• 締切済み

アメリカで、サイボーグの手術を受けようかと悩んでいます。

はじめまして。 交通事故で、足を一本なくした者です。 この前テレビ(NHK)で、 「人類を変えるサイボーグ技術」(立花隆)を見ました。 それによると、 手や足、感覚器官等を失った人に ロボティクス技術の結集である 「サイボーグ手術」をほどこすと、 以前と同じ様に 「自分の手足と同じ感覚で」 ものを掴んだり、 風景を見たり、 食事をしたりできる様になるとのことです。 今の私にとっては、夢の様な技術です。 既に年間2万人が手術を受けているそうですが(サイボーグ手術) 将来、もっと技術が上がる様なら、足以外にも、病気になっている内臓や1本取れている手の指等も機械に取り替えることも真面目に考えようと思っています。(本当に、治したい思いでいっぱいです。) サイボーグは、 首から下の機能が全て失ってしまった友人も救ってくれる夢の技術だと信じています。 私の手術が成功したら、 彼にも「前身サイボーグの是非」について話そうと思ってます。 将来、生化学技術によって サイボーグでない「本物の体」を取り戻せるまでの応急処置としてでもいいので、サイボーグについて色々教えて下さい。 P,S 精神病も、脳に電極を埋め込む事によって治ったりする例もあるらしいです。(テレビでやっていました。) やはり、一部の研究では、頭皮の下に電極を埋め込んで、 日々の脳波等を解析している研究所等もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

最新技術は、 それで一生を終えた症例があればいいのですが、 でも、 (1) toshiboesさんのお気持ちが、 あらゆるリスクをおってでも、義足でなくロボティクスを希望されるか (2) 費用も、大変な額になると思えます (3) メンテナンスのことも大切に思います   費用、通院、日常生活での注意事項   例えば・・   義足だったら、万が一、不都合があれば、はずせば終わりですが・・・ (4) 脳科学そのものがまだまだ、未知のことが多く、   パソコンのプログラムの限界が   必ずしも考えてることを率直にロボ足に伝達してくれるかという点を   よく確認しておくべきに思います (5) 又、パソのプログラムでも   フォーマットしたり、   スキャンしたり、   再インストールしたりするように、   少しずつ不調になって行くものではないか、   という点を医師に確認する (6) 一番の心配は、   脳を外部から触ることです。。   自分とは自律性のない行為や支障が出ることも有るのを思います。。   アメリカでは、   新技術を発表し、特許を取ることでの   企業利益と連動した新技術開発が多いといいます。。   自分たちに都合の悪いデータを出さずに、   成功した点だけを報道してる傾向も多いと聞きます。。   アメリカでの技術発表としての報道を紹介したとしても、、   ここ数年間は、   政権とのヤラセも有り得るのではないでしょうか?      又、脳の役割分担も、   国民性で特色があると聞いたこともあります。。   又、うっかり!?転寝をして駆け出した夢を見て、   周りを見ないで、電車の中などで駆け出し始めるとか・・・   大丈夫ですか?!とかね・・・!!? あと、 歩きながら、フツーは考えたり、 時に、音楽を聴いたり、、、 脳が、歩くことに自覚?自意識に上がらなくても、 ロボ足は動いてくれるのか・・?とかね・・ 意外に!? こんなくらいなら、 よほど! 義足の方がマシってことにならないのか など、十分に色々聞いてくださいね! 専門家に直接お尋ねし、あれこれ質問、相談された上で、 憧れを持ち始められる方がいいのではないでしょうか・・?

関連するQ&A

  • 手術後、足指が動かなくなりました。

    どなたかお願いします。 先日、足裏に小さな腫瘍がみつかり、切除しました。腫瘍部分を切り取ったあと、その部分に足裏の別の部分から皮膚を一部移植しました。 日帰り手術だったのですが、術後一週間、とにかく激痛が走り全く眠ることができなくなりました。 特に体を横にすると足に電流が走るようなジリジリ感があり、全ての血液が足に集約されてそのまま血管が切れてしまう感じでした。一週間、横になることなく座ったままでいました。 医師から処方された痛み止めも全く効きませんでした。 これほど痛むとは夢にも思わず、原因は他にないか考えた結果、包帯の巻き方と固定の仕方が問題なのかと思いはじめました。 患部とは全く関係ない部分まで包帯でグルグル巻きにされ、その縛り方がハンパなく、足が一回り二回りも圧縮されている巻き方でした。 足指五本もめちゃくちゃコンパクトに圧縮固定されてました。 一週間後、医者に見せたところ、 あなたは本当にオーバーな人ですねと、私の痛みに関する訴えは全く聞き入れてもらえませんでした。これは普通の巻き方だと言われました。 お願いですから包帯を少し緩めてください。と頼むと渋々緩めてくれました。その際、どうにか足指五本も見える程度にしてもらいました。 すると、足指五本と足の表側が真っ白になっていて、パンパンに腫れており、触っても感覚がありませんでした。もちろん足指を動かすこともできません。 今は包帯を緩めて一週間たち、親指だけ少し動くようになりましたが、後はまだ動きません。 が、圧縮がなくなったせいか夜は眠れるようになりました。 患部そのものの痛みはほとんどないのですが、あまりに足を締め付け圧縮固定されていたため、今、他の部分に支障が出ています。 医者は気のせいだから放置すれば自然に治ると言われました。 本当にこのままで大丈夫でしょうか? ちなみにまだ抜糸してないので、両足を地面につけて歩くことは出来ません。足指五本と足半分にまだ感覚が戻らないため、歩くことも怖いです。転んだりしても感覚がない分、骨折や怪我をしても気付かないと思います。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 腰部脊柱管狭窄症は手術しないと必ず車椅のでしょうか

