上あごの水ぶくれ?可能性のある病気とは

このQ&Aのポイント
  • 上あごの奥歯の内側に水ぶくれのようなものがあり、口内炎かと思い気にしていなかったが、半年以上治らず皮膚科で口腔外科に行くように言われた。手術が必要かもしれないと言われ、パニックになった。
  • 口腔外科に行く前に、病気の可能性を調べたい。ネットで調べても口内炎程度の情報しか見つからず不安だ。
  • 先生が言えないほど重大な病気かもしれない。もし聞いていたらさらにパニックになっていたかもしれないが、聞かずに帰ってきてしまったことを後悔している。
回答を見る
  • ベストアンサー

上あごの水ぶくれ?

上あごの奥歯の内側?(ちょっと表現がわかりませんが)に水ぶくれのようなものがあります。 最初は口内炎かな?と思って気にしていなかったのですが、ずーっと治らずもう半年近くになります。 皮膚科に行ってみてもらったのですが、「口内炎じゃないと思います。口腔外科のある病院に行ってください。手術になるかもしれません」と言われてしまいました。 先生はそれ以上のことを言ってくれなかったのですが、手術という言葉にパニックって どういう病気の可能性があるのか聞くことすら出来ずに、「そうですか、わかりました」と言って帰ってきてしまいました。 帰ってから聞けばよかったと思いましたが、もし重大な症状で先生も言いにくいこと(もちろんちゃんと調べていないので断言は出来ないのだと思いますが)だとしたらあの場で聞いてさらにパニックってたかもしれないので、むしろ聞かなくて良かったのかな?とも思い、今複雑な心境です。 この状況だけで判断は出来ないかもしれませんが、可能性のある病気としてはどのようなものが考えられるのでしょうか? 軽くネットで調べていたのですが、検索ワードがピンと来ないので口内炎程度のサイトしか見つかりませんでした。 口腔外科に行くにしても一応の下調べをしておいたほうが、先生の話を冷静に聞けるかと思い質問してみました。よろしくお願いします。

noname#24827
noname#24827
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お口の中を実際に見ていないので、質問者様が書いておられる臨床経過から推測して回答いたします。 1)根尖性歯周炎:なんらかの原因により(虫歯、打撲などなど)歯の中の神経が死んでしまい、そこが細菌に感染している状態。 2)辺縁性歯周炎:いわゆる歯槽膿漏。歯の周りの組織(歯茎や歯を支えている骨など)に細菌が感染している状態。 上記1)、2)の場合、必ずしも膿がたまるわけではありませんが、質問者様の文章を拝見すると膿がたまって膨らみ、水ぶくれのようになっているのかもしれません。治療としては病気の段階により種々異なります。 3)上記以外の病名として『粘液嚢胞』が候補として浮かびます。これはお口の中の唾をつくる組織(小唾液腺)がなんらかの原因で詰まってしまい、出口のなくなった唾が水ぶくれを作る状態です。いつの間にか消えてしまうことも多いのですが、症状が長い間消えない場合には瘢痕化することもあります。治療としては麻酔をして切り取ることになります。ただし、小唾液腺というものはお口の中に無数にありますので原因となる小唾液腺が取りきれないこともあります。そのため再発することも珍しくありません。 ただし、質問者様の水ぶくれの場所は『粘液嚢胞』の好発部位(病気ができやすい場所)ではありません。一番よくできるのは唇です。 手術という言葉はビックリするかもしれませんが、上記の処置は『小手術』と言われ、ほとんどは局所麻酔(歯科医院で行う麻酔はたいていこれです)、日帰りです。 何はともあれ、歯科医院や口腔外科で質問者様のお口の中を実際に診察した歯科医師によく質問されるのがよいと思います。

noname#24827
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答内容を見て少しホッとしました。気が重くてなかなか検査しに行けませんでしたので、ちゃんと診断してもらいたいと思います。

関連するQ&A

  • 歯性上顎洞炎で抜歯、上顎洞閉鎖術をした後・・・。

    できましたら、口腔外科の先生か、ご経験者の方に ご教授お願いいたします。 先日、大学病院で歯性上顎洞炎のため抜歯、 そのあと、上顎洞閉鎖術をしてもらいました。 現在は、抗生物質など飲んで治療中、後日抜糸です。 現在5日ほど経ちますが、いまだ鼻の横も痛むし、 以前と変わらずウミのある感覚もあり、かなりユウウツです。 さらに!歯や歯茎のキズからヘンな味がするのです。 ニオイもあるので、キズからウミが出ているようです。 なぜ? 「閉鎖術」というからには閉鎖されたと思っていたのですが、 スキマが開いていて、そこから残りのウミ、が出ているのでしょうか? それとも、手術がうまく行っていなかった?? アドバイスいだだけましたらありがたいです。

