• ベストアンサー

ノートン2006から2007のアップグレード失敗…その後beckyの送信できず

FMVNB50GJの回答

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.4

ネットから切断したあと ノートンを起動 プログラム制御に登録されているプログラムを削除。 すべて削除してもいいです。 念のためにパソコンを再起動。 2006での経験。 {ファイアウォール設定の「プログラム制御」でBeckyを「すべてを許可」に設定} 今までその方法は通用しなかった。

collon24
質問者

お礼

ポート番号の変更等でうまくいきました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートンがおかしくなった?

    つい最近ノートンを何気なく開いてみたんですが、設定、ファイアウォールのタブからプログラム制御などに行けていたはずなんですが開いてみるとファイアウォールのタブをクリックすると 「ファイアウォールはコンピュータを権限のないアクセスから保護します」 としか出ず、プログラム制御のボタンもなくなっていました。 何が原因なのでしょうか?またプログラム制御などの設定はどこへいってしまったのでしょうか。

  • Norton2010を始めて使用することになって色々不明なことがあって

    Norton2010を始めて使用することになって色々不明なことがあって質問させて頂きました。 スマートファイアウォールというブロックがありますが、ここの箇所のプログラム制御で、 許可したプログラムだけをネットにつなげることを許可して、その他はプログラム制御で許可しない限り つながらないという設定にしたいのですが、どういう風にすればいいのでしょうか? それと このプログラム制御のプログラムですが、いろいろとパソコンで作業していくと勝手に増えていってます。 この増えてしまってから遮断するまでの間は、いろいろとスパイウェア的なものは許可された状態に なってしまっている可能性もあるのでしょうか?

  • norton 2011へのアップグレード

    Norton Internet Security 2010 ニコニコパックを購入し、一枚目をインストールして利用していました。 2011へのアップグレードを促されたので指示に従いアップグレードし、利用していたのですが期限が迫ってきたのでアンインストールし、二枚目のnorton2010をインストールしました。 インストールは成功し、残り期限が366日になったのでこの状態で2011にアップグレードしたら366日の期限で利用できるようになるのかと思いアップグレードしたら、一枚目での残り少ない期限に戻ってしまいました。 二枚目のnorton2010を2011にアップグレードし、2010と同じ期限で利用することはできないのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Norton ノートンのファイアーウォール

    とある事情でNorton Internet Securityを一度アンインストールして、再インストールしたのですが、ファイアーウォール有効で今まで正常にできていたのに、今はブラウジングできません。Norton Internet Securityのファイアーウォールを無効にしたら問題なくブラウジングできます。ファイアーウォールのプログラム制御のMicrosoft Internet explorerを自動とか許可とかカスタムとかやってみましたけど、ファイアーウォールを有効にしている間はどうしてもインターネットできません。かなり困っているのでどなたかわかる方教えていただけたら幸いです

  • ハンゲームとノートンの設定の仕方

    ハンゲームでトップのアクションのメニューに「パンヤ」だけが表示されません。 ヘルプを見て、問い合わせをしたところノートン2004の設定を変えることと教わりました。 ●ファイアウォールの設定でプログラム制御から「許可」にする。 ●プライバシー制御の設定で拡張→サイトの追加 この二つをやりましたが、まだ直りません。 どうか 教えて下さい。

  • ノートンのセキュリティが効いていない?

    ノートンインターネットセキュリティ2004のバンドル版(PC購入時プレインストール)を期間延長して使っています。以前は結婚情報サイトなどもブロックしたり、プログラムのアクセス時には必ず確認を求めてきてたのに、ある日突然何もいわなくなりました。アダルトサイトもノーチェックで見れます。システムの状態:問題ありません ですべての項目がONです。PCを起動すると保護者機能リストがロードされます。プログラムの自動制御にはチェックマークは入ってませんが、インターネットプログラムはほとんどが自動設定になっています。セキュリティやファイアーウォールが効いているのか心配です。保護者機能の設定はデフォルトにしました。XP HOME SP2です。インストール時の状態に設定し直したいのですが。また「システムの状態」以外にセキュリティが効いていることを確認する方法がありますか。よろしくお願いします。

  • Becky! ソフトについて

    Becky!2 を使用しています。PCは、Windows10です。 プロバイダーを変えたので、新しくメール設定をしましたが、送受信できません。 これまで使用していた、以前のメール送受信の内容も表示されなくなりました。 新しいメール設定は、間違いはありませんので、Becky! ソフトも問題かも知れません。 エラー表示には、「・・・ファイアウォールの設定画面で、Becky!(B2.exe)を通信を許可するソフトウエアとして設定し直してください。」という表示がでます。 そこで、ファイアウォールの設定画面を確認しましたが、どれを「許可する」に変更すれば良いのか解りません。 Becky! ソフトに詳しい方がおられましたが、教えて下さい。

  • ノートン製品のアップグレードについて

    みなさまはじめましてです。  さっそく質問させていただきます。 ノートンアンチウィルスの2002年度版を使用しています。 もうすぐ更新の期限が来るのですが(12月30日) 2002年度版はサポートが終了してしまったので 2005年度版のアンチウィルスにアップグレードしようと思います。 ダウンロード版を購入しようと思うのですが 2002年度版をアンインストールしてから 2005年度版をダウンロードするのでしょうか?? それともそのままコンピュータに残しておいても アップグレードできるのでしょうか?? 2002年度版はバンドル版なので 自分でウィルス対策ソフトをインストールするのは初めてです。 緊張してしまいます。。。。。 Windows XP使用です。 よろしくおねがいします。

  • メールソフトBecky!について

    メールソフトBecky!を利用しています。 プロバイダーを変えたので、新しくメール設定をしましたが、送受信できません。 エラー表示には、「・・・ファイアウォールの設定画面で、Becky!(B2.exe)を通信を許可するソフトウエアとして設定し直してください。」という表示がでます。 『ファイアウォールの設定画面』って? PCは、ほとんど素人ですので、どうすれば良いのか解りません。Becky!を利用されている方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ノートンのアンインストールができません

    パッケージ版の新しいノートンをインストールしようと思い,プレインストール版のノートンをアンインストールしようとしています. スタート→プログラム→NortonAntiVirus→NortonAntiVirusのアンインストール の手順で進めているのですが, 「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です」のメッセージが出ます. どうしたらよいのでしょうか. WIindows Updateをしたことがあります. それが関係あるのでしょうか. OSは Windows2000 です.よろしくお願いします.