• 締切済み

フリーターですが医師になりたいです

noname#99222の回答

noname#99222
noname#99222
回答No.6

現在国立大学医学部1年に在籍する者です。 あくまで私が経験・伝聞した範囲での回答ですが、参考になれば幸いです。 私個人の意見としては、質問者さんにはまだ可能性があるような気がします。 (ですが可能性が低いことは事実ですので、安易に受験は勧められません) 教科書のみの勉強でセンター8割を出し、芝浦工業大学を合格されているなら、 (医学部受験を考える上で)最低限の学力は確保できていると思いますし、 学習法如何で9割前後まで上げられる見込みがあると考えるからです。 ですが、合格できるのは恐らく旧帝国大学のような有名大学ではなく 『本当に』地方の大学になると思います。 (他の方が「東大より難しい」と仰られていますが、地方大学でしたら  旧帝大の理系学部の学力水準でも合格できる大学は数多く存在します  私の在籍するような、本当の底辺大学でしたら、東京工業大学と  同等の学力で十分合格圏内に入ります) 大学名にこだわらないというお気持ちがあるのでしたら、 可能性は見込めると思います。 ですが、いわゆる宅浪ですと、受験に関する情報が得にくかったり 効率的な学習法から外れてしまう可能性もあります。 なので、出来れば予備校での学習をお勧めします。 (人により向き・不向きがあるので強くは勧められませんが・・・) 基礎に関しては自分で学習する必要がありますが、センターで8割程度の 得点を出せるのでしたら、予備校の授業は十分吸収できると思います。 私は代々木ゼミナールにしか在籍したことがないので河合塾・駿台の 授業の様子はわかりかねますが、どちらも定評のある予備校ではあります。 無料で体験授業なども行われていますので、それを活用されては如何でしょうか。 学費に関しては、代々木ゼミナールのように選抜試験を受けることで 減免されるシステムや、また国民生活金融公庫からの融資を 検討されてみては如何でしょうか。 また入学後に関しても、奨学金や(条件は厳しいですが)学費の減免制度 などがありますので、ご家族の方とよく相談されては如何でしょうか。 私も1浪の時にセンター試験で711点でしたが、1年後の去年(2浪時)は 830点弱を取って、現在の大学に進学しました。 (去年のセンターは簡単だったので単純比較は出来ませんが・・・) なので、質問者さんの状況からの医学部進学は可能ではあると思います。 しかし、他の回答者の方が言うように、医学部受験をするのはいわゆる 地頭(勉強する事項の吸収効率、能率と言い換えた方が適切かも)が良いと 言われる人間が数多く受験します。 なので、本当に質問者さんが医学部を受験されるのでしたら、 予備校で実施される模擬試験を受験され、また予備校の職員の方などと 相談された上で、合格可能性を読んだ上で決断された方が宜しいかと思います。 (残念ですが、いくら努力しても合格できない人がいるのも事実ですので  可能性が『本当に』あるのかを、第三者の目で見極めてもらうのが  得策かと思われます) 最後に面接に関してですが、『大学によって異なる』と言うしかありませんが 質問者さんのように、明確な理由で進学されなかったことを説明すれば それほど不利になることは無いと思います。 (評定・欠席日数に関してはさして気にする必要は無いでしょう。  簡単な言い訳を用意するぐらいで十分だと思います) ですが、万が一、ということを考えるのでしたら、面接を重視しない大学 (面接時間が短い・点数化しないなど) あるいは面接が実施されない大学を受験されることをおすすめします。 (面接に関しては大型書店で関係本が多数出ていますし、  HPやブログなどで情報収集しては如何でしょうか) 要領を得ない文章で申し訳ありませんが、最終的にはご自分の人生ですので 納得する結論を導かれることを祈念致します。

