• 締切済み

何がなんでも仲良くなりたい!!

高校生の男です。 友達になりたい人がいるのですが(恋愛したのではありません、相手男です)、自分はあまり社交的でないのでなかなか話が思い浮かびません。 しかし席替えで隣の席になったので、なんとか声かけて親しくなっていきたいなぁと思ってるのですが。 どうすれば・・・というか、ほんと何しゃべればいいんでしょうか。 アドバイスというか勇気というか、を下さればと思ってます。 どうぞよろしくお願い致します。 (質問などしてくだされば随時補足は入れます)

みんなの回答

  • Allen502
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.4

授業のこと聞いたりしたら良いと思いますよ。 あとその人が興味あることでそのことについてあなたも興味があれば話が盛り上がるのでは?? その人がどんなことに興味があるのかは仲の良い友達に聞くとか。

mairao
質問者

お礼

そうですね~授業ネタは非常に使えそうです。 彼は少なくとも自分の見える範囲では友達いないので(いつもどこでも1人ぼっち、誰とも話さないです)、まあ自分が興味あることを知っていくしかないですね~。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsuhira
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.3

とにかく笑って話かけましょう! 笑っていれば不安なんて吹っ飛びます。 相手にも好印象を与えることができるので一石二鳥です。

mairao
質問者

お礼

はい、笑顔は心がけるようにしますね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26264
noname#26264
回答No.2

隣の席ならば話しかけやすいのではないでしょうか!? 気軽に「○○って呼んでいい?」とか、「何部だったけ?」と聞いてみてはどうでしょうか? 相手に迷惑がかからないようでしたら、「教科書忘れたから見せて。」っと言ってみるのも良いと思います。 一人で話しかけづらかったら複数で話しかけてみるのも良いのではないでしょうか? あまり良い回答でなかったと思いますが、何か参考になれば光栄です。

mairao
質問者

お礼

そうですね~忘れ物関連のことで声かける手は使えそうです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emika24
  • ベストアンサー率10% (44/418)
回答No.1

まずは、挨拶から、おはよう。 そして、今日も寒いねぇ~とか、今日はいい天気だね。 そうそう、今日宿題やった?とか?

mairao
質問者

お礼

実は、もう高校2年生なんですよね。 だから今までの2年間ほとんど喋らなかったくせに、いきなりおはようなんて言い始めたら悪く思われないかな・・・と不安です。 しかしある程度仲を深めることができたら、挨拶という手は非常に使えそうですね。 ぜひやってみます。 宿題見せてもらうって、それいいですね! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です

    高校生の男です。最近席替えをして少し気になっていた子の隣になりました。席替えをする前までは、まったく話さなかったのですが、席替えをしてから、向こうのほうから話し掛けてきて、前よりは話すようになりました。しかし僕は人見知りなので上手く受け答えできず、そのせいで「うちらって話し続かないよね」と言われました。こういう場合はどうすればいいのでしょうか?相手は僕のことをどう思っているのでしょうか?

  • 気になっている男性の態度について

    閲覧ありがとうございます。 私は23歳の会社員です。 最近気になっている同僚の男性について質問させていただきます。 私をA、彼をBとします。 ・日頃からよく話しかけてくる ・LINEはたまにする程度 ・体調が悪いとすぐに気づき心配してくる ・スキンシップが多い 例:ヒールを履いている際に階段で手を握ってエスコートしてくる等 ・飲み会などの席替えはいつもあみだくじを作って行うのですが、席替え前には「Aの隣に行きたい」と言い、席替え後に席が遠い場合は周りに「Aの隣になるまで席替えしたいんだけど」と言う ・その際彼の友達が「Bを隣に行かせてもいい?」と聞いてくる ・隣に来てからはずっと恋愛の話。「Aって理想高そうだよね。俺とか対象外でしょ?」等と言う 上記のできごと等から少しは脈があるのかなと期待してしまったのですが、若干下ネタの話になった際に男友達がBに「Aと一緒に添い寝してみたくない?」と話題を振ったところ、「Aにそういうことはしない」とはっきりと言われました。 そういうことはしない、とはっきりと言われてしまい、「女性として興味を持たれていないんだ」と実感し、とてもショックでした…。 こちらから少しアプローチしてみようかなと思っていた矢先のことだったので、本当にショックです。 そこで男性の方に聞きたいのですが、女性としてあまり興味を持てない相手からアプローチを受けても嫌な気分になるだけでしょうか? また、どのようなアプローチをしたら女性として意識してもらえるでしょうか? 長々とすみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 好きなやつ

    自分は高校一年男です 好きなやつがいます。ちょっと前に席替えがあってからなんですがその子と席が隣なんです。 前の席でも結構席が近かったのでメールアドレスは知っていて最近は自分からですが、2日に一回くらいメールををするようになりました。 話とかは普通にできて楽しいし性格とかも合うと思うけど、今告白しても友達としか見れないと言われると思うのです。 それに話とかするのもただ席が隣だからということなのかもしれないと思うと、よけいに先に踏みだせません。 今自分はどうしたらいいのでしょうか?

