• ベストアンサー

出産一時金は分娩のみの補填額??

いつもお世話になっております。 医療費控除の申請をするにあたって前回色々と質問させていただいたのですが、出産した時にもらった出産一時金の30万円は分娩にかかった(分娩から退院まで)費用の補填額となるのでしょうか? それとも出産するまでの産婦人科での診察料から分娩・退院までの合計額の補填額となるのでしょうか? (1)出産までの10ヶ月余りの総費用額は34万円程 (2)分娩から退院するまでの費用は28万円程 前回質問した際に仮に補填額で黒字になったとしてもプラスマイナスでゼロ円とみなして良いというようにとらえたのですが、(2)の場合だとそうなりますが(1)の場合は補填額だけでは足らないというようになります。自分で医療費内訳書を作成しているのですが補填額をどのようにして計算したらいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

基本的に、出産一時金は、出産費用そのものを補填するために支給されるものですから、やはり分娩に際しての入院費用等のみに対応するものと思いますので、その前の妊婦検診等の費用からは控除する必要はないものと思います。 (ですから、ご質問文から言えば、(2)が正しいものと思います) 過去ログもご参考にされて下さい。 http://okwave.jp/qa2657772.html それと国税庁のサイトで確定申告書を作成される場合には、医療費控除の明細書の部分は使用されない方が良いと思います。 支払った医療費の総額から、保険金等により補填された金額の総額を控除してしまう様式となっていますので、医療費控除の明細についてはご自分で作成され、そこから申告書に転記される形で作成された方が良いと思います。

piyoko5
質問者

お礼

そうですよね、(1)の場合と(2)の場合とで計算してみましたら、小額ではありますが、誤差が出たので・・・・税金問題色々あるので正直無意味な税金は払いたくありません。 自分で医療費明細書を作成して添付しようと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oto_yui
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.1

前回の質問がどのような質問をなされてたのか分からないのですが 確定申告時の記載は、10ヶ月間の診察費は個々で記載しますよね。 出産前までの検診費が34万 出産から退院までが28万 補填が30万 とした場合 なは子 妻 花子産婦人科 検診 3150円 なは子 妻 花子産婦人科 検診 2500円      ・      ・      ・ (--------------ココまでで計34万とします -------------)     なは子 妻 花子産婦人科 出産 280000円 300000円 と記載したら良いです。 国税庁のHPから作成すれば自動計算してくれます。 印刷をして提出すればいいので楽ですよ。

piyoko5
質問者

お礼

HPを見たら自分が考えるような計算式ではありませんでした。 やはり自分で作成してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう