• ベストアンサー

電子工学に詳しい方

「電子ペーパー」と「有機EL」をグラフィックを学ぶ立場から それぞれの有利な点・不利な点を調べています。 電子ペーパーと有機ELでは、カラー表示の為の印刷方法にも 違いがあるんですよね? 有機ELについては以前、たくさん調べたのですが 電子ペーパーについてはあまりよくわかりません。 たくさんの情報がほしいです。 教えてください、よろしくおねがいします◎

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inara
  • ベストアンサー率72% (293/404)
回答No.2

【電子ペーパ】 (1)印刷物のような機能を持たせるので、表示するための電力は、(ゼロではないけど)極めて低くなるようにしている。 (2)動画表示はしないが、秒オーダで表示を更新できる程度の表示速度はある。 (3)外光で画像が見えればいいので、(1)と関連していますが、バックライトや自発光素子などの電力が必要なデバイスは使わないで、コントラストだけが変わる素子を使っている。 【有機EL】 カテゴリー的には、液晶ディスプレイやLEDディスプレイ、プラズマディスプレイ、CRTと同じ。動画表示できるが、バックライトを使うにせよ自発光であるにせよ、発光デバイスなので静止画でも電力は必要。 優劣をまとめるとこのようになるでしょうか 表示デバイス   メリット            デメリット ---------------------------------------------------------------------- 電子ペーパ  低消費電力           動画表示できない(低描画速度)                             外光が必要 有機ELなど  暗闇でも視認可能       消費電力大           動画表示可能(高描画速度) 

その他の回答 (1)

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

まず、電子ペーパーという言葉と、 有機ELという言葉は同列じゃないのでは? 電子ペーパは紙の役割をもった電子機器という意味ですよね。 有機ELはデバイス名ですよね。 つまり、有機ELを使った電子ペーパーだってありえるでしょう。

関連するQ&A

  • 電子ペーパーについて質問です。

    電子ペーパーについて調べているのですが、おそらく根本的なことが理解できていないのか以下の点がよく分かりません…分かる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します。 ・カラー電子ペーパーは外光がないと見えないのか ・カラー電子ペーパーで動画を見ることは可能か、実用化している商品はあるのか(2003年の記事でフィリップス研が動画表示できる電子ペーパー技術を開発という記事があったのですが、今のところ実用化されていないみたいなので…) ・カラー電子ペーパーに規格のサイズはあるのか(例えば最大でどのくらいの大きさのものがあるのか) ・一般企業に電子ペーパー自体の販売をしているのか(コンテンツを作成したいという会社に対して電子ペーパーを販売しているのか) そして根本的なところで分かっていないのですが、有機ELと電子ペーパーは同列のもの(競合となりうるもの)なのでしょうか?もしくは、電子ペーパーを作る上で使うものが液晶あるいは有機ELなのでしょうか? たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、一つでも分かるという方のご回答をお待ちしております。

  • 電子ペーパーってどんなのなんですか?

    質問1 今電子ペーパーは映像が動くんですか? 質問2 それは今どんな物に使われていますか? 質問3 液晶&有機ELとの違いはなんなんですか? 少しでも知ってる人は良かったら教えて下さい。

  • コミック等の電子書籍版はどうやって作られる?

    電子書籍版がダウンロードして読めますが、ペーパー版に比べてハッキリと印刷している感じがします。 普通に考えて、ペーパー版をスキャナーで読み込んで電子書籍版を作っているのではないかと思うのですが、何か補足されているのでしょうか? まさか、漫画家がデジタルに書き直しているはずもないですから、 線をハッキリ、くっきりさせるなどの処理程度をして電子書籍版としているのだと推測しています。 また、ペーパー版と電子書籍版の内容は何か違いがあるのでしょうか? これらを詳しくご存じの方、よろしくお願いします。

  • 電子ペーパーの閲覧方法について

    パソコンで表示したホームページをいくつかコピーした情報を、電子ペーパーで閲覧する方法は御座いませんか?。

  • 有機ELの焼きつき?