  • 席替えのとき・・・

    席替えのとき最後の席替えだったので 先生が自由でいいといってくれました。 なので 彼氏ととなりになれる! っておもってめっちゃ楽しみにしてました。 けど友達が彼女ととなりがいい?って聞いたら 「いい。」 と、まじなかんじでいったそうで それ聞いてほんとショックをうけました。 その後、もう一回友達にほんとに隣になりたくないのってきいてもらったら なんかプライベートは別 みたいなこといってたそうで・・・ 男の人ってそういうのは 別っていうふうに思うのでしょうか? わたしは彼氏に愛されてないのか不安で仕方ありません・・。

  • 気になる人との話題はどうすれば良いでしょうか?

     先月気になる人と席替えで離れてしまいました。 以前は席が近かったため簡単に話すことが出来ました。(休み時間毎に話せるほど仲が良かったです) しかし、席替後は離れてしまったため話すためのハードルが上がってしまったように感じます。 席替え前に話していたことは、小テストの結果や提出物のこと授業のことについてと深い話とは言えないような話題ばかりです。 個人的にはもう少し深い話がしたいと思っています。 例えばどのような話題で話せば良いと思いますか? 急に深い話題で話すと相手を驚かせてしまわないでしょうか?。 席が変わってから話しかけるのに緊張してしまい、勇気があまり出ません。 ※ちなみに相手とは一回一緒に遊びに行くことが出来ています。  人のことを好きになるというのがあまりないのでこの恋愛を成功させたいです。  僕の恋愛成就のためにどのように行動すれば良いかアドバイス等をしてくれると嬉しいです。

  • 高校生 新学期

    僕は、このたび高校生に入学しました。 ぼくは、内部進学というのもあり、クラスには友達も結構います。 けれども、外部の人たちとも友達になりたいと思ったんですけれども・・・ 最初は、どのような話題からがいいでしょうか?? 例えば、いきなりシャーペン忘れたから貸してくれへん?なんていったら相手はヒクでしょうか? それともう一つは、僕の学校は共学です。 しかし、僕のクラスの担任は席替えをしないといったのです・・・。 そういう環境の中で女子とは席も遠いですし、、遠いから話はできないし、、恋愛もできません、、 一体どうすれば、、いいでしょうか・・・。 1・新しい友達作るための最初の一声 2・席替えのない女子と話せない環境での、恋愛などの悩み です。 ご回答よろしくおねがいいたします!!

  • 女子に質問です。もしクラスの女子から嫌われてる男子

    女子に質問です。もしクラスの女子から嫌われてる男子が席替えで隣の席になりました。 話し掛けますか? 自分がそういう状態なんです。 僕はクラスの女子から嫌われるのは前から知ってたのですが結構喋る女子でアホな女子が僕の隣でどうせ話もしないで席替えするんだろうなと思ったら結構話してくれて今では爆笑するくらい話して友達から仲良いなって言われるくらい話してました。 それで今日後ろの男友達と喧嘩して帰りに隣の女子が俺の後ろの男友達になんでキレてるの?って言われたらしく男友達はすかさず僕に指を指しました、 そしたら隣の女子が後ろの男友達にほぼ全員に嫌われてるからと言ってました。 女子に嫌われてるのはいいんですが全員って言ってたから男子にも嫌われてるのかしら? また隣の女子にも嫌われてるんかな?普通に話してるし今日も腹抱え込むくらい爆笑したんだけど。