    昨年11月より腰と右足のふくらはぎから下が痛んで整形外科を受信したら腰部脊柱管狭窄症といわれました。痛み止めを飲んだ結果現在は痛みは殆どありませんが、座っていて歩き出したときとか手を上に上げたときにに右足のふくらはぎと足の裏と指がジンジンと痺れます、しばらく歩いていると治りますが・・わたしが手術をしないで保存療法を続けたいと言うと、先生は「これは加齢によるものだから予防のしようはない、将来車椅子になりたければ手術しないでほっておけばいい、それに手術しても治るとは限らないから、将来は遅かれ早かれ車椅子になるんだ」といった言い方をされました・・、私としては今高齢の母親を抱えており入院や手術をしてる場合ではないのです、せめてあと2.3年はこのまま保存療法で行きたいのですが、やはり手術は早いほうがいいのでしようか?今の状態なら毎日の生活にはそれほど差し支えないのでなんとか手術をしないでこれ以上進行させない方法はないでしょうか?

  • 手の小指の骨折 手術治療後の「しびれ」 について

    中学生の娘が手の小指を骨折しました。 球技の部活での骨折ですが、小さなネジで折れた骨を固定する手術を受け(指の外側に手術痕が残っています)、手術後もう二ヶ月経過。今は激しい部活にも復帰しており、骨折そのものは完治したと思います。 ところが娘に言わせると、指の第二関節から先、外側(ちょうど手術痕がある方)がしびれており、感覚が正常に戻らないと言います。指で触れる のは分かるものの、例えば筆先で触る ようなのは分からないだろう と言います。イメージとしては、触られたことの感覚が従来と違っていてそれがどうこう というより、足のしびれが切れた のように、自分の四肢としての存在そのものを感じなくなっていて、それが将来どうなるのか不安でしょうがない  といったことなのだろうと想像しています。 医者に相談すると、次第に戻るので様子を見るよう言われますが、そういう物なのでしょうか? 別の先生にも相談してみたいのですが、その前に、予備知識をいただければと質問します。考えられる原因と、改善する方法 につき教えてください。特に後者。何か指の刺激とか運動とか、改善する方法はないか? ネジを抜く手術は同じ先生 が前提なのでしょうか?? もう一度ネジを抜く手術を受ける都合もあり、考えてしまいます

  • 人工股関節と脚延長の手術について

    37歳男性です。 4歳の時に化膿性股関節炎となり、股関節右が変形し、前へ曲げるのに 制限があるのと、右脚が6cm短くなっています。 また足の腱が短くなったのか、足首が前側にはあまり曲がらず、 足首を無理して曲げても、かかとは地面にはぎりぎりつきません。 ・正座は出来ます。あぐらは出来ません。右足は体操座りのようには曲げられません。 ・右足首は100度くらいが限界で、90度以下には曲げられません。 ・長く歩くと、筋肉も細い右足は筋肉痛になり、股関節の付け根あたりが痛くなります。 中学生のころ、治らないものか一度診てもらったことはあるのですが、 人工股関節の再置換の必要性と、入れても右足のももの可動域は あまり良くならない(角度が変更されるだけ)、と言われて断念しました。 最近、MISという人工股関節置換術を知り、当時に聞いたものから、 股関節に関しての医療の進歩に驚きました。 ただ、置換術を受ける他の方と、右足の程度(もも、足首に曲がりに 制限があること)が違うような気がしていて、同じように出来るのか不安です。 当時から20年以上経ち、40歳前半の方でも受けられているようで、 再置換を将来受けてでも、この不自由さから解放されるのであれば、 人工股関節と脚延長の手術を行えないか、調べています。 ただ、脚延長の事はあまり載っていなくて、元通りの長さに出来るのかわかりません。 知りたいことは、 1.脚の長さは元通りになるでしょうか(治療期間がかかっても) 2.当時は、手術しても大して右足は曲がるようにならないと言われました。   現在の技術では右足(もも)の動きはどのくらい改善されるのでしょうか? 3.足首が前側に曲がるようになって、かかとは付くようになるでしょうか 4.上記のような状況でMISの手術は受けられるでしょうか   MISと合わせて別の手術も行うことになるのでしょうか? 5.MISの手術が出来る病院もそうですが、脚延長の手術の実績が   ある病院の方を探したほうが良いのではと思っています。   関西圏の病院で、そういった病院はあるでしょうか? 長くなりましたが、何か情報をお持ちの方、一部でも構いませんのでお願いします。

