• ベストアンサー

windows xp SP-1からSP-2に

SP-2が出た当時種々のトラブルや現有softが使えなくなるとの噂でSP-1を使い続けて居ましたが、今般SP-1のサービス期間が終了して各種の更新サービスが受けられなくなりました。 今回やむを得ずSP-2にしようと思います。素人質問ですがDL版でのSP-2にアップグレードする時の問題点、注意点を説明書を読んでも判らないので、要点を教えて頂けると助かるので宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253083
noname#253083
回答No.5

この問題は得意です 私もXPHomesp1の正規版を使っています 私の経験です 他の回答と重複する部分もありますが参考にしてください 1.sp1で使っている状態でsp2をUpdateのようにインストールすると不具合を起こしました。 クリーンインストールのときにsp1のupdateが入ってしまったら、最小構成の状態のままでsp2を入れます 拡張はそのあとです スイスイ動きます  2.sp2はWindows UPDateにあるでしょう もう無くなっていれば WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe はここに・・・ http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3... 3.またはsp2のファイル1050円で買う http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx#EQC 4.いちばんおすすめはお持ちのsp1のCDにsp2もすべてのupdateも統合したCD(DVD)をつくることです  私はつくりました さいしょとまどいますが手順どおりやればできます それを使ってクリーンインストールを先日したばかりです  その直後WindowsUPDateに行ってみたらD/L項目はなにもありませんでした DVDにsp2もUPDateも全部入っていたことになりますね 2年後にsp3が出るそうですがsp1を元にsp3統合のディスクをつくるのも同じ方法でできるはずです 買うことはありません つくりかたはここに・・・ http://okwave.jp/qa2662730.html  #5の回答 容量が700MB以上ならDVDに書く http://okwave.jp/qa2683165.html  #1のQA

onokth
質問者

補足

muyaさん、super-dogさん、ZENO888さん、precogさん、pre_pyoさん 早速のアドバイス有難うございます。 データーのバックアップを取り、ソフトはSP-2適応出来るかを確認し、 クリーン・インストールがベターとのご意見と理解しました。 現在 動いているPCは2002年に購入したsony rx-55です。 このPCをクリーン・インストールする具体的作業ステップを具体的にご教授頂けると幸甚です。 当方全く素人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#96023
noname#96023
回答No.4

トラブル時を考慮して、 暇なときにやる。バックアップを取得してSP1に戻せるようにしておく 等など

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

メーカー機なら、メーカーのサポートページにあるSP2への更新要領や注意書きを良くお読み下さい。 又、自分でインストールしたソフトや周辺機器のドライバに関しては、個々にメーカー等のHPでSP2対応かどうか確認の上、対処して下さい。 SP2で不具合が出るのは、SP2未対応のソフトやドライバをそのまま使おうとするからです。 その他SP2関係まとめサイト http://teamcroud.fc2web.com/xpsp2test.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

OSからクリーンインストールした方がいいかもしれません。 チップセットによっては関係ないかもしれませんがパフォーマンスに影響する可能性があります。自分で試したところ2割ほど性能が変わりました。 性能は気にしないというなら構いませんが、、、 後は、お持ちのPCのメーカーのサポートページを見てみたほうがいいですよ。

参考URL:
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
onokth
質問者

補足

回答有難うございます。 クリーン・インストール 素人にでも出来るか、お手数ながら分かり易く方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

セキュリティーソフト(アンチウイルス)や 環境改善ソフト(Windowsが早くなるなどの)などを一度アンインストール してSP2を適用した方が良いです。将来、バージョンアップや乗換えの時に アンインストールやバージョンアップ不能のケースが多々あります。 SP2は下記からダウンロードできます http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja 適用後に再度インストールしてください。 上記の事項だけが要点で以外はSp2を適用して問題は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XP SP2について。

    Windows XP SP1のセキュリティ更新プログラムのサポートが終了するというニュースを見ました。 Windows XP SP2には問題点が多いという話を聞きまして今までアップグレードは控えてきました。 私はPCに詳しくなくPCに繋いであるプリンタやスキャナが使えなくなると対応できず困りますし、またルータを使用していてノートンを入れてあるのでいいかなと思っていたのですがやはりこのままではまずいでしょうか。 調べてみるとインストールした後では対応できない問題が発生する事もあるなどと書いてあったりもするのでとても不安なのですが実際そんなにWindows XP SP2導入によるトラブルは多いのでしょうか。 詳しい方、経験のある方のアドバイスいただけたら幸いです。

  • windows xp sp3非正規をsp2に

    現在windows xp sp3の非正規版を使用しています。 いろいろと制限があるためsp2に戻したいのでネットで調べてみたのですが *  *  * プログラムの追加と削除    ↓  [更新プログラムの表示] にチェックを入れる    ↓  [Windows XP Service Pack 3] をクリックし、[削除] をクリック    ↓  削除処理が完了したら、[完了] をクリックし、コンピュータを再起動 *  *  * をしようとしたのですが、[更新プログラムの表示] に[Windows XP Service Pack 3]という項目が ありません・・・ 非正規だからでしょうか・・・ 使っているPCは自作のもので親戚からもらいました。 その親戚によると「sp3は非正規だけどsp2は正規版」らしいのでsp2にダウングレードしたいのですが・・・ PCに詳しい方お願いします。 分かり辛くてすいません。

  • Windows update sp1,2

    更新プログラムについて2点教えてください Windows Vista を初期化したため、過去の更新プログラムをインストールしています。 何度か更新プログラムの確認をしながら実行していますが、sp1で困っています。 sp1の更新プログラム(wndows Vista Service Pack 1 (KB936330))をインストールして完了が返ってきました。 再度残りの更新プログラムの確認を実行するとまたsp1の更新プログラムが出てきます。 更新プログラムは続けて同じものを何度もインストール可能なのでしょうか。 合計5回もインストールし、すべて成功となっています。 もし不可能であればなぜ何度も出てくるのでしょうか、どうすればよいかお願いします。 2点目 sp2をインストールしたいのですが、sp1がでてきて困っています。 更新プログラムは、百個以上ありますが、sp1、sp2だけインストールすればよいのでしょうか

  • Windows7Proで、sp1になりません。

    Windows7Proで、サービスパック自動更新できません。 sp1になりません。 NTTのセキュリティー対策ツールが入りません。 どうして、自動更新で、最新の状態ですとでるのに、sp1が入ってこないのでしょうか? また、強制的に、sp1をインストールする方法はありますか? パソコンは、東芝のノートパソコン dynabook Satellite T43  VISTA⇒Windows7更新版です

  • WinXPのSP2

    お客様のPCのWinXP(OS)のアップグレードをしようと思うのですが、いまだにサービスパック(SP)を当てていません。 時間の都合で、どうしてもSP2にしたいのですが、回線が遅くて時間がかかるので自動更新では待てません。自分で探してみたのですが、なかなか見つかりませんでした。(マイクロソフトのサイトを始めとして)SP2の実行ファイルがある場所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • XPのSP3インストールについて

     OSがXPプロフェッショナルSP1 から SP3へのアップグレードをしているところです。  MSの「IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 3 ネットワーク インストール パッケージ」をダウンロードしてインストールをしました。結果「ソフトウエアー変更のウイザード」が動き出してインストールが始まりました。そして「システムの更新中」の所で止まって1時間です。内容を見ると「インストールを終了しています」と言う表示と詳細には「インストール後の処理を実行しています。」の表示が出ています。  現状はヘルプ以外のボタンは押せない状態です。そしてポインターの矢印の所に時計の表示がないです。  この状態ですと、このまま放置しておいてインストールが進むものなのか、それとも強制的に止めて何かしないとなたないものなのでしょうか???強制的に止めた場合、OSの再セットアップでしょうか???  ちなみにヘルプを見ると、SP1からSP3にUPする場合中間にSP2をいったんインストールする必要がある的な事を記載されているのですが、直結SP3へのUPが今回の問題なのでしょうか???  使用のPCはバイオPCG U-101/Pです。  ご教授よろしくお願いします。 

  • SP2をダウンロードしていいの?

    きょねんSP2をインストールして以来トラブル続きで結局アンインストールしてしまいました。その後自動更新もチェックをはずし、確認しながら更新してきました。東芝のdynabookEXで、XPのHome Editionを使用しています。SP2の適用制限が終了し、再びSP2をダウンロードするよう尋ねられています。また、トラブルが起きるのではないかと怖くて、バックアップを作成しても結局またアンインストールしなければならないのではないかと思うと憂鬱です。適用制限が終了したのは、もう安全ということですか? 難しいことはわからないので、素人にわかる言葉で、どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに、シマンテック社のNortonInternetSecurityを使っています。

  • windows xp sp3を適用したインストールイメージを一枚のISO(DVD)にまとめたい。

    希望 windows xp sp3を適用したインストールイメージを一枚のISO(DVD)にまとめたい。 環境 Windows98 SE WindowsXP(サービスパック無し) アップグレードバージョン 現在、OSを再インストールする際に、 1.XPをインストール 2.途中で98入れる 3.インストール後、sp2にアップデート 4.sp3にアップデート と、煩雑な作業に追われています。 sp3を適用したISOの作成方法は見つけましたが、 98を途中で入れる作業を避ける方法を見つけることが出来ませんでした。 そこで、2点質問がございます。 1.対応は可能でしょうか? 2.対応可能な場合、どのように対応すればよろしいでしょうか? ご存知の方、ご教示よろしくお願いいたします。

  • SP2に更新されません。

    PCのリカバリ後インターネットは無事つながっています。 以前にもSP2を入れて無事SP2に更新されました。 今回リカバリ後、ツール/Wiondows Update とクリックして後は指示に従ってSP2を入れる作業をしてちゃんと『正常にアップデートされました』の内容のメッセージが出た。 その後Media Playerの最新版をインストールしようとしても『サービスパックがふさわしくない』の内容のメッセージが出て結局SP2になってないことです。 再度上記のとおりSP2インストール作業をして『正常に、、』と出て、Media Playerの最新版をインストールしようとしても同じ症状が出ます。 以前にSP2に更新できたからPCが古すぎてできないということはないと思う。 なんでSP2に更新されないか分かりません。 SP2に更新時ちゃんとノートンを無効にした。 (リカバリ直後のためPC中には情報等は入ってないのでバックアップ等は不要と思う。) 型番;ソテック PC STATION V4150xp-L5 出荷状態時はSP1です。

  • windows xp修復イントール

    biblo loox t70gを使っています。bootitngでパティションを切って、一つにはwindows xp、もう一つにはwindow xp中国語版をインストールして使っていました。昨日window xpのパティションにwindows7をインストールしました所、windows7は起動できますが、windows xp中国版は起動できなくなくなりました。ntldが消されたと思われ、windows xp中国版の修復インストールを試みました。管理者パスワードを要求され、パスワードが分かりませんので(インストールした当時パスワードを設定しなかったと記憶しています)。パスワードはなにを入力すればよいですか? windows xp中国版はsp3にアップグレードしましたが、sp2のCDで修復インストールできますか? ご教授宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 女流棋士と女性棋士の違いと、4段以上で女性棋士になる理由について解説します。
  • 将棋は女性にも難しい競技であるが、競技人口が少なく女性が活躍することもあるため、女性棋士がいるのに女性棋士が存在しない理由について考察します。
  • 質問は差別的な意図なく、女性棋士についての疑問から生まれたものであり、競技人口の少なさだけでは説明できない要素があると指摘します。
回答を見る