    安かったので有機EL搭載スマホを購入したのですが、携帯ゲーム機のなんとかVitaやスマホのギャラクシーなんとかの有機ELの焼き付きがよく注目されているようですね。 実験動画ではしっかりと焼き付いていました(笑) カラー有機ELディスプレイは開発当初から寿命が短いところが欠点と分かっているのに無理矢理製品化するなバカ野郎と言いたいところですが… 有機ELの焼き付きは長時間同じ画面を表示することが直接の原因では無く、有機EL素子体自体の劣化によるものという認識で間違いないでしょうか? スクリーンセーバー等では防ぎようのないことで、気にしても仕方ないですよね。 できれば長く使いたいので防止法があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 紙媒体での書籍と同レベルの電子ペーパーはいつ頃普及しますか?

    紙に印刷した文字と液晶などに表示されている文字とではやっぱり読みやすさに違いがありますし、目の疲れやすさも違います。 そこで、いつかほとんど紙と同じような電子ペーパー(紙と同じような見た目、質感、本当に紙に印刷しているかのような文字)が普及してそれで本を読むことができたらいいなとか思ったのですが、いつ頃こういうものが普及するのでしょうか?

  • LEDと有機EL

    こんにちは。僕は工業高校に通っている者です。 以前、電子回路の授業ど発光ダイオード(LED)について学びました。 最近は、信号機にも使用されているLEDですが、調べてみると、有機ELもLEDの一つだと知りました。 そこで疑問に思ったのですが、従来の電球式の信号機よりも、LED式の信号機の方が明らかに、太陽光が当たっている時でもはっきりと色が見えます。これはとても良いと思うのですが、ここからが疑問です。 僕の使用している携帯電話のメインディスプレイは有機ELです。 さきほど書いたように、有機ELもLEDの一つであるなら太陽光の下でもはっきり見えると思うですが、実際は太陽光が当たる外などで見ると全然、視認性が悪くなります。 調べてみると、有機ELは太陽光の下では視認性が悪くなると知りました。 これはなぜなのでしょうか? LEDの一つだというのになぜこのような違いがあるのでしょうか? とても不思議です。 分かる方、教えてください。

  • 電子ペーパーについて

    電子ペーパーを、モバイル用ドキュメントビューワや電子書籍として使用したいと思い調べたのですが、電子ペーパーのパーソナル向け一般販売はされていないらしいこと、唯一セイコーエプソンの開発版?として『Broadsheet AM300』が、E Inkから300ドルで発売されている事まではわかりました。 そこで、E Inkのオンラインストアから購入を考えたのですが、英語が分からない上、開発知識は全くないので、購入したところで使い物になるのかどうかもさっぱり分かりません。(翻訳してみましたが良く分かりません。。) 疑問点としては、 (1)『BROADSHEET AM300 EPD KITS 』という商品が、単体でPCからのUSB接続などしてBMP・PDFなどのドキュメントをダウンロードして見たり、表示内容を入れ換えたりできるのか?他のコントローラー等を合わせて購入しないといけないのか? (2)そもそもその様な機能はなく、組み込みプログラミングなどを自分でしないと動かないのか? また、電子ペーパーが今後国内でもパーソナルユーザー向けに安価に発売になる事があるのか、情報をお持ちの方、または、現行でその様な使い方の出来る周辺機器をご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 紙に書かない真のデジタルノートないですか

    真のデジタルノートってないんでしょうか?検索によくヒットするテックノートってのは書きこむメディアが紙であって全然デジタルじゃないです。電子ペーパー・有機ELでも何度でも使えるものなら何でもいいです。 機能はパソコンに書いたものを送れる程度、単体で動作する、また低価格(高くて0~5万)のものはないのでしょうか? 今のところ一番近いと思うのはBroadsheet AM300ですが、これは開発キットだからNGでした。

  • 有機ELのプラスチック基板使用について

    先ほども同じ質問をしましたが、質問内容が分かりにくかったですので再度質問します。 有機ELディスプレイではプラスチック基板を使用した製品の開発が進んでいますよね。 これは、液晶ディスプレイにはない、大変に未来明るいことだと思うのですが、 何故、液晶ディスプレイではプラスチック基板の使用がNGで、有機ELディスプレイではプラスチック基板の使用がOKなのか、教えてください! 私の認識はこんなところです。 液晶ディスプレイの製造工程には回路やカラーフィルター形成時に200℃を超す高熱処理工程があり、プラスチックはそれに耐えられないから? 有機ELディスプレイの製造工程では有機物の加工には高温処理を必要とせずプラスチックでも十分に加工できるから? ・液晶がプラスチック基板を使えない理由 ・有機ELがプラスチック基板を使える理由 2点についてご回答お願いします。