• 締切済み

パワーアップ!!

nagimaruの回答

  • nagimaru
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.5

車種によってもパワーのあげ方は異なりますが、おそらく今回は260RSの車種からしてステージアと想定してお答えしますね。 ブーストアップをした場合馬力はあがるかと言う事なので結論から言えば「上がり」ます。 ただ、極端な話、原付バイクにF1のエンジンを載せて走るような事になってしまう場合があるので、パワーアップしたい場合は「足回り」「ブレーキ」「ボディ強化」も同時に出来たほうが好ましいかと思います。 特に大パワーを受け止めるブレーキの強化は絶対必要です。 純正のパワーでとまるブレーキではあくまで純正のエンジンでの話しなので出力が上がれば純正で止まったはずの距離なのに止まらないなんて事も・・・ みなさんからの意見を参考にしながら260RSの予算とも相談して快適なチューニングライフを楽しんでくださいね。 余談ですが、パワーは無くとも足回りを変える事によって若干では有りますが体感速度変わる事もありますよ^^

260RS
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分としてはどうも馬力=車の性能と考えてしまいます。 しかし、ご指導頂いてますように受け止める車体が必要と感じるときがあります。走っており曲がる時にハンドルは切っているんだけど慣性みたいなのがあって曲がってくれないですね。重たい車で1.7tぐらいあるようです。 皆様のご指導のように偏ったチューンじゃなく総合的にチューンをしていきたいです。

関連するQ&A

  • FC3Sの馬力アップについて

    はじめまして。 最終型のFC3Sに乗っています。FCの馬力をアップしたいのですが、できるだけ低予算で仕上げたいです・・・。 なにか良い方法があればお願いします。 現状は、エンジンOH済み、社外のマフラー、エアクリ、 ブローオフがついでいます。ブーストは0.5です。 その他は、エンジン内ノーマルで、 だいたい、300~350馬力くらいにしたいです。 必要な部品、またおすすめの部品もあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワゴンR MC パワーアップ

    現在、ワゴンR RR MC22Sに乗っています。 エンジンはK6Aです。 ノーマルの時のブーストが0.7位でした。 現在は、0.85~0.95あります。 内容 マフラー MC11S用を加工 スーパーパワーフロー HKS アーシング 位です。 目標は1.1~1.2位です。 今後予定ですが ブローオフバルブは着けよう思っています。 どうすればパワー&ブーストアップが出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自動車のパワーアップ

    自動車のパワーアップ エッセに乗っています。JworksのN1ストリートマフラーに交換していますが、馬力やトルクはどれくらいアップしますか?

  • ジムニーのお手軽ブーストアップあれこれについて

    JA11の1型に乗っています。 エンジン周りを少々弄り、マフラーと電動ファン入れたところで今後ブーストアップを考えています。 そこでエンジンとタービンなどはノーマルで、アクチュエーターにバネを掛ける方法とホースにスピードコントローラーを咬ませる(某オクのブーストアップホースみたいな)方法どちらが良いかメリット・デメリットも含めお教え下さい。 ブーストメーターで現在の圧は0.6くらいです。

  • マグナ50パワーアップ

    マグナライダーのエンジンをボアアップせずに、パワーアップすることは、可能なんでしょうか? 原付免許しか持っていない マグナ50が好きなので、乗り続けたい でも、やっぱらは馬力やパワーは欲しい こんな夢の様なパワーアップは可能かな?

  • スーパーチャージャーのパワーアップの方法

    信頼出来るつくりのシッカリしたマフラーに交換した場合ターボのようにパワーアップしてくれますか。この後ターボでしたらCPUとタービン交換で飛躍的にパワーアップが可能ですが、SCだとなにをしたらよいのでしょう。ついでに質問が。抜けの良いマフラーに取替えただけでもエンジンの寿命縮めるものでしょうか。とくにレッド付近まで常にまわしたりしません。

  • チューニングステップアップを教えてください

    はじめまして。レガシーB4(AT)に乗っています。 車が好きでいろいろチューニングしようと思っていますが、段階的に行っていこう と思っています。 私のコンセプトは「あまり派手すぎず、ストリートでパワーのある車」です。 現在までの仕様はざっとこんな感じ。 ・エアクリ(純正交換型) ・スタビライザー ・マフラー ・ブレーキ強化(22Bキャリ流用) ・電子ブースト計 ・アースィング ・スタッドレスタイヤ 足回りはとりあえず冬なんで、車高とか落とすのは後回しにしようと思っています。 走るステージは主に街中とかが中心になっちゃいますね。 次はブーストコントローラーを買おうかと思っていますがいかがでしょうか? そのまえにこれをやっとこうとか、これを準備しておいたほうがおすすめとかありましたら教えてください。

  • 知ってる方いますか?

    ブースト計の数値から、その車のパワーってわかるのでしょうか?自分は、三菱純正タービンTD-05H、4G63エンジン、エアクリ、マフラー交換仕様でMAXブーストは0.85程度です。

  • HR33スカイラインのチューンナップについて

    私はHR33スカイライン(前期 4ドア)に乗っていますが、 パワー不足を感じています。RB20エンジンに関する パーツも少なく困っています。 とりあえず、エアクリとマフラーは交換していますが、 他に良い方法はございませんか?

  • ターボ車のブーストアップについて

    ノーマルブースト0.8から1.0に上げて走行してます。 たまにしかブーストあげなません。 マフラー、エアクリは変えていますが、プラグ、も変えた方がよいですか? プラグ以外にも手を加えるべき所があれば教えて下さい。