  • 上顎嚢胞、上顎骨周囲炎と診断されて

    以前にも質問したのですが、右上顎に嚢胞があり現在通院中です。 右上2番と3番の間に嚢胞ができ、大きさは2cm強です。 ちなみに、2番・3番の歯は神経も取って根の治療済みでした。 当初はかかりつけの開業医の歯医者に行き「歯根嚢胞」と診断されていたのですが、セカンドピニオンで総合病院の口腔外科に来院した所「上顎嚢胞、上顎骨周囲炎」と言われました。 病名が全く違うので困惑してます。また、開業医は抜歯せずに手術すれば完治すると言うのに対し、口腔外科の先生は抜歯も必要との判断です。 これは、全くの違う病気なのでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 手術で上あごを開いて矯正すると言われました。

    1年ほど前から歯科医院に通院しています。 そもそもは詰めていた銀歯が取れてしまい、通い始めました。 昔から歯がぼろぼろで欠損も多く、歯並びもひどい状態でしたので、 根本から治療するつもりでお願いしました。 以前から、インプラントをしたいと思っていたので、 そのことを先生に伝えましたら、 「歯並びが悪い状態でインプラントをしても、長持ちしませんよ。」と言われ、 矯正してからインプラントということになっていました。 長期間の虫歯治療も終わり、「いよいよ矯正」と思っていましたら、 「上あごが下あごに比べて小さいから、外科手術をして、上あごを1cmぐらい広げましょう」と 言われました。入院を伴う外科手術です。 口の中(上顎)に器具を入れて、1日0.2mmずつねじを回して最終的に1cm程広げるそうです。 それから矯正になるそうです。 上顎が開いて矯正している間、前歯の間は1cmほどすき間があいたままだそうです。 先生には丁寧に説明していただいているのですが、 手術で顎を開くというのが、何ともおそろしくて・・・ 上顎が開いて矯正している間、前歯の間は1cmほどすき間があいたままだそうです。 どなたか、このような方法で矯正に入られた方はいらっしゃらないでしょうか。 どのような経過で、どんな結果になられたか、ぜひとも教えていただきたいです。

  • 上顎洞と抜歯の穴がつながってしまった!?

    先日、こちらのカテで、抜歯について質問した者です。 本日、地元の総合病院の口腔外科にて左上の奥から3番目の歯を抜歯しました。 化膿して膿がたまって炎症を起こしていたので、抜歯後、きれいに洗浄してもらいました。 ここまでは良かったのですが、どうやら虫歯から感染しそこの炎症が上顎洞の洞底の骨を溶かしていたようで、上顎洞と交通状態?になってしまったようです。 医師が言うには、 「とりあえず、今日から、2週間は、鼻を強くかんだり、うがいをしたりは厳禁です。そうして、上手く血液が固まって穴を塞いでくれれば、そのままで良いですが、もし、塞がらなかったら、歯茎を縫い合わせるような処置をします。」 っと言っていました。 そこで、質問です。 ・歯茎を縫い合わせるような処置が簡単にできるのでしょうか? ・上記の処置は、結構、難しく、大がかりな手術になるのでしょうか? ・上顎洞と抜歯の穴との交通は自然に塞がる可能性は、低いのでしょうか? 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 上顎洞炎について

    医学辞書等で歯と鼻の病気について調べたのですが、私の症状が歯性上顎洞炎に見事当てはまりました(>_<)15年程前に奥歯の治療をして神経を抜きました。その何年か後にその歯が痛んだのですが数日間で痛みがなくなったのでそのままにしてしまったのですが、今思えばそれが始まりだったのだと思います。そして今から5年前に鼻が詰まり診てもらったら鼻茸と診断されて切除しました。それから1,2年くらいで臭い膿のような鼻汁がでたり口の中では以前の治療した奥歯の付近の歯肉が膨れてました(恐らくこの中に膿が溜まってるのでしょう)これは尋常ではないなと思いながらも、痛みもさほど無いし、放っておいたのです。現在も痛みは無いのですが何かスッキリしないって言うかこのまま放っておいても自然治癒の見込みも無いし治療に踏み切ろうと思うのですが… そこで質問なのですが病院に行ったら恐らく手術をすることになりそうなのですが入院期間はどのくらいなのでしょうか?そして費用はいくらくらいになりますか?病院に行く前に知っておきたいと思ってます。 そして御本人様あるいは御家族、友人等で同じような 病気になられた方がいましたら細かな情報でも結構ですので治療法、その後の経過等について教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 口内炎について

