• ベストアンサー

NTTひかり電話の音質について

nken914の回答

  • ベストアンサー
  • nken914
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.1

ひかり電話は ソフトバンクテレコムのおとくラインやKDDIのメタルプラス等、NTTのメタル回線を借り上げ、独自のラインとして運営する直収型と呼ばれる新電話に取られるのを防ぐため まだ完全には成っていない光ファイバーを利用したIP電話です、開始以降かなりのトラブルに見合わされており騙されて採用した事業所では、大迷惑をこうむっている所も見受けられます、 NTTの説明で  1.ひかりは性能が良すぎて音を拾いすぎてしまう。     は全く出鱈目な言い訳です。 おとくラインやメタルプラスの通話料はIP電話と同等又は、同等以下で安心して使えますよ(利用できない地区、場所も在りますが) ひかり電話のトラブルニュースや各種電話回線の比較を載せたサイトがあります

参考URL:
http://www.keihisakugen.org/tel/
minami1764
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >まだ完全には成っていない光ファイバーを利用したIP電話です、開始以降かなりのトラブルに見合わされており騙されて採用した事業所では、大迷惑をこうむっている所も見受けられます、 そうなんですか・・・。 つい営業さんの口車に乗せられて契約してしまったようです。 NTTのサービスだから大丈夫だろうと、安易に契約してしまったのを後悔しています(泣) 教えていただいたサイトでちょっと検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • NTTひかり電話について。

    今現在YAHOO!BBのBBフォンを使用していますが、発信する相手によって電話がかけれなかったり、発信してもつながらなかったり、音声が悪くていろんな意味で安定してないのでNTTのひかり電話に変更しようかと考えています。 ひかり電話は050発信のIP電話とはまた少し違うようですが何が違うのでしょう?また、YAHOO!BBフォンのような状態にはならないのですかね?そこが心配です。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • NTTひかり電話からeoひかり電話へ

    こんばんは。教えてください。 現在フレッツ光を契約し、NTTひかり電話を使用しています。 今後フレッツ光を解約し、eo光へと変更しようと思っています。 今使っているひかり電話の電話番号が大変気に入っていて、変更したくないのですが、eo光にすると番号は変わるのでしょうか? NTTやeoのホームページに見に行ってもよくわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

  • NTTひかり電話について

    NTTひかり電話(ひかり電話エース)に加入したのですが 本当に基本料金1.500円ぐらいで済むのでしょうか? ちなみに光ネクストとNTTぷらら(プロバイダー)に変更する 予定ですが料金全部でが月額7.350円は高いのか?安いのでしょうか?             乱文ですみません。よろしく、お願いします。

  • NTTとKDDI どちらの光電話が安定している!?

    NTTもしくはKDDIのどちらかの光電話に加入しようと考えています。 どちらが通話音質が安定しているでしょうか? NTTは以前新聞沙汰になったのですが、最近はあまり大きな事故は聞いていません。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • ひかり電話にしてから、雑音が入ります

    つい最近、光プレミアムを導入し、電話もひかり電話にしました。 すると直後から電話の親機に「ブーン」という雑音が入るようになり、NTTに再び来てもらうと、配線等の異常ではないとの事。 実際、NTTが持ってきた電話機を接続すると騒音は無く、電話機の子機には雑音が入らない事から考えて、やはり電話機内の原因との回答でした。 次に電話機のメーカー(サンヨー製で7年程前に購入)に問い合わせたところ、指示に従いスピーカーを通してオペレーターと通話してみると雑音は無い事から、サンヨーいわく、電話機ではなく、受話器部分の故障との回答。 光導入と全く時期を同じくして受話器部分が壊れたとは思えません。アナログ時代は雑音は一切ありませんでした。 NTTのひかり対応電話に代えればいい事とはいえ、何かちょっとした事で直るような気もします。 お詳しい方、教えて下さい。

  • 会社でNTTのひかり電話を使っています

    会社でNTTのひかり電話を使っています 当方パソコンやネットにはあまり詳しくありません 教えて頂きたいのですが プロバイダはocnですが他社に変更はできるのでしょうか またIpアドレスを変更したりすることはできるのでしょうか

  • IP電話の受話ができない原因はなんですか?

    IP電話で今朝方救急要請をしょうと電話をかけましたが相手方からの声は聞こえるのですがこちらからの声は送話できませんでした。さいわいにして救急から逆着信でなんとかなりましたがこの場合は何が原因でこのような状態になるのでしょうか?午後7時現在は通信可能ですが電話機を買った電気やさんに電話をしましたが光に切り替える時はNTTからの業者がきてNETと電話は接続されました。もし連絡をする場合はどのようにすればいいのか教えてください。ちなみにNTTのお知らせには回線も乱れはでていません。(NTT西日本です)

  • NTTとKDDI、どちらの光がよい?

    現在、NTTのADSL(OCN)を使っています。 しかし固定電話をほとんど使用していないため、光に変更して固定電話を休止しようと思っています。 住居:賃貸マンション(NTTの光回線は開設) 携帯:au できればKDDIに一本化したいと考えています。 プロバイダ変更は構いません。 (1)この場合、KDDIの光回線は使えるのでしょうか? (2)KDDIが使える場合、NTTとKDDI、どちらの光のほうがよいのでしょうか?

  • ひかり電話には入るべき?

    このたび光プレミアムを導入することにしたのですが、NTTから「ひかり電話は加入されないんですね?」と確認されました。 今はYahoo!のBBフォンを使っているのですが、音質の悪さなどに嫌気が差し、普通のNTTから固定電話に戻そうと思っていたので申し込まなかったのです。 ただ、その後いろいろネットで検索をしていたら、「ひかり電話とIP電話は違うので音質はいい」「後から申し込むと工事料などが発生してしまう」等という記事も多く見あたり、ひかり電話も申し込んだ方がいいのかなあと迷い始めてしまいました。   そこで質問なのですが、   1 「BBフォン」と「ひかり電話」では、明らかに「ひかり電話」の方が音質や使い勝手はいいですか? 2 無線LANにする予定なのですが、「ひかり電話」にすると設定が面倒だ、機器レンタルが必要で割高だと聞きました。これは、「ひかり電話」を使わない場合よりも設定が面倒、ということなのでしょうか。 なお、現在もルータを使って無線LAN使用しているので、これをブリッジとして使う予定でした。   3 「ひかり電話」を導入し、無線LAN機器をレンタルした場合、無線で接続するパソコンの設定はしてもらえるのでしょうか?あるいは、簡単に設定できるガイドブック・CD-ROM等はもらえるのでしょうか(簡単に設定できるなら、レンタル料を払ってもいいなと思ったので)。 以上、いろいろと申し訳ありませんが、お教え下さい。

  • 光電話にNTT番号追加

    お願いします。 以前NTT固定電話を使っていて、DIONの光電話に変更しました。 その際それまでのNTT回線は休止状態とし番号はそのままでDION光になりました。最近事情により通常の固定電話の番号(03***のような)がもう一つ必要になりました。例えばNTTライトで申し込んで番号を取得した場合、部屋にはモジュラー端子が一つありそこにはすでに光が接続されているのですが、違うNTTの回線はつながるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。