• ベストアンサー

 旅の思ひ出

noname#2629の回答

noname#2629
noname#2629
回答No.25

ロマンチックおいちゃんは現実逃避して昔話を語ったりします。 ペンフレンドとの最初のあいびき、なんてのは興味ないですか? 私が中学生の頃は文通が大ブームでして、私も下心満載で女の子にせっせと手紙を書いておったわけです。 で、そのうち写真を送りあったり電話で話したりして、「逢いたいわん」「俺もだぜい」みたいなことで、とうとうその日が来たりするのであります。私が車の免許を取ってからのことだったから、二十歳くらいの頃かな。 もともとそういうことを期待して始めているので、住所は近県に絞ってやっておったのですが、彼女は家庭の都合であちこちてんてんとしておりまして、逢おうかという話がまとまった時には彼女は静岡でした。 彼女は働いておりましたが、私は貧乏大学生。中間地点の岡山で逢う事にしました。パーマリーゼントの頭もバッチリ決めて、カジュアルスーツで完全武装した私は颯爽と待ち合わせ場所に乗り込みましたが、声が裏返ったらどうしよう、くらいにドキドキでしたよ。 彼女のことは一発でわかりました。可愛い写真は本人でした!よかった~! 逢ってからはますますドキドキで、ほんとに浮かれた気分というのはこういうものか、という感じでしたねえ。数時間はふわふわした感じでした。 地下街を並んで歩いていると、「そこのお二人、新婚さん?お似合いねー」なんてお店の人に声かけられて、照れまくりでした。彼女のキャラクターなのか、初対面なのにとても話も弾んで楽しかったなあ。 倉敷まで行ってみよう、ということでレンタカーを借りたのですよ、予定通りに。ただ、自動車部所属のラリー小僧だった私は恥ずかしながらオートマチック車というのにその時初めて乗ったのでした。 気をつけてはいたのですが、とうとうある瞬間、クラッチペダルを踏む勢いでブレーキペダルを踏んでしまいました。シフトアップの感覚だから、グイーンと加速していきなり急ブレーキ、というわけであります。 助手席のキュートな彼女は、吹っ飛んでフロントガラスにしこたま頭をぶつけてしまいました。全く予測不可能な車の挙動だったのだから仕方ありません。 がん、とか音がして。 いった~~~い! という彼女はとても可愛かったのですが、そんな事を言っている場合ではありません。「ごめんね、大丈夫?」と心底恐縮して腫れ物に触るように問いかけたところ、「も~う、ほんとに自動車部なの~?」って口をとんがらせながらも、彼女はニッコリ笑ってくれてます。うひゃー、かわいー! たまりませ~ん! これで少しあったかもしれない遠慮もなくなって、一層楽しい時間となったのでした。 渋滞で結局倉敷には辿り着けませんでしたが、その後も何度か彼女が私のところに来てくれたりしてイイ感じになりました。 その後彼女は家族の都合でフランスに行ってしまいまして、そのうち私のほうも色々あったりしてそれっきりになってしまったのですが、我ながら微笑ましくなる思い出です。 ※ボンタントレパン、色は白です。みんなが学校指定のジャージの上下のところを、ちょっといちびって「体操服だからいいでしょ!」とイキがっておったわけです。白に黄色はとっても目立ちます。なにしろ場所がいかん!ジャージの上着を引っ張り過ぎて、首のあたりが伸びちゃってましたよ。

hana-furu
質問者

お礼

mineral-powerさん、三度、股旅、 三度がさ。回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 三度目の正直で、「ロマンチックなおいちゃんのペンフレンドとのあいびき」に興味アリアリです。 >私が中学生の頃は文通が大ブームでして・・・ そうですかあ。ワタシもペンフレンドいたんですよ。でも相手は♀子ですけどね。 小学生の頃から大学生位まで続きましたけど、お互い進学やなんかで住所がかわり、 自然消滅してしまいました。 >で、そのうち写真を送りあったり電話で話したりして、「逢いたいわん」「俺もだぜい」 「あいびき」とは。。。。豚と牛もびっくりですねぇ。 会う約束をする以前に、鉄を打てば、カーンと鳴り響く状況になっていたんでしょうねぇ。 >パーマリーゼントの頭もバッチリ決めて、カジュアルスーツで完全武装した私・・ アハハハ。二十歳の頃はそんなファッションがナウ(死語?)かったんですねー。 カジュアルスーツってのも、ワタシとしては聞きなれない言葉で、とまどってしまいまーす。 カジュアルスーツのイメージとしては、ダブルで、金ボタンで、色はショッキングピンク、 紫、シロ。。。などで。。。。。(これ以上妄想すると、暴走するのでやめておきます) 完全装備ですかぁ。21世紀を生きる、若者のワタクシメとしては、そんな姿で「あいびき」 されると、恐怖で逃げ帰ってしまいそうです。。。(なんて、うそですからっ。) >彼女のことは一発でわかりました。可愛い写真は本人でした!よかった~! 本当に本人でよかったですね。 最近じゃあ、出会い系サイトやメールで知り合って、事件に発展することだって あるし。。。mineral-powerさんとその彼女は文通の中でのやりとりで とても気のおけない仲になっていたんですね。 >地下街を並んで歩いていると、「そこのお二人、新婚さん?お似合いねー」 わお!アンダーグラウンドな世界??? 「新婚さん」なんていわれると、テレまくりますよね。彼女はどうだったんでしょうね。 なんだか、彼女に出合った時の、「ふわふわした時間」その感覚、わかるような気がします。 >倉敷まで行ってみよう、ということでレンタカーを借りたのですよ、予定通りに。 そうですか。。全ては、「予定通り」だったワケなんですね。 へえ、自動車部の「ラリー小僧」だったんですかぁ。 そして、現在は、は自動二輪部?の「おいちゃんライダー」なんですね! >助手席のキュートな彼女は、吹っ飛んでフロントガラスにしこたま頭をぶつけてしまいました。 初デートで、何と!?シートベルトは!?(まあ、小さいことはオイトキマショ) >「も~う、ほんとに自動車部なの~?」って口をとんがらせながらも、 いやあ、微笑ましいやりとり。。。というか、mineral-powerさん、 本当本当に、彼女のこと、大好きだったんですねー。 >渋滞で結局倉敷には辿り着けませんでしたが、 あれまあ。計画どおりにコトは運ばなかったわけですね。 でも車の中で二人きりの空間、会話を楽しめたのでは・・・。 >イイ感じになりました。 わおー。そうなんですかぁ。ラブラブになった・・ってことで。。 でもフランスに行ってしまったんですかあ。 そこで自然消滅してしまったんですかあ。なんだか残念ですね。 ほろ苦い思ひ出になったんですねぇ。 耐えがたきを耐え、みんな大人になっていくんですね。。。。 mineral-powerさんは、ワタシ以上に、 これまでにたくさんのご経験をつまれてらっしゃるんだろうなーと 推測しています。沢山の「旅」思ひ出の中から、心がくすぐったくなるような 「昔話」を教えていただき、本当にありがとうございました。 たまには現実逃避もいいものですよね。 それではまた・・・・。 PS    アイ ラブ ユーではありません。   ボンタントレパンについての詳しい解説をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仏像を見に一人旅

    仏像を見に一人旅をしたいなと思っています。 奈良・京都は行ったことがあるので、他の地域でここは良かったよと お勧めの場所はありますか? 女性一人旅で行こうと思っています。

  • 奈良で仏像

     来月奈良に行きます。一番の目的は、吉野の金峯山寺拝観なのですが、その他に「このお寺は良い」というところはないでしょうか?知名度が低めのお寺が望ましいです。宿泊場所は特に決めていません。(拝観先にあわせて回りやすいところにとろうかと思っています。)是非おすすめのお寺を教えてください(因みに建築や庭園も好きですが、特に仏像が好きです。)

  • 京都への一人旅(女)

    来月5月の半ばに、日•月の一泊二日で、京都に一人旅に行こうと思っています。 女一人です。 •ホテルは京都駅の近くで、19時チェックイン予定。 •高速バスで行くので、10 :40京都駅着。 •翌 日、18:20京都駅発。 最後バスに乗る前は、伊勢丹を見てみたいと思っているので、出発3時間位前には、京都駅に着いていたいです。 【行きたい場所】 •清水寺 •鈴虫寺 •金閣寺 •銀閣寺 •貴船神社(出来れば) •スタバ京都烏丸六角店(六角堂が見える店) •縁結び系のお寺や神社は外せないです(>_<) …なのですが、14年前に修学旅行で行ったきり、なので、何から何までサッパリです。 こんな感じで、どなたか良かったら、オススメプランを教えていただけませんか? 時間や、オススメの場所等も知りたいです。 よろしくお願いします!m(__)m

  • 大威徳明王について!