    4日ほど前、上唇に口内炎ができました。 以前から口内炎ができることはあったので、野菜不足かなーと思っていたのですが、 やけに上下とも唇の皮(口腔内)がむけるようになり、赤っぽくなって 口内炎予備軍のようになってしまいました。 このままだと確実に口内炎が10個ほどできてしまいそうです。(;_;) こんなに多数の口内炎が一度にできるのは初めてなので、ちょっと心配です。 なにか病気の疑いとかあるのでしょうか?

  • 口腔内ヘルペスにかかった後なんですが。

    おねがいします。 先週、口の中の上あごからのどの入り口まで大きな水ぶくれがいくつもできてヘルペスと言われました。 以前からそういうのがのどの奥の方に出来たりしていたのですが、またかと思っていました。 ヘルペスだとは知らず。。。 定期受診した日がちょうどの日で口腔外科の先生と内科の先生にびっくりされました。 これはヘルペスだといわれました。 酷かったです。 バルトレックスを飲みました。飲みきって2日。やっと良くなりました。 が、 今日で3日目。その上あごの柔らかいところにぷつぷつと点々が出てきてしまいました。舌でがんばって触るとそんな感じです。ちょっと痒いかなという気がします。 なんなのでしょうか? どうすればいいでしょうか? もう一度病院に相談するべきですか? なんなのでしょうか? ヘルペスはかなり体調は良くないのでどうやら出てきたようです。

  • 上顎の骨を足し、違和感を解消したいです

    上顎に骨の薄い部分があり、骨を足したいのですが、色々な歯科に相談しても上手く行かず困っています。 過去に上顎の左前歯の隣に、斜めに生えていた歯があり、これを抜歯しました。 その後、左前歯が突然に折れてしまい、インプラントの治療を行う際にこの近辺の上顎骨が薄くなっている事が分かりました。 昨年、前歯についてはGBR法で骨造成を行ってインプラントをしたのですが、その左隣、抜歯した斜めの歯の部分は骨が少なく、抜歯した分の隙間もあり、強い違和感があります。 ※元の歯が斜めに生えていたため歯1本分のスペースはなく、インプラントは望めない状態です。 かみ合わせも左側が強く、右側は下顎が下がっており、多少の捩れがあるのですが、長く矯正歯科に通って治療を行っても改善されませんでした。 (また、骨の薄い部分の影響で歯が移動できないとも言われました。) また、この上顎骨の高さが足りない部分に骨を足すことが出来ないか歯科に相談したところ、現在の技術ではできないと回答がありました。 以前に口腔外科では顎骨を切断して高さを合わせる手術の説明も受けたことがありますが、死亡例もある手術との事でリスクが高く、その時は思い留まりました。 上顎の足りない骨を埋めることで口内のバランスを取り、顎の歪みや違和感を改善したいのですが、本当にどこの病院でも出来ないのでしょうか。 また、できないのであれば、顎を切って歪みを補正する手術を受けるしかないのでしょうか。

  • ベーチェット病をみてもらえる大阪の病院

    ベーチェット病をみてもらえる大阪の病院を探しています。口内炎がひどくて、いい治療法がないかとインターネットで色々調べていたらこの病気のことが書いてあって、症状があてはまるので、一度病院でみてもらいたいと思います。耳鼻科でも口腔外科でもいいみたいなんですが、とにかくこの病気に関する詳しい先生がいてる病院でみてもらいたいです。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 歯痛

    前歯が痛くバファリンとイブを併用して飲んでしまってます 口内の上顎が舌でなぞると痛く膿がいっているのかな・・・・・ 痛みの始まりは、土曜日の夜からで病院にもいけず今にいたってます。 この感じは口腔外科じゃないとだめなんでしょうか?   痛くて。。。 5時間たったのでバファリンを飲もうとおもいます。

専門家に質問してみよう