関連するQ&A

  • 初めての大学受験の前期で失敗しました。

    初めての大学受験の前期で失敗しました。 薬学部志望だったので後期も薬学部を受けたのですが、前期よりランクは下がり、今将来が不安で悩んでいます。浪人しても大手予備校じゃないと前期で受けた大学に受かるのは個人的には厳しいと感じ、経済的に難しいので諦めざるを得ないのも大きな不安要因です。 また今さらながら高校の前半で志望していた医学部も良いなとも思い始めています。この一年みっちり勉強して勉強に対して意欲も芽生え、人のためになりたいと強く思ったからです。その上地元に医学部のある大学があるからです。 そこで質問なのですが、ここから浪人して医学部を狙うとしたとき、何か不利な点(面接などで)はあるでしょうか?教えて下さい。  ちなみに学力的には十分合格圏です。

  • 医学部再受験について

    初めまして。医学部再受験について教えていただきたく投稿しました。よろしくお願い致します。 私は現在私大薬学部4年に在学中です。来年3月の薬剤師国家試験受験後に医学部を目指し再受験のため浪人しようと思っております。 当初は学費の面から国公立医学部を目指していましたが両親に相談したところ (1)一年勉強して不合格なら諦めること (2)もし合格したなら奨学金と薬剤師のアルバイトで生活費を稼ぐこと の二つの条件を満たすなら予備校、私大医学部の学費をなんとかしようと言ってくれました。なので私大医学部の一般入試に重点を置きつつ東海大学など編入枠が多い大学を受験する予定です。 私は受験から四年経っており特に数学、英語はほぼゼロからのスタートだと思います。辛うじて化学、生物のほうがマシですが受験に使えるようなレベルではとてもありません。 このようなレベルの再受験生にオススメの予備校を教えてください。大手と小規模の医系予備校ではどちらがよいのでしょうか? ネットやパンフレットなどを見たのですが、合格率や特色はでは判断がつきませんでした(費用の面では大手ですが)掲示板などを見ると大手はある程度基礎力がないとついていけない、国公立向け、小規模は学費のぼったくり、多浪が多く雰囲気悪いなどと書いてありうそかほんとかもわかりません。 できれば予備校の具体名を挙げて回答よろしくお願い致します。

  • 予備校(代々木ゼミナール)でのコース選択について

    今年医学部を受験したのですが不合格で、浪人することになりました。予備校に通おうと思うのですが、学費の都合上一番学費免除額の大きかった代々木ゼミナールに通おうと思っています。 第1志望は東大理IIIなのですが、他大学の医学部も視野に入れています。私の成績は代ゼミの全国記述模試で国語を除いて偏差値70を超えています。(国語は65程) ここからが本題なのですが、質問したいのは以下の2点です。 ・医学部を受験することを考えた場合、『スーパーレベル東大理科』と『スーパーレベル国公立医学』のどちらに在籍する方が良いのか。 ・講師陣はどちらのコースの方が優秀な講師(or評判の良い講師)がそろっているのか。 私は完全に予備校の授業頼みで勉強するつもりは無いのですが、学費を払う以上、少しでも良い環境で勉強したいと思っているので、この2点についてなにかアドバイスをいただけるとあり難いです。 よろしくお願いします。

  • 大学4年生 医師になりたい

    私は私立大学工学部に通っている4年生です。 医学部受験について質問があります。 高校生の時大学入試で国立医学部に合格することが出来ず、私立工学部に通うことになりました。 医師になることを諦め就職活動を行っていましたが、どうしても医師になりたいという気持ちが消えません。そこでもう1度医師になるにはどうすれば良いか考えました。 今4つの方法を考えています。 (1)就職をして勉強をし医学部を受験する (2)就職をせずアルバイトを行いながら医学部を受験する (3)医学大学院に行き修士を取りその大学の医学部編入を受験する (4)工学大学院に行き修士を取りその大学の医学部編入を受験する (受験したい大学は地方国立大学です。奨学金で通います。 (4)の工学大学院を受験する場合は推薦を頂けることになっています) 1.どの道も険しいとは思いますが、医師になるためにはどの道が1番良いでしょうか? 2.学校にに通っている間は収入得ることが出来ず奨学金により借金が増えていきます。 医師になって6年間の収入を大幅に巻き返すことは出来るのでしょうか? 以上2つの質問についてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 私立医学部指定校推薦について

    今年高3になる学生です。 評定平均は4.8です。 学年トップにもなり、奨学生になることができました。 大学は医学部にいきたいと思っています。 そこで指定校推薦について聞きたいのですが、うちの高校の推薦枠には3校の大学に医学部があります。 一般受験も考えて受験勉強をしていますが、なんとしても医学部に入りたいので指定校推薦も考えています。 今の僕の評定平均で、面接の際によっぽどのことがない限り確実に推薦合格できるでしょうか? 指定校推薦とはいえ医学部だけに心配です。 よろしくお願いします

  • フリーター、ニート、社会人、で低学歴、低偏差値から再受験で国公立医学部

    フリーター、ニート、社会人、で低学歴、低偏差値から再受験で国公立医学部に合格された方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 私は医学部受験を志望するフリーター28歳です。これから受験勉強をしていくにあたって低学歴、低偏差値から再受験で医学部に合格された方の意見を聞いてモチベーションを上げたいと思います。 上記の人達で受験勉強や生活に関することなんでもいいのでアドバイスなど頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医学部大学院と医師免許

    今、受験生です!! 第一志望の国立医学部に合格できず、浪人も出来ないので、どこの大学に進学するか検討中です…。卒業後、どんな仕事に就けるのか考えてきめようと思ってます!! 全然わからなくて、いろいろ質問したいのですが… (1)癌の研究をするのには、大学院の何学部がイイのですか?? (2)大学院の医学部に行っても医師免許の受験資格はもらえないのですか?? (3)大学院の医学部や薬学部はどんな大学からでも進学できますか??

  • 医師国家試験予備試験について

    私は今中国の医学部に在学中です。 卒業後日本で医師になるには予備試験合格が必須なのはわかってるのですが(5年制なので)いろいろとみてみたら中国の大学では受験資格がないとか(レベルが達していないため?)、もし受けられるとしても合格率、受験するにあたっての準備(特に勉強方法)などわからないことだらけです。

  • 大学受験!成績開示しました。浪人生です。

    私は医学部を目指しています。 現役時代、一浪ともに全滅です。 国公立は足切りにかかり、私立は学科すら通らず、面接を受ける権利すら得たことがありません。 (医学部は学科通れば面接で、そこからさらに振り分けられます) 経済的に国公立および全額学費負担してくれるような地域枠とかでないと、とてもではありませんが行くことは不可能です。 現役も一浪もセンター70%ちょっとで、一浪のときは、滑り止めで出した薬学部・工学部にもあっさりと落ちました(勉強不足に加えて、行きたくないっていう気持ちが強かったのかもしれませんが…) それでこの間、私立医学部と国立薬学部の成績開示をしたところ、両方とも合格点が約70~80%なのに、医学部では30%弱、薬学部では40%程度しかとれてませんでした… 行く大学もなく、医学部志望という目標は変えずに、今年2浪しています(自宅で)。。。 これから8か月どんなことに留意して勉強していけばよいでしょうか? 後期からでも予備校って行くべきですか?(自宅でやっていると勉強にムラがあるような気がします。今は去年の予備校文を全復習しようと思って自宅でやっていますが…) なんでも結構です。アドバイス願います。ただ、“他学部に行け”とかいうコメントは結構です。医学部にしか行く気はありません。。。

  • 神戸大医学部合格法

    今高1で、来年度から高2になる者です。神戸大医学部を出て医師になるのが夢なのですが、中堅進学校に通っていて、中学受験以来勉強をサボり気味で過ごしてきた為、評定平均値は3.6~4.0位しかありません。だから、今日から勉強して現役で合格します!こんな甘い考えを持っているのですが、実際に神大医学部に通っておられる方々や、私のような状態から国公立医学部に合格された方々、勉強法をご教示頂けますか。それと、塾や予備校に通っておられた方には塾・予備校名とその感想もお聞きしたいです。ちなみに、私は駿台の英語のみ取っていて、得意科目は英語、苦手科目は古典と数学、選択は物理・化学と地理です。