- ベストアンサー
理系の就職について
私は理系の電気学科に所属しています。就職するに当たって気になることがありますので、 質問いたします。技術系を希望していますが就職四季報を拝見したり、教授の話を伺ったりしていて、 やはり学部卒よりも修士卒のほうが採用には有利な気がします。 特に大企業になればなるほどそうらしいです。 様々なものつくりの技術系の募集欄を見ますと、主に1、研究開発 2、設計 3、生産技術 4、製造業 5、品質管理など様々な業種があるのですが、 これら全ての業種が就職において院卒の方が有利なのでしょうか? 研究は修士卒でないとさせてもらえないということはよく耳にしまし、 他の投稿文を見ていても分かるのですが・・・ その他の3,4,5の分野はどんな感じなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大企業で開発・設計の仕事をしているものです。 まず1は修士卒が必須でしょうね。 2は、大学によります。 高学歴なら学部でも大歓迎ですが、そうでない場合はこちらも修士卒が必須になります。 俺は高学歴の方だったので、学部卒で入社しましたが、周りの90%以上は修士卒でした。たまに就職時の話をしますが、やはり他の大学では 「修士卒しかこの会社には推薦を出せなかった」と言っていますね。 だから「学部卒で入れるなんて大学ブランドの違いか・・・」という言葉をよく聞きます。 とは言いながらも、ソニーや松下などは高この”学歴”でも修士を希望してきますので、「修士なら無難」といったところでしょうか。 3~5はあくまでうちの会社の話ですが、新卒は少ないです。 質問者さんの学校がどのレベルか分かりませんが、ブランド力のある大学でしたら、2~5は学部卒で問題ないでしょう。 また、全然無名の部類にはいるようでしたら、逆に修士卒でも入れない大手企業があるかもしれません。 大手の技術系はすべて大学推薦ですから、推薦枠がないと話にならないですからね。 あと、うちの部門では、生産技術・品質管理は設計から異動していく形がほとんどです。 やはり、その部門の製品に特化した業務ですから、製品をしらなければ使えないですからね。 設計でその部門を扱う製品を学び、それから異動って方が使いやすいのかなと思います。 まあ、新卒でとるとしても、製造技術や品質は学部で十分な職種ですので、修士を望まれることはないはずです。 製造技術は確実な技術で構築しないと製品生産が止まりますから、既存の技術の組み合わせですからね。 研究や開発設計は、新しい技術を取り入れて試行錯誤する業種ですから 修士卒の方が期待できます。 なお、製造は学歴よりもスキルですからね。特に大卒である必要はないので、専門学校卒の方でも入るところも結構あります。 ただし、管理する立場の人間は設計からの異動者になります。
その他の回答 (1)
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
大企業であれば 1.研究開発は圧倒的に修士修了優位 2.設計は、学部卒でも機会あり 3~5.学部卒で十分 というところでしょう。 ただ、企業からの学校推薦での求人は圧倒的に研究開発職が多いし、推薦する場合は人数枠の中で学部卒よりも修士を優先するので、3~5.でも修士になってしまうこともあります。 自由応募の場合、3~5.では逆に修士は使いにくいということで学部卒が勝つこともあります。
お礼
回答ありがとうございます。私は院には行かずに就職を希望していますので、 3~5を優先していこうと思います。とても参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。私の最終学歴は立命館大学になります。 知名度は超1流でしょうけど、肝心の学力の点から見ると3流かよくて2流だと思います。^^ 確かに松下などは修士しか採用されないというのは耳にします。 まあ超大企業を希望してるわけではないのですが。