  • 脊髄の神経圧迫損傷→手術後の回復は?

    30代の女性です。 一年前に下半身麻酔による手術を受けました。 が直後から足に力が入りにくくなり今年の初めに立てなくなり排尿困難になりました。 脊髄造影などの検査の結果脊髄が炎症をおこした結果くも膜がはりついて水〔髄液?〕がせき止められて神経を圧迫しているとのこと。 脊髄腫瘍と似ていますが違いました。 背骨をひとつ外してクモ膜剥離手術をして圧迫を取り除き水がにじみ出る程度になりました。 現在は通院リハビリ中で薬の力を借りながらも自排尿可能になり杖なしで歩行も可能になりました。 しかしまだまだ不安定で 胸から下の皮膚感覚や足先の痺れがとれません。 それと排便の感覚も遅く間に合わないことが何度かありました。これは大人として非常に困ります。 神経は一度傷つけると元には戻らないことも知っています。 主治医からは痺れなどは年単位でよくなることがあるときかされていますが不安です。 どなたか症状が改善された方いらっしゃったら経験を聞かせてください。 専門家の方、どの程度改善するのでしょうか?

  • 膝半月板縫合手術後の膝が

    抜けそうな感覚になる事ないですか? こんにちは。11月に膝半月板損傷の為、縫合術をうけました。 現在手術から1ヶ月経過し、ようやく120°くらいまで曲げる事が できる様になりました。(手で補助しながらですが。。) しかし仰向けに寝て、足の力だけで膝を曲げる動作の時に膝が抜けそう になって激痛を伴う事があります。力を抜いて寝た状態で股を広げる感じ で膝を外に開く時にもたまに膝が外れるんじゃないか?って感覚で激痛 が走る事があります。  これは単に1ヶ月間に筋肉が弱ったからで、何ヶ月後かには改善できる ものなのでしょうか? ちなみに私の場合、半月板の内側は生まれつき下の軟骨に全くくっついて いません。関係あるかどうかはわかりませんが。 よろしくお願いします。

  • 今、レーシックする理由

    ・視力回復技術は時代とともに日進月歩で進歩している ・時代とともに低コスト化している ・現時点ではどんなリスクがあるか不明、将来研究が進んでからでも遅くないのでは。 今までに手術された方に質問です。 レーシックに踏み切った理由は何ですか? めがねでなんかまずい点があるとしたらそれはなんだったんでしょうか。

  • 逆さまつげは抜くのと手術するのどちらがいいですか?

