• ベストアンサー

相談員になるには?

主に病院で見かけるのですが、(私の場合精神科ですが) 相談員と言う方が初診の際に一番初めに話を聞いてくれます。 その「相談員」と呼ばれる方々は どのような資格を持っているのでしょうか? その様な職種に興味が沸いたので どのようにしたら「相談員」と言う職に就けるのか教えて下さい。 何か特別な資格(ケアマネ)とかが必要なのでしょうか? また、それを病院ではなく企業で行う時にも ※社員の心の状態について相談を受ける様な仕事にも 同様な資格が必要になってくるのでしょうか? ご存知の方がいらしたらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は民間の病院でソーシャルワーカーをやってました。 私が勤めていた頃は(もう20年もまえですが)当時はまだ資格制度がなく、ソーシャルワーカーを置いている病院も少なかったですし、世間的にも認識度は低かったです。 私は高卒でしたが、たまたま医療関係の仕事がしたくて、ヘルパー希望で面接に行きました。 上司の命令でソーシャルワーカーの職につく事になったのですが、独学で大変でした。 日本福祉大の夏季セミナーに行ったり、必死で勉強しました。 当時は病院関係者の中でもあまり、知られた職種ではありませんでしたが、現在はメジャーになりましたね。 福祉や心理学、多少の医療知識も必要となるでしょう。 現在は福祉大など出身の方が多いようです。 あとは専門学校などがあると思います。 とても、やりがいのある仕事の反面、自分へのストレスもありますが、頑張るだけの価値はあると思います。 娘にはその方面に進んで欲しかったのですが、自分は向いてないと言われてしまいました(笑) 今後、ますます必要になる分野の職種だと思いますので、ぜひ頑張って下さいね。 古い話で、あまり参考にもなりませんが、『ソーシャルワーカー』の文字に目が止まりましたので・・・

sunafukinn9112
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
sunafukinn9112
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 探偵(調査会社)について…

    少し興味があるのですが、このような職種には、何か資格が必要なのでしょうか?また、どのような方がこのような職をされているのですか?また、どうしたらこのような仕事をすることが出来るのでしょうか?

  • 転職相談のってください(長文です)

    大学卒業後2年間契約社員で銀行事務をしてましてもうすぐ3年目。 真面目にやってきたおかげか正社員登用の話もでてます。 大手企業ですが、いわゆる一般職で仕事に遣り甲斐を感じません。 正社員となっても今の仕事のままで職種変更の可能性はないです。 家庭の事情で大学院留学する予定をあきらめざるえなくなり、 すぐに給与のいい仕事をする必要があったためついたのが今の仕事ですが 落ち着いた今、少しでも早くやりたい仕事に挑戦したいと転職活動をしています。 とりあえず何社か書類を出して反応をみたのですが惨敗でした。 転職アドバイザーの方からはヒューマンスキルと基礎力は高いようなので面接や筆記試験までいけば十分戦えるとアドバイスされました。 とはいえ契約社員経験のみ、目立つ資格なし、一般職経験のみでは書類通るのは難しいようです。 このままでダメなら公務員になるかロースクールなどに挑戦して専門知識を見につけるくらいしか思いつきません。 勉強も好きですがそれ以上に仕事するほうが好きなので民間企業できれば管理部門で経験を積みたいのですが・・・。 このまま書類を出し続けるべきでしょうか。 それとも希望する企業や職種につくために勉強すべきでしょうか。 友人にもアドバイスしてもらってるのですが、同年代意見ばかりでは視野が狭くなりそうなので、皆さんからもアドバイスして頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 現在求職中の男26歳です。

    現在求職中の男26歳です。 今までは地方の一般企業のSEとして働いておりましたが、人材紹介会社で病院の総合職の求人を勧められました。 個人病院ですが、約50床規模の病院です。 考えてもいなかった職種だったのですが、非常に興味があります。 病院の総合職とは一体どのような仕事をするのでしょうか? また、医療事務の資格等は持っていないのですが、 医療関係の資格や知識が無い人間でもやっていけるのでしょうか? (基本情報処理技術者の資格は持っています。) 平均的な給与等も分かれば教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 今年23歳フリーター男です・・相談したいです。

    私は高校卒業後1年間ニートしてました・・そしてニートの末職に困らないだろうと思い医療系の専門学校に進学しました。本当にお恥ずかしいことなんですが学生時代にパチンコ、スロット、競馬などのギャンブルにどっぷりはまってしまいまして学費として借りていた奨学金をすべてつかいこんでしまいました・・そればかりかクレジットカードでも借金してしまいまして総額200万ほどの借金を作りました。その理由とまた人の命を扱うという重大な職種であるというプレッシャーから私は2年で中退してしまいました。 そこから2年間借金を返すためにフリーターとしてアルバイトをしてきまして借金は全額返済しました。 そして今現在に至ります。 今私はそろそろ正社員として就職しようと思っています。全くもって職を選べる立場ではないことは重々承知しています。ですが電気関連の職業(電気工事士など)にいま興味を持っています。そこで電機関連の正社員募集の求人サイトからまったくの未経験でも雇って貰える企業を探していましたところちらほらと募集中の企業がありました。 資格のほうはなにもありません。自動車免許すら。求人されていた企業では資格取得支援されてるみたいで働きながらでも資格取得を目指せるというものでした。 それか同じ分野で就職している友人に相談したところ2年制のポリテクを利用してから就職してみては?と言われました。その場合お金が必要なので来年1年間アルバイトして再来年いこうとおもっています。なので就職するときは26歳となってしまいます・・ 学校いくなら本気で勉強して電気主任技術者の資格も目指していこうかとおもっています。もちろん非常に難しい資格である事は友人からも聞いています。 そこでいくつか質問させていだたきます。 この分野で就職するとき私のような普通高校卒業しただけの無資格者もちゃんと採用していただけるんでしょうか?やはり最低限の資格である電気工事士2種と自動車免許は必須ですかね? 再来年学校進学したとして26でやとってもらえますかね・・? 要するに今すぐにでも就職活動したほうがいいのか 資格をとってから活動したほうがいいのか 学校進学決めていまからでも電気主任技術者3種の勉強始めたほうがいいのか ということです。 自分のことだから自分で決めろと思われるかと思います。 なので参考程度にしていきたいのでアドバイスのほどよろしくお願いしたいです。 考えとして甘いところはあると思います。不快にさせてしまったら申し訳ないです。

  • 就職についての相談です。

    就職についての相談です。 昨年から就職活動している音大4年です。 私は音楽を仕事にすることはきっぱりあきらめています。 今まではIT業界に興味があって職種はSE希望で就活していました。 しかし、なかなか思うように選考が進まなくて行き詰まりました。 上手くいかないのは、職種が自分に合ってないのではないかなど、 いろいろと悩んだ結果、この時期になってどうしても事務がやりたくなりました。 しかし、ただでさえ就職氷河期で、しかも私は音大生で しかも事務は営業や技術職と比べて募集が少ないです。 それにもし一般事務で就職したとしても、 その後の結婚、出産、再就職などを考えると何か資格や特別なスキルがないと不安です。 なので、医療事務の資格をとりたいと考えています! いまから通信講座で資格を取るとすると、 資格が取れるのは、最短で来年3月で、 それから医療事務希望で就職活動しようかと考えてます。 3月に資格を取って4月から働き始められるのか?というところが かなり不安なのです。 このような考えに対して、社会人の方はどう思われますか? また、私がやろうとしていることを経験したことがある方いましたら アドバイスなどをおねがいしたいのですが。 長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 精神的な相談

    例えば病院に行って精神的に実感がある人が病院に診療報酬を払う。それは、医師には臨床心理士などの資格があるからです。市の精神保健師に精神的に相談をする。それは市から補助金などが出ているからというのは分かります。でも某動画共有サイトで資格を持たずに相談に乗るという方がいます。もちろん薬の処方をするわけではないですが、動画ビデオを製作する。お店の看板などを製作する。といったたぐいではなく、下手したら相談者に逆上したり、人によっては下手したら命を落とすことだってあり得る行為だと思います。そこでお聞きしたいのですが、自分の経験で素人で資格が無い人がお金をもらって精神的な相談をしていいものなのでしょうか?

  • 仕事と職業の人生相談

    仕事についての今後の人生相談に乗って下さい(長文になります) 相談できる家族や友人がいないので、長いですがよろしくお願いします。(多少フェイクを入れます) 現在私は年齢20代、派遣社員の男です。 内定なしで卒業し、そのまま派遣になりました。就職留年するという考えはありませんでした。 大学は理系学部で世間で言う日東駒専以上MARCH未満といった所でしょうか。 就活はかなり厳しいと言われていた時代で、理系だったので 学部と関係がある専門的な「ある職種」を中心に受けていました。 その職種は大抵が大学院卒、学部卒でも国立からの採用で厳しいことは分かっていましたが、可能性はあると思って活動してました。 出身大学は地頭の悪い私が必死で勉強して現役で入った第一志望だったので、そのプライドもあったんだと思います。 初めの頃は知名度こそないものの、その業界ではシェアの高い大手を受けて全滅。 夏以降は中小企業中心に希望職種を受けましたが、これも全滅でした。 原因は人見知りと極度のあがり性だったと考えてます。 面接では緊張しすぎてまともな受け答えが出来ませんでした。新卒応援のハローワークにも通いましたが、結局駄目でそのまま卒業。 既卒で就活していくつもりでしたが、ネットでやりたいことが出来るベストな求人を見つけました。 それが今やっている派遣の仕事でした。 その当時は心も病んでいて、もう就活も続けたくなく希望職種以外の仕事も絶対にやりたくなかったので話だけ聞きに行こうと思って応募しました。 派遣会社で話を聞いて仕事の内容は希望ど真ん中、理系専門職種なので時給も2000円程度 社員登用の可能性もあると聞いてそのまま決め、半月ほどで派遣先に入社まで決まりました。 ある程度分かってはいたことですが、働き始めて社員登用は非常に狭き門でほぼ不可能だと悟りました。 仕事は楽しくやりがいもあります。残業もほとんどありません。 ここまでが今までの経緯ですが、私の今後の生き方についてどうすれば良いと思うかアドバイスを下さい。 今後を考えれば仕事を続けれながらでも、辞めてでも若いうちに正社員への就活をするのが一般的には一番なのでしょうが、正社員での職歴がない私にはまともな職があるとは思えません。 今になっても現在やっている職種以外の仕事はやりたくありませんし、出来るとも思えません。 ブラックな企業で正社員になり、やりたくもない仕事で終電までサービス残業したり、過剰なノルマで身体や精神を壊すくらいなら派遣、フリーターで良いと思ってます。 派遣では一生結婚できないでしょうが、(今のところは)結婚願望は全くありませんし、私自身非情に子供嫌いなので子供も欲しくありません。 ただ漠然と将来への不安と、正社員ではないという劣等感、大学まで出してくれた両親への申し訳無さ、世間の見る目や評価といった感情が渦巻いてる状態です。 そういった不安から今は実務経験や資格を身につけることに専念しています。 私の取るべき行動としてどうするのがよいでしょう。 今思い浮かぶのは ・派遣での仕事を続けながら、現在の職種での正社員を目指し就活する。また可能性の低い正社員登用を目指して頑張る。 ・仕事を辞めてハローワークに通う。職業訓練を受ける。 ・現在と同じように就活はしないで、実務や知識、専門資格を身につけることに専念する。 ・その他 真剣に悩んでおります。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 電話相談などの相談員になるには

    私は精神的な病気や、DVなどを実際に自分で体験し、この体験をいかして、何か人のためになる仕事ができないか、と考えています。 電話相談などの相談員になるには、何か資格がいるのでしょうか。 カウンセラーでも、資格がないとできないもの、なくてもできるものとがあると聞きました。 私は27歳、高卒で特にこういった仕事をするにあたっての資格は何も持っていません。 三年半病棟勤務で介護職をしていた事もありますが、介護福祉士の受験資格しか持っていません。 こんな私でも、自分の経験をいかし、仕事にできますでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 22歳ニートの職選びについて相談です。

    22歳ニートですが働きたいのですが何の職を目指せばいいか分かりません。 高卒職歴資格等なしの男です。 一応金儲けに興味がありそれに関わる職が良いのかなとは思いますが自分が何の職になら就けるのかも分からないし就きたい職もありません。 どうしたら良いか教えてください。 資格とかが必要な場合バイトしながら取ろうと思っていますが出来れば早めに就職したいです。

  • 就職相談に行こうと思っています

    フリーターをしている21歳女です。 まだ具体的な時期や職種すら決まっていませんが 就職を視野に入れています。 ハローワークへはまだ行っていませんが、休みの日に行こうと思っています。 まだ先に述べたように具体的な時期や職も決まっておらず できれば色んな職場を見て可能であれば体験などもしてじっくり決めたいです。 福祉職に興味もあり、今は資格の勉強もしていることもあり 社会福祉協議会での就労センターにも訪れたいと思っています。 ただ、就職は絶対福祉現場がいい!というわけでもなく色々な職場を見てみたいです。 まずは市のハローワークへ行ってみようと思います。 ハローワークではそのような仕事を探すこと以外に 私情なども含めた相談も乗ってくれるのでしょうか。 具体的には、持病のことや勤務体系、資格のために通信大学に 通っているのでそのことなどです。 また、履歴書、面接練習などは行ってくれるのでしょうか。 またハローワークでの流れなども経験者の方がいましたら 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう