- ベストアンサー
退職金の日数計算に規定はあるんですか?
4月3日から今の会社に勤務しています。 今年で4年目です。今年の2月末で退職する予定です。 会社の規定で3年以上勤務で退職金は出ます。で、11ヶ月未満は切り捨てで11ヶ月以上は1年とみなすらしいです。 そこで質問なんですが、問題は4年目の退職金が換算されるかどうかなんですが・・・・ 4月3日から勤務しているので退職を2月28日にしたら4年目はカウントされないんでしょうか? 3月2日付けでやめなければ4年目は11ヶ月とカウントされないんでしょうか? こういうのは法律的になにか規定がありますか? それとも会社がどう判断するかがすべてなんでしょうか? 詳しい方ご指導お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こういうのは法律的になにか規定がありますか? 何もありません。 無いどころか、「退職金を払う」ことそのものが法的に規定されていません。 >それとも会社がどう判断するかがすべてなんでしょうか? その通りです。
その他の回答 (3)
- aoba_chan
- ベストアンサー率54% (268/492)
#2です。 >勤務が4月3日からだけど、入職は4月1日からとカウントされるのか?それとも実質、勤務開始した日から11ヶ月以上なのかが微妙で 微妙な読み方ができる部分は、普通何らかの規定があるはずなんですが、 >4月3日から勤務しているので これって1、2日が土日だったとかですか?であれば、辞令交付は1日付になってませんか? そうでなければ、結局会社の方がどう判断するかだけだと思いますが・・・。
- Bronco7
- ベストアンサー率29% (150/511)
>こういうのは法律的になにか規定がありますか? >それとも会社がどう判断するかがすべてなんでしょうか? この回答は#1さんの通りで 何も決まりがありません。 会社の就業規則と会社側の貴方への気持ち次第といわざるを得ません。 就業規則を隅から隅まで読んでみてください。 決して私情を挟まずにです。 勤続年数の計算方法などが書かれている所があるかもしれません。 もしかすると、会社の会計年度で計算する等となっていませんか? 入社月を計算せず1日から末日まで勤続した月で計算するとか 給与の締めのタイミング(毎月15日とか20日とか)の場合もあります 4月の入社月は計算せず5月末日から勤続1ヶ月と数える場合もあります。 とにかく一般にはという回答はありますが、貴方の会社に合うかは謎 賞与・年次有給・退職金などの起算日については いろいろとトラブルの元になりますよ。 まあ、貴方の会社の就業規則しだいですが 勤続3年~4年程度で支給される退職金に過剰な期待はされないほうが よろしいかと思います。
お礼
ありがとうございます。 >>勤続3年~4年程度で支給される退職金に過剰な期待はされないほうが よろしいかと思います 1年違うと14万違います。 14万あれば次のアパートの敷金になりますし^^;
- aoba_chan
- ベストアンサー率54% (268/492)
普通、退職金は、会社の恩恵給付としての性格を持つものと、給料の後払い的な性格を持つもの2つに分けられます。 前者の場合、あくまでも恩恵ですから、どのように支払うかは会社次第です。一方、後者については、あくまでも給料の一部という取扱いですから、就業規則を設けている会社であれば規則にその算定根拠や規準を明記しなければいけないことになっています。 aosawaganiさんの会社の退職金が、上記のいずれに該当するのかにもよりますが、まずは就業規則を確認してください。 労働基準法上、10名以上の常勤職員がいる事業所は就業規則を設けなければいけないこととなっていますし、そのように作成された就業規則は、いつでも従業員が確認できるようになっていなければいけないことになっています。ですので、それなりの人数がいる会社であれば、確認できるはずです。
お礼
ありがとうございます。 社員は100人くらいいるので就業規則もあります。 3年以上勤務で退職金をもらえる権利ができて、 1年の算定は11ヶ月以上で1年とみなすとあります。 勤務が4月3日からだけど、入職は4月1日からとカウントされるのか?それとも実質、勤務開始した日から11ヶ月以上なのかが微妙で^^;
お礼
ありがとうございます。 そうなんですか・・・・・じゃあ会社の審判を待つしかないということですね。・