• ベストアンサー

過去の記録

硬式テニスの過去のインターハイやインカレ、国体などの優勝者名などが知りたいのですが、そうした記録が調べられるサイトを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chien
  • ベストアンサー率59% (72/121)
回答No.1

 「財団法人日本テニス協会」のサイトに少しだけありますよ。ご参考にして下さい。

参考URL:
http://www.tennis.or.jp/Jta/index.htm
miffy01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速見てみました。過去10年くらいにさかのぼって記録を見たいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去の記録が残る

    こんにちは。 Yahooなどの検索サイトで a をタイプすると、過去に a で始まる語の記録が出てきます。 そのようなことにならないように設定できますか。

  • スポーツ(国体)

    2018年の福井国体(しあわせ元気国体)の硬式野球(高校野球)についてですが、今回は4校が優勝することになってしまいました。浦和学院(埼玉県)、大阪桐蔭(大阪府)、近江(滋賀県)、金足農(秋田県)でしたが、大阪桐蔭は5年ぶり3度目で、その他の浦和学院、近江、金足農の3校が初優勝になりました。過去に4校が優勝するケースはありましたか? もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ボールの重さについて

    軟式で市民大会で優勝したことがある人と硬式テニスをしました。スピードがあってさすが優勝しただけあるなと感心しました。 その後に硬式のベテランの人と硬式テニスをしました。 スピードがあるとは感じませんでしたが、あきらかに重いボールでした。その人がトップスピンを掛けるとバウンド後のスピードも有りさらに打ちにくいボールになりました。 同じボールなのにどうして本格的な硬式の人のボールは重く感じるのでしょうか? 結局のところやはりスピードがあるということでしょうか?

  • 卓球インターハイの記録

    インターハイの記録を調べたいのですが、その記録が10年以上前なのでネットで探してもなかなか発見できません。全国と福岡の10年前~15年前の予選・決勝大会の1回戦からの記録がのっている本やサイトはないですか?

  • 過去のアナリストレーポートの記録サイト

    過去のアナリストレーポートを記録しているサイトはありませんか? レポートが、当たる割合ってどのくらいなのか調べてみたいのです。 どうかよろしく。

  • 筑波大学 体育専門学群 推薦について

    推薦を受けて合格した人は、やはり国際大会出場や、インターハイや国体で16位以内の人だけなんでしょうか? 九州大会の団体優勝などでは全く太刀打ちできないでしょうか? ちなみに私は個人ではいい成績はなく他のメンバーが頑張って団体で優勝できたような選手です。

  • 高校生の陸上中長距離の記録を知りたい。

    高1の陸上をやっているものです。 兵庫県出身なんですが、兵庫県、近畿、全国の各種目(5000mや10000mなど)の上位者の記録をしりたいのですがそれを見れるサイトってありませんか。 できればインターハイの記録です。

  • 国体における高校バレーについて

    バレーのことは情報量がなくよくわかっていないものです。 よろしくお願いします。 m(_ _)m 高校のバレーボールの 三大大会は、インターハイ、国体、春高となるはずです。 都道府県によって違うかもしれませんが、 国体の場合は、予選があって、都道府県で そこで優勝したチームが出場するのでしょうか? それとも、都道府県の各高校の良い選手を、各都道府県のバレーボール協会が推薦して、都道府県選抜として戦うのでしょうか? そこがよくわかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 子どもへのテニスの教え方

    わたしが趣味でたまに硬式テニスをするので、小学3年生の息子もいっしょにテニスをやりたがります。 どうせするならテニスを教えてあげたいと思います。 ただどのように教えたらよいのか迷ってしまうことが2つあります。 (1)グリップはイースタンかセミウェスタンか?・・・わたしは高校のとき硬式テニス部で先輩からイースタンを教わりましたが、イースタンでは伸び悩み大学時代にコーチからセミウェスタンを教わりインカレまで出場することができました。このような経緯もあるので、硬式テニスの基本はイースタンであるのは事実だとは思いますが、セミウェスタンのほうが最終的には伸びると思います。どうセミウェスタンにするのなら最初からセミウェスタンを教えるべきかなと思います。でも、最初はイースタンのほうが打ちやすいような気がして、どちらを教えるべきか悩んでいます。 (2)まずは楽しませるべき?・・・最初はテニスの面白さを知ってもらうために、フェンスを越えてしまうような大ホームランを打ってもいいよと教えていました。でも、そんなことばかりしていても駄目かなと思い、テニスの打ち方をしっかり教え、せめてライナー気味のボールを打つように指導しました。すると、息子は「ホームラン打ちたいよ」と言ってきます。どのように指導すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現役警察官の方、OBの方回答お願いします。

    私は26歳で警察官を目指してます。高校生の頃スポーツで国体、インターハイ出場し大学生でもインカレにも出場しましたが、怪我で挫折し大学は中退してしまいました。 それから私生活はめちゃくちゃになり水商売、風俗(ソープ)で何年か働いてしまいました。 今は普通の会社に勤務しており、最近出会った刑事さんの影響で小さい頃からの夢だった警官を目指してみようかなと思ってます。そこで引っかかる点が私の過去の水商売と風俗勤務です。一度事件にまきこまれた時、被害届を出した際、調書に私の過去も書かれましたので調べたらわかると思います。 こんな過去があったらやはりいくら勉強して体力をつけてもダメなのでしょうか? わかる範囲で構わないので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ウィルスセキュリティをダウンロードして解凍する際には注意が必要です。Windows10からデバイスに損害を与える危険性があり、ブロックされる可能性があります。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。ウィルスセキュリティをダウンロードして解凍する際には注意が必要です。
  • ウィルスセキュリティをダウンロードして解凍すると、Windows10からデバイスに損害を与える危険性があるため、ブロックされる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう