• 締切済み

ヒスイインコ

jzk01037の回答

  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.1

はじめまして。ヒスイインコは絶滅危惧種のためワシントン条約で取引が禁止されています。もし販売している業者がいましたら違法行為ですので速やかに警察に届け出るようにしましょう。

chiba-exp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヒスイインコは絶滅危惧種なんですか?初めて知りました。

関連するQ&A

  • インコの鳴き声

    最近インコが鳴いてるのかどうかよくわからないのですが、キーキーキー本当にやかましいくらい騒ぎます。 インコをにらめると鳴きやみ、また時間がたつと騒ぎ立てます。見た目も本当に元気なので、ないてるより 大人をおちょくってるしか言いようがありません。 だれかインコに詳しい方教えてください。

  • ボタンインコとセキセイインコの同居について2

    以前、ボタンとセキセイの同居について質問した者です。 その節は、大変お世話になりました。 引き続き同居は続いています。二羽はラブラブです。 最近。ボタンインコの方が、♂のセキセイに両翼を広げてアピールするようになりました。 (最初は吐き戻し程度でした)。このアピールは発情に関係すると思っていますが、 これは♂の行動か♀の行動なのか解りません。 どなたかボタンインコの生態に詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • やはりインコを1匹だけで飼うのは良くないですか?

    我が家ではインコを一匹飼っているのですが、数ヶ月前までは2匹でした。2匹の時はそれほど気にならない程度だったのですが、1匹になってからインコの鳴き方がとてもけたたましくて長く続くのです。早朝から鳴くので、私たちは慣れていて構わないのですが隣の家まで聞こえていると思うので鳴くのをやめさせようと相手をしてやるのですがあまり効果はありません。これはやはり淋しいからなのでしょうか?どうやら外の雀に呼応したりしているようです。今までインコや文鳥などを飼ってきましたが何年も生きさせてやれずに逃がしてしまったりするので、もう今のインコで最後にしようと思っていたのですが、一匹ってやはり良くないでしょうか。犬と違ってあまりインコの心理を分かってやれないのでどうしたものかと思っています。 あと、そのインコを毎日部屋の中で放して遊ばせているのですが、私達の食べているものを何でも食べに来てしまいます。煮物やトマトやワカメ、果てはキムチやポカリスエットまで口をつけます。いわば本当に雑食なのです。犬の場合なら玉ねぎはダメとかいうのがありますよね。インコの場合はどうなんでしょうか。さすがにキムチなど刺激の強いものは食べかける前に止めさせますが、他の生野菜やご飯粒や煮物などは本当にガツガツと食べるので”おいしいのかな・・”と思って食べさせています・・。

  • インコの体格と種類について教えてください

    ウチでは セキセイインコ2羽と オカメインコ1羽を 飼育しています(^_^)! セキセイは ある程度の大きさ(標準) ぐらいに育ちました! オカメインコは 生後1ヶ月ほどですが 今までセキセイの雛 しか見た事が無かった ので、オカメの雛でも 大きく感じるのですが、ペットショップ でオカメの成鳥を見た際 とても大きく感じました。 それと比べると ウチのオカメ(パール君) はとても小さく 見えてしまいます(;_;) 品種はパールパイドで 1月下旬の生まれです。 自分的には ガッツリ大きく テールを長く 育てたいのですが、 これからまだ 体つきは大きく なってくれるのでしょうか?(焦) 食事はしっかり 4食 (液体カルシウム、粟を粉にした物、皮剥き粟玉、さ湯) を程よくまぜて 挿し餌しています。 どの時間帯も 良くたべてくれています 健康面では 病気も以上もなく とても元気いっぱいです。 ただネットや ショップで見ると やはりウチの子が 小さく見えて気になります、立派に育って欲しいです... ! 色の品種にも 体格の差が 出るのか気になります。 食事の改良とか 親鳥の遺伝なのか わかりません!笑))) ちなみに餌の作り方は ショップで与えていた 通り作っています。 まだまだ 大きく大きく 育って欲しいです!! あと、品種は 購入時にパールパイド と説明されたのですが コレは本当に パールパイドなのでしょうか?? 経験の有る方や 分かる方など 皆さんの意見をください

    • 締切済み
  • インコを寝室において飼っても大丈夫でしょうか

    最近、何だか毎日が淋しく感じるので一緒にいてくれる動物を飼おうと思い、値段的にもお手頃でよく懐いてくれそうなインコを買おうと思いました。なので、インコの飼い方~的な本を何冊か買ったのですが、どの本にもインコを飼うケージは寝室やキッチンには置かないで下さいとあります。僕の家の部屋の都合によりどうしても寝室に置くことになってしまいます。寝室=僕の部屋なんですが、6畳程度の広さです。インコを飼う部屋として問題はあるでしょうか。インコを寝室などで飼う際に何か気をつけることがあったら教えて下さい。 それから、インコを扱っているお店は電車を使わなければ行けなく、面倒くさいので近くにインコを取り扱っているお店がないか探してみたら、あるにはあったのですが、個人経営のお店でした。店内の様子はまだ見ていないのですが、晴れの日の日中から夕方にかけて店の外にインコの入ったケージをすべて出しています。それが僕には不自然に見えてしまいます。日光浴のためにやっているのでしょうが、何となく変に見えます。個人経営の店でインコを買うときに気をつけることなどもあったら教えてください。

  • セキセイインコの雄雌の区別

    セキセイインコの雌雄の区別として、保育社「標準原色図鑑全集」18(飼鳥家畜)に雄は鼻の周りの蝋膜が濃青色、雌は黄灰色または淡褐色をおびるので区別することができる。と記述してありますが本当でしょうか。何かで聞いたのですが雄雌とも青や黄になり、蝋膜の艶のあるのが雌でガザガザしているのが雄とも聞いたのですが?