    初めまして、こんにちわ。 私は今すごく悩んでる事があります。それは逆さまつげのことなんです。 生まれつきであり、逆さまつげは小さいときから酷い感じでした。 上は大丈夫ですが下のまつげは酷く目に刺さってる感じです。 (目と下のまつげはずっとくっ付いて?いや刺さってる感じです。) 丁度私が引っ越す前までは痛みも何も感じず、 親から逆に「まつげが目に入ってるからまつげ抜きなさい。」 ってよく言われる程でした。私自身痛みも何も感じてなかったため 逆さまつげの事は全く気にしてませんでした。 しかし引っ越してからやはり新しい環境のストレスでしょうか、 激太りしてしまい、顔はぱんぱんになり顔の肉が上がり、 下の逆さまつげが思いっきり目に刺さってこの1年すごい痛みが出ます。 今までと同様朝はめあにがとても酷い感じでねちょねちょしてます。 汚いお話なんですが色は黄色や黄緑っぽい色で水飴を箸でのばして 固めてしまったって言う感じです; 最近では朝だけめあにが出てるのではなく、 24時間いつでも出てるって感じです。汗 私は今学生なのですがちゃんと顔を洗い要チェックしてから(特に目) 学校へ通ってるのですが友達と朝会ったらすぐに 「めあに付いてるよ...;」って呆れられた顔で言われます...。 昼間も夕方も出てるので頻繁に鏡で確認しなきゃいけない感じです; それからまた引っ越す1年当たり前からただ横になっただけで (体も顔も足も横にして寝る状態の体制)をしてるだけで 何故か涙が出てきちゃいます。 また目はすごい痛いです。特に朝(10時頃まで)目は半分程度しか 開いてない感じで痛みもすごくてあまり物を見る事が出来ません。 文字も書くのも痛くて精一杯で黒板を見るのも一苦労です。 朝だけではなく痛みは頻繁なのです。 前置きが大変長くなりましたが、 私が皆さんに聞きたい事は手術するかどうかです!一応整形となります; 親戚Aには「手術しないでまつげを抜いた方がいいんじゃないか?」と言います。 また親戚Bは「女の子だから下のまつげも大事にしたいでしょ? だから手術した方が良いと思う。抜くのはまた新しい毛が生えるんだから 太くて毛先も強い毛が生える事になると思う。それに生え方だってもっと 酷い生え方になったらそうするの?」と言います。だからすごく悩んでいます。 親は自分の事だから自分で決めなさい、って言ってくれています。 それから只今すごく痛んでるので目をこれ以上傷つけないためにも なるべく早く手術をするならしようって親から言われています。 ちなみに姉もまた逆さまつげで最近やったのですが失敗し、 2度目もやる事になってしまいました; 姉は曰く結構痛かったらしいです、 またすごい腫れてまた目の下がすごく黒くなってて 2週間くらいその黒くなってるのはとれませんでした。 これは大げさかもしれませんが時には一生を変える事にもなります。 だからこそすごくこの決断は慎重に考えたいと思ってます。 お忙しいと思いますがアドバイス等して下さると嬉しいです。 ※自分が激太りしたためにこんなに酷くなったと言う事は分かっています。 自業自得です、またもちろん痩せた方が良いと分かっていますが、 痩せたら少しでも逆さまつげは目からの接触から離れてくれますか? またもし手術するなら痩せてから手術した方がいいとは分かってますが、 やはり今のように顔がパンパンになってる自分と 痩せて顔がすっきりした自分が手術したなら 将来、その2つの顔はまるっきり違いますか? 乱文、それから意味不明な事ばかりの文章ですいません。 どうかお願い致します。

  • 足が1本ない人が走って勇気を貰える感覚がわからない

    パラリンピックってどういう見方をするのが正しいんですか? 「あー、あの人足が1本無いのにめちゃ頑張ってるなあ。私は足が2本あるから頑張らないとなあ」 みたいな感じで見るのが正しいんでしょうか? スポーツを見て 「勇気をもらった。夢をもらった」とか言う人いるじゃないですか。 あの感覚が分からないんですよね。 テレビで障害者が走ってるの見て勇気とか夢とかもらえる人の感覚ってどういうことなんでしょうか? たぶんそういう事言ってる人も明日から普通に会社通勤して仕事して家に帰って寝てるんでしょうから、夢とか勇気ってあっても無くてもどっちでもいいんじゃないかと思いますね。 勇気もらって何をするんですか? パラリンピックってどういう見方をするのが正しいんですかね? 障害者に関しても「足が一本ないのはあなたの自己責任ですよね」って感情が先に来るので、足が1本無いとかアピールされても知らんがなそんなもんって感じです。 先天性とか自分ではどうにもならないことだとか主張されても 私自身就職氷河期に大学卒業して就職できずに非正規雇用で苦労しましたが、それに対しても自己責任で片付けられてきたので、障害者にも同じような感情しかないですね。 苦しい状況は自己責任、日本はそういう国でしょ。

  • 左足の手術で右腕が麻痺になりました。

    手術に於ける基本動作についての質問です。  ある病院で脚の手術を受けた際に、全身麻酔で眠っている私の身体を、左足を上にする為に医師が体の右側を下に横向かせた際、右腕を上半身の下敷きにして気付かないまま数時間に及ぶ手術を行った為、長時間血行が阻害された事により右腕麻痺になりました。  現在は麻痺が原因でジストロフィー(CRPS、特にその中でも反射性交感神経性ジストロフィー)を発症し、来月都道府県の認定機関から障害3級の認定を頂く事になっており、申請中です。  お伺いしたいのは、手術で全身麻酔の患者の体位を麻酔後に変える場合、医師なり看護士なりに、患者の身体の末梢に至るまでの血流確保が医学的もしくは手術の技術的にどういった位置付けに有るかと言う事です。  具体的には、『基本中の基本であり、通常は考えられないミス』なのか、それとも『医学部でも特に教えないし、医師個人の常識の問題』なのかと言う事です。  もちろん正式には年明けに弁護士を通じて、大学の医学部や厚生労働省から文書で回答を求めるつもりでは居りますが、その前に基礎知識として少しでも知っておきたいのです。  ネットでもさんざん調べましたが、『手術の際は、体位に応じて血流を確保する事』と言った内容を解説しているものを見つけ切れませんでした。  ご存知の方、どうかお知恵を拝借したいと思います。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう