• ベストアンサー

鬱の同僚(男)から依存されている同僚(女)のケア

hazumuの回答

  • hazumu
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

Aさんはかまってほしいのでしょう。 Bさんとは病気になる前からメールのやり取りがあったとのことですから。 ただこれでは、あなたも、Bさんも、精神的にまいってしまいますよね。実際Bさんは精神的に参っているとの事ですので、事態は結構深刻だと、伺われますが。 職場ということですので費用を会社に負担してもらい、メールカウンセリングをAさんに紹介し、やってもらうか、来たメールを転送するかどちらかの方法をお勧めします。 参考URLに私が知っているメールカウンセリングへのリンクをおいておきます。 あとお勧めの本は、 (「心がつかれた人」のためにあなたができること)をお勧めします。 三人もつぶれたら会社にも影響は大きいと思います。カウンセリング費用の交渉はできると思います。

参考URL:
https://www.dear-ly.net/pc/index.php
Overhung
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Bさんの疲れ具合がとても気になっています。 これ以上事態を悪くしないように何らかの対応を取りたいと思います。 おすすめの本も購入して読んでみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 依存してくる同僚

    同じ社内で働く同僚女性がいます。部署は違います。10年以上の付き合いです。私は既婚で彼女は独身です。 数年前から依存されてたような感じでした。あまり気にはしていませんでしたが。私の着ている服を毎朝更衣室でチェックしています。帰宅後メールが入り購入場所、値段などを聞いてきます。 またロッカーは鍵がないので開けようと思えば開けられます。彼女が開けているのを見たという人がいたのです。正直気持ち悪いです。無言電話もあります。詳しく書きませんが彼女です。 そのほか化粧品や持ち物のこともよく聞いてきます。質問メールも一週間に数回きますし電話もかかってきます。 最近では相談したいと言って帰宅後電話がくるようになってきて面倒です。私も子供が二人いるので忙しいと言ってもかけてきます。 私をアテにしているのかパソコンのこともよく聞いてくるし困ると私に何でも頼んできます。 一度愚痴は聞けないと伝えたのですが、誰にも話せないんだもん、こんなこと。とキレられました。 うつ病になりそうと言いながらも誰々とライブに行ってきたと楽しそうに話す彼女。私は捌け口かと思ってしまいます。 彼女に迷惑だということを伝えたいです。なにか良い方法はないでしょうか。

  • 依存体質?同僚に困っています。

    わからないのですが・・同僚が夜に個人的に電話してきます。 私も同僚も女性で、同僚は年下です。 彼女は、職場では頼りなさげで、か弱げで助けてあげたいキャラとして、みんなに助けてもらいつつ可愛がられています。 私には、突然夜中であれ、休日であれ、悩み相談という口実でこちらの都合はお構いなしで電話してきます。 子供同士が、偶然同じ年ということもあり、彼女のお子さんが不登校気味になりその相談とかが多いです。 例えば、「今日は娘が学校で外されて、もう行きたく無いと言っている」といった内容を詳細を踏まえて夜中に電話してきたりしますが、翌日職場で会った時に、周りに誰もいない休憩時間とかに、「昨夜の電話のことなんだけど、娘さんどう?大丈夫?」的なことを聞くと、眉間に皺をよせて手で払われたり、何その態度?という扱いをうけます。 手でしっしっと、厄介者を振り払うような動作をするのです・・。 電話での態度と、実際会ったときの態度の違いに困惑しています。 周りに人が沢山いるときに、その話題をふったら嫌がられるのはわかりますが、あえて誰もいないときにそっと聞いたのに、そんな態度です。 こんなことが何度もあり、またそれ以外では、突然興味のない占いに一緒に行こうと強引に誘われたり、「ぜーーったいスゴイ当たるから」とか、断ってもしつこいです。 また「今日発売の○○という雑誌の特集絶対いいから、買うように}といった命令口調の電話も突然かかってきます・・。 でも職場で会うと、不機嫌な感じな応対です。 たまに笑顔のときもありますが、急に不機嫌にまたなったり、よくわかりません。 他の同僚を観察していると、一人とても美人で人気者の同僚がいるのですが、依存されてちょっと困っているようですが、上手に助けてあげているようです。 そのことについて、話たことはありませんが・・。 職場では、力があるお局様や、人気がある華やかな先輩にひっついていて、地味な同僚や後輩は無視に近い状態です。 私自身、メンタルクリニックで治療中でもあり、心が不安定なので、振り回されて夜眠れなかったり、パニック発作が夜に起こったり、迷惑しています。 こんな同僚に、どう対応したらいいのでしょうか? ストレートに断ると、仕返しされそうで(粘着質なので)怖いです・・。 毎日精神的に、振り回されるのがしんどすぎます・・。 長文失礼しました。