  • セキセイインコの雌雄

    我が家にもうすぐ二歳になるセキセイインコが二羽いるのですが、一羽はろうまくが青く吐き戻したりダンスを踊ったり(?)お喋りもするので♂だということはわかっているのですが…もう一羽の雌雄がいまだにわかりません。というのも、ろうまくが茶色いので♀だと思っているんですが、突然同居してる♂と同じようなダンスをしたり、ぺちゃくちゃお喋りしたりします。(♂よりはかなり口数は少ないですが。)これは、同居している♂の真似をしているだけですか?セキセイインコは同居している他の鳥ちゃんの真似をしたりするのでしょうか?そのセキセイは♀特有の背中をそらせたポーズなどしたことがありませんし、卵も勿論産んだことがありません。試しに今、巣箱を入れていますがまだ慣れていないので巣箱に入りません。もしろうまく以外で雌雄がわかる方法など教えていただけると嬉しいです。

  • インコがいじめるんです

    お行儀が悪いインコを大きな鳥かごの中に入れてしまいました それまでは小さな鳥かごで 時々鳥かごを開放して 自由に飛んでもらいました 大きな鳥かごは 飛べるので開放はしてい ません 他のインコが一緒に遊べないのが不満なのか 最近足元にきて つっつかれるんです 痛いのでやめて といっても 毎日やってきます どうしたら 良いでしょうか 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコとコミュニケーション

    セキセイインコを飼っています。 正確に言うと妹が飼っているのですが… 当の本人は全く世話をしませんし、何もしません。 タロー(インコ)には本当に申し訳なくて…。 妹には任せられないので私が世話をするしかないと思っています。 全くの初心者なのでわからないことだらけで…。 太郎との間に壁があって、なかなか信頼関係を築けないです。 仲良くなりたいのですが、いつもほとんど警戒している感じです。 たぶん縄張り意識が強いんだと思います。 反抗的でよくガブっと噛みます。 いろいろ本を読んで調べたりしているんですが、まだまだわからないことがたくさんです。 インコと仲良くなるために心がけることなど、育てていくにあたってのアドバイス、健康管理について気をつけること、など教えて頂ければなと思っております。 あとインコの飼育の本・病気や体などの本で「これわかりやすいよ!」「これお勧め!」というのがありましたら教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの様子がおかしいです。

    セキセイインコ(2歳)を飼っています。 最近、インコの様子がおかしいのです。 止まり木に向かって、餌をたくさんはきます。 3日で山盛りになるほど吐いています。 手に吐くのと同じような感じで吐いているようです。 そしてこれは今日気づいたことなのですが・・・ インコがやつれています。 羽が一部ボサボサになっていて、頭の羽が少なくなってきました。 一部頭皮が見えています。 ゲージにはヒーターも入れています。 寒さ対策は万全のはずです。 しかし、こうなった理由が2つ思い当たります・・・ 最近、インコと遊んでいません。 2週間か3週間ほど・・・ 最近忙しく、本当にインコと遊ぶ時間がありません。 学校から帰ったらすぐに塾で、帰宅するのは夜です。 平日は遊ぶ時間がありません。 そして土日。 土曜日は趣味で習い事をしていて、遊ぶ時間がありません。 日曜日もすることがあり、遊ぶ時間が取れないときのほうが多いです・・・ そして今はテスト期間で、毎日勉強です。 勉強が終わったら夜、という感じなので本当に遊ぶ時間がないんです・・・ そして夜なんですが、僕の家は本当にうるさいです。 テレビの音が響くんです。 インコが寝ているのは僕の部屋(2階)です。 インコの就寝を邪魔したくないので、夜はいつもリビング(1階)にいます。 話し声とかも本当に響いて、僕の部屋にいても丸聞こえです。 なので、いつも本当に眠れているのかわかりません。 リビングにいて静かになるのは11時、12時くらいです。 それまでは本当にうるさくて・・・ インコが眠れているのか心配です。 でも僕の部屋以外に置く場所がないんです・・ インコが本当にかわいそうです。 僕に飼われたばっかりにこんな思いをしてしまって・・・ 明日は朝早く起きて遊ぼうと思っています。 これはやっぱり遊んでいないからストレスが溜まっているのでしょうか? 近くに動物病院はありません。 たくさん遊んだほうがいいですか? また、何時間ほど遊ぶのがベストなのでしょうか。 もうひとつ質問なのですが、セキセイインコを飼っている皆さんはインコと何をして遊んでいますか? 最近ゲージから出てくるのも抵抗があるようで、本当に困っています; アドバイスいただけると幸いです。