  • 笑えないんです。

    私は今中学3年生です。 受験も控えて、新しい高校での生活を考えると凄く不安になります。 私の悩みを聞いてください。 私には友達が居ます。 その人たちは私に話しかけてきたり、楽しそうに話してくれたりします。 ですが私はあまり自分から話すなんて事はへたくそで 相手の話ばかりを聞いてしまうんです。 自分の意見を上手く伝える事が出来ないのです。 あと、笑顔を振るまう事が出来ないです。 これって大事ですよね…ずっと笑顔の人って話しかけやすいですよね。 私は面白い事があったりしたら、顔はにやけるけど笑い声が出ないんです。 だから「無愛想だよね」とか言われたりします。 「暗くみえるけど話してみたら話しやすいんだよね」 とも言われます。 何か言おうとするとかんじゃったり、上手く言葉をまとめて発言できないんです。 そう考えていくと、私なんかと話して相手は楽しくないのかも…とか考えたりしてネガティブになってしまいます。 どうやったら自然に笑えますか? どうやったら、明るくなれますか? 私は高校を一人で通っていくのが凄く不安です。 友達が出来るかとか不安になっちゃいます… 高校に入った最初はどんな風にして友達を作るんですか?教えて下さい 本当に困ってます あとついでなんですが私は席替えをしてから、頻繁に隣の男子に教科書を見せてといわれます。 私はあまり悪い気はしないのですが 今日は珍しく私が隣の男子に教科書を貸してもらったんです。 男の人って女子から教科書見せて、と言われるとどんな気持ちになるんでしょうか? お返事待ってます。

  • 話したことない人を好きに

    高専1年の女子です。 話したことのないクラスの男子が好きです。 私のクラスは、男子の割合が1/7です。 五年間クラス替えがないのでそこはうれしく思っています。 私は今まで誰かと付き合ったり、恋愛経験がゼロなのですが、友達からはそんな風には見えないと思われていたようです(笑) また、第一印象も私が思っていた「おとなしい」とは違い、「かっこいい」などと思われていたようです(笑) 本当に一言も話したことがないんです。でも好きなんです。 LINEのクラスのグループにはいっていて、クラスのみんなは友達に登録したので、その男子とはいつでもトークができる状態です。 ゲームのアイテムが送られてきたとき、「いつもありがとう♪」と送ってみたのですが、お礼の言葉が来ただけで話は続きませんでした。 LINEで話をしてきっかけをつくればいいんでしょうが、なにしろ同じクラスですし、気まずくなるかな・・・と思っていますし、勇気がないので・・・。 テスト後には席替えがあるので隣になれればいいなと思っています。 青春を楽しみたいです! アドバイスよろしくお願いします!

  • これは好きということ?それとも勘違い?

    高校生男子です。恋愛のことで困っております。 僕は最近、1年程前から仲良くしていた同級生の女子に「好きだよ」と言われました。 その時は僕もあまりその人を意識していなかったし、会話の流れで言われたので、あまり重く受け止めず(気持ちはとてもうれしかったです)「僕も好きだよ」と言い返し、普通に会話を続けました。 しばらくして、その人が帰る際、僕は「鈍感だね」と言われてしまいました。「いやー、よく言われるんだよね(笑)」と返したところ、「そういうことじゃない」と言われ、「?」となりました。 しばらくして、席替えが行われた際、僕のクラスは自由に席を決めることができるのですが、その人に「隣の席に来てほしい」と言われました。とてもうれしく、その人の隣の席を選びました。 以上のことがあり、だんだんとその人のことを意識してしまいました。 もしかしたら、あの「好きだよ」は告白だったのか?とも考えるようになりました。 以前からもあったボディタッチもドキドキしてしまいます。 ただ、僕は自意識過剰なところがあるので、僕の考えが合っているのか不安でしょうがありません。 その人は「(友達として)好きだよ」と言っただけなのかも… 本当ならその人に直接聞ければいいんですけどね。ただ勇気が出なくて…こちらに聞いてみようと思いました。 聞きたいことはただ一つ!「その人は僕のことが好きなのか?」 長文すいません。また、初めての投稿となるので、わかりにくいところもあったと思います。すいません。 もし周りから見てみて、僕の勘違いであるなら素直に受け止めようと思います…。また厳しい意見も素直に受け止めますので、よろしくお願いします_(._.)_

インクが検知出来ない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J1605DNで、BKのインクが検知できずにプリンターが使用できない状況に困っています。
  • インク交換をした際に他のインクも検知できなくなりました。BKのインクは2023年06月まで使用期限がありますが、プリンターがBKのインクを認識しません。
  • BKのインクを複数回差し替えても検知できず、電源の再起動なども試しましたが改善されません。新品のインクが不良品なのか、他の原因があるのかを教えてください。
回答を見る