  • 同僚から嫌われてしまったら

    いつも話しかけてくれる異性(女性A)の同僚の態度が突然冷たくなりました。 忙しい時期だったのですが、Aだけが担当している仕事を頼みました。 昼休みに入った瞬間Aが「さっき頼まれた 仕事できないです。」と言ったので、私は思わず「ウソー」と言ってしまいました。 「なにそれ。なんかムカつく」と言ったので、「急ぎではないから、落ち着いてからでも大丈夫ですよ」と言いました。(今思えば私は作業をしながらの素っ気ない言い方だったかもしれません。) その直後休憩室にいったのですが、Aが仲が良い同僚Bと二人でいて、私が入った瞬間ピタっと会話が止まりました。 そしてすぐにそそくさとAは休憩室から出ていきました。 それ以降、Aは私に対してほぼ無視状態。 私をいない人として扱い、荷物の受け渡し時には無言で付きだされ、席が目の前なのですが電話の取り次ぎも目すら合わせなくなりました。 休憩室でたまたま二人きりになった時もずっと私に背を向けていました。 私ははっきりした理由が解らなかったので、メールでBに聞いてみたのですが、「いつも通りだと思うよ。」とはぐらかされました。 Aにはよくある事で、Aと仲が良い別の女性同僚も何度か数日無視されているのを見ていますし、私自身も一度数日無視されてしました。 ただその時は理由は分かっていましたし、態度は素っ気なかったですけど、たまにAから話しかけてくれていました。 今回は理由も分からず一週間が経とうとしているので、ずっとこのままなのではないかと不安になってきました。 一度目に無視された時以前はAの方から食事に誘ってきてBを含めて三人でよく食事に行っていました。 無視が無くなった以降は仕事中でもコミュニケーションを普通にとっていましたし、休憩中に雑談したり職場の中だけですが仲良くはやれていたと思います。 できれば以前の様に普通に会話できるくらいにはなりたいと思っています。 (1)直接またはメールで本人に理由を聞いて話をする (2)Bに再度相談してみる (3)今までの様に普通に接していく (4)時間が解決してくれるのを待つ どの対応が良いでしょうか? ただ本人と話すにしても、冷たく突っぱねられたら諦めた方が良いでしょうか?

  • すげー腹立つ。好きな女と同僚の男 どうにかしたい。

    以前ムカつくと思っていた同じ職場の女性のこと(彼女も私のことをムカつくと言っていましたが)を気が付いたら好きになっていました。半年前にその子が異動でちょっと離れた場所になったので接触する機会がなくなりました。異動する前は普通に話したり、言い合いをしたりする仲だったのですが今では顔をみることもほとんどなくなりました。半年以上、会話を全くしていません。ケータイの番号、アドレス交換もしていませんでしたし、もっと早くにアプローチすればよかったと後悔しています。家の方向が同じで以前は帰りに遭遇したことがありますが、最近はまったくありません。何か良い接触方法があれば教えてください。ちなみに彼女が異動する前にはなんとなくですが、接し方や言い合いの雰囲気で彼女も好きな気持ちがあったように感じていました。勘違いだったかなー??彼女からは何もアプローチなし状態です。 会社用でのメールはお互いありますが、使用しないほうがいいですよね? 使用した場合のいい例えがありましたら教えてさい。 がしかし、この女性は美人で歳の割に独身。何かあると思っていたらやっぱり!! 同僚イケメン(既婚者)と社外で密会をしているのを発見。(女性の車に乗り込む男)雨の日で男はバイクで来てカッパを脱ぎ車に乗り込むという手の込んだこと。この二人、前から怪しいと睨んでいたのもあり、私の気持ちが躊躇していました。正直、くやしいです。会社で言いふらして、二人を気まずくして同僚イケメンを出世街道からケ落としです。 同僚イケメン(既婚者)とこの美人、二人して私をイジッて来ていましたけど、その時からデキテいたのか?二人に復讐がしたい。 でもセックスフレンドでもいいのでどうにかなりたい。 何か良い策は?

  • 同僚にキツい言い方をしてしまいました

    ここ2ヶ月くらいでとても仲良くなった同い年の同僚に片想いしていました。彼は私の好意を何となく感じていたのか、以前職場の飲み会で遠回しに恋愛対象ではないことを言われたことがあります。 それ以降は私も自分からメールすることはやめて、なるべく普通の友達のように接していました。ただ、彼からはメールは来ていましたし、深夜に酔ったままメールを送ってきたこともあります。職場の同僚ですし、嫌われたくないし、でもあきらめて他の人を好きになってその同僚のことを忘れようとしていた矢先に、泥酔した状態で彼から夜中電話がありました。 泥酔してまったく私の話を聞かず、私の彼への好意を知って私に好きだと言わせようとしたり、それでいてそんな関係になったら困るよなー友達なのにーということを何度も繰り返すような状態だったので私も腹がたって、寝るからと電話を切ると、怒った彼から再度電話がかかってきて結構酷いことを言われました。でも翌日彼はそれを覚えていないようで、私も我慢ができずに酔っぱらってメールとか電話されるのは迷惑だと伝え、彼に酷い言葉を言われたことも伝えました。キツい言い方だったと自分でも思います。 彼を嫌いになったわけではないので、それ以降はその話題は一切出さずに以前のまま接しています。ただ、キツい言い方だったことについてはメッセージカードに書いて謝りました。 今は私からも彼からもメールや電話はしていません。仕事のトラブルなどで確認することがあればメールするくらいです。 彼には嫌われた可能性もあり、以前のように接していくので構わないのだろうかと悩んでいます。口論になって2週間くらいしかたっていないので、なるべく距離を取る方がいいのでしょうか?

  • 以前仲良かった同僚とうまくいきません。

    現在パートで仕事してます。 一度退職し、育児を経て前の職場に復帰しました。ある同僚とは以前や、復帰したては仲良かったのですが、今は、仕事の話しかしてくれず、他の職員と接する時と私とでは明らかに態度が違うのです。他の人とは笑顔で話しているのに、私とは笑顔もありません。一緒にいて気を使い疲れてしまいます。 原因は。。。。同僚は何年もいて仕事もパーフェクト。私は復帰後は同僚と同じ部署になり、そこで新しい仕事の覚えが遅いので、それをみてイライラしてしまうのかもしれません。 あと苦手な仕事に失敗してから、恐くてその仕事を敬遠してしまったので、仕事放り投げしていると他の人にも言われたし、その態度も一因のように思えます。 勤務時間も子供をみてくれる親の都合に合わせ沢山申請しているので、同じパートの同僚にしたら、面白くないのでしょう。 あとは、私の、同僚への恐怖感が顔や態度に出てしまってるのも考えられます。 それか、単に馬が合わないのかもしれません。 同じ部署なので何とかうまくやりたいのです。勤務時間の件などで沢山迷惑をかけていると思いお詫びしたくて電話したら、不在で、メールでお願いと言われ、直接話しできる状況にありません。他に同じ職場に話できる人がいる状況ではありません。 他の部署の人間関係も悪いし、同僚ともずっとこのままと諦めるか。。。。。 同僚とうまくやるには仕事できるように克服して態度を改め、休みもできるだけ減らして、時間をかけて待つ以外はないのでしょうか? それとも、それ以外に原因があるのかわかりません。

  • 同僚がかわいすぎてつらい

    既婚者ですが、年下女性の同僚がかわいすぎてつらいです 職場はいつもふたりですが 必要以上にはかかわらないようにしています 同じような状況を経験されたかた、どう対処されてましたでしょうか?

  • 同僚と妊娠がかぶるかもしれません。

    夫40歳、子ども1歳半の正社員で働く35歳です。去年の3月から今年の3月末まで1年間産休・育休をもらい、4月から職場復帰しました。職場で今まで産休・育休の前例はなく、私が初めてで、在籍12年目です。この職場は社長を含め10名以下で、女性は私を含めて3名です。うちAさんは既婚・子供なしの40代後半、Bさんは37歳で未婚で、同棲している彼氏は居ますが結婚はまだです。ただ、Bさんも子どもが欲しいとの事、女性特有の病気も見つかり、妊活しているそうです。私達夫婦も2人目を来年夏以降に計画しており、私もBさんも産休・育休がかぶるかもしれない(それ以前に2度目の産休・育休をもらえるか分かりませんが)、もし先に私が妊娠したらBさんと気まずくなりそう、等々考えてしまいます。年齢的にも将来設計としても妊娠が優先と分かっていても、また会社に負担をかけてしまうと最近この事ばかり考えてしまいます。仕事内容にもよると思いますが、2人同時に休暇に入っても会社は何とかなるんだ!という後押しをお願いします(私が休んだ1年間は派遣社員を頼んでくれました)。