     10年ぐらい前に、京都か奈良のお寺の宝物館か何処かで、身体が青く彩色された大威徳明王像(5大明王の一つ)を拝観した記憶があるのですが、何処のお寺だったか忘れてしまいました。出来ればまた拝観したいので、 ご存じの方が居られたら教えてください。  確か40センチ位の大きさの仏像だったと思います。    よろしくお願いいたします。

  • 京都への一人旅

    GW中、京都へ一人で旅行に行きたいと考えています。 あまり京都へは行ったことが無いので有名所に行こうかと思い、 清水寺、高台寺、知恩院、青蓮院、南禅寺 を候補に上げました。 これをどのような順番で行くか悩んでいます。 悩んでいるのは高台寺の夜の特別拝観に行きたいのですが、 そうすると清水寺に行けなくなってしまう事です。 どの順番で行くのが良いでしょうか? 清水寺は諦めるべきでしょうか? また、ここ以外に今の季節おすすめの場所はありませんか? 朝9時くらいに京都駅に着いて、帰りは夜8時くらいに京都駅に戻る予定です。 また女一人でも入れるランチのお店があったら教えていただきたいです。

  • 奥入瀬渓谷の一人旅

    7月後半か8月ぐらいに一人旅に出たいと思っています。 過去に奈良、京都、伊勢などに一人で旅行し、寺や神社などの観光をしてきました。今回一人旅で寺や神社の観光地で思いつくところがなく、ゆっくり自然を堪能したいと思い、奥入瀬渓谷に行ってみようかと思っています。 一人で自然の中を歩くのに少し不安があるので、質問させてください。 ・奥入瀬渓谷は、あまり人が歩いていないものなのでしょうか?迷子になったりする心配はありますか? ・1泊か2泊で悩んでいます。他に観光できる場所はありますか?尚、車の運転ができない為、電車かバスで回る予定です。 ・奥入瀬渓谷近辺のホテルは高いので、八戸へ宿泊しようかと思っていますが、八戸からバス移動でしょうか?頻繁にでていますか? いろいろ不安があるので、アドバイス宜しくお願いします。

  • 奈良への旅行、拝観できる仏像って…?

    車で奈良への日帰り旅行を計画しています。 奈良に滞在している時間帯はだいたい8時~17時くらいまでで、 東大寺・薬師寺・興福寺・唐招提寺・法隆寺 に行きたいと思います。 全部のお寺を観られなくてもかまわないから、急がないで回ってみよう~くらいの気持ちです。 仏像を観るのが目的で、高校の教科書に載っているくらいの有名どころはおさえたいと思うのですが、 見たい仏像が必ずしも見られるわけではないですよね? 国宝クラスのものでも公開しているものとしていないものとがあると思うのですが、調べていても分かったり分からなかったり。 (興福寺の阿修羅像はどうやら九州にいるようで、とても残念。) お寺のHPで今調べているところですが、この方法しかないでしょうか? また、仏像拝観が目的で、先に挙げた5つのお寺に優先順位をつけるとしたらどうなりますか? さらについでで申し訳ありませんが、写経体験もしたいなと思っています。 どこのお寺がおすすめでしょう? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 山口県への一人旅

    今度東京から夜行バスを使って一泊二日で山口県に一人旅に行こうと思います。宿は東荻駅近くにあるところを予定しています。 メインは萩の史跡めぐりと東行庵見学なのですが、いろいろ見ているうちに秋芳洞にも行きたくなりました。 萩バスセンターへの到着が朝8時ごろなので、そこから秋芳洞へ行って、秋芳洞から東行庵に行こうと思うのですが、スケジュール的に可能でしょうか?なるべくゆったりと回りたいと思っているので心配です。また秋芳洞と東行庵はどのくらいの時間があれば回りきれるでしょうか? あと東行庵から東萩駅付近に帰るための手段がなかなか決まらなくて困っています。良い帰り方があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お寺の参拝のしかた

     京都や奈良やその他有名な観光ガイドブックに載っているようなお寺ではなく、街中や里山などにあるような普通のお寺の建物や敷地の中を散策したり参拝をしたいのですが、住職に断った方が良いのでしょうか。  山門が開いている時間に中に入って、寺の雰囲気を味わったり写真を撮って見たいと思います。  あと、本堂に上がり仏像を拝観して手を合わせることもしたいときもありますが、これは住職にどのようにお願いしたら良いでしょうか。  気長に回答をお待ちしています。

  • 奈良・室生寺の釈迦如来坐像はいつでも拝観できますか

       『奈良・室生寺の釈迦如来坐像は、いつでも拝観できますか?』 室生寺公式HPを見てもいまいちよくわかりません。 「行事一覧」の内、 ◆弥勒堂 国宝 釈迦如来坐像 ◆金堂諸仏 国宝 釈迦如来像 は「坐像」とつくかつかないか、という明らかな違いがありますが、 全く別の仏像と思って間違いないでしょうか?  下記URLに掲載されている「釈迦如来坐像」を拝観したいのですが、 弥勒堂に安置されている方で間違いありませんか? また、期間限定(2012年は1月と9月)しか拝観させていただけないのでしょうか? 12月初旬に奈良へ仏像巡り旅行に行こうと思い、 初めて室生寺にも行くつもりだったのですが、 この釈迦如来坐像が拝観できないなら延期しようか悩み中です。 参考;室生寺公式HP http://www.murouji.or.jp/hotoke/p8.html

専門家に質問してみよう