相談しても不可能なのでしょうか? また、今は変動金利で2400万の融資を受けるべきでしょうか? 良きアドバイスをよろしくお願いします。