  • 頼れる上司(男)を同僚(女)に独占され困っています

    お世話になります。 当方、女です。 会社の既婚男性Aと独身女性Bが、不倫しております。 AはBの上司という立場です。 ・連日、会議室で打ち合わせと称して二人で定時を過ぎても雑談。残業代泥棒。 ・出勤日に嘘の理由で休んで二人で観光。 ・Aは仕事ができる人間で、私自身もAに相談して頼りたいが、私とAが2人で打ち合わせしていると、Bの機嫌が悪くなりその後社内の空気が険悪になる。 ・Aはビビって、私との打ち合わせ中にBに見られたりしないか、しきりにそわそわしていることがわかり、私との打ち合わせに集中を欠く。 ・Bにばかり集中して評価の上がる仕事を任せるA。 現在、私は大きなプロジェクトを任されており、上司であるAの協力が欲しいです。 Aは私の上司でもありますし、A以外に頼れる人物がおらず、Aでなければ私のアドバイザーは務まりません。 プロジェクトに関わらず、仕事していく上でAの協力は必須です。 また、先日Aは体調不良で入院までしてしまい、極力負担をかけないようAを頼ることを私は控えていました。それなのに、Bは構わず打ち合わせと称してAを独占。 さすがに私は堪忍袋の緒が切れてしまいました。 この二人の関係がバレてしまえばいいのにと願ってはいますが、時間がかかるでしょう。 二人の関係がバレるように私から仕掛けてしまうのも手ですが、リークした人間が私であるとわかられてしまうことが怖くて実際にはそのようなことはしたくありません。 また、私自身、Aからかつて猛烈なアプローチを受けていました。 不倫になってしまいますので、私はAの誘いには乗りませんでした。 するとAはBと仲良くなるようになりました。 Aが私に好意を持っていたことをBは感付いているので、Bは私とAとの行動にかなり敏感です。 Bはリスクも考えず、色仕掛けしてAから優遇されています。 Bだけ得するならまだしも、私や会社の業務侵害にまで及んできています。 それが許せません。 Aは会社経営者の親戚なので、会社の上層部に相談してもほぼ意味がないと思います。 上層部は私よりもAを守るでしょう。 ここで質問です。 (1)私は自分の立場は安全な状態で、健全な上司と部下の関係で、Aと良好な関係を構築し、仕事をスムーズに運びたいです。Bの目が光っている中、どのような方法が効果的でしょうか。 (2)できればですが、業務の侵害なのでAとBの不倫をやめさせたいです。 上記の状況を踏まえた上で、最善な方法はないでしょうか。

  • こういう男と女、こんな状況をどう思いますか?

    ※別の相談所でも質問させていただきました。そちらでご回答くださった方々、とてもタメになりました。ありがとうございました。ですがもう少し多くの方々の考えを聞きたいので、こちらでもお聞きすること、どうかお許しください※ こういう男と女、こんな状況をどう思いますか? いろんな人の考えを聞いてみたいです。以下の件について「自分はこう思う」ということでお答えいただけると幸いです。「こういう男」をA、「こういう女」をBとして以下記述します。 Aの親友の彼女(B)が何かとAに相談などの連絡をよこし、AとBは2人きりで度々会っていた。 親友には「BはAを信用してるから、何かあったら彼女を頼む」と言われ、何らかの問題の末、彼らは別れた。 Aは親友に言われたとおりBの面倒を見るようになり(ちょくちょくBに連絡をしてあげたりBを遊びやご飯に誘ったりBに誘われたら行ったりなど)、第三者から見るとまるで恋人同士のような付き合い方をした(実際恋人同士なのかと思った人もいたそうです。肉体関係はナシと聞いてますが)。 数年後、Aに彼女が出来たがそれをBに報告すると、Bは泣き崩れ、それでもこれからも今までのように接して欲しいとAに頼んだ。 Aは自分からBを誘うことはなくなったが、BからAへのメールは1日に何通も届き、Aはその都度返事を返した。 Bが会いたいと言えばAは彼女と居る時でもBの元へ行き、Bが電話をしてくれば彼女と居る時でも長電話をした。 Aの彼女はAから事情を聞いており口出しが出来ないが、AとBの関係が不思議で曖昧でなんだかわからなくて不安がっている。 AはBのことをあくまでも友達だと言うので、彼女は「じゃあ私もつれてって」と言うのだが、Aは拒否をする。 私の話では無いので聞いたことしか書けず、この内容で考えていただくしか無いのですが… これ、どう思いますか? 実は私がAの今の彼女から上記の相談を受けていて、何て答えたら良いか分からず途方に暮れているところなのです。 とりあえずこのままでは良くないということは分かるのですが、AとBの関係性がイマイチつかめないので何とも言いようが無いというか…。 皆様のお考えやご意見をどうかお教えください。宜しくお願い致します。